• ベストアンサー

ポルトガル語でお礼の言葉教えてください

先日、ボールにサインをしてもらったのですが、もちろんお礼は「オブリガード」でした。 その後も下記の言葉を贈りたいのですが教えてください。 (1)「いい記念になりました」 (2)「宝物です」 (3)「早くよくなってくださいね」 すみませんがどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.1

> いい記念になりました E' uma boa lembranc,a. E' は E の上に右上から左下へのアクセント。 c, は c の下に尻尾。 エッ ウーマ ボーア レンブランサ。 E' である uma ひとつの boa よい lembranc,a おもいで > 宝物です E' meu tesouro. E' は E の上に右上から左下へのアクセント。 エッ メウ テゾウロ または エッ メウ チゾウロ。 右がリオ風、左がその他風。 E' である meu わたしの tesouro たからもの > 早くよくなってくださいね Melhoras. メリョーラス。 Melhoras よくなるように

nelson2436
質問者

お礼

さっそくオブリガードです。 助かりました。

関連するQ&A

  • お礼のことば

        質問は二つです。 1。次の話をお聞きになったことがありますか。 2。この話を聞いて、どう思われますか。何でも、どうぞ。     昨日の夕方(日本では翌日の昼ごろ)家内が近所のスーパーから帰ってきました。レジの列の前は、ポルトガルの人で、ブラジル語は英語が混じっている、と言ったそうです。     それに答えて、レジの若者(彼のお爺さんの代から知っているコミカレの学生)が、そういや日本には礼を言う習慣がなかったのでポルトガル人が教えてやったそうですね、と言ったそうです。     僕は、冗談じゃない、日本には昔から「有り難う」と言う言葉があるじゃないか、と一蹴して忘れかけた頃「あれ、オブリガードが日本で訛ってアリガトウになったと言っているのだ」と気づきました。     家内はその変化を見て「そうなのよ」と言いました。

  • 【どうも】ってお礼の言葉ではないでしょ!?

    先日コンビニに行ったとき財布の落とし物がありました。 私がレジで支払いをしている時で、その少し前に店を出た男性の落し物だと確信できたので走って追いかけ「落し物ですよ」と渡したら 「あ、どうも」 どうも!?(怒)なに、それ?? 隣にあったゴミ箱に財布を投げ捨ててやろうかと思いました。 態度はいかにもシレ~とした感じ。 必死に走った私はなんだったんだ!? このサイトでもお礼欄でいい歳した大学生くらいが 「どうも」って使っています。 それってお礼の言葉ですか?

  • 気の利いたお礼の言葉って

    先日、誕生日プレゼントに異性の女性の人たちから 手作りクッキーを貰いました。 気の利いたお礼の言葉って、何かありませんか?

  • 贈り物のお礼の言葉

    贈り物のお礼の言葉 友達の娘さんが三週間ほど前に出産されたので、 ネットで商品を取り寄せてプレゼントを持って、 直接お宅に届けに伺いましたがあいにく友達は昼寝していたので娘さんが赤ちゃんを抱っこして見せてくれました。 その後お礼のメールも電話もありません。 娘さんにはお礼は言って頂きましたが、友達からのお礼の言葉がないので残念に思ってます。 その友達とはずっと仲良くて頻繁に連絡取り合ったり遊びに行ったりしてました。 いつの日か連絡が少なくなりここ半年ほどメールや電話もしてないです。 実は私の事で何か気に入らない事があった為贈って迷惑だったのでしょうか?。 関わりたくないという事でしょうか?。 皆さんはどう思われますか?。

  • こういう言葉ってどう訳しますか?(ポルトガル語)

    仕事(学校)で必要な文書を翻訳をすることがあるのですが、日本語独特の表現は、どうしようかなぁと思うことがあります。 ・書き出しのあいさつ たとえば、 「日に日に暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。」 「銀杏の葉も少しずつ色づき始め、秋を感じられるようになってきました。」 「日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます」 「ご多忙のところ恐縮ではありますが、ぜひご参観していただきますようお願い申し上げます」 といったような文です。 こういう文は、訳そうと思えばそのまま訳せないこともありません。日本の季節感を感じられる、きれいな文章だとも思います。 また、謙遜語というのは、たとえ社交辞令であっても、相手を気遣っていることが分かり、気持ちのよい言葉だと思います。 けれど、そういう文を入れるのは日本の習慣であり、外国語に訳すときには除いた方がいいのだろうか、と迷います。 無理に入れてしまうと、おかしくなるでしょうか? でも、そういった季節のあいさつ文などを抜くと、いきなり、「用件(下記の、Bem...の部分。」に入ってしまい、なんだかつっけんどんな気がしてしまいます。 外国語ではそういう表現はしない、とわかっていて、敢えて、 Podemos sentir o vento da primaveira nos ultimos dias, mas os srs. responsaveis como esta passando o dia-a-dia? Muito obrigado pelas colabracao e coopelacao diaria em nossas atividades escolares. Bem, neste ano tambem realizaremos...」 などとしていますが…。 また、文末の、 「今年もよろしくお願いします」 といったような文章。 何かのお知らせで、最後に、「よろしくお願いします」なら、「ご協力よろしくお願いします」の意味で、 Contamos com a sua colaboracao とか入れるのですが。 年度初めなどで、新しいスタッフの紹介をした後の、「今年も宜しくお願いします」はどう訳したらいいでしょうか。 「一緒にがんばりましょう」ではおかしいし、やはり、「ご協力よろしくお願いします」でしょうか。 「(Muito) obrigado」は、手紙の最後に書いたり、飛行機で機長があいさつした後などに言うことがありますが、 お知らせなどの文書で、スタッフの紹介などをした後、最後に「obrigado」と書くのはおかしいですよね? まとまりがなくて申し訳ありませんが、思うところがあれば、小さなことでも結構ですのでご意見いただけるとありがたいです。

  • 言葉について  はやばやと。

    先日お中元を送りましたら、先様からお礼の言葉をいただきました。そのときに「はやばやと贈っていただいてありがとうございました」と切り出されたのですが、このとき、はやばやと、と言う言葉に、「あら、こんなに早く・・」と迷惑なニュアンスを感じたのですが、こういうときどのようなお礼の言葉をしたらよいのでしょうか?私もはやばやとお中元をいただくかもしれませんので、そのときのお礼の言葉が知りたいのです。

  • お礼は最低限度のマナー

    僕の回答に対して御礼をしてくれると大変嬉しいです。 でもやっぱり無反応だったら「なんだー」と思ってしまいます 私も御礼率100%でないので強くいえませんが 言葉はキャッチボールです。 日本人は御礼ができる民族のはずなのに・・・・

  • 助けられたお礼

    先日あまり詳しくない土地で道に迷ってしまい駅を探すために地図を見ていた時に、側を自転車で通りかかった青年に声を掛けられました。 近くの駅を探している旨を告げると 「たまたま自分が行く場所の途中だから」 と駅まで案内して下さり、15分ほどお互いの話しをしながら歩いたんですね。 私は大学生で相手は社会人だったのでそんなに深い話しはせずに趣味やら現状やらを語り合っただけなんですけど、駅が見えて来たところでメアド交換をしたいと言われ、私は充電がなかったので相手のメアドを紙に書いてもらいました。 その時に 「後でお礼したいので、メール送りますね」 と言ってしまったのですが、今までこういう経験がないので、どう送ればいいかとても悩んでます!! こんなに悩むくらいならいっそメアドも聞かなければ良かったと後悔したりもしていて… 長くなりましたが、 そういう時のお礼はどの様にすればいいでしょうか? 言葉だけでいいのか、それとも「お礼したい」と言った以上ギフト券(Amazonなどの)をつけてお礼のメールをすべきなのか…教えて下さいm(__)m もし自分ならどうお礼のメールされたら嬉しいか、というお答えでも大丈夫です。 読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いします!

  • お礼詐欺?

     先日突然自宅に、 「以前人生で苦しかった時期に、あなたに助けていただいた。おかげで今はうまく行っている。ぜひ自宅にあの時のお礼をしに伺いたい」という電話がかかってきました。  名前はありふれた苗字を名乗っていました。身に覚えがないので、「お言葉だけで結構です。」と丁寧に訪問を断ったのですが、その後何度も、ぜひお礼を直接言わせてほしいという電話が続き、半ば強引に訪問の日を決められてしまいました。その日が近づいています。どういう態度で接すればいいのか、何に気をつければいいのかご教示頂けるととても助かります。

  • お礼の言葉を期待している自分・・・

    30代小学生のの子どもをふたり持つ主婦です。 義妹家族が歩いて1分もかからない近所に住んでいてそのこどもたち(8歳・3歳)が我が家で夕飯を食べたいと月に3回、多いときには週に2~3回食べにきて、時々お風呂も入って帰ります。 休みの日などは、午前中から遊びに来てお昼を食べてから帰ることもあります。 義妹の上の子どもが赤ちゃんの頃から我が家の子どもと兄弟のように育ち、半分習慣のようになっているのでそのこと自体には不満もないのですけど・・・ 最初の何年間は義妹もお礼を言って帰っていたのですが、最近は私が犬の散歩や洗濯物を取り込んでいる間に何も言わず子どもたちを連れて帰り、その後も何の言葉もありません。 また、私が子どもたちを送りに行くまで迎えに来ないときもあります。 義妹夫婦も我が家の子どもたちのことをとてもよくかわいがってくれて外食に連れて行ってもらったり、泊まりにいったりすることも何度かありますが、ただ、その時は子どもたちと一緒に必ず顔を見て礼を述べるか、または電話でお礼を言っています。 黙って帰ってしまっていたり、迎えが来ない時などは胸の中に黒い感情が渦巻いてその後、損な感情を抱いている自分にほとほと嫌気をさしています。 ただひとこと「ありがとう」の言葉がほしいだけなのにと、そんな期待を持っている自分が情けないです。 何とか気持ちを切り替える方法などないでしょうか? よろしくお願いいたします。