教授への質問のアポイントについて

このQ&Aのポイント
  • 授業でわからないことがあると教授のもとを訪れて質問している学生がいます。しかし、最近教授が「質問がある時は事前にメールをもらえるとありがたいね」と言ったことから、質問の際にアポイントをとるべきか悩んでいます。
  • 学生は質問といっても短時間で終わるものが多く、教授が在室している時に訪れても普通に答えてくれると思っていました。しかし、社会に出てからアポイントをとるのは当然だという意見もあり、どうすべきか迷っています。
  • 学生は自分に常識がないと感じており、どのように対応すればいいかわかりません。他の人の意見を聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

教授に対する質問のアポイントについて

こんにちは私は理系の大学2年生です 授業でわからないことがあるとよく研究室の教授のもとを訪れて質問しているのですが、先日 「質問がある時はメールを事前にもらえるとありがたいね」とおっしゃった教授がおりました。 今までは質問といっても4、5分もあればすぐ終わるものだったので、教授が在室の時に訪れて、それで教授も普通に答えてくれたので別に事前にアポイントをとらなくてもいいなとは思っていました。(中学高校の先生に質問するときのノリでした) しかし、いざメールをくれたほうがいいという意見を聞くと、確かに社会に出てからは事前に取引先の方にアポイントをとるのは当然ですので、事前にメールを送るべきなのかなと思いました。 どう思われますか?私はあまり常識がないのでよくわかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

これは、社会でも言えることなのですが、相手の都合の良い方法で短時間に済ませるために、「相手がどういう仕事の仕方をしているか」に合わせることになります。 つまり、相手によって一番いい方法はまちまちなのです。 いつ行っても大丈夫な人か、事前に日時を予約(アポイント)しないといけない人か。 アポイントを取るときに秘書などに口頭での連絡を求めるのか、電話でよいのか、メールを直接ご本人に送ってもよいのか。 お忙しいので事前に質問事項と関連情報(講義内容や資料)をお送りしたほうがよい案件か、口頭ですぐに説明できる案件なのか。 そういうパターンの組み合わせがいくつもありますので、聞きたいときに直接いって口頭で質問できる場合もあれば、事前に日時を決めて質問事項もまとめたものをお渡しして直接お会いできる時間を短くする場合もあるのです。 これは、細かい先生(上司・取引先)かどうか、というのもあって相手の機嫌を損なうのも後で困るので、一回で済むとは思わないでまずは直接お会いして、どういう方なのかを確認する(または秘書にあたる事務担当の人を通してやりくりする)つもりのほうが良いでしょう。

thjki6624
質問者

お礼

人によってあわせるですか。 確かにおっしゃるとおりだと思います。 それを聞いて安心しました。ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.3

http://www.osakafu-u.ac.jp/campus_life/officehour/index.html 大学や教授によりけりだと思います。例えば、オフィスアワーを設定しておいて、その中であればアポなしで、という仕組みを作っている場合もあります。高校までと違い大学の教授は学会や会議で出張することも多いですから、事前にアポをとっておく事は望ましい(ましてや相手から要望されたのであれば)といえるでしょう。 お金を払っているからこっちが客だという態度だけは辞めておいた方がよいですね。社会に出てからだとアポを取る方が当たり前なので、そういう意味ではその教授は親切だといえるかもしれません。 また、事前にメールを貰っておくことで事前に下調べをする事ができ、効果的に説明ができるというメリットもありますね。メールに記述する事で、質問者も質問を整理できるというメリットもありますし。

thjki6624
質問者

お礼

確かに今回質問した時は事前にアポをとったのですが、回答が的確でした。事前に内容を伝えることは(特に長い質問のときは)いいみたいですね。 TPOによって使い分けていこうと思います。ありがとうございました

  • de_tteiu
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.2

まあ、質問ぐらいだったら別にアポを取る必要もない気がしますが 教授が部屋にいる時でも仕事をしている場合もありますし、質問もすぐ終わるかどうかもわからないですから一応アポを取った方がいいと思いますね

thjki6624
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございました

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 大学の教授の中には自分が研究者であると同時に教育者であり、それによって俸給を得ているということを忘れている者が多いのは困ったものです。もちろん学生が講義について分らないことを質問することは学生の権利であると同時に教員の義務でもあります。ですからアポなんて必要ありませんよ。堂々と教授室のドアをノックすればいいのです。

thjki6624
質問者

お礼

実際お山の大将気取りの教授って自分の学校にもいるんですよね。 確かに教育者でもありますよね。納得です。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 他大大学院研究室(教授)訪問のアポイント

     他大学大学院を来夏受験するつもりです。  事前の研究室(教授)訪問のアポイントについてですが、訪問を公開していない場合、突然のメールや電話では失礼ないでしょうか? アポイントの失礼ない取り方、どうすればいいのでしょうか?  

  • 研究室訪問。アポイントの取り方。

    こんにちは、受験を考えている国立大学の研究室、教授・院生にアポイントを取って雰囲気や、研究計画などを話して様子を伺いつつ、研究の土台となる学習方針を立てて行こう考えている所です。 勿論国立大学の先生・院生とは全く面識が無い状態です。教授は50代ぐらいの方です。そこで、メールで訪問のアポイントを取ろうかと昨日文章を書いていたのですが、「果して赤の他人がメールで突然アポイントをとっても良いものか?」と疑問に思い、質問した次第です。 皆さんはどう思われますか?メールで突然アポイントとっても構わないものなのでしょうか?

  • 教授との面談、何を聞けばいい?

    こんにちは。 現在私の大学では、ゼミを決める時期です。 私も入りたいゼミがあり、 「一度は研究室に来ること」と募集要項に書いてあったので、 教授にアポイントをとりました。 時間は30分なのですが、聞きたいことはだいたい要項に書いてあり、 ほかには2・3個しか思いつきません。 でも多分、思いつかないだけで、教授が話してくだされば、 「あ、こういうことが知りたかった」というものに思い当たると思うのです!(日本語が分かりにくくてすみません) 教授が色々と話をしてくださるようにするには、どういう質問をすればよいでしょうか? せっかく時間をさいていただくのに、全然広がらない質問ばかりでは申し訳ない気がして・・・ ちなみにその教授の授業をとったことはありません。 くだらない質問かもしれませんが、同じような経験をされた方、回答をお願いします!

  • 教授へのお礼状について

    教授へのお礼状について こんばんわ。私は理系大学生です。先日研究室の訪問に行ってきました。 研究室訪問といっても個人的にアポをとり、自分のために時間を割いていただき研究内容を教授に紹介してもらうものではありません。 専攻説明会と銘打たれたものに研究室に話しを聞きに行ける時間が設けてあり、そこで私が興味のある教授のところへ伺ったのです。 個人的にアポを取って行ったのならば、お礼状をメールで送るのはもちろん必要なのでしょうが、今回のような説明会の場合はどうなのですか? 時間が学校側で設けられてはいるのですが、実際私のために時間を割いて研究内容を紹介していただいたという事実に変わりはありません。 学校側での行事であるのでそこまでする必要もないかなとも思います。ただ、常識的にはどういうものか分からないので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 教授の敬称

    大学生です。 企業の方に自分の指導教員の予定を伝えようとメールを送ったのですが、 「○○教授は~時まで自室に在室の予定です」と送らず、 「○○は~時まで自室に在室の予定です」と「教授」をつけずに送ったところ、 教授本人に、ビジネスシーンではないのでそれは間違っていると注意されてしまいました。 大学は会社じゃないからとの理由でです。 相手が社外の場合、「田中部長は~」ではなく「田中は~」とビジネスシーンでは言うのが適切だと知っていたのが裏目に出た感じですが、教授の言い分は正しいのでしょうか?? とりあえず以後気をつけますと言ってその場は収まりましたが、あまり納得はできていません。みなさんどう思われますか? よろしくお願いします。

  • 教授がどう思っているかについて質問させてください

    教授がどう思っているかについて質問させてください 質問させてください。 脈あり、脈なしとは違うのですが、大学の教授についてです。 私は教授の開講している授業でちょくちょく質問したり、教授の開いている学問的イベント? みたいなものによく出席して、顔見知りにはなっていました。 ちなみに、私は教授のたいして恋愛感情はなしです。 で、最近になって教授からメールがきて、「○○さん(私)を見ていると、なんだか 病んでいるように思えて、心配になる。力になれることがあれば言って欲しい。 突然二人で会うのが抵抗があるならば、研究室に来てもらったり、学内のカフェで お茶という感じでもいいから。」という旨のメールが来ました。 私は、リストカットの癖や、手に吐きだこがあったり(過食嘔吐なのですが)して ばれたのかなーくらいにしか思わず、その時は「優しい人だなー」程度にしか 思いませんでした。 そして、最近友人にそのようなことがあった旨を話したら、友人も同じ教授と メールをしており、友人は某SNSサイトで教授と繋がっており、友人の書く日記 やらも少し病み日記だったらしいので、教授が心配をかけてくれたと言っていました。 なので友人はその教授とご飯を食べに行ったりしたそうです。 そこで皆様に質問です。 この教授は、女好きなのでしょうか?ただ単に優しいだけなのでしょうか? どう思っていると思われますか? 長文&乱文失礼致しました。

  • 叱られてから厳しくされることが増えた教授がいます

    大学生です。 今年の7月頃、ある教授の講義を休んでしまい、その講義で配布されたプリントを研究室に取りに行きました。アポイントメントは取っていました。そこで、「前回の講義で解いた問題をやっておきますか?」と言われたため、教授の前で解くことになったのですが、全く分からず、教授を苛立たせて怒られてしまいました。(結構本気で怒られました) その教授は私のゼミ演習の授業の担当教員でもあったのですが、研究室で怒られた日から、なんとなくですが、ゼミ演習の授業で教授が私に厳しくなったような気がします。ゼミ演習は大体9人ほど学生がいて、私以外のほとんどの人はノリが良くて先生にも打ち解けた感じで話せるからかもしれませんが、他の人には笑って注意するところを私は本気のトーンで注意されてしまい、落ち込んだ時もありました。私のように大人しめで控えめな学生も2人ほどいたのですが、その方達は寝ていても本気で注意されることはありませんでした。 また、注意されて「すいません」と言うと、「私に謝られてもね」と言われたり、叱られている時に「はい」と言うと「あなたの返事には中身が無い」と指摘されたりしました。 その教授はもともと怖いことで有名で、以前授業で怒鳴ったこともあります。私は大きい声が苦手なのでつい萎縮、緊張してしまい、それが教授に伝わっていてイライラさせるのかもしれません。後期はゼミ演習の担当教員も変わり、一旦教授に会う機会が無くなるのですが、来年度またどこかでお世話になる可能性もあるかもしれなくて……その時もまた私だけ注意されることがあったら嫌だな、と思いどうしようか考えています。なるべく注意されないように気をつけてはいるのですが、必ず何かを指摘されてしまいました。これからまた私だけ注意されるような機会があっても、あまり気にせずに過ごすしかないでしょうか……。

  • 教授を怒らせてしまった

    私は現在大学3年生です。(私立理系) 先日大学院の内部推薦の出願があったのですが、提出書類の一部の様式を間違って提出していました。大学から連絡があり、期限を延長してもらって再提出することになったのですが、正しい様式では指導教員からの署名捺印の欄が必要でした。そのため、教授に予定を伺うメールをしたところ私のメールの書き方が悪く教授がお叱りのメールをもらいました。 また、こちらも私が悪いのですが以前にも同じようなことをしてしまったため、そのメールで受け入れ拒否も言われました。 メールの文面を受けすべて私が起こしたおこなので、大学院進学をあきらめ先生に謝罪しようと思ってします。 教授の電話番号は分からないのでメールでアポイントをとり直接謝罪に伺うつもりですが、どのようにしたらいいでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • 復学について

    現在、4年制大学を休学しているものです。 すでに4年に進学しており、配属先の研究室も決まっていました。 明日、研究室の教授を訪問しようと思っているのですが、突然訪問するのではなく、事前にメールでアポイントをとっておいたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 秘書をしてます。アポイントの件で質問があります。

    役員秘書をしてます。アポイントの件で、質問があります。先日、取引先から、役員が交代したので私の上司へ挨拶に伺いたいとの電話があったのでお受けした後、上司から「○○部長と△△部長も、もし都合がよければ同席するように伝えて」といわれました。この場合、もし部長たちが同席する場合、先方にその旨連絡したほうがよいのでしょうか?それともわざわざ連絡するまでもないことでしょうか?周りに気軽に相談できる方がおらず、困っています・・・ご回答よろしくお願いします。