• 締切済み

進路について

今年大学受験を控えている高3なんですが 進路について悩んでます、特別やりたいことも無く 目指している職業もありません。 僕自身としてはやりたいことを早く見つけ 大学もしくは専門学校でその勉強をしたいのです それでみなさんにお聞きしたいのですが 今の職業はみなさんどうやって決めましたか?? 昔からなりたかった、親の跡を継いだ いろんな理由があると思いますが よければ教えて下さい。

みんなの回答

  • 0425Hz
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.7

こんばんは。 私も今、高3で受験生です。 進路はやりたいことが決まってても迷う事とか悩む事とか多くて大変ですよね。職業、については回答出来ないのですが、進路について少しでも参考になればと思うので書き込み失礼します。 私の場合、中学では航空管制官になりたかったのですが、高校に入って環境問題に興味を持つようになったので、四大農学部に進学しようと思っています。(学力が追いつけばの話ですが…)なぜコロリと興味の対象が変わったかというと、中学の時の志望理由が「レーダーがあって格好良い」とかいう今考えればよくわからない理由だったからです。それと環境問題が興味深かったからというか…。 最初はテレビの番組で地球について取り上げているものを見たのがきっかけだったのですが、沢山の職業がある世界では人々が分担してそれぞれの仕事をやるからこそ自分や家族が生きていけるのだという事を改めて感じてから、「じゃぁ、私は他の人たちが各々の仕事に専念したり、気持ちよく住める環境を作っていこう」と思うようになりました。 今のところ、植物に関わって学ぶことの出来る学科を受ける予定ですが、希望する職業はありませんし、実は自分がこれから学ぼうとするものに関してどんな職業があるのかも詳しく知りません。学ぶことを学んでいくうちに自然と出てくるものかもしれませんし、私にとって、これから考えていかなくてはならない問題です。 長々と書いてしまいましたが、少しでも興味のあること、自分が続けていけそうなことを考えてください。受験したのにもうやめたい、なんてことになったら勿体ないですから。(^^) 私自身、植林関係に進もうかと思いましたが、体力に自信がないので諦めました…。 ちなみに、私はどちらかというと文系なのですが理系を目指しています。頑張ればなんとかなると思っていますので。では、お互い頑張りましょうね。

回答No.6

私も何になりたいのかまだはっきり分かりませんが、高校時代に興味のあったものをもう少し勉強したいということから今の学科を選びました。また、選択肢として大学に入っても、転科というものがあり、後から学科を変えられる制度があるのがほとんどなので、あまり固くならずに・・・。いろんなことを楽しみましょう。 何かに対して一生懸命であればいつか道開けてくるものだと思います。

noname#57092
noname#57092
回答No.5

焦る必要ない…という意見もあるようですが、高校卒業後の進路を決めるとなると、やっぱり重要な時期だと思うんですよね。 この先、やりたい事や職業…どんどん変わる可能性はありますが、その時々で真剣に考えておけば、きっぱり方向転換する事もできますよね。 私は高校時代は物書きになりたくて、文学部に入り小説を書く専攻を取っていました。 で、雑誌の編集部でアルバイトもしていたのですが、そこで自分に向いてそうだと感じたのは経理だったんです。 大学で小説を書く勉強をしてはみたけれど、あまり得意じゃないな…って感じたんですよね。 それより緻密さを求められる経理担当の方が魅力的でした。 なので全く畑違いですが、簿記の資格を取り、経理担当として就職しました。 経理をやろうと思う前にも就職活動してみたのですが…自分でも漠然としていて、面接等うまくいきませんでした。 今、特にやりたいことや夢みたいなものがないのであれば、「手堅く就職できる」とか「より稼げる仕事」という観点で進路を考えてみてはいかがでしょうか。 今の時代…「食いっぱぐれない」ことって重要だと思いますので…。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.4

大学受験の時に「この職業に就こう」と決めて、そのまま希望通りに就職した人って、あまり多くないと思いますよ。だから焦る必要はないです。ただ、ある程度は方角を定めておかないと、道に迷う(または回り道になる)ことになりかねません。 私の場合は「メーカーの技術職として就職したい」という目標で理系を選びました。このくらいの方向性は決められるのではないでしょうか? それでも迷うなら、(やや後ろ向きですが)「得意科目を生かせる」「苦手科目を受けずに済む」学部を選ぶというのはどうですか?

  • damejan
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.3

偉いね。ちゃんと考えるなんて。 まあ、適当な学部を選んで大学に入ってからやりたいことを考えましょう。 あなたが文系の学生なら、文系学部に行くしかないでしょうが、理系だったら迷いますね(十分、文系学部の受験も可能ですから)。

回答No.2

こんにちは。私は高校の時に目指していた職業と、今現在の職業は全く違います。 就職活動をするに従って、自分のやりたい事が変わった為です。 私は最初、専門学校に行こうと思っていましたが、「もしかしてやりたい事変わったらどうしよう…」と思い、勉強してみたい学科のある短大に進みました。結果としてやりたい事が変わってしまったので、短大に進んだのは正解でした。 もし、やりたい事が見つかっていないのでしたら、勉強してみたい学部やおもしろそうだな、と思う所に進んでみてはいかがでしょうか??

回答No.1

はじめまして。今は、理工系の大学でロボットとかの勉強をしている大学生です。(女の子ですよ!) 実は大学受験のとき、自分もいっぱい悩みました。私の場合は、やりたいことだらけで、どうしようか困ったんです。それぞれ分野がばらばらだったものですから・・・。 で!どうしたかっていうと、全部の分野を受験しました。 受かったのが一番向いてることだろうと。 芸術学部、農学部、工学部、理工学部、文学部などなど・・・。で、理工学部にきました。 こんな考え方、よいかわかりませんが、参考にならないかもですね。 でも、今では、ここにきてよかったなと思います。 がんばってください!!

papijun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 全部の分野を受験という考え、とても参考になりました 僕自身これからいくつかの選択肢が出てきたときに このやり方を実行したいなと思いました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路について

    中学2年生の女子です。 現在、中二の7月。 進路などを決め、そろそろ受験勉強を必要とする時期だと聞きました。 私は、好きでやりたいことがあり、 (将来の夢とまでは行かないですけど、夢があります) 今年はそれを成功させることを目標としました。 学校では、頭のいいクラスメイト数人の進路や将来のことを聞いていると、 『大学へ行く』 などや、 『公務員の資格をとる』などを言っています。 私は、将来は自分の好きなことややりたいことをするのが一番かなと思っています。 確かに、大学へ行き、公務員の資格をとり、安定した生活を夢に描いているのもすごいなぁと思いますが、 彼らは本当に自分の本心でそう言っているのでしょうか? なんとなく自分のしたいことではなく、 将来、安定した生活重視にしか聞こえません。 私の親だって、友達の親だって、 『大学へ行きなさい』 『儲かる職業をしなさい』とかしか言いません。 私にとっては儲かる職業というのはなにか汚らわしい感じがするのです。 親は、私が将来やりたいことをやっていると(絵を描く、部活など) 『そんなことしている暇があるなら勉強しろ』と言います。 そんなに、夢を追いかけてはいけないものなんですか? そりゃ、儲かる職業をできたほうがいいですが、 私は、将来、好きなこと、夢にみたことをしたいです。 儲かる職業を選べられるという『権利』はあっても、 『義務』はないです。 ずっと親は 『大学へ行きなさい』 『いい仕事に就きなさい』『勉強しなさい』 と言っているので、 将来の相談もしづらいし、私はこれがやりたい!とも言えません。 テレビなどで、 小学校からや、中学校からの夢が叶ったかたを見ると、ほんとに尊敬します。 なにをいいたいかと言うと、 大人はみんな いい仕事に就けだとか、大学へ行けだとか、 儲けろだとか、 そんな考えなんですか? 自分の子供が夢をもち、追いかけては不満ですか? もちろん私達のために言ってくれているのもわかっています。 でもそれなら、私のこれがやりたい!というのも聞いてから言ってほしいです。 それと、 小さい頃からの夢を叶えたかたも素敵だし、 親や、家族に苦労をさせたくないといい仕事に就くかたも素敵だと思います。 でも、もし自分が中学生で、 進路を決める時期になったのを想像して(あるいは思い出して) あなたならどちらを選びますか? 理由も聞きたいです。 質問内容一覧 ・大人はみんな~ 理由も聞きたいです。まで よろしくお願いします。

  • 進路について迷っています

    理系の高3女子です。 進路について迷っています。 本当にやりたいことがわからなくなり、どの大学の学部に行けばいいのかもわからなくなりました。 ずっとなりたいと思っていたのはイラストレーターなんですが、本格的に絵を習ったこともなく趣味程度の私になれるのかと思っています。 (デッサンを美術の授業でしかやったことがなく、ペンタブレットを使って絵を描いてる程度。ただ絵は小さいころから描いてるので、上手いとは言われます。) 理系の科目も好きというわけではなく、ただ就職が文系より良いという理由で理系に進みました。 理系の職業では化粧品開発や、調香師に興味がありますが、狭き門だと聞いて迷っています。 学部では化学系や農学部に進もうと思っています。 結局何が言いたいかと言うと、就職を考えて好きではない理系に行くか、好きなことだけを考えて可能性の低いイラストレーターを目指すか、ではどちらがいいと思いますか? ということです。 専門学校に行くことは考えてなく、親も大学は出て欲しいそうです。 (専門学校の人には悪いですが、私自身進学校に通ってるのでせっかく今まで勉強を頑張ってきたのに大学に行かないと勿体ないなと思っています。) この時期になってまだ進路が決まっておらず、悩んでいます。 よかったアドバイスよろしくお願いします。

  • 3月に高校を卒業したフリーターの進路

    今年の3月に進路が決まらないまま高校を卒業しました。 決まらなかった理由は大学受験に失敗したからです。 もともと保育士になりたくて、親に大学に入ってほしいと言われたので専門学校志望をやめて保育士になれる大学を探して受験したのですが、勉強が足りず、うまく行きませんでした。 そこで、親と話して10月入学のある保育系の専門学校の受験をしようとしていたのですが、6月頃に祖母が倒れ、病院に行かなければならない関係上人の多い場所に行くのは避けねばならず、見学などに行けずタイミングを逃してしまいました。 やっと祖母の病状が落ち着いてきたのですが、もう12月で、これから4月入学の専門学校を見学しに行き受験、というのは間に合うのでしょうか…。 また、大学は親と見に行ったのですが高校を卒業した私が親と専門学校を見に行くのはおかしいですか? 回答よろしくお願いいたします。 また、ここから頑張って大学を受けたほうがいいなどのコメントは不要です。 流石に間に合わないので。

  • 進路」について

    高校3年生の受験生です。 今看護専門学校を受けるために勉強しているのですが、最近伝統工芸を学べる大学に行きたいと思いはじめました。このことは親にも先生にもまだ言ってません。もう9月なので今更進路変更って厳しいでしょうか。

  • 高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。

    高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。 高3女子です。 こんな時期なんですがまだ進路が決まりません… 一応就職か進学だと進学したいと考えてるのでその中なら短大か専門かなと思っているのですが、この2つは同じ2年間ですがまず、どちらを卒業したほうが就職に有利なのかわかりません。 だけどやりたいこと見つけられてないので専門に進むのは向いてない気がしてます。いろんなジャンルの専門学校のパンフレットを見てきましたがどれもピンと来ず……。 でも情報専門学校などだと資格もたくさん取れるし、その方が今の時代いいのかな?と思うとやっぱり短大より専門のほうが…、と思ってしまい結局決められないでいます。これがやりたい!!というのがない故にこういう欲が出てきてしまいます。 ですが自分には専門より大学や短大の自由な雰囲気やスタイルだったり、大学にいってから就きたい職業が決まったといってた親の話も聞いたり、あと漠然とですがいろいろ学びたい気持ちもあったりするので、短大のほうが自分に合ってるのかなと思ったりします。 結局は自分で決めなければいけない進路ですが、やりたいことが見つからないわたしに何かアドバイスいただきたいです。 又、短大のことを視野に入れたのが最近なためそういった勉強はしてないに等しいですが今からでも短大目指せますか? ちなみにわたしは全日制の高校に通ってから今の通信制高校に入り直したので世間的にいえば一年多く高校生やっている感じです。

  • 進路で悩んでます。

    私は高3の定時制に通ってます。 実は、進路調査があるのですが、自分の進路が決まってません。 まず、自分に合ったものや、やりたいものがないのです。 学校が苦手なので大学へ行くよりかは専門に進もうかとも思ってますが、中途半端な気持ちで入るのは絶対についけないと自覚してます。 みなさんは高3の時の進路などで迷った時、どういう風に進みましたか?アドバイスお願いします。

  • 進路について・・・

    高3の女子です。 私は小さい頃からなりたい職業がありました。それ以外見えていませんでした。 しかし、大学受験の今になってその職業への情熱が消えかけています。 この1年間にいろんな人との出会いや色んな出来事や経験によって、視野が広がった・・・というか興味のあるものが増えたというか・・・ 情熱が消えかけている時点で「辞めろ」と身内に言われました。私自身もそうかな、って感じてきました。 なのでこの時期に進路が白紙に戻りました。親も呆れています・・・ 短期間で今まで思っていたものから180度キモチが変わるってやっぱりおかしいですよね? でも中途半端にその職業目指してもダメなんじゃないか・・・周りに迷惑掛かるんじゃないかと思っています。 何でも良いので何かアドバイス・・・というか意見をください。 抽象的で申し訳ありません。

  • 私は高3で以前よりも進路や夢のことについて考えることが 多くなりました

    私は高3で以前よりも進路や夢のことについて考えることが 多くなりました。 そして、人に教えることが好きなので、 学校職員か以前から憧れていたコンサートスタッフ(照明か大道具小道具)につきたいと考えています。でも親は専門学校は反対してますし 今までとりあえず大学はちゃんと進学すると約束してきました。 それに4年間で本当に自分がつきたい職業なのかも考えたい ので大学に行こうと思います。 で、どのような大学がいいでしょうか?やはり専門的なものがいいのかそれとも自分が学びたい知識 でいいのか知りたいです。お願いします

  • 進路について。

    皆さんに聞いて欲しいことがあります。 私は、進路のことで悩んでいます。 現役の時は、教師一本で受験をしました。 ちなみに今、浪人生です。 で、現在、来年に向けて勉強をしているのですが、受験勉強をしているうちに、大学でなにを学べばよいのか?将来なにをしたいのか?分からなくなってきています。 この気持ちが沸いてきたのは、国立の二次対策で小論文を書いている時からで、書いているうちに、「私にこの職業は向かないのではないか?もしこのまま教師になったら、またなめられるのではないか?」と思うようになったんです。 正直言うと、いま受験しているのは、将来人になめられないような職業に就くためです。なので、将来何になりたいのかが、ハッキリしないのです。で、今の私にとって人になめられないような職業は、歴史しかないと思っています。が、教師は先ほど述べた理由で嫌です。ほかの職業(歴史関係の)だと、就職率がほぼ0に等しいです。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか? お願いします。

  • 進路に悩んでいます

    私は北海道の高校生です。 今年で受験生となります。 今、大学と専門学校で進路を非常に悩んでいます。 専門学校というのは、ゲームプランナー専攻のもので、情報誌によると就職も安定しているそうです。 一方大学は道内随一の難関校で私の学力では少し厳しい上、本当にやりたいことは何なのか、また卒業後も就職先はあるのか、ということで非常に悩んでいます。 親や担任の先生は大学へ行くべきだと行っていますが、実際どう思われますか? よろしければ意見ください。