• ベストアンサー

右肩甲骨下あたりの痛み

今妊娠6ヶ月なのですが最近急に右肩甲骨下あたりが痛むようになりこの前急患で見てもらいました。一応妊婦なので掛かりつけの産婦人科にエコーで診て貰ったのですが原因が解からないと言われました。妊娠の血液検査でGPT値が78と高めなので肝炎かとも言われました産婦人科なので詳しい事は解からないと言われ痛み止めと抗生物質を貰いました。その後総合病院で尿検査、エコー、採血もしたのですが胆石や腎炎ではないと言われました。臓器は綺麗なようですと言われ、様子を見てと言われたのですが不安でなりません。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

便秘気味じゃないですか? 妊婦さんで便秘気味(便通が良くない)方は、背中が痛む事が良くあります。 これは、便通を促進させる為に背中を上から下へ流れる『陽気』の通り道が詰まっているからです。 ・・・便通に異常がなければ無視してください。 鍼灸師でした。

tiipponn
質問者

お礼

少し便秘気味もあるのでそうかもしれません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • terrak
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

肩胛骨の内側やや下の部分は漢方で「けんぴき」と呼ばれていたそうです.頸の神経がこの部分にも支配していることは西洋医学でも解明されています.肩こりの患者さんによく聞くとあなたが感じていると類似の訴えがよくあります.妊娠による腹部の負担増は胸郭を狭め、背骨の弯曲にも影響します.その結果肩こり症状も誘発されます. 具体的な対処法は:1.時々横になって休むこと.2.臥位で腕を挙上しながら深呼吸をすること.3.外国人がよく行う肩すぼめと同じようなリラックス体操を行うことです.

tiipponn
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「右肩甲骨下周辺からその横の背骨にかけて」 ご参考まで。

参考URL:
http://sekkotusi.tripod.co.jp/byouin4.htm
tiipponn
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産婦人科…誤診??

    妊娠を希望しています!! 一週間前に妊娠検査薬で陽性が出てすぐに産婦人科に行って診察を受けて妊娠している事がわかりました(^^) 妊娠はしているが、早すぎるのかエコーに写らないので一週間後にもう一度、診察に来るように言われました。 しかし都合が悪く同じ産婦人科に行けなかったので、違う産婦人科に行きました 妊娠している事エコーに写らなかった事を伝え診察してもらったところ 先生から妊娠していないと言われました(´・ω・`) その後もう一度妊娠検査薬を使ったら、また陽性(うっすら) が出ました… 明後日、妊娠していると言われた産婦人科に行ってもう一度診察を受けようと思います!! 妊娠を強く希望しているので 次の診察までドキドキです… 同じような経験なされた方いますか?? 凄く不安です(T_T)

  • 肝臓が悪い

    定期健診で、血液検査の結果、肝臓が悪いと言われ、近いうち、エコーと採血検査をするように言われています。 異常値は GOT:126 GPT:86 LDH:296 です。 丁度、1年前は全く正常値でした。今も、自覚症状は特にないのですが・・・。 この数値だと、どんな症状(肝炎・肝硬変・癌)が考えられるのでしょうか。勿論判らないから再検査でしょうが、不安でたまりません。専門家の方教えてください。

  • 肝臓の数値 

    先日血液検査をしたところ、GOTは22、GPTは41と基準値以内だったのですが、γ-GTPが53ありました。 エコーでみてもらったところ、中度の脂肪肝でした。このγ-GTPというのは、脂肪肝で少し数値がたかくなっているんでしょうか・・・ 私はお酒は飲みませんが、やはり肥満です。痩せればよくなるんでしょうか。まだ20代前半の♀です。 コレステロールや血糖は異常ありませんでした。 もう一つ質問があります。 去年、腎盂腎炎で救急病院に運ばれ血液検査をしたところ、GOTが169、GPTが155で医者に肝炎を疑われその後何度か検査に行きました。弱っていたので肝臓の数値が高くでてしまったのか、それとも他に原因があったのか今されながら心配です。その時の検査でも脂肪肝と言われ、一ヶ月摂生したところ数値は正常にもどりました。 その時点でお医者さんにはもう大丈夫と言われ安心していました。一年経った今、血液検査をしたのですが、GOT、GPTともに正常範囲内でした。γ-GTPが53と少し高めなんですが・・・ この場合、一年経った今でもC型肝炎や他の肝炎は疑われますか 長くてすみませんでした。

  • 7週目でエコーに...

    市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たので.今日産婦人科に行ってみました.でもエコー検査で妊娠7週目なのですが子宮に赤ちゃんが映りませんでした.産婦人科でも尿検査で陽性が出ました.産婦人科の先生には3日後にもう一度診察をしてみましょうと言われました.子宮外妊娠の可能性もあると言われ子宮が痛くなったら夜中でもいいので電話して病院に来て下さいと言われました.今ホントに不安です.妊娠7週目でエコーに映らない事ってあるんですか?私は.18歳なのですが子供をきちんと元気に産みたいと願っています.回答よろしくお願いします.

  • 妊婦健診代について

    現在通っている産婦人科は少し診療代が高いように感じるため、今後転院しようか検討中のため いろいろな方々のご意見をお聞きしたく質問させていただきます。 1)妊娠12週以降で行った妊婦健診:胸腹エコー、血液検査(B型肝炎、血糖、貧血など多数)などを行った際の診療代 2)妊娠24週以降で行った妊婦健診:経腹エコー、血液検査(HCV、HTLV、クラジミアなど多数)、細菌培養検査などを行った際の診療代 3)妊娠36週以降に行った妊婦健診:内診、NST、CSTなど 上記1~3についてとそれ以外の診療代などについても教えていただけると幸いです。 (私が通っている産婦人科は毎回1万円弱はかかるようでしたのでした)

  • 妊娠中の血液検査について

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 先日血液検査の結果が出ました。B型肝炎、梅毒、ABCRh検査、貧血の検査をして、どれも異常はありませんでした。 よく、HIV検査やトキソプラズマやC型肝炎などの検査も妊娠中に産婦人科で行うと聞きます。 知り合いが私のかかっている産婦人科で健診&今年に出産を経験しているのですが、やはりHIVの検査などはしていないといいます。 ほとんどの病院ではしないのでしょうか?それともしなくても問題ないのでしょうか? 医療従事者の命にも感染する可能性のある血液の病気の検査なのに、しなくてもいいものなのかなと疑問に思い、こちらで質問させていただきます。 どうぞ宜しくおねがいします。

  • 科学的流産

    科学的流産をしていたということは産婦人科のエコーでわかるのでしょうか? また、性交一ヶ月後の妊娠検査薬で陰性がでたら妊娠も流産もしてなかったということなのでしょうか?

  • 超音波とエコーの違い

    すみません。妙な質問ですみません、 腹部エコーと超音波検査は違うのでしょうか? 最近右肩甲骨あたりや胃のまわりや右わき腹も ずっと不快あったし食欲もいまいちな感じがしたので、近所の消化器内科で、レントゲンしたり、血液検査しても問題なく、まだでも治らないので、腹部エコーもして臓器いろいろ見て貰いましたが問題ないと。。(10日ほど前) でも先日また今度は下腹部が朝方痛くなり違う消化器内科(近くの総合病院)に行きました。 腸や腸閉塞ではなさそうだと触診でいわれまた採血もしましたが問題なく。その日に今度は腹部CTもしました。 もともと子宮筋腫があるので婦人科にもいってます。 で、筋腫が確かに大きいね~というのと。 あと肝臓は何か言われたことある?とCTの画像を見てこのへんに少し何か水?かもしれないけど、と言われ ちょこちょこ小さく白い点?にじみ?が写ってて(私が素人目で見てもよくわからないのですが) 超音波で見る?どうする?と言われ念のためお願いしました。 予約の紙を見ると肝臓と腎臓の超音波検査とあり、その日お昼は禁食とかいてありました。これって・・・先日違う病院で最初した腹部エコーのことですか? 私の中ではCTで見たのにまたエコー??と思い。。 それなら他の病院で最初にしたと伝えたのですが・・ それとも病院違う(先生が違う)からこの先生がまた見たいからなのかな?と思ったり。。 エコーより詳しく見るためにこの日CTをしたのだと思ったんですが、超音波?(エコー?)に戻るのはなぜ?と思ったのですが。 でも前の病院で腹部エコー(おなかにジェル塗って機械あてて画面見るもの)は仕事のあとにいったので昼は食べてます(夕飯はまだでしたが) 同じこと?違うもの?初歩的な質問ですみません。 結構検査もお金がかかりますね。。

  • 産婦人科の内診がダメです。

    産婦人科の内診がダメです。 妊娠してどの位まで内診するのでしょうか? 病院によっても違うのでしょうか。 妊娠初期の間だけだといいのですが・・・。 いつからエコー検査になりますか? くだらない事ですが、宜しくお願いします。

  • レントゲンを…。

    こんにちわ。 今日2月16日に妊娠検査をやりに産婦人科に行って調べたところ、現在で妊娠7週なのが発覚しました。 だけど、妊娠してることを知らないまま、2月6日に歯医者に行き、歯のレントゲンを撮ってしまいました。 今日2月16日に産婦人科に行ってエコー写真・内診・尿検査を行った結果、医師には特に何も言われませんでした。 妊娠中のレントゲンは良くないと聞きますのでとても不安です。 だれか何でもいいので知ってることがあれば教えてくれませんか??汗 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 62歳男性が30歳から現在までインターネット通信の高速化を求めて契約内容や業者を変更してきたが、地元の固定回線が撤退し別業者に強制的に変更された。しかし、謳い文句とは裏腹に実際の通信速度は非常に低く、不満を持っていた。
  • このため男性は完全に別の回線に変更し、現在は制限解除待ちの光ファイバー CATV を契約しているが、詳しい時期は未発表とされている。男性は自身が限られた時間しか残されていないことを感じながら、将来的には10Gbpsの通信速度が実現して欲しいと望んでいる。
  • また、男性は省庁まとめて手続きを希望しており、現在は国土交通省管轄地区で制限地区に居住している。
回答を見る

専門家に質問してみよう