• ベストアンサー

Windows7をSATA接続のHDDからインストールする方法

Windows7の正規版DVDを使って、SATA接続のHDD"から"Windows7をインストールする方法を教えてください。 USBメモリからインストールする方法はよくネット上で紹介されていますが、SATA/USB変換アダプタ等を使わずに直接インストールしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101947
noname#101947
回答No.3

HDDからインストールする方法は若干の工夫(前準備)が必要です。 USBからのインストール方法のように、インストールDVDをそっくりHDDにコピーしただけではダメなことは、仕組みを考えればあきらかです。 なぜなら、USBの場合はインストール媒体がDVDからUSBになっただけですが、 HDDからインストールする場合はインストール媒体がHDD自身になる状態を作成しておく必要があるからです。 ポイントは次のとおりです。 HDDに2領域を作成し、ドライブCはwin7インストール領域、ドライブDはインストールDVDを丸ごとコピーしておく領域とする。 ※ドライブCにインストールDVDをコピーしておいてはいけません。CはドライブDにあるsetup.exeを実行してインストール時にformatするからです。 1. HDDからbootした時にwin7セットアップ(boot.wim)が起動するようにしておく。 2. PCを起動し、HDDからwin7セットアップ画面が表示されたら言語選択の画面にて「Shift + F10」キーを押し、コマンドプロンプト画面を表示する。 3. コマンド入力にてWin7セットアップ(d:\soucesフォルダのsetup.exe)を開始する。 これ以降は通常のインストール手順と同じである。 ※HDDからのインストールはDVDやUSBからのインストールよりも快適です。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

インストールDVDをHDDの後方パーティションに全てコピーして、そこから起動して同じHDDの前方パーティションへWindows 7をインストールすることでしょうか? 現在のPCはWindows OS(XP/Vista等)が起動出来る状態ですか? Windows 7のパッケージ版が手元にありますか? Vistaまたは7のインストールの経験は? 以上の点を補足して頂ければアドバイス出来ます。

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.1

普通に DVDイメージを HDDにコピーして 起動すればできるのでは

関連するQ&A

  • SAS規格のHDDをPCにUSB接続したい

    SAS規格のHDDを完全フォーマットしたいため、PC(Windows7またはWindowd10) にUSB接続したいのですが、可能でしょうか? SATA規格のHDDをUSB接続するアダプターは所持していますが、SAS HDDを USB接続するようなアダプターは存在するのでしょうか。 ネット上で検索してみましたが、見つけられていません。 あるいはSAS→SATA変換するようなアダプターは存在するのでしょうか。

  • HDD SATA→IDE→USB

    こんばんは。 1TB、SATA接続のHDDを買おうと思っているのですがIDEのHDDが入っていた外付けUSBケースとの間にIDEをSATAに変換するアダプタをかました場合使えるのでしょうか?

  • IDEのHDDをSATAに変換して使用したいのですが

     このたび、PCを更新しようと考えています。  スペック等については検討中ですが、3Dオンラインゲームを バリバリするとかはなく、インターネット、メール、オフィス等を中心に使用を考えています。  このため、CPUはCore2DuoのE7000番台かAthlonIIあたりで、グラフィックはオンボード、メモリは2G~4G搭載しようと思っています。  OSについては、現在使用しているXP Proをインストールしなおししようと思っています。  HDDについては、BTOなどで注文すると、500GBあたりが標準みたいですが、とりあえず1TBくらいにはしようと思っています。  その場合、現在のIDE接続のHDD(500GB)が余ってしまうので、SATAへの変換アダプタをつけて第2HDDとして使おうかと思っています。  ここで、質問です。 (1)第1HDDが(正規の)SATAで、第2がこのような「変換SATA」とした場合、なにか問題はありますか(動作速度が遅くなる、とか) (2)マザーボードにはSATAとIDEと両方接続できるタイプのものもあるみたいです。そういうボードを使う場合は、無理にSATA変換せず、IDE接続でそのまま使うということもできるかと思いますが、上の(1)と比べメリット・デメリットありますか。 (3)「どうしても使いたいのなら、むりに内部接続しないで、USB外付けアダプタをつけて使った方がいい」というようなことを耳にしましたが、そういうものでしょうか。  自作をする、といってもこんな基本的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。  

  • SATAのHDDについて

    以前にテラボックスのことで質問させてもらった者ですm(_ _"m) ドライブドアテラボックスIIをUSB2.0で接続するとUltra ATA/100のパフォーマンスは出し切れないのでしょうか? SATAのHDDをIDE変換アダプタで使用してUSB2.0で接続するとUltra ATA/100のパフォーマンスと変わらないのでしょうか? 内臓のHDDをどうしていいのか凄い悩んでます。多少の金額差は気にしません。できるだけ転送速度を速くして、静音性に優れたもの使いたいと思ってます。お勧めがありましたら教えていただけると助かりますm(_ _"m)

  • SATA HDD⇒USB接続する、ケーブルキットに、SATA300のHDDは付けられるのでしょうか?

    SATA HDD⇒USB接続する、ケーブルキットに、SATA300のHDDは付けられるのでしょうか?、SATA HDD⇒USB接続出来る全てのHDDの規格を教えていただければ有難いです。

  • 古いPCで使っていたSATA-HDDを生かす方法はありますか?

    古いPCで使っていたSATA-HDDを生かす方法はありますか? 今まで、NECのVL570/ADを使っていましたが、故障しました。 どうやらマザーボードに問題があるようです。 HDDはSATA接続のものなのですが、このHDDを生かす方法はありますか? 例えば、SATA-eSATA変換ケーブルなどを使い、他のパソコンでBOOT出来ますか? その際、そのHDDにインストールされているソフト(Illustratorなど)を起動できますか? 何かアドバイスあれば、宜しくお願い致します。

  • USBメモリをDtoDする方法はないですか?

    USBメモリをハードでDtoDしたいと考えています。 ソフトを使用せず、HDDのコピー機器を使用してできないかと考えております。 例えば、microSDであれば以下のようにしてコピーすることができました。 microSD → microSD to SATA変換アダプタ → HDD(SATA)コピー機 → microSD to SATA変換アダプタ → microSD 同じように変換アダプタを経由すればUSBメモリもコピーできるかな?と思ったのですが、USBをSATAに変換するアダプタが見つかりません。 逆にSATAをUSBに変換するアダプタはありますが、当然ですがこれを使用してUSBメモリを認識させることができませんでした。 ちなみに、HDDコピー機はSATAの他にIDEも使用できます。 USBメモリ専用のコピー機や、こういった方法であればできる、というものがありましたらお教えください。

  • SATA接続のHDDへxpSP2のインストール

    構成 マザーボード:GYGABYTE GA-EP45-UD3R rev1.1 CPU:Q9450 光学ドライブ:DVD-rom 富士通製IDE接続 HDD:Seagate ST31000333AS (SATA2 1TB 32MB) RAM:samsung 2GBx2 VGA:HD4870 上記の構成で、Windows xp SP2 がインストールできずに困っています。 BIOSでもセットアップ画面でも認識されているのですが、 「Windows xp 互換のパーティションがありません。」と表示され、パーティションの削除や作成を繰り返してもフォーマットへ進みません。 試しに古いIDE接続の6GBのHDDを接続してみたら、すんなりインストールできました。でも、6GBではドライバやアップデートを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます。(SATAのHDDはEドライブとして認識していました。) そこで、「EASEUS Disk Copy」というソフトでSATAのHDDへ丸ごとコピーしたのですが、今度はHDDから起動してくれません。「DISK BOOT FAILURE, INSURT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」とでます。起動優先順位はFDD>HDD>DVDです。 WindowsSetupの修復で、「bootcfg /rebuild」等やってみたところ「[1]C\WINDOWS」と表示されるのでOSの存在は認識しているようです。 しかし「microsoft windows xp prpfessional」「/fastdetect」と入力しても「エラー:選択したブート エントリをブート一覧に登録できませんでした」とはじかれてしまいます。 その他いろいろ参照してみましたが、同じような事例が見つかりません。SATAHDDへのインストール方法、コピーしたシステムからの起動方法、どちらでもかまわないので、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • SATAとジャンパピン

    初心者の質問ですみません。 1■IDE/ATAPの接続ではMasterやSlaveをジャンパピンで設定すると思います。DVDドライブのコネクター変換アダプターでSATA接続にするのですが、この場合ジャンパピンの設定は関係ないのでしょうか? 2■そもそも変換アダプターを使ってもSATA接続できないHDDやドライブもあるのでしょうか? どんどんPCも進歩しておいていかれています。

  • IDE→SATA

    IDEの光学ドライブ(DVD-ROMドライブとDVD-RAMドライブ)をSATA接続したいのですが、片方は認識されるもののもう片方が認識されません。また、BIOSの起動やWindowsの起動がやけに遅くなります。IDEからSATAに変換するアダプタ自体は問題ないことがわかっているので、接続や設定方法に間違いがあるのでしょうか?片方ずつ互い違いに接続しましたが、ドライブや変換アダプタの不具合ではないようです。 マザボ:Intel DG965MS HDD:250GB、500GB(どちらもSATA接続です) 光学ドライブ:上記の通りです。もともとメーカーパソコンで、ドライブ自体のメーカーはわかりません。 変換アダプタ:SNE製 SIDE921