• 締切済み

JBレコード

James Brownのレコードを探しているのですが、タイトルはin the jungle grooveとroots of a revolutionです。もちろんオリジナルを探していて、盤質、ジャケットかなり良好を求めています。 どなたかお願いします。

みんなの回答

回答No.1

当方JBコレクターではありませんので このアナログ盤がオリジナルのカタログかどうかは不明ですが 参考までに... ・in the jungle groove http://www.discogs.com/sell/item/9935837?ev=bp_titl ・roots of a revolution http://www.discogs.com/sell/item/9935387?ev=bp_titl

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードの「オリジナル盤」って?

    こんにちは よくレコードで「オリジナル盤」と言われるものが やたら高額に売られたりしていますが 再発等と比べてジャケットの他になにが違うのでしょうか? 音質とかも変わるのですか?

  • レコードの価値について教えてください。

    こんにちわ。古いクラシックレコードの価値(値段的な価値も含めて)について質問いたします。 今から40年程前ですが、当時は指揮者フルトヴェングラーにはまっておりました。ある日、お茶の水のレコード店を巡っていたところ、レアなレコード(だと思い)を見つけ、2点を購入しました。 2点のレコードとも、写真も一つの文字すら何の印刷もされていない真っ白なジャケットのため、レーベルに書かれてある情報しかわかりません。 レコード盤のレーベルに書かれてあるものを記載します。 一点目は3枚組で、GMR-999-A~Fとあります。「GREAT MOZART RECORDINGS OF THE CENTURY」と表記された「フィガロの結婚」です。(sung in German)と書かれてあります。おもな歌手として、With Paul Schoeffler(Count Almaviva)、Elisabeth Schwartzkopf(Countess)、Imgard Seefride(Suzanne) 、Eric Kunz(Figaro)、Peter Klein(Basilio),Hilde Gueden(Cherubino)等の名前があり、ウイーンフィルのオケおよびコーラスです。ザルツブルグ 1953年との記載があります。 もう1点は2枚組で、UORC169A~Dで、 「UNIQUE OPERA RECORDS」と表記された「オルフェオとエウリディーチェ」です。歌手は、With Fedora Barbieri(Orfeo)、Hilda Gueden(Euridice)等で、どこのオケか書かれておりません。こちらは、1951年の演奏(録音)のようで、どこで演奏されたかは不明です。 なお、両盤ともに、praivete resord、 not for sale と記載がされております。テスト盤か何かでしょうか。 このレコード、価値があるものなのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

  • このレコードにこのアート(ジャケット)を使いたい

    クラシック、ジャズ、昭和歌謡...etc.. あなたがレコードジャケットを作るとしたら、 「誰の(なんという)レコード(CD)に、誰の絵(写真)」を使いますか? 例えば、モーツァルトのレクイエムに、ウィリアム・ブレイクを使います https://orthodoxcityhermit.files.wordpress.com/2015/09/blake8.jpg?w=601&h=764 マーラーの第五交響曲に、ボッティチェリを使います http://www.kunstkopie.de/kunst/sandro_botticelli/christ_xir59427_hi.jpg もっと単純に、ヴィヴァルディーにウォーターハウスを使います http://images.fineartamerica.com/images/artworkimages/mediumlarge/1/the-soul-of-the-rose-john-william-waterhouse.jpg 或いは、高田渡に土門拳を使います https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/5e/79/f6/5e79f6a587f7f37f0e5f2da8fdff7031.jpg お気に入りのミュージシャンにお気に入りのアーティストで、あなたのオリジナルジャケットを作るとしたら? 自分で考えたオムニバス盤でも構いません。(ラブバラードのレコードに、「子守歌」のオムニバスに、だれそれの絵(写真)など) 尚、質問者の知識は、ほぼ20世紀までで止まっています(苦笑)

  • レコード盤の印刷紙は?

    12inchアナログレコード盤面のタイトル印刷の紙は何の紙を使っているのでしょうか? コートタック紙ですかね?印刷方法はなんでしょうか? 感じとしては、ベタの印刷CMYKでベースがオレンジで、タイトル を黒で印刷したいのですが、(昔の7inchiにある文字だけ印刷されているもの)できれば、シールにしたいのですが、値段もピンキリ でわかりません。ラミネート加工は安いのですが、本物のレコード 盤とくらべるとテカリすぎて、変ですし。 盤自体の録音カッティングは別工場でやってもらって、レベール は何処か印刷屋でシールで丸くカットしたいのですが、、、 なにせ、材質と印刷方法がわかりません。 家庭用プリンターだと仕上がりしょぼいし、、。 どなたかご存知の方材質教えて下さい。 *ジャケットの印刷ではございません。盤面のレーベル印刷です。 http://www.gzvinyl.com/en/index2.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 童話のレコードを探しています

    25年程前になりますが、当時家にあった「お話コンサート」or「お話レコード」を探しています。 母の話では、自分で買ったものではなく、誰かからもらったものとのこと。当時の私は小学生だったので、レコードの名前が「お話コンサート」であったかどうかも覚えていません。 ただ、内容が今の童話とはちょっとちがっていて、一般には知られていなような結末があったりしておもしろかったのです。 お話しの合間に歌も入っていて、聞いていてとても楽しいものでした。 もし、今でも手に入るならぜひ私の息子にも聞かせてあげたいと思います。 大きさはLP盤ジャケットと同じで、あらすじの絵本+レコードという作りでした。1枚のレコードに5話(A・B面あわせて)くらい入っていたように記憶しています。12巻か15巻セットのものです。 覚えているのは、1巻?に「うさぎとかめ」の話があったことと、学芸会の演劇のような「ふしぎなたいこ」という話が入っていたことです。 もし、どなたかご存知の方がいましたら情報を下さい。

  • A record【英文】

    この英文にある、A record~の部分の意味がわかりません・・・。 どういう意味でしょうか? "But this Labor Day, workers are struggling to stay afloat. Incomes haven't gone up in the 21st century. Inequality reaches new extremes. A record portion of our national income goes to corporate profits, while a record low goes into workers' wages. "

  • 洋楽で、思い入れのあるレコード(CDも可)と曲を…

    教えてください!^。^V 参考までに… ◎EL&P:『恐怖の頭脳改革』-「トッカータ」  中学生の時に、洋楽好きの友人から勧められて買った、最初のレコードです。タイトルといいジャケット・デザインといい、思い出の一枚です。今も、ラックにありますね…。^^; ◎Pink Floyd:『狂気』-「Time」  このアルバムの訳詞を読んだ時、何と哲学的な歌詞なんだろうと…。フォーク・ソングの歌詞が陳腐に感じたのを覚えています。これも、中学の時に買いました! ◎YMO:『Solid State Survivor』-「Rydeen」  ジャケットからレコードを取り出したら、何と黄色いレコード盤が出てきて、妙に感動した記憶があります!当時、ディスコで彼らの「ファイヤー・クラッカー」がよくかかってましたね…。テクノ・カット(もみあげがカットされている)も流行ってました!^^; ロックの聴き始めは、プログレでした。友人の影響って大きいですね!それから、クリムゾン、イエスと聴くようになって、ハード・ロックも聴くようになりました。普通はこの逆なんですよね…^^; 思い入れということで、1~3枚程度、教えていただけたらと思います!

  • 説明書が英語で…。

    父にLPプレイヤーの説明書の訳(文下参照)を頼まれたのですが、用語が専門的で辞書や翻訳ソフトを使ってもいまいち上手く解読できません。 どなたか助けてください(>_<) よろしくお願いしますm(__)m 【依頼された文】 (1)Position this bias guide so that the thread is at approximately 90°to the bias lever when the stylus is over the outer groove of a 12" record. Rotate the guide pulley housing to align it with the thread which must lie in the groove of the pulley (2)place the nylon loop in the groove corresponding to the tracking force being used.

  • 「中津川みなみ」って歌手覚えてないですか?

    約30年ほど前のアイドル?歌手です。 実はシングルレコード、持っていたのですが。 実家にあると思っていたレコード盤、勝手に捨てられてしまったようで・・・  (;;) 現在、彼女はどうしているのでしょうか? デビュー曲の(タイトルも忘れてしまってる・・)彼女のジャケット写真、もう一度見てみたいのです。 【あぐらをかいて上目づかいでこちらを見ている、と言う写真でした。】

  • ポール・モーリアのLPで

    ポール・モーリアのLPでカップルが砂浜を歩いているジャケットのアルバムを捜しています。私の記憶では、ライチャス・ブラザースのベスト盤と同一の写真が使われていたように思います。 当時のタイトル、レコード番号等、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Corel VideoStudioのインストール中に、解凍の方法がわからない問題が発生しました。
  • 解決策を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう