• ベストアンサー

学力をあげたい><

僕は中学2年生です>< 今定期テストの合計点が310点ほどなんですがこんな点数では将来危ういと思ったので質問します! その質問はずばり 『頭のいい人はどんな勉強をしているのか?』という事と 『頭の悪い人はどんな勉強法を使えば頭が(多少)良くなるのか?』 という事です>< マジで困っているので良い回答を待っています!

noname#204870
noname#204870

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

友達は凄く頭が良くて、何でそんなに頭がいいの? と、気になり、それとなく近づいてみました。 まず、その友達はノートをとるのが上手でした。詳しくかかれており、先生が言った何気ない一言も、書いていました。それから、毎日その日やった教科を、復習するそうです。最初は、この前の確認をし、その後、ノートを丁寧にまとめたり、数学や英語などは、問題を解きなおしてみたり、英単語を書いて、簡単なテストをしたりなど。 コツは、一日に一気にやらないこと、だそうです。漢字を一日五個、とか英単語を一日五個、とかでもいいので、ノルマを決めて(高い目標ではなく、簡単に実行できる目標)やるそうです。 頭が悪いのではなく、勉強の仕方が自分にあっていないだけでは? と思います。たとえば、塾に行けば成績が上がる子もいるし、家庭学習の方が成績がよくなったって子もいると思います。 自分にあった勉強方法は、見ず知らずの人が助言できるものではありませんので、すみません。自分で考えてみてください。 自分の好きなことをやって、モチベーションを高めるのもいい手かもしれません。でも、こういう場合は、すぐに終わるもので。私の場合はピアノを弾いたり、十分だけ、と決めて本を書いたりしています。 時間を決めて、やると良いですよ。やりすぎると、あー、もういいやって気分になるかもしれませんが、それは自分と相談して… あまりアドバイスにもなっていませんが…ぶっちゃけ、頭のいい子は、要領いい子が多いですから、手早く要点まとめなどをしてみるのもいいかもしれないかな…?

その他の回答 (8)

noname#158990
noname#158990
回答No.9

現職校長の方や、塾関係者の方々が御回答をなされてますが、結局は「そこまで発想が点くか?」なんです。 これは知能指数の問題。 悲惨な事を言います。 出来ない奴ら(←僕もそうなのだが)は学校や社会から切り落とされて出来る奴らはどんどん上がってゆくんです。 いっそ諦めた方が良いと思う。 それか僕みたいに他の方に神経回して無謀な挑戦をしてみるのも良いと思うよ。 それは最終的には君が決めるのさ(^_^)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

『頭のいい人はどんな勉強をしているのか?』という事と 『頭の悪い人はどんな勉強法を使えば頭が(多少)良くなるのか?』 ↓ まずは、質問の形式、物事の考え方を変える。 野球で言えば、一流選手は、素振りを毎日忘れないで行う。 そして、たんに ぶんぶん振っているのではなく、このケース あのケース と設定して振っているそうだ。 勉強も一緒で、上記の場合 「(たとえば)□□の方法で、勉強すると、効果的ですか?○○の理由で、僕は効果的だと思います」と、考えて文章にすることが重要。 そして、最初からうまくかけるとは思わずに、とにかくはじめることが重要。 No6の方が、オタの例をあげていますが、オタは、自問自答能力が高いのです。あるいみ、受験問題も、受験オタといえるかもしれない。なんせ、アニメを知っていることと、大学受験レベルの数学を知っていることでは、会社によっては、アニメを知っていることのほうが役立つものなぁ。

回答No.6

学習塾関係者です。 「ローマは一日にしてならず」(エラスムスの諺で"Rome was not buylt in one daye. ")という言葉があります。残酷ですが勉学にも才能はありますから、努力をすれば必ずしも報われることはありませんが、努力もまた才能だと私は思います。 ただ、はたして「できる人」はそういった理由からストイックに勉学に取り組んでいるのか。と問われれば必ずしもそうではありません。単純に勉強が好きで趣味であるということが実は一番、長続きするコツなのです。 実際、勉強は下手なゲームより余程面白いのです。 例えば、数学ならば教科書や参考書という「攻略本」を使って、問題という「敵」をやっつける快感。しかも、その敵には際限がありませんからヤリコミ要素もバッチリです。中学の関数なんてみんな苦手意識が強いですが、あんなものはビームライフル(ガンダム)で敵の座標を打ち抜くと考えるだけで相当やりやすくなるものです。(事実、ゲームはそうやって作られていますし。) 国語なんてのも妄想し放題できる科目です。乙女小説好きな女の子は、文学全集読んでいるだけでいくらでも妄想が膨らむ(らしい)です。理科は数学よりもっと実践的に機械とか爆発とか…こうグッとくる実験がたくさんありますし、社会は鉄ヲタや歴史ヲタ、経済ヲタにはタマラない科目です。 頭のイイ人…というよりは、そういった豊富な知識を持ってそれを自由に組み立てられる人というのは世界が広がるわけです。「勉強はゲームの何倍も面白い」と思って騙されたと思ってやってみてください。最初は簡単なところから、その中でゆくゆくは自分の好きな領域を大学なりで極めていけばいいと思いますよ。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

中学の現職校長です。 どうすればあがるかということですが、まあいろいろと方法はあろうと思います。ただ、よくできる子というのは、 1.勉強にかなりの時間をとっている 2.数学など解きだしたらとにかくしつこい。とにかく考え抜いてねばる。横で教える教師の方がくたびれる。 3.漢字の「はね」のあるかないかまでを、勉強と思っている。 私が教えた子は上のような特徴をもっていました。5教科480点とった子がいますが、私の社会の授業の受け方がすさまじかった。私のしゃべったことをすべてノートに書き取っているのです。テスト前にはそれをすべて読んで覚えていました。別の東大に行った子は、漢字の「はね」や「点」の角度までこだわっていました。あなたは「衆」という字が書けますか。縦棒に「はね」はありますか。そういうところまでを勉強だと思う子は、東大や京大に進んでいます。そういう「はね」はどちらでもいいや、というタイプはだいたい300点から350くらいをとる子です。 あなたは、しつこく時間をかけていますか。授業中は黒板だけをうつしていませんか。先生の話の要点を書き取っていますか。細かいところまでを勉強として取り組んでいますか。 頭のいい人っているのかいないのかわかりませんが、勉強にとことんしつこくて、細かい細かいところまでこだわっている人は総じて高得点をとります。早い話が、そういう人はすさまじい努力をしているということです。 あなたは、自分の勉強時間や態度、しつこさや細かさを、もう一度チェックしてみてはいかがですか。

  • marojiji
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

私も中2です!! 勉強を好きになることじゃないですか?? やっぱり、きっかけがあると大事だと思います!! 私は数学が苦手なのですが・・・ 1年の頃の数学の先生はあまりにも教えかたが下手だったのです。 だから嫌いだった数学がもっと嫌いになってしまいました。 2年になって先生が変わったのですが、その先生は本当に教え方が上手で、数学が大好きになりました。 問題を解くことがとても好きになったので、もっともっと勉強したい!と思うようになりました。 数学30点台が、80点台まで伸びました。 あとは、少しレベルの高めの問題を解いてみることです。 じっくり考えて解けたらすごく達成感があります。 学校のテストは350点台が450点までいくようになりましたよ! 塾のテストはいまだに数学が足引っ張っているんですが・・・ いくら頭が悪くても、勉強を好きになることが大事だと思います。 テストは終わってもそのままにしないで、しっかり解きなおすことです。 間違えた問題は分かるまで何回もやりましょう。 あとはその日の授業の予習・復習を忘れずに! 得意な教科を伸ばすと、楽ですよ!! 来年は同じ受験生!今からでも十分間に合います。 一緒にがんばりましょう!! 長文になってしまい、ごめんなさい。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

逆に今、どういう勉強をしていますか? 予習と復習を毎日やって、わからないところは友達や先生に質問するだけで、ずいぶんと学力が上がるはずですよ。 予習は、教科書の次のところを読んで、できるだけ理解しておくこと(完全には理解しなくてもいいです)。復讐は今日習ったところを見直して、練習問題などをやってみて、わからないところがあったら、明日、質問できるようにメモをすることです(こちらは、完全に理解できるようになるまでやってください)。 そして他のご回答にもあるように、一気にやろうとすると疲れてしまうでしょうから、一日に2教科とか、教科数の半分は捨てるつもりで残りを頑張るとか、工夫するといいです。そのうち、捨てた教科と頑張った教科を入れ替えれば、最終的に全教科を満遍なく見られることになります。こうやって理解できるようになってくると、勉強も楽しくなってきて、さらに勉強を進めやすくなると思いますよ。

  • negi214
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

私の勉強法はずばり「好きな教科を伸ばす!」でした やはり頭が良くなりたいなら勉強が好きになることがベストです。 その方法として自分の得意または好きな科目をやるのがいいと思います。 好きな教科を勉強し続けることで勉強する習慣がつきます。 そうすれば、他も教科も多少は勉強するようになるでしょう。 私はこの勉強法で中2のとき偏差値56だったのですが行った高校の偏差値は70以上でした。 ちなみに『頭のいい人はどんな勉強をしているのか?』ですがうちの学校の頭のいい人たちはみんな例外なく信じられないくらい勉強しています マンガなどに出てくる「勉強しなくてもできる」とか「一回見たものは忘れない」とかは迷信です・・・   とにかく頭の良さは勉強量に比例するとおもいます。 少しでも参考になれば幸いです。 勉強頑張ってください!

noname#204870
質問者

お礼

ありがとうございます! 頑張ってみます><

回答No.1

「まず学ぶこと」でしょう。 すぐ理解して身に付く人、理解に時間が掛かる人、いろいろいます。 が、やらなければ身につきません。 要領よくなんて思わず、がむしゃらに勉強してみる時期があってもよいです。それが花開く日が必ずきます。 「急かばまわれ」。 陳腐に思えても、それが事実の1つと思いますよ。 このままではヤバイと思ったことがスタートになります。 がんばってください!

関連するQ&A

  • 学力テスト

    どうも。髭男が好きな中学1年生です。 学力テストの点数が帰ってきました。 結果は以下のとおりです。 国語 点数 70点 学年順位 47位 学年平均 72.5点 数学 点数 68点 学年順位 11位 学年平均 42.7点 社会 点数 44点 学年順位 44位 学年平均 50.6点 理科 点数 32点 学年順位 51位 学年平均 46.9点 英語 点数 32点 学年平均 47位 学年平均 42.6点 合計 点数 246点 学年順位 38位 学年平均 255.3点 やばいですよね、、、 僕もこれを見て、言葉が出ませんでした。 なので、次の学力テストでは400点以上を取りたいです!本気です。 なので、おすすめの勉強法とかはありますか? あと、絶対にテストでいい点数が取れる一日スケジュール的なやつはありますか?以下に当てはまっている回答をお願いします。 ・朝の7時50分には家を出たい。 ・夜の6時に帰ってくる。 ・ピアノとギターの練習時間がほしい。(どっちも30分程度。) ・できれば11時ぐらいに寝たい。 ・ご飯とお風呂時間は30分程度。 祝日もできれば欲しいです。わがままですみません。それでは。

  • 定期テストによい勉強法

    僕は、中学生です。 僕は、初めての定期テストで500点中397点と悪い結果でした。 もっといい点数を取る勉強法を教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに定期テスト対策の勉強は、学校のワークとチャレンジをやっただけです。

  • これ分かる人いたら、すごいです。

    僕は中学2年生です。今、僕は困っている事があります。それは、6月にある実力テストです。僕は実力テストの勉強をした事がないから、中1の実力テストの合計点数は、100点たったのこれだけです。僕は実力テストの勉強法が全然分かりません。あと、中2の最初の実力テストは、中1の範囲が出るのが多いのか、中2の範囲が出やすいのかを教えてください。僕が思っている目標点数は、250点です。この点数をとって、お母さんを喜ばせたいので、実力テストで250点ぐらいを取る方法を教えてください。

  • 高校について

    私は現在中学三年生で、1,2年共々まともに学校へ行っておらず、定期テストですら行っていなく、成績もオール1です。 中学三年生からちゃんと学校へいっているのですが第1回定期テストでは合計点数が203点で、2年生の範囲の勉強がめんどくさくてやってなかったことを後悔しています。 今から頑張ったとして、どれくらいの高校に行けますか? 文章が至らない点があるかもしれないけれど是非ともご回答の方よろしくお願いします。

  • 緊急です!期末テスト、今から勉強は間に合いますか?

    中2です。この夏休み家族と旅行に行って、期末テストの勉強を一切していません。僕はすごく頭が悪いです。この前の実力テストの合計点数は166点でした。だから今でも間に合う勉強法を教えてください。僕を馬鹿にしてくる人達を見返したいので、よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️本当にすみません。。。

  • 学力の向上を目指しています。

    高校生です。 質問は初めてです。 なので不明な点があってもご理解ください笑; 率直に言うと、テストでよい点がとりたいです。        そしてクラス順位をあげたいです。 勉強は競争ではないのはまぁ分かっています。 ですが、自分より成績が良いひととの差は何かと考えてしまいます。 質問内容は、 (1)テストの点を上げるには猛烈に勉強するしかないのでしょうか? (2)また、テストの点が良い人と悪い人との差を教えて下さい。 例ば、勉強時間などはモチロンだとは思いますが、普通の人じゃ気づかないような、違いがあるならば教えて下さい。 (分かりづらくてスミマセン) とりあえずテストの点を上げたいです。不正行為なしで! 回答お待ちしています。

  • 八戸高校に入れる学力

    私は、家から近くでこの辺だと一番頭のいい、八戸高校に入りたいと思っています。 中学2年生です。 今から、何か対策をしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 八戸高校に入るには、どれくらい実力テストなどで点をとる必要があるのでしょうか。 勉強法や偏差値を教えていただきたいです。 お願いします。長文すみません。

  • 学力低下が止まりません。どうすればいいのか非常に悩んでいます。

    学力低下が止まりません。どうすればいいのか非常に悩んでいます。 中学二年の男子です。 一年生入学時は、定期テストでも学年順位2~3番目でしたが、だんだんと落ちてきて、10番台後半にまで落ちました。 かなりショックでした。何が原因かは分かりません。心残りなのは、最近睡魔が襲うようになって十分に学習ができなくなったのかな?という感じです。 中学生のこの時期、成長気なので次第に眠たくなりやすいということは知っていて、みんな同じだと思います。 なのに、なぜ自分は落ちるのか、自分なりに頑張っているのに、こんなの自分のプライドが許さない、考えられない、将来どうなっていくのだろうか、努力しようたって、ほかの色んな事が頭の中がいっぱいで手をつけられない、といってそれらを取り除くと毎日有意義に暮らしていけなくて登校拒否になってしまうかも・・・ 「情けない被害妄想をしているな~とにかく頑張ればいいのに。」 「ネガティブすぎるよ。もっと前向きになったら?」 以前こういう回答をいただきましたが、今の自分にはちょっと難しいです。 できれば過去の自分の様に返り咲きしたい、でも、どうすれば・・・ 自分は、勉強だけしか考えることはほぼ無理で、友人関係、恋愛の悩み、部活の悩み、趣味のこと、その他各種妄想が頭を取り巻いています。 塾へ入っていません。親から勧められたことがありますが、わざわざ夜遅くまで外出して勉強をしたいとは思いません。 前のテストが悪かったのでしばらく勉強の話は聞きたくないんです・・・ クラスの子が勉強やテストの話をしていると耳を思わずふさいでしまいます。 本当にイヤです。聞くのが怖いんです。 こんな情けない自分ですが、回避するにはどうすればいいのでしょうか? 多くの方のアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 数学が全くできない

    こんにちは。私は中1の女子です。 タイトルにもある通り、私は全く数学ができません。 私の通っている中学校には、定期テストが1年に4回あるのですが、毎回数学のテストで悪い点数を取ってしまいます。点数は、4割~5割を彷徨っている感じです。(他の教科は7~9割取れています。) 私のお母さんは、頭がとても良く、教育熱心な人です。なので、私が数学で悪い点数を取ってくると怒鳴ります。 私は小2のとき、テストで70点を取り、お母さんに怒られたところから算数、そして勉強が嫌いになりました。 そしてそのまま中学生になり、部活で忙しくなりました。毎日部活から帰ってきて復習する体力もなく寝てしまいます。そして、分からないまま定期テストを迎えてしまいます。 そして、テストで悪い点を取り、お母さんに「お兄ちゃんはそんな点数取ってきたことないよ!」と、毎回怒鳴られます。(兄は数学が1番得意です。) 数学をできるようになるには、どうしたらいいですか? 数学の授業を楽しく受けられるようにするにはどうすればいいですか? 拙い文章ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 国語のテストの対策・・・・

    中2の者で二週間後定期考査が行われるのですが、 そこで毎回国語のテストの事で頭を悩ませています。 私は小学校の頃は国語が一番得意で高得点も取れたのですが 中学入学後最初の定期テストでは54点と低い点数を取り,中1の実力テストは39点と言う悲惨な結果でした。(百点満点) 60点代が最高点で,ほとんどが50点代です。 その為主要五科目のなかでは一番国語が苦手です。 その他の科目はノートを見たり,ドリルをやったり,先生に質問等をして 点数を取る事が出来るのですが,国語はどうしてもうまくできません。 自分でもテスト勉強をどのようにしていったら適切なのかが理解できず 悩んでいます。また今回は説明文2つと物語1つと漢文1つがテスト範囲に なっています。 これから二週間の勉強期間でどのようにして勉強をしていったら 良いのでしょうか?