店舗詐欺?困り果ててます。

このQ&Aのポイント
  • 母が信頼していた店舗屋S社に内装を頼んだが、虚偽の情報で契約してしまったことが判明。
  • 設計者Iさんを盾にして信頼を構築され、「ウチにはIさんが居るから大丈夫!」と言われて契約したが、Iさんは実はS社の社員ではなかった。
  • 店舗屋S社は工事の途中からミスが相次ぎ、最終的には納品遅延と不良施工を起こす。母は残りの支払いに対して疑問を持ち、法的なアドバイスが必要としている。
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗詐欺?困り果ててます。

母が店を改装するにあたり、 「大手Nホテルや大手企業Tから仕事を承った事がある」 「今、ウチの若い者はTの仕事をしに東京へ行っている」 と多数の社員がいるかの様にほのめかされ、 「ウチの生産工場で全部作らせる」と言われ、 事前に名刺を渡され信用のある設計者Iさんを盾に 「ウチにはIさんが居るから大丈夫!」と言われ、 これが最終的な決定打として母はS社と契約しました。 そして店舗屋S社に内装を頼んだ所、 途中、これらは全て虚偽の事実だった事が判明。(Iさん証言) 判明した事実 ・社員はその社長と新人の2人。 ・生産工場は現在稼動していない。 ・設計者Iさんは既に独立、実はS社の社員では無い。 ・最初の図面一枚以外全て専門卒業したての新人社員 (設計者Iさんの名刺も社長に頼まれて、 社員を装って欲しいと最近作った名刺だと証言。) 店舗屋S社のミス ・最初の段階で図面狂いにも関わらず工事を続行 ・最初の図面しか渡さず・家具全てサイズ間違い ・木材・サイズの確認が一切無い内に勝手に外注に出した ・発注プリーツカーテンも窓枠とサイズが異なっていた ・電気配線の混線、スイッチの位置狂い ・期日も7日の納品予定が24日と遅延 ・他改善予定だった場所も果たされないまま終わり これはあまりにも。と思った母が24日以降、 ミスの部分を最低限直させ「こんな仕事では残り130は払えない。払っても後50万」と言うとその後、S社の社長夫妻が揃って謝罪に訪れ、その段階では事実を認め「頑張るのでもう一度施工させて下さい」と言っていたのが「もう信用できないので頼めません」と断ると態度が一変、奥さんが店に「残り110万を払え」と訪問する様になりました。法的アドバイスを宜しくお願い致します。民法の債務不履行と詐欺罪に当たるのでは?と思っていますがどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5951
noname#5951
回答No.1

このような問題はこうすればいいという回答は難しいです。相手方の対応次第になるでしょう。区や市の無料法律相談や、消費者相談センターなどへの相談が適切だと思われます。 最初からうそだらけでひどい話ですから、場合によっては逆に損害賠償さえ請求できるかもしれません。残額を支払わないだけでいいのであれば、「払わないから、訴訟でもなんでもしてくれ」と開きなおるしかないでしょう。 そして、毎日催促しに店に来るのであれば、「もう、来ないでください」とはっきり告げてください。それでも来る場合は、営業妨害として、警察に一度相談して排除を依頼してください。 債務不履行はあきらかなようです。刑法上の詐欺罪は、施工しているので成立しないと思われます。契約時に契約書を取り交わしているのであれば、その内容が問題に なります。

junipergreen
質問者

お礼

ご返答どうも有難う御座います!!為になります。 >「大手Nホテルや大手企業Tから仕事を承った事がある」 これもどうやら嘘だと言う事らしいです。何だか情けなくて・・・。 母が残金の内50万払うと言ったのはS社の事を多少配慮しての事なのですが、私的にはお人好し過ぎると思っている位です(溜息)今朝もあちらの奥さんが、がなりに来た様です。(2・3日に一度のペース・・)いい加減にして欲しいので、「もう来るな」と言って欲しいのですが、もう少し証拠をとった方が良い気もします。あちらが「そんな事は言っていない」と得意の嘘をつけばそれまでですし・・どうなんでしょうか。 まあ、まさか刑法など大袈裟な事はしませんが、それにしても沢山の嘘をついて仕事を取るやり方というのは罪には問われないものなのでしょうかね?愕然。

関連するQ&A

  • 図面表題欄の作図者名

    当方、常駐派遣で会社A社にて設計を行っております。 A社にて設計委託されている会社B社より、2D図面の作図依頼があるのですが、図面表題欄の作図者、設計者共に、設計委託元B社の担当者の名前を記載するよう指示されています。実際の設計、作図は派遣社員の当方が行っていますが、図面には当方の名前記載は設計委託元B社から許可されていません。これはコンプライアンス違反にはならないでしょうか? 何年も慣例として行っているとA社より説明されましたが、納得出来ません。 ご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 工事現場管理者及び設計士について

    現在、地元の工務店で木造住宅を新築中で、 このたび基礎工事が完了しました。 この工務店は、社長と社員2名の合計3人の会社です。 その社員のうち1名が設計者で、もう一名が工事現場管理者 となっており、現場には写真のような表示がなされています。 ところが、その社員2名が立て続けに退職し 現在社長1名となってしまいました。 社長は「自ら現場監督をするから現場は大丈夫」といっています。 また、社長は設計士ではありませんが、 「自分で設計もできるので、新たな社員を雇用する気はない。全部一人でやる。」といっています。 社員が2名ともいなくなり、 ましてや設計図面を書いた設計士が不在の中で、 きちんと家が建つのか心配で仕方ありません。 このような状態で工事をすすめるのは法的には問題がないのでしょうか。 ご教示をよろしくお願いします。

  • AutoCadのファイルサイズを小さくしたい。

     Cad経験は浅いです。 AutoCadoLT2006をWindowsXPで使用しています。 一般的な木造住宅の設計をしているのですが、作業を進めているうちに ファイルサイズが6Mbぐらいに大きくなってしまいます。重いです。 アクト社:DWG Loopを使ってサイズダウンしていたのですが、効果がでない図面があります。 単純な図面なので500Kbぐらいだと思うのですが、ファイルサイズを小さくする方法を教えてください。

  • 著作権について

    クライアントの依頼を受け、製品開発を行いました。 製品設計及び開発を行い、現在、生産メーカーにて量産しています。 クライアントとは、信用・信頼で仕事を行っているので、 この案件も契約書などは取り交わしていませんでした。 量産になったので、開発・設計費用を請求しようとした所、 クライアントが「支払えない」と言ってきました。 支払えない理由は、会社が乗っ取られてしまったからという事でした。 今まで取引を行ってきた社長・役員すべて解任で、新しい社長・役員になっているため、私の開発・設計した事実は知りません。という形で 請求書も受け取ってもらえません。 弁護士に相談したら、「契約書がないので、請求は無理そうだね」 と言われてしまいました。 後日、色々考えたら、著作権があるという事に気づきました。 設計図面です。 私が考え、努力した設計図面が証明として手元にある事に気づきました。 そこで、著作権についてお伺いしたいのですが。。。 設計図面は、著作権にあたりますか? また、著作権にあたるのであれば、先方が私の設計した製品の販売を、 私の許可なく行うことができるのですか? 私は、費用を頂ければ、著作権を譲渡したいと思っています。 契約書がなくても、著作権で戦いたいと思っていますので、いいアドバイスをお願いします。

  • 犯人不明か詐欺?

    昔いた会社から、横領犯と間違えられて民事訴訟が続いています。 私は腰かけで短期間居ただけの会社でしたし 事実無根なので腹立たしくて仕方がありません。 現在、潔白を証明する為に係争中です。 相手の会社の言い分では、どうやら使途不明金と会社が主張する分の 犯人がわからないようで、当時出納担当だった私をターゲットにしたようなのです。 残念ながら私は犯人ではありませんし、そもそも、本当に横領による損失なんて 発生してるのか?も疑わしいような、脱税ばかりしていて営業社員も野放しの社長でした。 本当にそんな損失が発生してるのだとすると、 私に犯人になってほしい誰かがいるはずです。 在籍社員か退職社員の誰なのか・・それを私は調査すべきですか? それとも、自己防衛に徹するしかないのでしょうか? もどかしくて仕方ありません。 一般的に、使途不明金があればパート同然の出納係を犯人と想定して 訴えたりするものなのですか?! 詐欺訴訟としか思えません・・・(--; 当時の状況を証言してもらえる人を、疎遠なのに連絡とるべきか迷っています。 何かアドバイス下さい。

  • 会社が吸収合併される時の社員への告知について

    母親が勤めている会社の事なのですが、 その会社が来年3月末をもって親会社に吸収合併される事になりました。 しかし、社長(親会社から社長職を任されてる所謂サラリーマン社長)は、 この事実を社員に伝えていません。 母はその事実を親会社の人から聞いたりしていて知っているのですが... 吸収合併に伴い、現在いる社員も何人か解雇されたりします。 しかし、その社長はそんな事実は全く無いかのように振る舞っているようです。 社員の生活にかかるような事だけに、社長は社員に伝えるべきだと思うのですが、、、 そこで質問ですが、法的にこの社長は社員に吸収合併の件を伝える義務があるのでしょうか? 尚、親会社からは吸収合併の事実を伏せておく旨の指示は無いとの事です。 以上よろしくお願い致します。

  • 給与未払い金の支払い義務

    私は現在、有限会社で働く一社員です。 少し前置きが長くなりますがお許し下さい。 先代の社長は実父で既に他界し、現社長は母の弟が継ぎました。 現社長は、私が社員になってからもほとんど働かず、私が一人でほぼ全ての仕事をしてまいりました。耐え切れず、社長職を譲るように話し合いをした数日後、突然、弁護士から書面が届きました。 Q.社長を継ぐなら社長夫婦の給与未払い金を支払え。と言ってきました。  放漫経営のつけなのに支払い義務はあるのでしょうか。 未払い金はS58年ころからで2700万になります。  宜しくお願いいたします。

  • ハウスメーカー 契約までのやりとりについて

    はじめまして。この夏から展示場を回り、今現在2社の大手ハウスメーカーとやりとりをしております。その中でハウスメーカーの動きについて疑問を持ってしまいました。1社のほうですが、最初設計部長という方が私どもからヒアリングを行いプランを手書きで仕上げてくれました大変そのプランを気に入りましたので、では話を進めてみましょうという気になり、次の週にその手書きのプランをcadで清書した図面を いただきました。しかし実際に軒の出を考慮すると敷地に入らないなどがあり建物を一部縮小していたため、使い勝手が悪いところがあり、 使い勝手が良くなるように、また、抜くことのできない柱が部屋に 出てきていたので、その柱を壁内に収まるように描き直してもらうことにしました。が、その営業マンや設計さんがメモを打ち合わせのメモを きちんと取らない、携帯にかかってきた電話で中座することがあったりで、次に出てきた図面はあまり前回から変更がされていない図面でした。そのあともそういう姿勢で図面内容により希望に近づけるような進展が見られないので、その設計の方には(1)このプランをさらに改善する策と、(2)設計部長さんが最初に描いたこのプランことは忘れて担当してくれている設計さんが私たちの希望を聞いて若い感性でもう一つプランを考えてほしいということで了解していただきました。しかし(2)のプランは営業マンがうやむやにしてしまい、(1)についてはやはり前回から あまり進展の無い図面のままでした。なんだかわざわざ遠くからショーールームに出向いて毎週打ち合わせに来ているのに、こんな程度の打ち合わせをしていることに疑問を持つのと同時に(2)のプランを作らないない、(1)のプランも練っていないなどから労力を惜しんでいるようにも思えますし、大体な図面内容で契約にむすびつけようとする姿勢に不安になりました。実際にこの営業マンは他の客たちは希望への到達度は低くても契約し、契約後から着工までの3カ月で希望に近づけるため、 がらりと平面内容が変わる方もいるなどとおっしゃっています。 結局(1)についても進展がないため、私がラフ図面を描いて、その図面から私どもの希望を汲み取って、その会社の設計ルールや構造計算なりで まとめてくださいとお願いしました。また不具合等が出るようでしたら事前に連絡くださいともお願いしていました。しかしその後問い合わせも無かったので私のプランで何とか収まっているのかと思っていたところ、私の図面を会社のルールに当てはめて、不具合が出た部分を解消しないままの図面を提出してきました。夫婦ともにがっくり。徹夜してまで図面を描いて提出したのに、こんな程度の図面?と思ってしまいました。しかしハウスメーカーは契約を口にしてきます。結局4度図面を描き直してもらっていますが、私たちにしてみたら初回の図面からあまり変更が無い図面なんです。早く家を建てたいですし、そのメーカーは気に入っております。なので今週初めに、プランの改善、打ち合わせ前に一度図面を見せてほしい、私たちの言いなりの図面を清書するだけでなく設計としてのアドバイスを盛り込んだ図面として仕上げてほしい、希望の仕様が載っている資料などをメールでお伝えしました。しかし、返信もなく、何の連絡もありません。ハウスメーカーとしては建築士事務所では無いから、そこまで希望のプランを作ろうという対応はしないのが一般なのでしょうか?腹立たしさまで覚えてきてしまいました。 どなたかs林林業さんの事情を詳しいかた教えてください。

  • 元取締役が会社の悪評を・・・。

    知り合いの会社(仮にA社)社長が最近ある会社(仮にB社)を吸収合併したのですが、それを快く思っていなかったB社の取締役が退職し、今はA社社員となった旧B社社員に接触し、あることないことを吹き込みA社を辞めるようけしかけているとのことなのですが、こういった場合法的に何らかの措置をとることは可能なのでしょうか(A社社長は競業避止契約は結んだとのことです)? もし可能ならばどういった証拠・事実etcを立証すればよいのでしょうか? 詳しい方ぜひお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 名刺について

    最近パートをはじめたのですが 最初に会社にはいったとき名刺を配るものなのでしょうか? 自己紹介はしたのですが連絡先はなにもいっていません。 また名刺をつくるとき~会社 パート生 と入れたものを 配るのはどうなのでしょうか? 履歴書は社長にわたしたのですが履歴書をほかの社員が 見たとはおもえないのですが・・・ またどういう形で職員全員に連絡先をおしえればいいでしょうか? 担当の上司に皆さんに渡してくださいというかたちをとるか それともひとりひとりわたすものでしょうか? よろしくおねがいします。