• 締切済み

何処から手を付けて勉強していけば良いか分かりません

atomickeyの回答

  • atomickey
  • ベストアンサー率86% (37/43)
回答No.1
glode_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず本を買ってみようと思います。

関連するQ&A

  • cgiを勉強したいのですが・・

    cgiを勉強して自分でオリジナルのものをつくりたいのですが、イチから勉強するにあたってオススメな本やHPなどは教えてもらえないでしょうか? 配布されているCGIでもいいものはあるんですが、 やっぱり自分でつくってみたいのです。 パソコンの基本的な操作や用語はわかるのですが プログラミングに関しては全くわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • unixのプログラミング

    授業で、Xvisionを使って、unixのプログラミングをやっているのですが、どうもうまくいきません。 xemacsで書いた簡単な計算プログラムを実行させるなどやっているのですが、どこかに細かいミスがあるらしく、できないのです。 何か、いいHPや、参考になる本があったら教えてください。お願いします。

  • Delphi初心者 ボタン操作について質問です

    こんばんは。初心者です。プログラミングでたくさんわからないところがあります。 教えてくださるととても嬉しいです。 1.複数のMemo(TMemo)コンポーネント間でカーソル入力をTButtonの操作で 移動させるにはどのようなプログラムをかけばよいでしょうか。 2.同じくTButtonの操作でカーソルを設定した位置に文字列を入力するには どのようなプログラムを書けばよいでしょうか。 どなたかお返事いただけるのを心からお待ちしています。 できれば上記のような疑問を調べられる参考書・参考サイトも 教えてくださるとさらに嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • C言語の勉強にあたって

    今からC言語を勉強していく人から質問されたのですが、勉強にあたって、Cのアプリケーション(コンパイラ等)なしに実際のプログラムの動きを勉強する方法はないでしょうか? これでは漠然とした書き方ですが、例えば、インターネットのHP上でプログラミング→コンパイル→実行をシミュレーションできるようなHPはないでしょうか? こういうHPがあると、とりあえずインターネット環境とC言語の参考書があれば簡単に勉強できると思うんです。 そのようなHP、ありましたら教えてください。 何ヶ所かあるようでしたら、使い方が難しくない(初心者向け)ところが良いです。 よろしくお願いします。

  • ファイルから図形を読み込んで拡大して表示する方法

    初めまして、C言語のプログラミングについて質問させていただきます。 ファイルからデータを読み込む所を勉強しています。 そこで、ファイルから*で書いた図形を読み込み任意の倍数(2倍に指定したら2倍に、4倍なら4倍に)に拡大して、 ファイルに出力するプログラムを作ろうとしているのですが行き詰ってしまいました。 <ファイルから読み込む図形> ******   *   * <出力結果(2倍指定の場合)> ************ ************    **    **    **    ** for文で回して配列を操作する様な事は分かるのですが、なかなか上手くいきません。 参考になるサイトでも良いので、ご助力ください。 よろしくお願いします。

  • 機械学習の勉強法について教えてください

    幼いころより将棋を親しんでおり、最近になってボナンザが機械学習という技術で実現されていると知りました。そこで機械学習にとても興味がわき、勉強したいと思ったのですが 私は私立の文系大学に通っていて高校もろくにいっていなかったため数学の知識もあまりありません。 プログラミングの知識は基本情報技術者は持っていて、Cとjavaが入門書程度使える程度です。 英語に関してもTOEIC500点ほどしかありません。 そんな私が機械学習のプログラムをつかって簡単な将棋のAIを作れるぐらいにはなるには、何から勉強していけばよいでしょうか? たとえばまず英語で文献を読めるようになってから数学を数3Cまでやって、この本を読んで、それからこの本を読んでなど、詳しく教えていただければ幸いです。

  • javaアプレット起動での問題

    現在、五目並べをアプレットで作っています。今の所、ゲームができるところまで作りました。 しかし、先ほど、タイトル画面を作ろうと、最初の起動でタイトル画面を出し、そこからオプションやゲームスタートなどの項目を作ってゲームに入っていくというプログラムを作りました。 無事、アプレットビューアーでは起動でき、ゲームもスムーズに動く事ができたのですが、なぜかInternet Explorer だとタイトル画面は表示されて項目を選ぶ事はできるのですが、いざゲームをスタートさせようとするとフレームは立ち上がってくるのですがそこからさき、真っ白い画面のままでまったく動いてくれません。 これは、どういうことなのでしょうか・・・プログラムのミスなのでしょうか? 私の予想で、Swing が関係しているからIEでは起動できない?(そんなことありませんよね・・・)と思ったのですが・・・・。 回答宜しくお願いします。≦(._.)≧

    • ベストアンサー
    • Java
  • VB6でPCと電子天秤をつなぎたいです

    プログラミング初心者です。VBAでスロットをつくるようなプログラムはしたことがあります。 電子天秤とパソコンをつないで重量変化を継時的にとりたいのですがどのように書けばいいかわかりません。『自動計測システムのためのVB6』という本で勉強しているのですが、どのように応用していいのかがわかりません。 何かよい参考書ないしはHPなどありませんでしょうか??

  • プログラミングって勉強していけば楽しくなるもの?それとも向き不向き?

    JavaやCGIなどの、プログラマー、SEと呼ばれている方にお聞きします。皆さんやはり理系で数学が好きだったりしたのでしょうか?そしてプログラミングはやっていて楽しいですか?寝食忘れて没頭してしまう事ってありますか?  私は最近HPデザインのためにCSSやjavaをちょろっと勉強しはじめた所ですが、正直・・・つらいです。集中力が続きません。 参考書に書いてあるとおりにいかないと、どうしていいかわからなくなります。こういう人は向いていませんか? それとも皆さんそういうのを乗り越えてお仕事おやりになっているのでしょうか? 無駄な抵抗はやめて手を引くべきか、ここはこらえて勉強するといずれ楽しくなるのでしょうか? 数学大嫌いだった人は手を出さない方が良いですか?逆に私みたいな人で、今ではプログラミングに充実というか手ごたえというか、やりがいを感じてお仕事してる方いるのでしょうか?

  • 動画編集のフリーソフト

    人の動画を撮影します。そして、例えばその撮影した人の頭の位置にマーカーを付け、動画を再生するとそのマーカーの付いた位置(今回は頭)の軌跡が描く事ができるフリーソフトを探しています。 このような、操作ができるフリーソフトを知っていたら教えてください。 また、何かのプログラミング言語を使って、自分でこのようなことができるプログラムを作成することが可能なプログラミング言語はありますか?