• 締切済み

ケーブルTVについて

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

STBの変わりにアナログTV+DT400で地デジを見てるという話ですよね? パススルー方式のCATVなら、あり得ますね。 であれば、更にDT400を買い足せば2台目のTVで使えます。 CATVパススルーに対応したデジタルTVでもOKです。

関連するQ&A

  • ケーブルTVへの接続方法

    初めて投稿させて頂きます。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今回ケーブルテレビへの接続用のSTB(パナソニックTZ-DCH1000)をヤフーのオークションにて購入しました。 家は一戸建てです。先日、一つのテレビは地元のCATV(デジタル)に加入し視聴できています。 で、もう一台のテレビに今回購入したSTBを付けて視聴したいのですが、画像が映りません。 STBにはケーブル用のC-CAS、B-CASカードは付属しています。 チャンネル設定に技術的な事が必要でしょうか? それとも、家内のTV配線の問題でしょうか? なにかちょっとしたアドバイスでも頂ければ大変嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いもうしあげます。 (素人ながらの説明で申し訳ございません・・(^_^;))

  • ケーブルTVのチャンネルとTVのチャンネル

    ケーブルTVに加入しているんですが,所有している市販TVが多チャンネルで一部のチャンネルはケーブルTVが映ります。どのような仕組みなのでしょうか?これってケーブルTVに加入していなくても映るのでしょうか?

  • ケーブルテレビについてです。

    現在ケーブルテレビに契約しています。パススルー方式です。一台はアナログテレビでstbを設置していてもう一台は地デジ対応テレビです。あと滋賀県のztvに加入しています。 さて質問に移りたいと思います。 1 一台目のテレビのstbの契約を辞めたらケーブルの取り外し工事があるんですか。ケーブルのパススルーで見れないんですか? 2 契約している会社にはデジタルミニコースと言うのがあり、BSやその他の番組が見れます。私はcsを2チャンネルほどみたいと思っているのです。csを単品で見ることは出来ますか?

  • wiiとアナログTVとケーブルTV 

    wiiとアナログTVとケーブルTV  家に地デジ1台とアナログ3台(内1台は不使用)があり、インターネットにはケーブルTVで繋いでます。 契約内容は、インターネットだけでTVには加入してません。 一昨日wiiを注文し、アナログTVにもインターネットを繋げられますか? パソコンが全くわかんない両親にネットをさせてあげたいのです。 そして、アナログTVが終了間近のときに地デジに買い換えるかも検討しています。アナログでの周辺機器は、CPRM非対応のDVDプレーヤーが1台で、テレビデオです。 ケーブルTVに加入してるので、契約すればそのまま見れるらしいですけど、アナログ時に出る上下に出る黒い幕は消えるんでしょうか? ケーブルTVに加入すれば今まで通り録画でき、黒い幕は外されますか?

  • 他ケーブルTVのSTB パススルー 

    以前ケーブルテレビ加入で、STBも買取りしていましたが、退会するのでSTBが不要になり、カードも返送しました。 私のテレビはデジタル対応になっていますが、(それくらいの時期には買い替えるかもしれませんが)実家がアナログテレビです。 実家はケーブルテレビです。ネット加入のみですが、テレビもパススルー?されていてケーブル経由です。確か、よいほうのテレビにはデジタルの電波が流れていました。 そこで質問なのですが、私の持っているSTBは実家で再利用できるでしょうか?デジタルになってもパススルーなことを前提にお願いします。ケーブルテレビ会社は違うところ、STBはパナソニック制です。 よろしくお願いします

  • ケーブルTVで地デジが見たい

    現在、自宅に4台のTV(アナログ)があり、全てケーブルTVで視聴しています。ケーブルTV会社とはアナログ契約です。  4台のTV全て異常なく稼動中です。ケーブルTVであれば、地デジ用にTVを買い換える必要はないと聞いていたらから、買い替えは考えて いませんでした。  しかし、電気店に行ってフルハイビジョンを見た時に感動!! 一台だけでも買い換えようかと考えているのですが、自宅にアナログTVとフルハイビジョンTV(地デジ)が混在するなかでケーブルTVは視聴できるのでしょうか? もし見れたとしても、フルハイビジョンの品質のままで見れるのでしょうか? 残っている3台のアナログTVもきちんと見れるのでしょうか?  TVの事、よくわからないので、教え下さい。  

  • ケーブルTVからフレッツテレビへの切り替え工事について

    ケーブルTVからフレッツテレビへの切り替え工事について 現在JCOMのケーブルTVに加入中です。これを フレッツTVに切り替えようとしています。 現在の設備は 外部から引き込まれたケーブル  | (1)日本アンテナPOWER SUPLY SRB-PS  | (2)マスプロCATV用ブースタ 77RKB28AM  | (3)分配器  | 各部屋に という接続になっています。 フレッツTVに接続するときに (1)(2)の機器は使用するのでしょうか? フレッツTVの光回線終端装置から出力される 電波は(1)(2)(3)のどこに入力するのでしょうか? なお、(2)は電波の増幅をするものだとわかりますが (1)は何のための機器でしょうか?

  • ケーブルTVのアンテナで地デジ・BS・CSは映るのか?

    現在CATV(J-COM)を使っております。地デジ対策で新しいTVを購入しました。 一戸建住宅で、CATVブースタと分配器を介して各部屋にケーブル(アンテナ)が来ております。 CATVのSTBは一台ありそちらは地デジ・BS・CS全て当然受信できます。そして他のTVは地デジがよく映ります、ケーブルTVからは地デジ電波の他、BS・CSの電波が伝送されていると思いますが、地デジ対応TV本体にはBS・CSのチューナが内臓されておりますので映らないのでしょうか? 

  • デジタルテレビ&ケーブルについて

    現在、両親がケーブルテレビに加入しております。 マンション住まいなのですが、この度デジタルテレビを購入する予定です。 NHKBSは必須なのですが、ケーブルテレビに加入せずに見る方法が あれば教えていただきたいと思い、投稿いたしました。 *現状* ・ケーブルテレビ加入(マンション全体です) ・NHKBSデジタルが見たい。 ・マンションの1階の為アンテナが立てられない。 (目の前に大きな建物があり、無理と昔言われました) ・現在BSが見れるテレビは1台のみ。 (他にテレビは3台ありますが、1台デジタル対応2台アナログです) ケーブルテレビの方に、デジタル放送サービス(交換・追加)なる 契約を進められています。 STB使用料がさらにかかるため納得がいきません。 (ケーブ料金+NHKBS料金+STB料金) また、全部のテレビでNHKBSを見る場合は、料金×4台分に なるのでしょうか? 因みに、知り合いでアパートがケーブルテレビに加入していて、 契約もしていないのに全く見ないNHKBSが見れます。 (彼は、スターチャンネル専門で契約しております) 両親は、NHKBSの受信料を払うことに抵抗はないのですが、 ケーブルテレビ代×4台さらに、STB料金に納得ができないようです。 素人考えでございますが、御教授のほど、宜しくお願い致します。

  • アナログTVに外付けチューナーを付けたい(CATV利用)

    現在CATVでアナログTVを見ています。 アナログ視聴も2年後にデジタル放送へ移行されることになります。 手持ちのアナログTVは急いで買い替える程でもないので、後付けデジタルチューナーを増設しようと考えているのですが、どんなのが適しているのか分りません。 加入しているCAネット会社のパンフには「エコノミーコースでデジタル放送をご覧になるためには対応TVが必要」と記載してあり、また、CATVでデジタルに移行する場合STBを1台増設しなければならないのだと知りました。 CATVの後付けデジタルチューナーには、STBの付いた型番[×Y-STB000]の商品と、STBの付いていない後付けデジタルチューナーが出回っています。 CATVを利用して、アナログをデジタルに移行するための条件を満たす後付けチューナーはどんな商品が適応しているのかご教授お願いしたいのでございます。 また、後付けデジタルチューナー商品の型番にSTBが付いているのとついていない商品の違いについてご指導いただければ嬉しいです。 回りくどい文章で失礼しますが宜しくお願いいたします。