• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンサイトで猛攻撃に遭いました…。)

ファンサイトで猛攻撃に遭いました…。

6AV6の回答

  • ベストアンサー
  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.1

>どこもこういうヒトたちばかりなのでしょうか?  当然全てではないでしょうが私もファンサイトではなく趣味のホームページの掲示板でコテンパンにされました。それなりの挨拶もして管理人からも歓迎の意がありましたが常連にすることなすこと攻撃されました。  その後はごくまれに閲覧はしますが投稿は一切しません。一緒に趣味の話をしたいとは思いますが、それ以上に気にかかり楽しめません。  質問者さんもしばらく閲覧だけにしていて、そのうち誰かさんが投稿してきて雰囲気が変わるのを待ったらいかが。私は自分のホームページに無料サービスの掲示板を付けました。

noname#105749
質問者

お礼

6AV6さんは同じ体験をされたのですね。 全てではないですよね、きっと。 なにか、それまで純粋に好きで楽しんでいたものを総出で否定された気持ちで、ショックから抜け出せません…。 自分で掲示板を立ち上げるという手もありますね。 立ち直った頃に、その方法も検討してみます。 その時は視野と心の狭い掲示板には絶対したくありません。

関連するQ&A

  • タイガースファンの方が集うサイト上の掲示板を探しています

    こんにちは。 阪神タイガースのファン同士が意見を交換するサイト上の掲示板を探していますが、なかなか見つかりません。タイガースファンクラブのサイトは公的・私的なモノを含めていろいろ見つかったのですが。 おそらく荒らしや不適切な書き込みを恐れているのでしょうが。 誰でも自由に投稿出来るタイガースファンの掲示板のURLをご存知の 方、ご教示下さいませんか。

  • 「シャーロック・ホームズ」のような主人公と相棒が問題を解決する、という内容の作品

    「シャーロック・ホームズ」シリーズのように、主人公とその相棒が問題を解決する、というような内容の小説を探しています。 私が知っているのは、 ・京極堂 ・建築探偵 ・有栖川有栖 ・ひきこもり探偵 ・ポワロ ・相棒 などのシリーズですが、この他に何かあったら、教えてください。 ジャンルや国内外は問いません。

  • ある漫画家さんのサイトの掲示板を閉鎖に追いやっちゃった。

    以前、ある漫画家さんのサイトの中にある、ファン掲示板(そこは乱暴な言葉、悪質な書き込み、他の投稿者さんの書き込みの批判、攻撃、足の引っ張り合いは厳禁)で、漫画家さん本人のした悪事(事実)を私が暴露したら、掲示板の常連さん達&漫画が本人から、総攻撃を食らいました。 悪玉の私への常連さん達からの書き込みは、普段、言葉遣いが丁寧なのに、とても乱暴、さりげなくイヤミ、漫画家へのゴマすり、ともの凄い勢いでした。 しかし私が投稿した書き込みへは、今までの中で一番、一日につきの投稿数の割合が群を抜いていました。 翌日、掲示板は閉鎖されていました。あ~あ。 結局、そこの常連さん達は、物静かな掲示板より、誰か一人悪役をターゲットにして、ストレス・うっぷんを晴らしたかったのかな?

  • 好きな俳優の公式ファンクラブがありません

    最近、ある俳優(歌手ではありません)を好きになりました。 しかし、調べてみたところ、その俳優のファンクラブはないようなのです。 その人はデビューしてまだ2年くらいで、人気はそこそこという感じの人です。 レギュラー番組をもっていたり、ドラマにも出演していますが、ものすごく売れっ子というほどではありません。 ただし、あるコマーシャルでデビューしており、知名度はかなり高い人です。 芸能人のファンクラブというのに入ったことがないのですが、ファンクラブというのは、どうやってできるものなのでしょうか? ファンレターの数などで、ファンが多くなったら事務所が作るのでしょうか? ファンクラブについて、事務所に問い合わせの電話をしても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 大ファンとまではいかない人にも見てもらうには

    タレントのファンサイトをやっています。サーチエンジンなどにも上位表示されるようになり、常連も増えて1日300程度を保っています。 サイトの目的は、ファンで集まることもそうですが、何より本人のことをもっと知ってほしいという気持ちでやっています。 ブログなどで見ていると、そのタレントのことは、大ファンとまではいかないけど、気になるな~という感じの人が結構いるみたいです。 ファンサイトもあるのかな~?と言ってるけど検索まではしない、みたいな。 そういう、ちょっとファンみたいな人たちにもサイトを見てもらうことはできるのでしょうか? よく「登録だけで100アクセス」みたいなツールがありますが、ああいうのは効果あるんでしょうか?

  • 宝塚のファンクラブ

    宝塚のファンクラブに入るとどんな得点があるのですか? 入り待ちや出待ちもあるようですが、 私はフルタイムで仕事をしていて小学生の子供もいて なかなかそんな暇がありません。 そんな私でもファンクラブに入るといい事はあるのでしょうか? ついでに人気の生徒さんにはお付きの人がいらっしゃるようですが、 どんな方がどのような経緯でなるのかご存知な方教えて下さい。 よほど時間とお金がないと無理なような気がしますが・・・。 お願い致します。

  • プロジェクターのファンからの異臭に困っています

    PLUS社の小型プロジェクター(U3シリーズ)を使用しています。 ヤフオクで中古品を購入(おそらくリースアップもの)しました。 800時間使用された年季ものです。 快調に使えているものの、ファンからたいへん臭い匂いがし困っています。 焦げた匂いではありません。 古い掃除機の排気の匂いに似ています。 狭い部屋(5畳ほど)で打ち合わせをする際に使用しており、匂いのせいで 気分が悪くなる人がいます。 なんとか解消する方法はありませんか?

  • 自サイトに来る困った人について

    二次創作小説サイトの管理人をしています。 先日更新した作品(小説です)は、原作に出てくるキャラクター視点のお話だったのですが、そのキャラクターはファンの間で好き嫌いがはっきりしているキャラクターでしたが、私自身はそのキャラが好きなので、私から見た人物像を元にお話を書きました。 そうしたらうちの掲示板に「他のサイトでは○○(そのキャラクター)のことを悪く書いたりしているけれど、こういう○○だったら、好きです。」という書き込みがあり、私自身はとても嬉しかったのです。 でも、うちに来ている他のサイトの管理人様が、その掲示板の書き込みは、自分のサイトを悪く言われていると勝手に思ったみたいで、自サイトの日記でその書き込みをした人への文句を延々と書き綴っていました(名指しではありませんでしたが)そして、最後に「ああいう書き込みを注意しない管理人も管理人だ」というようなことが書いてありました。元々、その管理人様はちょっと困った方で(過去にこちらでも相談させて頂いています)色々と迷惑しているので、リンクすら繋いでいません。 私自身は、来てくれた方が私の作品を褒めて下さっているだけなので、何も咎めるべきことではないと思っています。別にその管理人様のサイトを名指しで書いている訳でもないですし。 今後のうちとしての対応なのですが、何もせず放っていいのでしょうか?困った管理人様への掲示板やweb拍手やメルフォへとアクセス拒否をしてもいいのですが、そうしてまた向こうに延々と愚痴られるのも不愉快ですし…。 こういう経験のある方、おられましたら、助言お願い致します。

  • 東野圭吾さんのオススメの小説を教えて下さい

    東野圭吾さんのオススメの小説を教えて下さい 小説は好きですが東野圭吾さんは少ししかまだ読んだことがありません。 読みたいのですが多くてどれから読んだらいいか迷ってます。 ちなみに読んだことがあるのは、ガリレオシリーズと探偵倶楽部、使命と魂のリミットです。 使命と魂のリミットは面白いと感じました。 お暇なときにオススメ教えて下さい!

  • 堂本剛のファンについて

    堂本剛のファンは、コンサートのチケットが 売れ残ってるし、少しでもファンを増やしたいとか 多くの人にコンサートに来て欲しいという 気持ちがあるなら、掲示板にURLをクリックすると PVを見れるようにして、興味を持った人に コンサートに来てもらうとか、なんとかすれば いいのに、かくそうとするんですか? 私も、とある掲示板に買って下さいってアピールすれば? って書き込んだら削除されました。 今はジャニーズとはいえ、地方ではチケットが 売れ残ることは、珍しくないらしいので かくさないほうがいいと思うのですが どう思いますか。