• ベストアンサー

自然エネルギー

昨日、学校から帰るとき激しい雷雨にあいました。 落雷もあったみたいで、消防車のサイレンが遠くのほうから聞えてきました。 なんども稲妻をみている時に「雷を誘導して電力として使えないのか?もしくは雷のエネルギーを使って発電できないのか?」と思いました。 実際どうなんでしょう?そんなことは可能なんでしょうか?研究されている方はいらっしゃるんでしょうか? また最近興味をもったことなんですが、宇宙太陽光発電なる計画がありますよね。実用化に向けていったいどのくらいまで研究はすすんでいるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.5

落雷のエネルギーを利用できないか最初に考えたのはフランクリンで、凧を揚げて誘雷し、雷の正体が電気であることを突き止めました。 電気は発生と消費が同時でなければならないので、雷のエネルギー(原子力発電所並みといわれる)を一瞬で使う技術がないと利用できません。たとえば、アルミの精錬とか、水の電気分解とか大量に電気を使うプロセスを爆発的にできる仕組みを考えれば利用可能かもしれません。 落雷は気流の変化を原因として起こり、地球環境上でどのような効果があるのか判りませんが、少なくとも気流の流れを変えたり、落雷のタイミングや場所をコントロールして一箇所に落雷させるような仕組みを作ったりする場合はよほど地球環境への影響を考察してから行う必要があります。 宇宙から送電する場合、マイクロ波に変換して電波で送る方法が研究されています。この場合、マイクロ波を利用している電子レンジ(せいぜい500W)の何万倍(火力発電所なら100万kWなので200万台分)のエネルギーを地球に向けて送るわけなので、砂漠に広大なアンテナを広げ、周囲と上空を立ち入り禁止にしないといけない(焼き鳥になる?)とか、かつて人体にこれほど強烈なエネルギーを浴びせたことがないので本当に実用化してよいものなのかとか、地球は太陽から入射したエネルギーと宇宙空間に放出するエネルギーがバランスしており、(化石燃料にしてもかつて地球に入ったエネルギーが蓄積されていただけなので)地球外から一方的にエネルギーが入ってきた場合にどのようなことが起きるのかまだ予測できていないとか、課題を解決する必要があります。 気球を上げ、気球から地上に電波を送り、電波で効率よくエネルギーが送られるという程度の実験には成功しています また、太陽電池の変換効率が10%、マイクロ波に変換する効率が50%など現在ある技術では避けられない損失(ロス)は全て熱に変わります。宇宙空間では地球上と違って空冷(扇風機)や水冷(海水)では冷やせないので、膨大な熱の処理も考える必要があります。 結局、今地球に入ってきている太陽光を最大限活用しつつ、省エネを行い、太陽+αでやりくりできるシステムがもっとも合理的です。 イスラエルでは太陽熱温水器と太陽電池の設置が義務化され、中国でも温水器の普及が急速に進んでいます。日本は一時期菅原文太さんのCMで売れた時期がありましたが、その後熱が冷めてしまいました。当時と比べて現在中国で普及している温水器は熱変換効率もよく、保守も簡易で済む構造になっています。 最先端の省エネ住宅は窓や壁から熱が逃げないようになっていて、一年を通じて数ヶ月間居間のエアコン1台だけを回せば全館冷暖房が可能な高性能なもので、太陽電池と温水器によって家庭内での消費に必要なエネルギー以上のエネルギーを生み出すことができます。

参考URL:
http://www-karc.crl.go.jp/harlop/
bonze7
質問者

補足

すいません。ちょっと疑問が生じました。 宇宙空間は極寒ですよね? ならば熱は自動的に発散されるんではないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

自然エネルギーは元は大きなものなのですが、あまりにも分散していて非常に使い難いものです。たまたま集中したのが雷なのでしょうが、発生が偶発的、偏在的で実用化は難しいでしょう。まだオーロラの方が使いやすいような気もします。常に発生していますので。でも荷電粒子を集めるのはやはり大変ですね。 宇宙太陽光も有望でしょうが、地球軌道はやはりちょっと遠いと思います。もっと太陽に近いとよいのですけどね。

bonze7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか~。 もっと太陽にちかくないといけないんですか。 むつかしいですね。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

宇宙太陽光発電に片足突っ込んでいるものです. 日本では2つあります. ひとつは,宇宙科学研究所(ISAS), http://www.isas.ac.jp/ のSPS,もうひとつは,NASDA+NAL+民間企業の,SSPSです. 両者とも,軌道上で全長数100mから数kmの発電衛星を建造せねばなりません. ロードマップについてはNASDAのページを御参照頂くとして, 実用化には様々な課題が山積みです,しかも宇宙放射線での太陽電池セルの劣化や コスト等の問題もありますので,実用化には大変な努力が必要です. でもエネルギー問題を考慮した場合,例えコストが高くても, 人類が存続する為には必要となれば,100年くらいの内には... ただ,自然エネルギーと言ってもクリーンな訳ではありません. 放散されるべきエネルギーを1カ所に蓄え,使用し,最終的にそれは 熱として放出されます. このエネルギーの流れを変えると言うことは,環境には何らかの 影響を与えることが考えられます. クリーンエネルギー,と言うと語弊がありますので, よく,グリーンエネルギー,と言うような表現がされます. 環境への影響が,現況継続より負担軽い,と言う意味です.

bonze7
質問者

お礼

そうなんですか~。 新エネルギーとかいっても結局は人間にしか都合のいいようになってるんですね。 コストとか気にせず、世界でみんなでお金を出し合って、たとえ赤字でも長い目を見て地球にやさしい技術を開発してほしいです。

noname#21343
noname#21343
回答No.2

雷を使うのは不可能に近いと思います。 1)いつ落雷があるか分からない 2)どこに落雷があるか分からない 3)雷が発生する電圧は最大で2億ボルトにも達するため、現行の技術では制御できない(現在の送電線は、最大でも100万ボルト) 電力各社が設立した電力中央研究所という組織が雷に関する研究をしていますが、「雷害」対策、つまり送電線への落雷を防ぐ策が中心のようです。 電力中央研究所 http://criepi.denken.or.jp/jpn/ 宇宙太陽光発電については、宇宙開発事業団という組織が 研究を進めています。同事業団のサイトによると、 1)2007~08年ごろに宇宙からの送電技術を実証する試験衛星の打ち上げ 2)2025年に試験送電 --のスケジュールで研究を進めているようです。 宇宙開発事業団 http://www.nasda.go.jp/index_j.html トップページ上部の検索窓からどうぞ。

bonze7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり2億ボルトという巨大な数字を見てもったいない気がします。 なんか利用できないんでしょうかね? 避雷針に生肉刺して雷に焼いてもらうとか。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

確かに雷は巨大なエネルギーですよね。 ただ残念ながら、限られた季節の限られた回数での、数千万V、数万Aのエネルギーを取り扱ったり蓄えたりするのは技術、コスト面で(現状では)非現実的なようです。 宇宙での太陽光発電は、太陽光を効率よく吸収できるため、地球上の10倍以上の発電が可能だと言われています。 おそらく現在急ピッチで検討、技術開発が進められていることでしょう。 ただ、これもコストや安全対策に課題があり、実現するのはかなり先(早くて20~50年後)ではないでしょうか。 どちらにしても、100年先を見ると有望なエネルギーなんでしょうね。

bonze7
質問者

お礼

そうですよね!雷のエネルギーはいただきたいですよ。誘雷できれば、落雷による火災や電車の運転見合わせもなくなっていいですよね!

関連するQ&A

  • 日本の発電所が自然エネルギーだけになったら

    自然エネルギーは日中は太陽光発電、夜間は水力発電と風力発電に限定します。 夜間の水力と風力は警察消防自衛隊など最小限しかカバーできず、民間人は夜になったら全員寝るとします。 自然エネルギーだけで日本の全電力をカバーするためには日本人の日常生活はどう変わる必要があるのか。 自然エネルギー以外の発電方法が禁止された後の日本はどんな感じの場所になるのか。 考えられる日本をなるべく具体的におしえてください。

  • 地球を救う新エネルギー

    「自然エネルギー」に回答していただいた方々どうもありがとうございます。 では次世代の新発電方式はどうなるとおもいますか? 核融合発電や宇宙太陽光発電などありますが、 メリット、デメリットも含めてどんなものがあるんでしょうか?教えてください。

  • クリーンエネルギーって何ですか?

    クリーンエネルギーって何ですか? 太陽光発電はパネルを作るのに石油を使って、しかも電気製品なので持って15年。普通に使って10年で壊れると言われています。 電気自動車もバッテリーが古くなるとガソリン車と違って発展途上国に輸出できないので、ガソリン車やディーゼル車は発展途上に輸出されて使われるので2回使えるわけですが、電気自動車はバッテリーの効果やら数十万円掛けてオーバーホールしてしかもまた10年、15年でオーバーホールでバッテリーを買ってまた数十万円掛かるのでトータルで見たら全然エコロジーじゃないと言われています。 原子力発電も地震大国の日本にとって全然エコじゃないことが東日本大地震で分かった。 もう原子力も電気自動車も太陽光発電も風車の風力発電も羽が高額で雷で破損すると利益が一瞬で消えるので全然エコじゃないことが分かった。 原子力、電気、風力やら太陽光発電もクリーンエネルギーじゃないとしたら何がクリーンエネルギーなのでしょうか? 水力発電はいっぱい作れない。 クリーンなエネルギーってないのでは? クリーンエネルギーって何がありますか?

  • 竹に雷が落ちると根にエネルギーが伝わる?

    少し前にテレビでやっていたのですが、雷雨の激しい日に竹やぶの近くにある民家が火事になったというものです。 状況証拠から、民家には直接雷は落ちていないし、放火の可能性もないとのことでした。 判明した原因は竹やぶに落ちた雷のエネルギーが民家にまで伸びていた地中の竹の根を伝い、竹の根の真上にあった鍋を介して家の近くにおいておいた雑誌類が燃えたとのことでした。 このエネルギーの正体とは一体なんなんでしょうか?竹の根に電流が発生したということでしょうか? ネット上で竹と落雷の関係を検索しても見つからず、テレビでやっていた事故も見つからなかったので教えてください。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について これであってますか? 太陽光発電…太陽光エネルギーを直接電気エネルギーに変換する。太陽光が当たると自由電子が移動する特別な物質を利用している。電磁誘導を利用しない。

  • 太陽光発電は地球温暖化になるのではないですか

    火力発電は地球内にあるエネルギーを燃焼して宇宙に熱を放出していると思うのですが、太陽光発電は太陽光エネルギーを地球内部に効率よく取り入れて、蓄えているということは、太陽光発電が進めば進むほど温暖化にならないのでしょうか。 火力発電は温室ガス発生は分かっています。 将来(太陽光メイン発電となった場合)地面や空気に蓄えた熱エネルギーを宇宙に放熱する量と、 太陽光発電が電線や、これから開発されると思われる電力蓄積装置(地中エアータンクや揚水タンク)に蓄えるエネルギーとは釣り合わなくなってしまうのではないのでしょうか。

  • 日本における今後のエネルギーについて

    大学のレポートの参考にしようと思い ここで質問させていただきます。 東日本大震災により、今後の原子力発電の立場が危なくなっています。 それに伴い、今後もし原発が完全廃止になった場合の 原子力に代わる発電方法はどのようになると思いますか? 皆さんの意見を教えてください! 僕の意見としては 天然ガスなどで一時的に補い、 長期的なスパンで自然エネルギー (僕の場合は太陽光発電についてレポートにまとめました) の発電効率を上げるための研究に投資を行う。 という感じです。 ほかにも 今期待されている新エネルギーの情報などがあれば 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 未来のエネルギーはどうあるべきか?長文になります

    あくまでも未来のエネルギーについてです 問題点や不備がありましたら ご指摘を 他に提案がありましたら~ 私は次のように考えますが皆さんはどうなのでしょうか?アイディア&ご批判をお願いしたい 今は引退しましたが 嘗て機器の設計に携わっておりました関係上 原発反対は良く理解出来るけれど 何重にも安全対策取られているはずだから 目くじら立てる程 危険はないはず と考えておりまして原発について深く考えた事ありませんでした  今回の福島原発で危険と隣合わせであった事に気付かされた訳です  大津波来るはず無いとし 備えていた安全装置を使わない事にしたのが間違いでした 他にも沢山あるでしょう 自然災害は年々大型化してます 今後は大地震、巨大台風、火山の大爆発、未予知の大災害も予想されます そこで未来のエネルギーは どうあるべきかを考えてみましたが何か抜けが無いでしょうか? 2.現在のエネルギー問題 問題1. 化石燃料の石油&ガス&石炭はいづれ枯渇すると言われながら新たに開発されて増えました 寿命が延びましたが地球が有限である限り何時か枯渇しますと共に廃ガス問題があります 従ってメインエネルギーにはなりえない 問題2. 原発は トイレの無いマンション&危険が一杯 元々核融合炉完成までの繋ぎ技術と言われた臨時エネルギー 初めから危険承知で作られたのでしょう 問題3. 核融合炉はまだ先の話ではありますが 放射線が全く出無い訳では無いが原発よりは遥かに安全度高い この発電施設に例えば爆弾 落とされても何か問題は起こらないのか? 3.それで未来エネルギーの条件はどうあるべきか考えてみました 条件1.自然にも人にもやさしくなければならない(環境破壊してはならない) 条件2.人の手で作られた物は全て元に戻すか戻せなくても無害でなければならない(リサイクル) 条件3.今よりも安全であらねばならない でなければ人類の退化である 結果 未来のエネルギーは自然エネルギーを利用するしか無いのでは?との結論を得ました  以下に候補を どれも大規模発電は不可能なのが欠点ですが やりようによっては可能と思います 4.自然エネルギー源候補には以下のものがあります 他にあるでしょうか? 候補1.太陽エネルギー(大規模発電から中規模 小規模 更に戸別発電) 候補2.地熱エネルギー(地熱発電)、地中エネルギー(戸別に温冷熱直接利用)      地中エネルギーは各家の下に穴を掘り 空気を循環させ冷&熱に利用するもので既に実用となっております      夏冬はエアコン等を補助的に利用する事になります       コストの問題ありますが(一軒あたり300万とか) 仕事数が増えるなら半分以下には下がるでしょう    候補3.水エネルギー(川、湖、海)落差利用発電、潮流発電、温度差発電、波力発電 etc 候補4.風力エネルギー(風力発電) 候補5.バイオエネルギー(ガス熱エネルギー)小規模にしか利用出来ない 候補6.宇宙の太陽エネルギー 宇宙から電波で送電というものですが危険で候補には向かないでしょう 候補7.上記を組み合わせたエネルギー 殆どが電気エネルギーに限られそうです 何と言っても使い勝手が良く 汚れず 比較的安全です 高効率化の追求&無駄な利用の削減も必要でしょう 多種の発電所を全国に散らばせて置き それらを繋げば大方の発電所は動いているので一部のダウンで済むでしょう 広域であるほど効果的です 火力発電所等はそんな時の緊急補助発電とし変化に対処出来るような改良が必要でしょう  例えば小型火力発電機を幾つも用意しておき必要に応じて発電開始停止するとか一台あたり1万KW程度 極端な話 太陽エネルギーが使えない夜だけ発電するとか 大型ですと起動に何日も掛かるのではないでしょうか? 素人なので良く解りません 電気の貯蔵 電気は貯蔵出来ないのが欠点ですが貯蔵法には安全で長寿命な候補ありますか? 以前から電池とはずみ車がありますけれど実用には程遠いようですね?やはり必要な都度 発電が良いのか? 5.国レベル発電施設の形態 大規模発電(多県レベル)と小規模発電(市町村レベル) 戸別発電が考えられます 消費エネルギーの大半は動力&熱的なものだけで照明は少ないです 従って冷暖房の高効率化と無駄を省くのが効果的 産業用は熱と動力が殆どでしょう これも高効率化が必須です 6.コストについて あらゆる売り物のコスト競争は製造コストのみであった事に気付いていると思います 今後は処分後のコストも含めたトータルコストを考慮しなければならないでしょう 半永久に使えて保守も偶に点検するだけの高信頼度が必要で壊れても悪影響無いように 従いまして簡単なものでなければならない 昔から言いますね 「Simple is Best」 7.コストと安全 過度な競争の結果コストが優先されて来たと言えるでしょう  今後は安全に重きを置かなければなりません でなければ「人類の退化」でしょう  生活を豊かにするはずのエネルギーが生活を脅かすようではいけません 8.世界レベル送電網の建設 何時の日か世界政府が出来るでしょう 将来は常温超伝導ケーブルも実用になるかも知れません  送電ロスも無くなり長距離送電が可能となり砂漠にソーラー発電所 風に恵まれた国には風力発電所と  こんな具合にして世界送電網とし 何処かの発電所がダウンしても他所から供給され常に安定 つまり自然エネルギーだけで賄うには地球レベルでの広域発電が必須と言えるでしょう 世界政府が出来ない限り不可能ではあります 差し当たりは仕方無いとしても何時までも危険と隣り合せの原発は愚の骨頂と考えます あくまでも緊急時の臨時発電所 起動に時間が掛かりますから小型でなければならないでしょう(マイクロ発電とか)  常に監視しなければいけない物は未来のエネルギー候補とは言えないでしょう 砂漠に太陽エネルギー発電所が有望と考えられますが緑化のほうが大事かも知れません ソーラーパネルを作る為の消費エネルギーが発電エネルギーより大きくてもいけないでしょうね? とまあ 私なりに考えて見ましたが 抜けや誤りがあったらご指導を 日本が この事に先鞭を付けられたなら指導的立場になれるでしょう ぜひなって欲しいものです よろしく。

  • 太陽電池の大幅普及で地球の温度は上昇?

    「太陽光発電の疑問」 太陽光発電は太陽エネルギーの中の「光のエネルギー」を電気に 換えているわけですが、電気エネルギーは大部分が最終的には熱エネルギーになります。 今まで使われずに、宇宙に帰っていた光エネルギーを大量に 使うようになると地球に取り込まれる熱が増加し温暖化が加速 されませんか。 屋根の上に太陽電池を付けるくらいならまだしも、海洋や砂漠に 並べたら大丈夫なのでしょうか。

  • 宇宙に打ち上げた衛星で

    太陽光発電をしてその電気を電磁波で地上に送るという 構想があって、技術的には可能だそうですね 宇宙ですから空気や雲によるロスも無いですし、加えて太陽光パネルの発電効率も今より格段に良いものが開発されているようですが、この様に最大限に高い効率で宇宙で太陽光発電をして、それを地上に送ることが実現したらエネルギー問題はすべて解決されるのでしょうか?