• ベストアンサー

電気工事の確認は

電気配線図を提出してもらい、配線図と分電盤の確認を行ったのですが、配線図と分電盤が相違してました。クーラーについては、部屋のブレーカーと同じになっております。直してもらおうと思うのですが、電気工事が完了している場合は、どのようなテストをして電気工事が正確に行われているのか確認する方法はないのですか。 下記の事を最低でも確認したいです。(これぐらいしか思いつかないのですが) 1.配線図通りに配線確認 2.ケーブルの異常確認 この他にも確認する方法があれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.4

#3です。 大きな本屋さんに行くと、「内線規程」というものがありますので参考に されるといいと思います。 標準的な考え方はありますが、ブレーカーの容量、配線の容量の整合が 取れていれば別に決まりはありません。 配線図があると言うことなので、ケーブル種類が書かれていることと 思いますが何と書かれていますか? 一般家庭ではVVFの1.6スケア位が標準的に使われていると思いますが... 電線の容量は、電線メーカーのHP上でも、各種本にも載っていますが、 1.6の許容電流は確か19A?(100Vで1900W)だったと思います。 これは、通常はコンセントの容量が1500Wの物が多く、また2000W 以上の場合はエアコンの様に専用回路とするためです。 ただ、サービスブレーカー(電力会社が取り付ける頭のブレーカー)の容量や 実際の使用を考えると、家庭で使用する1000Wを越えるような大きな電気 器具は、オーブンレンジ、ドライヤー等で常時使用する物ではないので、 頭に20Aのブレーカーを付けて、そこから1.6(19A 最大22A)の 容量の線でコンセントを2つ串刺しに送るような配線にすることが多いと思います。 ですから、その2つの繋がったコンセントで、ドライヤーとオーブンなどを 同時に使用すれば、ブレーカーが飛びますので火災などと言う事態にはなり ませんが、台所などで予めオーブンや電気炊飯器をつなぐようなコンセントは 分けて線を引いてもらうとブレーカーが飛ぶのを防ぐことはできると思います。

m-happy-t
質問者

お礼

いろいろご指導ありがとうございます。早速、工務店に教えていただいたことを、確認してもらいます。 それにしても、いい加減な電気工事屋だとつくづく思いました。

その他の回答 (4)

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.5

(クーラーについては、部屋のブレーカーと同じになっております) これが事実であれば、かなりいい加減な工事屋さんだと思います。今時ありえませんね。他の電気屋さんに依頼するのが一番ですが、嫌がられるでしょうね、多分。  ブレーカーを全部落として、ひとつずつ上げてドライヤーをコンセントにひとつずつ差し込んでみるのが良いでしょう。それで回路図どうりかわかると思います。ちょっとぐらいその通りでなくても差し支えない程度のものは細かく指摘する事も無いと思いますが・・・  2.は確認する必要は無いでしょう。電気保安協会がやってくれますよ。  クレームは電気屋さんで無くて、工務店宛にね、新築でしょ?その方が効き目ありますよ、

m-happy-t
質問者

お礼

いろいろご指導ありがとうございます。早速、工務店に教えていただいたことを、確認してもらいます。 それにしても、いい加減な電気工事屋だとつくづく思いました。

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.3

こんにちは。 1.配線図通りに配線確認 これは、配線されているコンセントに、テスター(無ければスタンド等の 電気製品でも、ネオン管の入った検圧ドライバーでもいい)を付けて、 配電盤のブレーカーを入れたときに導通して、他のコンセントに電気が 来ていないことを確認するしか無いと思います。 通常、エアコン等の回線を除き、1本の電線から2箇所くらいのコンセントを 直列につないでいると思いますので、1階と2階なんて変な繋がりは無いで しょうから、配線図のコンセントに電気が来ていて、近くの他のコンセントに は電気が来ていない事を見れば良いと思います。 2.ケーブルの異常確認 弁当箱位の大きさで、高圧(500Vとか1000V)を発生して、絶縁が 保たれているか測定する、一般的にメガー測定器と言うものがあり、それを 配電盤から各回路につないで確認します。 工事屋さんは持っているはずですが、無いと言われたら近くのお住まいの管 轄の電力会社に、絶縁のチェックをして欲しいと言えば無料で対応してくれ ると思いますよ。(頼んだこと無いので自信は無いです) 他は、検圧ドライバーをコンセントに入れて、左側が接地側になっているか の確認をしておけばいいと思います。(これはオーディオとか極性を気にす る人で無ければ普通気にしませんが、一応そうするのが電気工事では常識で すから)

m-happy-t
質問者

お礼

いろいろご指導ありがとうございます。早速、工務店に教えていただいたことを、確認してもらいます。 それにしても、いい加減な電気工事屋だとつくづく思いました。

m-happy-t
質問者

補足

各部屋等にブレーカーが割り当てられてますよね。1つのブレーカーに割り当てる基準はあるのですか。

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.2

配線図と分電盤が相違しているのであれば、正しいもので工事をお願いして、その際 各々のコンセントとブレーカーの関係をチェック依頼して下さい。エアコンと部屋のコンセントが同じというのも気になります。

m-happy-t
質問者

お礼

いろいろご指導ありがとうございます。早速、工務店に教えていただいたことを、確認してもらいます。 それにしても、いい加減な電気工事屋だとつくづく思いました。

m-happy-t
質問者

補足

各部屋等にブレーカーが割り当てられてますよね。1つのブレーカーに割り当てる基準はあるのですか

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

当然のことですがブレーカの銘板ラベルと図面をきちんと合わせておかないと 混乱がよくおきます。ブレーカを切り間違ったりします。

m-happy-t
質問者

お礼

いろいろご指導ありがとうございます。早速、工務店に教えていただいたことを、確認してもらいます。 それにしても、いい加減な電気工事屋だとつくづく思いました。

m-happy-t
質問者

補足

電気工事完了時の模擬試験はどうするのですか

関連するQ&A

  • 屋内の電気配線を変えるって結構大掛かりな工事?

    改造が許可されてる賃貸物件を探してるんですけど、毎回電気の配線が問題で諦めています。 というのも例えば台所1つと6畳間が2つあるような家で、分電盤の安全ブレーカーが2つしか着いていなくて、それで均等に分けてくれてれば良いんですが、1つは家全部の照明だけ、残り1つですべての部屋のコンセントを賄うなんて配分だったりします。 最初は頭の沸いてる奴が設計してるのかと憤っておりましたが、昔は結構これが当たり前の配線だったそうですね。 先日とても気に入った物件があったんですが、なんと安全ブレーカーが2個だけの空き無しの分電盤で上記のような配線でした。 それでも改造OKですから安全ブレーカーがたくさんついた分電盤に交換もできるんですが、そもそも屋内のコンセントがすべて一本の線にまとめられているわけで、安全ブレーカーを増設したところでそれを小分けにして付けられるのかという疑問があります。 天井裏や壁の中を通っている配線を切ってそこから延ばしてという形になると思うんですが、そうなるともう天井や壁を剥がさないとだめなほどの大掛かりな工事になってしまうんでしょうか? もはやリフォームのレベルくらいになります? 分電盤の交換だけで10万円くらいかかると思うので、配線工事については10万円以内が限界なんですが、さすがにこれほどの工事になると下手すると配線だけで50~60万円以上行くような工事になってしまいますかね? さすがに自分では無理なのでプロに頼むことになりますから、そうなるとどれくらいの料金になるんでしょうか? っていうか、そもそも配線を変える工事は可能なんでしょうか?

  • 電気工事

    仮設の電気工事の事で教えてください 引き込みから100スケアで盤の中の100Aのブレーカに挟みこんでいて、そのブレーカーから8スケアで隣の(2、3m離れた)盤にブレーカーなしで、20Aの配線用ブレーカーの一時側から配線してる2ミリIV線とジョイントされてました。 2階と3階にも仮設が欲しいとのことで幹線をどこで分岐して、2階と3階に配線してあげるのがベストなのでしょうか? 回路数は、2階3階とも20A配線用ブレーカー5個ぐらいです

  • IH導入のための電気工事費について

    半分自力で自宅のリフォームをしております。  自分では、触れない電気の配線を近所の電気店に依頼しているのですが、 キッチンにIHを入れることにしたところ、工事費が倍になってしまいました。  分電盤までの引きこみの線を交換したり、分電盤の大きさを変更する 必要があるとのことでしたが、どうも納得がいきません。 当初は 30Aの分電盤を新規に購入しエアコン専用回路を2つ コンセントの配線2箇所、スイッチ配線2箇所で10万円程度でした。  IHにする場合、10万円ぐらいの配線交換の費用がかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 配線確認について

    電気設備管理者をしております。配線を触って図面に残していないために特に低圧線が訳の分からない状態になっております。計測器等もほとんど持っていないためにこのままでは設備管理者としてどうすることも出来ません。そのため、強引に分電盤のブレーカを入切させて配線を確認しようとしております。100[V]系の確認となりますが、コンセントに何も繋いでいない箇所が多くあります。そのようなところに何かつなぐ良いものがあれば助言ください。

  • 電気の配線の工事について

    最近引っ越した3DKの家(木造アパート)の電気の容量が20Aなのですが、これを増やしたいのです。 私は家でパソコンを使って仕事をしているのですが、例えばパソコンをつけた状態で電子レンジとティファールを同時に使ったり、パソコンとエアコン(暖房)を使っただけでブレーカーが落ちてしまいました。仕事柄、もう1、2台パソコンを増やしたいのですが、こんなにブレーカーが落ちてしまうとデータの心配もあってパソコンを増やすことができず仕事に支障が出つつあります。 それで30Aの契約にするために東電に電話をして来て見てもらうと、このアパートに設置されている大元の配電盤では各戸30Aまでしか増やせないし、しかも部屋につながっている配線が20Aまでしか対応してないのでコレは電気工事の業者に来てもらって配線を交換する工事をして取り替えないと30Aまで増やすことができない、と言われました。 そこで質問なのですが、 20Aを30Aにすると実質どれくらい電気を使えるようになりますか? (理想としては今の状況にプラス、パソコンもう1台とクーラーが使えるようになってほしいのですが・・・) また、その配線工事とは一般的にいくら位の費用がかかるものなのでしょう? よろしくお願いします

  • 電気工事士免状について詳しい方教えてください。

    第1種電気工事士の免状交付について教えてください。 私は香川県で住んでいますが第1種電気工事士の試験は合格しましたが 2種をもっていないので5年の実務経験は積めないのでしょうか? いまからわざわざ2種を取得しないといけませんか? また会社の所在地が神戸なのですが会社自体は電気工事業認可番号を もっていません。(電気工事会社ではありませんので) 私が免状をもらえる方法ありませんか? 電気主任技術者を取得するという手もあるようですが すぐには取得できそうにありませんので。。。 実は我が家の軽微な電気工事をしようと思っています。 どのような工事を行う場合であっても電気工事士免状が必要でしょうか? ※軽微に当たるかどうかというところはありますが 中古住宅を購入したのですが電力会社と新規契約して 電気を受けますがそこから住宅の主幹ブレーカ1次までの配線と 分電盤の新規設置と2次配線までです。一応,屋内配線といっても 幹線レベルです。 電気工作物の製造をしている会社に勤務しており 電気の知識はそこそこありますが免状がありません。 免状なしで工事はどこまでが可能なのか? 或いは全く手をだせないのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電気工事について

    屋内配線の工事をする際に,工事の内容など(配線図等)を毎回電力会社へ提出・申請する必要があるのでしょうか.(もちろん,電気工事士の資格を持っているとして) 自宅のコンセント増設,スイッチ交換などです. こんな話を以前に聞いたことがあって質問させていただきました. よろしくお願いします.

  • 【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください

    【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください」 分電盤に関する質問: 一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか? 電気業界は漏電させて火災かショートさせて買い替えを加速させたかった? 分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置するようになった歴史を教えてください。 配電盤に関する質問: マンションだとどこかに配電盤管理室があって、そこから各家庭の家の中にある分電盤=ブレーカーボックスに電線が引っ張られてきていると思いますが、マンションの場合は配電盤はどこにあるのが一般的ですか? うちのマンションは空き地の広場スペースに灰色の金属ボックスがポツンと置かれているのですがこれが配電盤でしょうか? 外に配電盤があるのはおかしいですか? 管理人室の電気点灯ランプとか付いている何かしら監視している管理室に配電盤があるものなのでしょうか? 配電盤が外にあるのか中にあるものなのか教えてください。

  • 改装 電気工事について

    電気工事について教えて下さい。 この度島根に引越し漁師になった者ですが、その引越し先がオン ボロ木造平屋の4部屋ですべての電気を一回路で取っているため すぐにブレイカーが落ちてしまいます。 地元の電気屋に頼み工事をしてもらいました。初めの大雑把な見 積もりでは8万ぐらいと言われていたのですが、工事に取り掛か りオーバーしそうだと言われ結局12万かかると言われました。今 の会社の社長の知り合いで下手なことは言えなくしっかり調べて 社長と共に電気屋と話をしたいと思っています。 工事内容は、メーターまでの引込み線が細いから新たに電柱から 単三を引きなおす<7万>。新しいメーターにする。アースつき コンセントを4つ増やす<分電盤からコンセントまで8m×2本 、1m×1本、5m×1本>。6回路の分電盤に増やした回路と元の 回路の5つをつなぎこみ。アースのつなぎこみ。が、主な工事内 容です。 ホームズ君で違う質問のところで、メーターまでは電力会社の財 産となるという事がかかれていました。私の場合不当に7万多く とられているのではないか?と思うのですが…どうなのでしょう か?また、工事事態妥当な金額の範囲なのでしょうか?素人なの でこの文章でわかりにくいところもあるとは思いますが、どうぞ 回答よろしくお願いします。

  • 電気通信工事業で製造できる分電盤のついて

    電気通信工事業で200V、75Aの分電盤を作成する事は可能でしょうか。 電気通信工事業では弱電となっていますが、この場合どの規模の分電盤の作成可能でしょうか。 また、200V、75Aの分電盤を作成に必要な資格などはございますでしょうか。 ご教示お願いします。