• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合えない彼を好きでいいのか?(長文です))

付き合えない彼を好きでいいのか?

cofeemakerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「前に進めなくなる」恋愛って、あとあと、大変。 きっとあなたの方は確実に、彼への想いが大きくなっていきますよね。 彼は面倒なことはいやなんでしょうね。家族のこともあるので、そりゃそうだと思います。悪く言えば、甘い汁だけ吸っていたい。付き合うと、なんだかんだ面倒です。そう言う男性、いますよ。 あなたの方が、遊び遊ばれる恋愛でもいい年齢ならよいのかのしれません。 彼が本命をあなたにしよう、と思う日が来れば、ハッピーエンドなんですけど、それが来そうにないまま、彼氏でもないという人と付き合い続けるのは、つらくないでしょうか。 あなたがつらくないのが一番ですよ(^^)

hanakayo
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 年齢を載せていませんでしたね(汗) 私は23で、彼は32です。 そうなんです、彼への気持ちは消えなくて、というか今の段階では消すことができないのです。 お泊りの時も、あまえてくれたりとか、体の関係も・・そうですね、最後までしていませんが、そこまでいってます。 そういうこともあるから、すっぱりと切れないし・・ 本当にどうしたらいいのか・・つらいです。 今、気持ちがある状態でこのような位置はつらくて仕方ありません。 きちんとしたお礼になっていなくて、すみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めまして。長文です

    初めまして。25の女です。長文恋愛相談です。意見下さい。 2ヶ月前に知り合った31歳の男性とアドレスを交換し、今まで2人で4回会いました。2回目くらいに私はすごく彼にひかれていました。メールはこっち発信が多く、向こうからは必要最低限の用事しかメールが来ません。返信は必ずあります。会っているときに「可愛い」「癒やされる」「また明日からガンバレる」など言われたので、私はてっきり好きでいてくれてると思って、バレンタイン(3回目のデート)に「本命です」とチョコを渡したら、「嬉しい☆」の返事。どういう意味かメールで聞いたら「ゴメン、今は気持ちが上手く説明できない。」って(;_;)3回しか会ってないのに早まりました。その後ご飯に誘うと普通に来ました。映画も見てデートして。相変わらず「可愛い」とか言われて…。 彼は1年前に別れた彼女が結婚してかなり傷ついたという話もこの前のデートのときにしていて、まだ揺れているのかなとも思うんですが…。メールも私ばっかり送って不安です。日曜日に「またご飯行きましょう」と誘ったら「都合悪いからゴメンね。またこっちから誘います(^_^)v」ってメールが来て、ショック…(ToT)メールを控えようと思って週に3回くらいしてたメールを今は5日間してません。 長くなりましたが質問は、彼は私のことどう思ってるのかということ。そして、彼から誘ってくれるというのを黙って待つべき?ということです。あともう1つ。男性は用もないのにメールきたらウザいですか?よろしくお願いします。

  • 振った私と振られた彼が遊ぶというのは?(長文)

     3年前に短期で働いていたバイト先で、3歳年下の男性に告白されました。 当時私は大学卒業の時期でもあり、恋愛どころではないと思い、お断りしました。それにお互いのことも良く分かっていなかったですし。 しかし、メアドの交換はしたんです。  それから1年くらいはメールの交換(回数は数少ないですが)をしていました。一度映画を見に行ったこともあります。 その後、自然消滅という形でメールのやり取りも終わりました。  メールのやり取りをしなくなってから、急に彼のことが気になり始めました。  自分の周りの環境が落ち着いてきたので、振ったことを後悔し始めたんですよね。  でも、自分から振った訳なので忘れようと努力したのですが・・・  ところが、年末に偶然にもその彼と道端で出会いました。その時は挨拶程度で別れたのですが、久しぶりだったこともあり、思い切ってメールを送ってみました。「暇してたら遊ぼうよ」みたいな内容を。 すると、後日ドライブのお誘いのメールが届きました。 で、先日ドライブに行ってきたのですが、まぁまぁ楽しく会話も弾み・・・という感じでした。 お恥ずかしいのですが、もしかしたら・・・と期待してた面もあるのですが、何事も無くその日はさよならしました。  ここでお聞きしたいのですが、彼は私のことをどのように思っているのでしょうか。 ドライブに誘ってくれた訳だから、私のことを嫌っているという風でもないであろうし。義理みたいなもので?遊んでくれたのでしょうか。 (彼の側からすると)自分を振った相手と遊ぶ、というのはどういうことなのでしょうか?  直接彼に聞く勇気が無いので、参考程度に意見を聞かせていただければと思います。 文章が解りにくいかもしれませんか、よろしくお願いします。

  • ただの友達?でしょうか・・・。

    今の仕事先でひとまわりも年齢の離れた人から職場の飲み会のときに告白めいたものを受けました。酔っていたようだし、職場の皆の前でのことなので冗談だとは思うんですが、私自身もその彼が嫌いだとかなかったんでその場でアドレス交換だけしたんですが、その日からほぼ毎日メールのやりとりをしています。私達はまだ知り合って2ヶ月でお互いのことを何も知りませんし、彼は今の職場を離れることになりました。まだ2人きりでは出かけたこともないんですが「新しい仕事が落ち着いたら映画でも。」と何度かメールをくれています。「職場の飲み会には辞めても行くからね。」と言ってくれてます。彼からのメールが多く、楽しいのですがひとまわりも違うのでただなんとなく興味本位では?とも思ったりするのですが・・・。メールも彼氏彼女って感じのメールではなくその日の出来事とか当たり障りのないものを5通程度(その日によって違いますが)やりとりしています。私自身彼が気になっているので彼の気持ちを知りたいけど聞けなくて悩んでます。 職場の年の離れた友達なんでしょうか?それとも恋愛対象として見てくれているんでしょうか?期待しすぎでしょうか?年齢差があるので気持ちを抑えようかとも思ってますが・・・。

  • 好きになってしまいました(長文です)

    37歳男、妻、子供が3人います。 仕事先で、好きな女性ができました。 今の職場は、勤めはじめて1年半くらいです。 彼女は30歳で明るく誰にでも優しく接してくれる女性です。 2ヶ月くらい前に、たまたま帰りのエレベーターで一緒になり、途中まで一緒に帰りました。 その後も3度くらい一緒に帰ることがあったのですが、その時にお茶や食事に誘ったところ快く返事してくれて、いい友達だなと思っていました。 でも最近それが恋愛感情に変わってしまい、あっさりと教えてくれたメールアドレスに、帰社後のデートの誘いのメールを出してしまいました。 彼女は、すぐに返事をくれず帰社後1時間くらい経ってからメールに「気づかなかった。ごめんなさい」といった内容のメールをくれました。 彼女にとって迷惑メールだったんだ!と思いました。 自分がした間違いに気づき、お詫びのメールを2度ほど出しましたが、返事は来ません。 それ以降、自分の中では何となくぎくしゃくしていますが、彼女は普通に話しかけてくれたり冗談を言ってきたりします。 狭い会社の中なので、直接お詫びを言う事も出来ません。 最近は、帰りが一緒になることもなく、なにか二人きりになることを避けられているような感じさえします。 とても辛いです。好きになってしまっていた事に気づいた時から自分の気持ちが上手く整理できないし、家庭を持っていながら、こんな「恋愛感情なんて持っていていいのか」と自分を責めたりもします。 子育てを必死にやっている妻にもすごく申し訳ない気持ちでいっぱいでもあります。 女性をこれほど好きになったことは、妻と恋人関係にあった時以来です。とても切ないです。 自分は、どうすべきか全くわからなくなっています。 今の状況を相談する相手がいません。 こんな勝手な男にご意見をお待ちしております。

  • 恋愛を期待して落ち込む。。

    私は、23才の女です。最近、友達の紹介でいい感じな人がいました。 友達と彼の家に遊びにいったり本格的なデートも数回しました。 私は元彼と別れて数ヵ月だったので、恋愛モードではなかったのですが、 彼が積極的にメールをくれたり誘ってくれたりデートでも全て彼が リードしてしくれ楽しかったので、付き合いたいかもと思ってましたが ついこの前デートをしてから連絡がこなくなりました。 最後にまた遊ぼうとのメールに返信してから頻繁にしていた連絡もないです。 少し気になるのが、前のメールのやりとりで彼の家に呼ばれ、やんわり断ったの ですが、結局この前のデートのあと遊びに行きました。 特になにがあったわけじゃないのですが、彼のニュアンスを読みとると泊まっていったら? みたいな感じでもありました…なんとなく…(実際はちゃんと帰りましたが…) まだ付き合ってないのに家に呼ぶってことは、本命じゃないからできることですよね? もしくは、ちゃんと進展させる気がないのかな……とか、色々考えてしまって悲しくなり、今回のことで やっぱり傷つきやすいしすんなり恋愛するんじゃなかったと恋愛が妙に億劫に感じてしまいました。 なにか、恋愛について考え方のアドバイスや意見頂けたら嬉しいです。

  • アラフォー世代の女性に質問です(長文です)

     職場の同僚女性の事なんですが。 私は30代後半の×1子供なし男、同僚女性は40ちょいすぎの既婚者です。  彼女と僕はともに中途入社でほぼ同期入社です。  ともに同期ということでお互い仲良くなり、むこうがちょっと年上なのでアネキみたいな感覚でたわいない付き合いを今まではしていました。 そんな折に職場で飲み会があって、たまたま私の隣に彼女が座りその時はあらためて色々な事をお話して結構、いい雰囲気だと我ながら思っていました(それがとんだ勘違いでした)飲み会以前に彼女とは携帯番号やメアドを交換していましたが殆どメールなんかはやり取りがなかったのですが、その飲み会をきっかけに彼女から、やけにメールがくるようになりました。(ただし内容は誘ってくるようなものではなくて、その日にあった事とか会社の噂話とか、たいした事ではないです)  私も前述の飲み会以来、彼女にほのかな恋心が芽生え始めていたのとちょっとした下心もあったので、それは熱心にメールの返信をしていました。多い時で1日に15通くらいメールがきたこともありました。  私も彼女のことがプチ好きになっていたので返信やら自分からメールをしたり舞い上がってはいましたが、やはり相手は既婚者だし会社の中なのでストレートに誘うようなメールは避けておりましたが、「俺は貴女に好意を持ってます」風な事はさりげなくメールしていました。  向こうも「私みたいなオバサンにそんな事、言ってくれるのは貴方だけ」みたいな事を返してきてまんざらでもない風みたいだったんですが。  しかしだんだんとメールのやり取りが減ってきて、職場でも彼女の私に対する態度が次第にぎこちなくなり、ちょっと避けてる感じになってきました。  私の気持ちが恐らく見透かされてるのだろうと思い(相手は既婚者であるし)私も既婚者に恋愛感情持っても無駄なので、気持ちを切り替えて以前のような単なる職場の同僚として自然に付き合いたいと思うような気持ちになっていました。そんな中でも一時よりはメールのやり取りは減っていなしたが、メール交換はしていました。  しかし  日に日に彼女の態度はよそよそしくなり、声を掛けても逃げるような感じになり目も合わせようとしなくなりました。  これは、少しほうっておいた方がいいかなと思い、1週間ばかしメールするのを控えていました。ただその間に彼女の態度はどんどん硬化していって挨拶もしなくなりました。私もそんな状況に耐えられず1週間ぶりにメールを出してみました。内容的には「貴女とはただ以前のように自然におつきあいしたいでけです、誤解を招くようなメールを出したこと後悔してます」みたいな感じです。  さて、向こうからの返信はいっこうに来ません。今まではその人はきちんと必ず返信をくれていた人でした。思いあまって再びこっちからメールしたのですが何と俺が送ったメールが戻ってきてしまいました。  なんの事はない、いわゆる受信拒否リストに入れられていたのです。 これには、かなりへこみました。  私も腹立たしいあまり向こうからのメールが受けれないようにメアドを変更してしまいました。しかし馬鹿な私はその変更したアドレスで向こうにメールを送ってしまったのです。そしたら拒否されずに届きました。(あたりまえですよね、自分がメアド変えてんだから)私は彼女が拒否を解除してくれたと早合点して、以前と同じような付き合いがしたいと気持ちを丁寧に書いてメールを送りました。これも届きました。 さて数日、時間を置いてメールしてみるとまた拒否されていました。  さすがの私も完全に頭にきてすぐに自分のメアドを変更して「あんたとはもう、今後一切関わりをもたない、絶交する」との旨、メールしましました。(大人げないですが)  今でも職場でまったく、口も聞かないし、目も合わせません。最初は辛かったですが、人の心を持て遊ぶような奴とはもう、今後切れてもいいと思うようになりました。  この話、たかが一ヶ月前後の話なんですよ。  別に自分は彼女を直接、メシ行こうとか飲みにいこうとか口説いた訳でもないのに。女心って理解不能だし、自分もこの歳まで結婚したこともあるし、何人かの女性とおつきあいしたこともありますが、こいつはちょつとおかしいです。(ちょっとヒステリックでこの人、不思議ちゃんキャラで通っています)とにかく問題行動を以前に起こしていて 同僚女性に滅茶苦茶嫌われてます。うちの会社は女性陣の休憩室が別にあるんですが、こいつがいる時は他の女性陣は休憩室に入りたくないといっています。 ただ 僕は彼女の優しさも知っているので 本心は元のような関係に戻りたいんですが もう 修復不可能ですね 嫌ですね 同じ職場なのに 長々とまとまりない雑文ですみません 皆様、 どう思われますか?    

  • 長文になりますが、かなり真剣に悩んでいますのでお願い致します。

    長文になりますが、かなり真剣に悩んでいますのでお願い致します。 片思いをしています。 相手の9歳年下の彼とは約6年前、同じ職場で出会いました。初めは本当に気の合う可愛い弟という気持ちでした。約3年前に同じ職場の私とも仲良くしていた彼と同年代の子と1年くらい周りに公に交際してました。その彼女と別れる位に、私は病気をし入院手術と2ヶ月くらい会社を休んでいた期間があり、その休んでいた時、彼から反映にメールや電話があり、またお見舞いに家に1人で来てくれたりもしました。 職場復帰する時も不安だった気持ちを励ましてくれたり、モーニングコールやメールもしてくれました。 交際相手の彼女は別れてから退職しましたが、未練たっぶり私に相談してきてました。そんな彼女を考え私は彼のことは弟と考え込むよう恋愛感情は押さえていましたが、彼からの優しさに甘え、用事を作っては2人で逢ったりしてました。(キス、体の関係はありません。)そんな状況が続いて、仲良く周りに仲良し姉弟と言われてましたが、新入社員が入り彼の後輩ができました。彼はその後輩の女性にちょっかいを出すようになり、環境も少し変化し、私と彼との接点もなくなり、私は冷静に彼のことを考えられて、やっぱり弟だったと気持ちが落ち着いていました。後輩の子と仲良くしてて少し嫉妬はありましたが。そんな感じが1年くらいたち、また環境が変化しました。その後輩の子が異動し、私と彼がペアでやる仕事を任されるようになったのです。そうなって半年くらいなりますけど、一緒にやるようになって、前みたいに仲良く姉弟みたいな感じなのですが、彼は前よりもボディタッチが多くなり仕事中なのにくっついてきたり、触ったり、仕事仲間の前でもです。 楽しい話や真面目な話は私を優先して話聞かせてくれたり、2人でまた食事したりもしました。私が車で会社行った帰り彼の家まで彼の運転で行き途中ゲーセンで遊んだりもしましたが、 私が悩んでいるのは、職場でデートかってほど周りからみたらイチャイチャ私と仲良くしているのに、仕事終わり後や、休みの日はまるっきり何もないのです。私からメールをしても返事はたまになかったり、素っ気ない感じだったり、美味しいもの食べたいと言っても2人きりじゃなく仲間を誘ったりします。 彼はお金がありません。 金額が安いものはご馳走してくれます。 趣味や車や男同士の飲みなどにお金を使ってます。 多分、異動した後輩の子とは交際はしてないと思います。 今は恋愛したくない状況なのか? また同じ職場で恋人は作らないようにしているのか?それとも私の知らない誰かと交際して(本命が)いるのか? 私には脈はないですよね。すごく私は今、彼のことが好きです。 もっと一緒にいたいです。同じ職場がダメというなら転職も考えたいほどですが、そのことだけが転職理由ではありませんが。 長文失礼しました。

  • 彼女の気持ちがよくわかりません。

    彼女の気持ちがよくわかりません。 職場で気になってる子がいました。(その時は彼氏持ちだったのですが、うまくいってないとのことでした) 同じ職場の子なのですが、みんなで飲み会をやろうという時に 幹事をやっていた子がその子で、「連絡とったりするためにアドレスを教えてほしい」とのことだったので、連絡先の交換をしました。 飲み会が終わった後、メールが来て 「この間はありがとう。楽しかったね。ていうか聞いてよ~。・・・」というような内容で その後も、向こうから一ヶ月近く毎日メールが送られてきました。 彼氏と別れたのかなと思い(ペアリングもはずしていたため)、僕もメールを毎日返していました。 何度もメールをしたり、デートを何回かしたりするうちに、僕も彼女に対して好意の気持ちを持ってきました。 それで、次のデートで告白しようと思い、食事に行った後に告白しました。 しかし、彼女の回答は「気持ちは嬉しいんだけど…」ということで、 理由を聞いてみたところ、別れたと思ってた彼氏からメールが来たとのことでした。 さらに「恋愛に疲れた」と少し笑いながら言ってきたので、 動揺しながらも、それなら仕方ないと思ったんですが もう少し考えさせてほしいと言われました。 正直言って彼女の気持ちがよくわかりません。 恋愛に疲れたのであれば、そんなに連絡したり、デートしたりするものなのかなと。 そもそもちゃんと彼氏と別れたかどうかはっきりしない状態で、何故自分と遊んでたりしたのかというのも疑問です。 長々と書いてしまいましたが、是非ともアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼にとって私は?好意はない?(長文)

    もともと数年前から飲み仲間として面識があった男性(A)との交際についてです。 飲み会でも二人でじっくり会話した事はなく 連絡先は知っているけど、会の事は幹事に任せていてので、直接連絡を取り合った事はありませんでした。 私が職場の異動で、Aさんの職場の近所に勤務が決まり・・・やっと少し仲良くなったという感じでしょうか。 異動から職場で悩みが増え、辛くなる度にAさんに会いたいと思うようになったのですが その時はまだ「好き」という感情よりも、近くにその存在があるから頼りたかったという感じです。 この春、悩んだ末に会社を退職しまして なぜかその事をやっぱりAさんにお知らせしておかねばと強く思ったので、初めて私からメールしました。 今後の仕事も決まって無かったのでヒマな私。 Aさんはわたしが職場でいろいろあった事を理解してくれて「気分転換にドライブでも行こうか」と誘ってくれました。 前回の飲み会から4カ月くらい会っていませんでしたが 遠出をして温泉に浸かって・・・とても楽しいドライブでした。 途中で少し手も繋ぎました その日の帰りには次回の約束も・・・ それから今日まで2カ月で5回デート(?)しています。(うち3回は遠出で温泉にも) 全部Aさんからのお誘いで、食事から入場料なんか・・・全部Aさんが支払いしてくれます 2日連続で誘われて出かける事も。 毎回車で送り迎えしてくれます 手をつないでくれたのは2回程。 Aさんから自然なボディータッチはありますが、私から触れることはしていません みんなから何と呼ばれてるの?とニックネームを聞かれたけど ニックネームで呼んでくれる事はなく、未だにお互い名字+さん付けです。 Aさんと一緒に居ると気持ちや感情の温度差がなくて居心地がよく、どんどん会うたびにどんどん好きになります。 こんなに自然に側に居れる人だったんだと、知り合ってから数年経って初めて気付きました。 ちなみにAさんは43歳バツイチ子なし 私は33歳です。 わたしの友人によると飲み会で以前「恋愛もしたいし彼女も欲しいけど、結婚は考えられないかも」「恋愛と結婚は違った」という様な事を酔って話していたそうです。 過去の離婚については一切話しませんが マイホームに一人暮らしで台所もピカピカのままだとか 冷蔵庫には何も入ってないとか ちょこちょこ寂しさを漏らす事はあります・・・ 離婚原因は知りません。 デート中もお互いの恋愛の話題には全くなりません。 普段のメールもAさんからで、気付いたら4時間くらいメールしている事もあります。(電話は苦手のようです) 以前、メールで「今は時間に余裕があるからいろんな所へ出かけようね」とAさんから言われた事があって、 私が「忙しくなったらもう会えなくなるの?」と聞いたことがありました その時のAさんの返事は「そんな風に思ってもらって嬉しいな」でした。 おそらくAさんは私の気持ちが揺れている事に気付いています。 そのメールの後ぐらいから、お互いすこし意識しはじめて一緒に居る時の空気が変わった気もします。 メールのやりとりも少し減った気も。 それまではお互い冗談で「次のデートは・・・」とデートという言葉を使っていたんですが その件があってからAさんからは「出かけよう」っていう言い回しに変わりました(涙) だけど度々お誘いはしてくれるのです 私はこのまま好きになっていいのでしょうか? 本気になったあとで「そんなつもりじゃなかった」と言われるのが怖くて 自分の感情にブレーキをかけっぱなしです 先日のデートの後「いつも俺が連れまわしてるから、行きたい所あれば遠慮なく言って欲しい」と言ってくれました。 私が○○行きたいと甘えたら、きっと連れて行ってくれると思います。 ただ、Aさんは私をどういう気持ちで誘っているのか判りません。 私の事は何とも思ってないけど時間潰しで誘っているのでしょうか? 私の気持ちを素直にアピールしていいのか それで迷惑になったり、会えなくなるのではと不安です。

  • 長文ですが・・・お願いします。

    福岡県の教員です。職場恋愛で4月からつきあっている彼女がいました。 しかし、自分に対する気持ちが中途半端であること。採用試験の勉強に専念したいということで別れました。しかし、別れた後も、試験の時は自分(合格体験者)を頼りにしてくれて、見事彼女は合格を勝ち取ることができました。実は彼女は今、病気を抱えていて、彼女は「今は自分のことで本当にいっぱいっぱい。恋愛をしたいという気持ちが起きない。誰かとデートに出かけたりというのは負担。規則正しい生活を送るように心がけている。すごくわがままだけど、メールとかも早く寝ているから返せなくなると思うし、本当に申し訳ないけど遠慮してもらえるとうれしい。本当にすいません。」といいました。自分は「君が病気だらうが、あるまいが俺には関係ないよ。俺はずっとここにいるし、支えになれるところはなりたい。」と告げました。 今考えているのは同じ職場で努めている以上、たとえばつきあって、デートに出かけて父兄にでも出会えば、あっという間に自分たちの関係が生徒や地域に広まると思います。同じ職場で働く以上はとても辛いと思います。デートにでかけて父兄とかに会ったりしないか心配とは彼女も言っていました。 だったら彼女は正式な教員になるので、来年の4月には職場は別になります。それからつきあったほうが色々なことを気にしなくていいとおもいます。そのとき、彼女が自分を選ばなければそれまでですが・・・。自分は半年後まで待ちたいと思います。その頃には彼女の状態もよくなっているかもしれませんし。それまでは自分を磨いていきたいと思います。 この決断はいいのでしょうか?