• 締切済み

運転免許の番号最後の番号

akira_zzの回答

  • akira_zz
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

就職の時に不利になるかは、わかりません。 私の会社では、気にしません。 今の免許のままでは番号を変えるのは無理です。 返納して再取得でもすれば変わりますが。 ちなみに最後の番号は再交付を繰り返しても0には戻らないそうです。 つまり、9の次は1になるそうで(談:12回再交付を受けた人)

関連するQ&A

  • 自動車運転免許番号について

    免許の番号のことですが最後の桁○○号のところの 数字なのですが1回再交付を受ければ1、しなければ0 ですが、この数字は、免許の更新を行っても0には戻らないのですか。ずっとこのままで、また再交付の回数が多くなれば数も増えていくのですか。 どうも納得がいきません.教えてください。

  • 運転免許証の交付について

    自動車学校を無事卒業しました。仕事が立て込んでいるので、明日のうちに、最後の学科試験を受験しようと思っています。ただ、私の私的な都合からどうしても3時には試験場を出ないといけません。 運転免許証は即日交付ということですが、3時までに免許証を受け取れないということも考えられると思っています。 運転免許証はその日のうちに受けとらないといけないものなのでしょうか?試験を受験して、免許証の交付だけ別の日に受けるということは出来ないのでしょうか?

  • 無免許運転について。。

    初めまして。 高校2年です。 先日、無免許運転で当て逃げをしてしまい警察に捕まってしまいました。。 今まで、窃盗で2回家裁に行っています。 今回の無免許で3回目の家裁になります。 まだ家裁から出頭願いの手紙は着ていません。 この場合、僕はどのような処罰が下されるのでしょうか?? 免許は何年間くらい取れなくなってしまうのでしょうか?? 警察の方は調書もとり終わりもう終わりました。 赤切符をもらった時に、切符は切るけど交付はしないからといわれました。 よろしくお願いします。

  • もう1回だけ番号を変えたい!

    最近関連質問ばかりしてます、AVENTURINEです。ご迷惑お掛けしています。m(__)m 簡単にお話しますと前回、自分不注意から携帯番号を悪質業者に教えてしまい迷惑電話防止のためにショップに行き番号を変更して来ました。 しかしどうにもその変更してもらった番号が気に入らないんです。 そこで「お客さまセンター」に「こういう場合はやはりもう1回番号替えて頂く事は出来ませんか?」とお聞きしたんですが「そういう場合はご遠慮頂いております。。」というお返事でした。 しかしどうしても替えたい!だから「一度解約して新規で!」というのも考えたのですが今のプランはどうしても気にいらない(旧プランが好きなので)のでそれは諦めました。そこで今のプランのままもう1回だけ変えて頂く事ってやはり無理だと思いますか? 例えば、この前番号を替えて貰った時、お店では替える理由とかは何も聞かれなかったのですが、今回も何も告げず「番号変更して欲しい」と持って行っても「前回番号を変えた」というデータが本社に残っていて断わられるんでしょうか?(もちろん違うショップにする予定ですが)

  • 自動車運転免許証の紛失が3度目。

    自動車運転免許証の紛失が3度目。 昨日、自宅に帰ってから気がついた。 普段は、いつも免許証は、折りたたみの財布の中に免許証も一緒に入れて持ち歩いています。 買い物を済ませて、自宅に帰った時に財布が無いのに気がついた。 その後、買い物をしたコンビニへ戻って店員に財布の事を聞いたが確認が取れなかった。 通った道を辿って何度も同じ道を通りながら探したが、結局、財布と免許証が見つからなかった。 しかし、自動車運転免許証は、今回で3度目の紛失。 果たして、免許証は3度目も再交付が出来るのだろうか?。 いや、確か3度目は、もう再交付が出来なくなり、再度また免許証の取り直しだと聞いた記憶が有る?。 財布と免許証が見つかればいいのだが?。 皆さんの中で、自動車運転免許証の3度目の再交付を受けた方いらっしゃいますか?。

  • ワード 最後のページにページ番号を振らせないやり方

    ワードの事でお教えください。 最後のページにページ番号を振らないようにする術があったらお教えください。 今まで一太郎を使用し、この問題は別シートをもうけて対応していたのですが、ワードも同じくそのように小細工をしなければならないのでしょうか?

  • 運転免許更新について

    似たような質問が見つかりませんでしたの質問させて頂きます、重複がありましたらすみません。 今回初めて運転免許を更新します。(初回更新者)愛知県内の警察署で更新する予定なのですが、初回更新者は「後日講習を受けた上で免許証の交付となります」と書かれておりました。 …ので1回警察署へ行き講習を受ける日時を聞いて指定された日に再び警察署へ講習を受けに行く事になると思うのですが、視力検査や写真撮影はいつするのでしょうか?1回目に警察署へ行った時なのでしょうか、それとも講習を受ける日なんでしょうか? 警察署によって違う…なんて事もあるのかも知れませんがご存知の方がいましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • 運転免許で補習ばかり

    こんにちは 4日ほど前から車校に通い始めました。 技能のカーブができていないらしく、前に進めません。 4時間カーブばかりで補習も2回も受けました。 これから難しくなるのに最初の段階でつまづいていたら無理な気がします。 辞めるとしたら、料金は全額支払うんですよね? このまま続けても補習の料金がかなり高くなりそうだし、車校の期限が切れてしまいそうです…。 さっさと諦めて辞めたほうがいいのかな…って思います。 車の知識は全くなく、エンジンのかけ方も車校に通って初めて知ったくらいです。 運動神経もないので免許は諦めてましたが、周りの人が車で出掛けるのを見て、羨ましくなり、免許が欲しいと思い通うことにしました。 だんだん車校に通うのが辛くなってきます。 けれど、運転してる人を見ると「免許取れた人はたくさんいるのにどうして私はダメなんだろう」って泣きそうになります。 免許はすごく欲しいです。 けれど就職とかもありそればかりには集中できませんし、何より補習や延長の料金とか金銭的に不安があります。 就職には免許あったほうがいいと言われ、私もそう思い取ることにしたのですが、就職も免許もどちらもダメになりそうです…。 辞めるなら少しでも早いほうがいいですよね? 正直迷っています。 どんなことでもいいのでアドバイスくれたら嬉しいです。

  • 免許証の暗証番号を使った事ある?

    こんにちは 運転免許の更新時に暗証番号を設定しますよね。 この暗証番号、使った事ありますか? 私はこれまで更新時に3,4回設定していますが、まだ一度も使った事がありません(;^_^A

  • 手紙の最後に電話番号が・・・

    初めまして。私は20代後半なのですが。 以前、好きな俳優さん(60代半ばの方で、離婚した父親と同世代位の方)に初めてお手紙を出して、運よくお返事が来たのですが。。。 お手紙の最後にご自宅の番号が書かれていて。 私も初めての事だったので未だに吃驚しています。 この間は舞台も観劇しに行ったりして、その際にお手紙とブーケタイプの小さい花をプレゼントしました。 で、その時に自分の携帯番号を書いておけば良かったかなぁと思ったり。 来年も舞台を観に行く予定なので、その時にするか・・・或いは今回の舞台の感想も書いてその時にお手紙の最後に番号を書いて送るか・・・どうするか。 やはり期待してしまうのはダメでしょうか? 皆さんならどうしますか?