• ベストアンサー

うつ状態の時にお薦めの本

うつ状態で休職中です。 本を読もうと、何度も読んだことのあるクリスティやドイルといったミステリーを読んだりしましたが、体調も悪く、気分は晴れるどころか、悲観的になってきています。 本を読む気もあまりなくなっているのですが、体調のせいで外出らしい外出も出来ません。 年明けより復職予定ですが、今の体調だと無理なので、復職の気持ちはあっても、身体が言うことを聞きません。 うつの為の本でも、関係ない本でも結構です。 これはどう?読んでみたら?という本がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お辛いですね。お気持ちをお察し致します。 読書療法というのがあります。 日本ではあまり一般的ではありませんが、 アメリカでは一般的なようです。 それで、Feeling Good  邦版:いやな気分よ さようなら(星和書店) は、 うつ病に効果のある認知療法の聖書のような存在となっていて、 広く読まれています。 私はうつ病罹患初期の頃に何度も読み返しました。 勿論、薬物療法が主体ですが、認知療法の効果も実感しています。 【参考】  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/mitweb-22/ref=nosim

その他の回答 (7)

  • em9845
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.8

月並みな答えですが、聖書をお読みになられてはどうでしょうか?ご紹介する聖書は解説も付いており、読みやすい聖書です。いくつか参考になりそうな箇所を解説付きで抜粋します。 マタイによる福音書11章28節~30節 すべて*1労苦し重荷を負っている者は、わたしに来なさい.そうすれば、わたしはあなたがたに安息を与える。わたしは心の柔和なへりくだった者であるから、わたしのくびきを負い、わたしから学びなさい.そうすれば、あなたがたは魂に安息を見いだすであろう。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。 11章28節 フットノート*1 これは、律法の戒めや宗教的規定を守ろうと努力する労苦のことだけではなく、何かに成功しようとして奮闘する労苦のことを言っています。このように労苦する人はだれでも、常に重荷を負っています。主は御父の道を承認し、神聖なエコノミーを宣言して御父をほめたたえた後、このような人々を、安息のために彼へ来るようにと招かれました。 http://recoveryversion.jp/FunShow011.php?B=40_11_28_0_1 ヨハネによる福音書5章1節~9節 この事の後、ユダヤ人の祭りがあったので、イエスはエルサレムに上られた。エルサレムには、羊の門の近くに一つの池があり、ヘブル語でベテスダと呼ばれていて、そこには五つの回廊がある。これらの中に、大勢の病んでいる人、盲人、足の不自由な人、体の麻ひした人が横たわって、水が動くのを待っていた。というのは、御使いがときどきその池に下りて来て、その水をかき立てたからである.水がかき立てられた後、真っ先に入り込む者は、患っていたどんな病も良くなったのである。そこにある人がいて、三十八年間、病の中にあった。 イエスはこの人がそこに横たわっているのを見、また彼がすでに長い間その状態にあったことを知って、「良くなりたいのか?」と言われた。その病人は彼に答えた、「ご主人さま、*2水がかき立てられる時、わたしを池の中に入れてくれる人がいないので、わたしが行こうとしている間に、別の人が先に入ってしまうのです」。イエスは彼に言われた、「起きなさい.あなたの床を取り上げて歩きなさい」。すると、たちまちその人は良くなり、彼の床を取り上げて歩いた。その日は安息日であった. 5章7節 フットノート*2 律法を守る宗教には、いやす手段がありました。ところが無力な人には、益になりませんでした。なぜなら彼には、律法の要求を満たす力がなかったからです。宗教的に律法を順守することは、人の努力、人の行ない、人の外側の装いにかかっています。人は無力ですから、宗教の律法順守は役に立ちません。聖なる都、聖なる宮、祭り、安息日、御使いたち、モーセ、聖書は、すべてこの宗教の良いものです。しかしそれらは、この無力な人のために、何もすることができませんでした。主の目には、彼は死人であって(25節)、いやしだけでなく、生かされることが必要でした。主の生かすことには、何の要求もありません。その無力な人は、彼の声を聞くと、生かされました(25節)。 http://recoveryversion.jp/FunShow011.php?B=43_5_7_0_2 オンラインだけでなく下記のページから書籍の聖書がもらえるみたいです。 http://www.biblesforjapan.org/

参考URL:
http://www.recoveryversion.jp/
  • TUKUBASAN
  • ベストアンサー率61% (46/75)
回答No.7

こんんばんは。 奥田 英朗さんの精神科医、伊良部一郎シリーズが面白いです。 人間はいろいろな悩みを抱えて、病気になるのだなぁと気楽に読めます。 全て文庫になっています。 「インザ・プール」「空中ブランコ」「町長選挙」と順番に読んでみて下さい。 伊良部先生を芋洗坂課長で想像すると楽しかったです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%A5%A5%E7%94%B0-%E8%8B%B1%E6%9C%97/dp/416771101X/ref=pd_sim_b_1 テレビでもアニメで放送していますが、私は本の方が面白かったです。 http://www.kuchu-buranko.com/

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.6

うつを見つめる言葉 曽野綾子 著 イースト・プレス社  です。 うつ脱出者の著者の本で、 一ページが短いので疲れていても一ページは読めます。 短い言葉ですが、感慨深いです。 ちなみに一番最初のページは 完全なことをしようなどと、どこかで思っているから、眠れなくなるのである。   です。

  • mitsy3589
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.5

同じく、うつで休職中の者です。 元々読書好きだったのですが、発症?してから、逆に苦痛になりました。 最初は写真集等、あまり文章を読まなくてもよいものを眺めていました。自分の好きな場所を眺めていると気分が晴れました。 次は図鑑系のもの。ただ眺めるだけでもよいし、興味を引いたものは説明文を読んだり。ヤマケイポケットガイドは文庫本サイズでおすすめです。 あとは、好きな作家が子供向けに書いたもの。私はロアルド・ダール、星新一、椎名誠等のを読んでいます。 参考になれば幸いです。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

多分、頭が回らないので読める本はないと思うし 読もうと思っても読めないと思いますよ 疲れるだけなので読めないのならやめた方がよろしい 私は相当治ってからじゃないと本は読めませんでしたから たとえ漫画でも絵がうっとうしくて疲れるし、文章なら尚更理解しようとして 疲れ集中力も持たないんじゃないかと思いますが 本が読めないようでは復職しても仕事にならないと思いますよ 休職の延長も検討してみた方が良いと思います

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 現代医学は進んでいます。必ず治るのでしっかり医師から処方された薬を飲んで養生してください。 私は今年の春から仕事うまくいかなくて,日曜日の夜になると明日仕事に行くのもイヤになり,月曜日になると,うまくいかない仕事を抱えて大変で休みの日が待ち遠しいという生活をしていました。心のバランスも乱れきる寸前でした。。。 でも,私には,実に役立つ1冊の本がありました。その本に書いてあることを実践すると,現実の世界を忘れたり,生きる楽しみや希望もささやかながら持てます。平日にもたまに,そして土・日もささやかに続けてなんとか今回の危機を乗り越えられました。 何の本だと思いますか? 宗教の本でもなく,人生哲学の本でもなく,識者の本でもありません。 それは「ケイリン爆走3番手」(三恵書房・前田ミツル著1200+税)です。これは競輪の3連単を的中させるためのライン3番手を研究した本です。仕事で,あるいは人生でどんなに辛いことや苦しいことがあっても,1枚の3連単車券に夢を追いかけ,実際に当てる。。。損しない程度に当たるので経済的に破綻しません。 私からの提案で,この本読んで,競輪の3人ラインを見つけて狙ってみると良いですよ。車券買わなくてもいいですから,スポーツ新聞で試してみると良いです。人間生きるには,どんなつらい場面でも,その日のささやかな楽しみが必要です。上司に怒られている最中でも「この車券が当たれば・・・」などと考えているとテンパリません。ギャンブルはいけないことと考えていましたが,この本を実践してから考えが変わりました。良心的な本で,ブログ「ケイリン爆走3番手」というのも出してみます。このブログから著者の前田さんにもメールが送れますよ。3連単が決まるときのあの高揚感はなんとも言えません!! ご質問者様はもう少し不真面目になられた方が良いですよ。仕事に行き詰る寸前なのに,家内にパソコンで車券購入を頼んでいる私みたいにとは言いませんが,もう少しハンドルの遊びのような部分を持った方がいいです。そういう意味では「一生懸命ふまじめ」(マイコミ・武宮正樹著,1,500円+税)も囲碁の宇宙流の達人が書いた本ですが,一読の価値があります。 どうですか?少しでも参考になれば幸いです。今月12日(土)からは,私がデビュー以来応援している競輪A級3班(一番下のクラス)の守澤太志選手が広島競輪場で走ります。「MORISAWA爆走日誌」というつたないブログで応援していますのでパソコンから見てみたらいかがですか。守澤選手の緻密で力強い走りを見てください!

  • tthcoye
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

私は、うつ状態というより、統合失調症でアスペルガー症候群なのですが、次の本が大変参考になりました。  「アスペルガー的人生」リアン・ホリデーウィリー著 東京書籍

関連するQ&A