• ベストアンサー

大会を生で見てみたい

setsunajtの回答

  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.2

http://www.rikuren.or.jp/taikai/531/tickets.html 昔のやつですがチケット料金基準はこちら。

noname#104557
質問者

お礼

たびたびご回答ありがとうございます!安いですね!ぜひ生で見てみたいと思います!

関連するQ&A

  • 高校総体地区予選大会(陸上)について

    中学・高校と運動部とは縁のない素人です。 高校総体の地区予選大会(陸上)について、わからないことが6つほどありましたので、質問させていただきます。 地区予選は地域差があるようなので、東京都を基準としたいと思います。 1、地区予選はどんな競技場で行われますか? 全国大会が行われるような競技場ですか?   また、その競技場ではアナウンス(次の競技の案内など)が流れますか? 2、トラック競技とフィールド競技を同時に行うことはありますか? 以下は4×100Mリレーについての質問です。 3、県大会に進むのに何回レースをしますか? 4、レースが始まる時、第1走者の選手以外の3人も始めからスタート位置についていますか? 5、自分たちの高校のレースを応援するとき(女子チームが男子チームを応援するときなど)はどこで応援をしますか?  6、アンカーの、足の速い選手が、他の競技(100Mなど)には出ずにリレーだけに懸けることはあり得ますか? 以上です。わかりにくい部分があればご指摘をお願いします。

  • ミーハーなファンが多いスポーツは?

    ミーハーなファンが多いスポーツは? 何だと思いますか。 但し1エントリーに1競技 男子女子と競技が分かれている種目は 男子○○(競技名)と書いてくださるようおねがいします。 個人的に 男子サッカー 女子バレー あと最近 女子フイギュア が多いと思いますが 皆さんはどう思いますか

  • こういうことに男女の違いって関係あります?

    友達とちょっとした雑談で話題になったんですけど、私の通う高校の体育祭では、パン食い競争があります。このパン食い競争では手を使わずにパンを咥えていく競技です。 うちの学校では、紐や競技用のハチマキ等で手を後ろで縛ることになってます。 これに対して一部の保護者からみっともなくて、はしたない行為だと批判があるみたいです。 それに、「男子がやるならともかく、女子がやるなんて、見世物の道化師じゃあるまいし。」なんていう保護者もいるらしいです。 はしたないとか、みっともないと思われるのは、たぶん手を後ろ手に縛る為、どうしても不格好な姿でパンに食い付く、それもかなり大口を開けて一見間の抜けた顔になることは確かです。でも、こういう競技に男子や女子の区別ってあるんでしょうか? 運動会の余興のような出し物ですし、出し物として面白く演出する事も大事だと思います。 世間一般的に、こういうパン食い競争とかの競技って、やっぱりみっともないっていう認識で見られてるんでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 世界陸上の詳しい番組表が知りたい

    今回の世界陸上ですが、放送している時間帯も長くていつどの競技が始まるのかずっと見てないと分からず大変です。 そこで↓の様な時間付きの予定が知りたいのですが、どこか公表してるところはないでしょうか。 ちなみに↓は7月26日(日)のメニューなのですが、某掲示板で知りました。 19:35 女子 800m 準決勝 19:45 女子 砲丸投 決勝 19:50 女子 七種競技 - やり投 競技 B 20:00 女子 棒高跳 予選 A B 20:10 男子 100m 準決勝 20:35 女子 100m 二次予選 21:15 女子 七種競技 - 800m 競技 21:45 男子 400m 障害 準決勝 22:20 男子 100m 決勝

  • 女子スポーツはなぜ強い

    女子のスポーツは、なぜ男子より強いのでしょうか? 女子がメダルや優勝してる競技が、男子より著しく多いと思います 「女子は競技人口が少ないから優勝しやすい」という人がいますが、日本の女子スポーツの充実具合は、普通の先進国と比較しても、大して変わらないように思います 男子との競技人口の違いによって、男子は発展途上国やイスラム国家の天才達とも戦わなければならない、女子は先進国や差別のない国の中だけで競技する、だと思います アジア人は絶対白人に敵わないと言われていた、バレリーナとかも最近日本人や中国人女子がドンドン優勝してってるし 日本の男子が、発展途上国の天才に敗れるなら、わかります けど実際はヨーロッパとかのチームと全く互角じゃないじゃないですか どうしてでしょうか? できれば「男子はハングリーじゃないからだ」という精神論以外でお願いします 男子も必死でトレーニングしてるのではないでしょうか 何かカラクリがあるに違いないと思うのです

  • 花火大会で手をつなぐ

    中三♂です。私が好きな子達のグループ4人(付き合ってません)と先日花火をしました。(男子は私と友達二人) その時に私が好きな子(Aさんとします)が積極的に喋りかけてきたり手を当ててきたりしました。 そして女子グループから花火大会に行かないかと誘われました。 そこで、できればAさんと手をつなぎたいと考えています。 グループで、行くのですがどうしても繋ぎたいと考えています。 何か良いタイミングなどがないかと考えましたが思い当たりません。 何か良いタイミングみたいなものはないでしょうか?

  • 男子・女子

    オリンピックで盛り上がっておりますが男子競技、女子競技のように なぜ「子」がつくのでしょうか。 子供がやっているわけではないので男性競技、女性競技でよいのでは。 故事来歴がありましたら教えてください。

  • 女性(女子)選手の方が優れた成績を残しているスポーツは?

    野球、サッカー、バレーなど、 やはり女性よりも男性の方が力強く、見ていて楽しいのですが、 同じ競技で(もし)男子と女子が対戦したら、だいたい女子の方が勝つ、 みたいな競技ってあるんでしょうか? 同じような質問が↓にありましたが、あまり的を得ていなくて。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3448317.html もちろん筋力は男子側に分があるので、 女子が見劣りするのは当然ですが、 例えば馬術、アーチェリー、弓道、ダーツとかはどうでしょうか? これらもやっぱり男子の方が優れた成績なんでしょうか? その競技の世界レベルの男女の選手が(もしも)対戦したら、 女子が勝つスポーツはどれか? と考えれば早いかもしれません。。

  • 飴食い競争ってこんなもの?

    私の通う高校の体育祭では、飴喰い競争があります。この飴喰い競争はパン食い競争と同じく手を使わずに、片栗粉の中に紛れた飴玉を見つけて咥えていく競技です。そこで私の学校では、紐で手は後ろ手に縛ることになってます。 これは生徒達の間で、賛否両論です。飴を見つけ出すときに、審判が手を使わないように見張っていればいいでしょ、という意見もありますけど、手を縛るのは、見た目的に面白いから。何か物理的に手を拘束して制限したほうが盛り上がるという意見が多数を占めています。専ら男子は、面白がってやってるんですけど、女子は不満に思う子が多いようです。 どうして女子の間では、ウケが悪いんでしょうか? 一部の女子は、手を縛られるなんて恥ずかしい、という子もいます。 私は女子ですけど、個人的には面白いと思いますが…。 ちなみに、この競技の場合だけ走らなくていいということになってます。安全面を考えれば手を縛って走るなんて危なすぎるというのは、委員会も考えてますので。

  • オリンピック競技

    オリンピック全競技で、男女別の競技は有るのでしょうか?(男子だけの競技・女子だけの競技) 又、ミックス(男女共同)の競技は、どれだけ有るのでしょうか? 例えば バトミントン・テニス・卓球 以外に