• 締切済み

これは常識?非常識?

義両親のことで相談させて下さい。 結婚してから、ずっとこのことで悩んでいます。 私たち夫婦は東京、義両親は茨城県に住んでいて、時々遊びに来るのですが、その連絡というのが、来る2~3時間前なんです。 厳密には、一週間ほど前に主人と電話で来る来ないの話はあるそうなんですが、その時は来るとは確定していません。 ちなみに、義母から私に連絡は普段からありません。連絡はすべて主人にしています。 前日になって主人に聞いてみると、連絡がないから来ないんじやないかと言われ、休日にのんびりしていたら、朝8時に今から来るとの電話。 3時間後に遊びに来ました。 正直焦ります。 これは身内だったら常識の範囲内なんでしょうか? 義両親は飲食店内でも、孫の写真をここぞとばかりにフラッシュたいてバシバシ撮ります。 私はやはり嫁という立場上、注意できないでいます。 主人も親をおそれているのか、注意できない様子。 他にもたくさん疑問に思うことがありますが、それは育った環境がちがうからだと思って、気持ちを抑えています。 ただ上記の2点については、私は考えたら普通ではないと思っています。 遊びに来るのはおおいに歓迎なんです。孫と遊ばせてあげたいですし。 でも、身内でも礼儀というものは必要だと思うんです。 もしも、非常識だとするならば、私からやはり注意すべきでしょうか? 主人に相談しても、主人にとっては実両親なのでケンカになりそうでなかなか相談できません。 簡潔ではない文章で長くなって申し訳ありませんが、良かったらご意見をお願いします。 ちなみに義両親は50代前半、私たち夫婦は20代後半、子供は1歳9ヶ月です。

  • n0226
  • お礼率37% (16/43)

みんなの回答

  • kobuta37
  • ベストアンサー率32% (81/251)
回答No.14

3時間前に連絡してくれるんなら十分なんじゃないですか? 近距離に住んでいたら、「今から行くから」で数分で到着ですから。 って言うか、来る前に電話してもらえるだけでも十分だと思いますよ。 突然やってくるなんて別に特別な事じゃないですよ。 遠距離に住んでいるから普段は油断しているのかもしれませんが。。。 子どもの家は自分の家同然と考える方は多いですよ。 ファミレス等の写真撮影は、ご主人はどう考えているのか。。。ですね。 ご主人も平気なら育ちの違いでしょうが、ご主人も違和感を感じているのならばご主人から言ってもらえばと思います。

  • tea_011
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.13

奥様のそう言った話・・家内からも似たような話が知人であったと たまに聞きますよ(笑) やはりご主人から連絡を質問主様(奥様)にも入れて頂く様にするか、 急に来られても実際に質問主様ご家族がそれこそ急用で居なかった場合 どうされるのでしょうかね? 予定を合わせる意味でも事前に必要だと思います。 後、お食事されている時や、外出時などでのお孫さんへの写真撮影はご両親の お気持ちは分かるのですが、 その周りにいる他人様への迷惑やお店への迷惑を考えるべきでしょう。 自分だけ良ければ良い!って・・・それこそ子供じゃないのですし、 これはご主人からも質問主様からも言って然るべきだと思いますよ。 本人には些細な事でも周りの方には重大な事があります。 (昔話ですが、電車内で携帯使ったら周りにたまたま心臓のペースメーカーの方が居て体調が・・等聞いた事がやはりありますから。) 人の命さえ左右する場面がある事を認識するべきです。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.12

>ちなみに、義母から私に連絡は普段からありません。連絡はすべて主人にしています。 うちもこの方法で連絡を取っていたのでもうほんとに腹が立つことが多かったですね。 夫の話は遠まわしに何でも私に伝えてくるので正しい情報が伝わってこない! で、私はすべての用事は私に電話してもらうようにしました。 例え「行く」と言われても「その日はうちいませんからすみません」が 直で言えるようになったから楽になりました。時間もこっちから指定できますから^^ご主人もそのほうが楽だと思いますよ^^ >義両親は飲食店内でも、孫の写真をここぞとばかりにフラッシュたいてバシバシ撮ります。 これはご主人から「おい、他の人に迷惑かかるからやめろ」っと言ってもらわないとだめですね~。 写真を義両親用に貯めて渡してあげるのではだめでしょうか? アルバム付きで^^

noname#129811
noname#129811
回答No.11

非常識かどうかというより、イラッとしますね^^; でもその矛先は義両親じゃなくご主人の方に。 来訪の件もご主人が1週間前にこまかい日にちは決まっていないいしても連絡を下さっている(来ると決まっていなくても来たい気持ちが強いから連絡くれているのだと思いますし)のに当日まで放置してるわけだし、フラッシュの件も見てみぬふりしてるわけですから。 フラッシュについては、質問者様から言ってもいいのでは? 私は自分だけにこうむる迷惑なら自分が目をつぶれば良いですが、自分達以外の周りに迷惑になる事は注意しちゃう方なので(義両親に限らずですけど) 『フラッシュはピカピカ光って周りの人の迷惑になるから止めた方がいいですよ~』と笑顔で。 来訪については1週間前にご主人に連絡があり質問者様もそれを覚えていて前日ご主人に確認するのですから、ご主人に判断させるのではなく『こちらに何時頃こられるのか聞いておいてね』と確認させれば良いと思いますよ。 面倒がって >連絡がないから来ないんじやないか と言ったら 『8時に今から来るとの電話がきて3時間後に遊びに来た事があったでしょうが!あなたは実の親だからだらしない格好でも気にならないだろうけど私は身支度もあるんだから焦るのよ!!』とキレてみたら?

回答No.10

 連絡も無く突然「ジャジャーン!」と来ないだけましかなー(笑)。  1週間位まえにご主人へ「行くかも知れない」というやり取りがあった際には前日に質問者さまから「明日おこしになりますか?」と電話いれてさしあげれば良いと思いますよ。  飲食店等で写真パシャパシャ・・・・。1歳9ヶ月との事。可愛くてカワイクテたまらないのでしょうね。  今だけですよ。幼子もそのうち生意気になります。家族と共に出歩いてくれるうちが花なんですよ。  私はわりとクールな部分があり、可愛い甥っ子姪っ子の写真など取らずにいてしまいましたが後悔してます(爆笑)。花の命は短いといいますが、幼子の愛らしさもまた同じなんです。あぁーっという間です。  どうぞ目をつぶってあげて下さい。  義両親さまは現在50代前半とのこと。まだまだお元気ですね。お若くして親になられたんでしょう。きっと、「あんなこと」「こんなこと」してあげたかったと言う想いもあるのではないでしょうか。  そんな義両親も老いていくわけで・・・・・。  いずれにしても今だけですよ、きっと。

noname#100397
noname#100397
回答No.9

>その連絡というのが、来る2~3時間前なんです。 外出していたら困りますよね・・。 余計な気を遣わせたくない(食事の用意とか)と 思っての事かもしれないですが・・。 どうなんでしょう? >飲食店内でも、孫の写真をここぞとばかりにフラッシュたいてバシバシ撮ります。 たまにいますよね、そういう人。 私が嫁なら絶対止めてほしいと思います。恥ずかしい・・。 非常識だと感じる人もいるでしょうね。 隣でフラッシュたかれたら落ち着かないし。 >もしも、非常識だとするならば、私からやはり注意すべきでしょうか? ご主人はそれらの事について 何て仰っているのでしょうか? 自分の親なんだから、注意するならご主人からです。

回答No.8

30歳の主婦です。夫の実家は車で10分のところにあります。 ウチはアポなしで、突然来ます。しかも夫は不規則勤務で朝・夕はほとんどいません。子どもは3人。5歳・2歳・2ヶ月で、手のかかる年齢です。はっきり言って迷惑です。朝、保育園の準備やら授乳やらをしている超忙しい時にやって来て、「コーヒーでも出してくれ!!」と。「いい加減にしてくれ!!」と夫に言いました。 なので、n0226さんの義両親の行動も非常識と個人的には思います。3時間あるのが羨ましいですが・・・ 我が家は義両親の非常識だけではありません。 息子である夫と義両親のコミュニケーションが不十分なために、結果的に非常識な行動に繋がることも多いのです。段取りが悪いというか・・・ 出かける予定を立てても、夫が義両親にそれを伝えていないため、いつも実家の農作業に借り出されてしまいます。「すぐ終わるでしょ?」と言いながら実家に行き、帰って来るのは昼過ぎです。子どもとの約束も何度も破られました。 n0226さんのご主人はどうですか?他の方も回答されていますが、「来るのか来ないのか」ご主人に事前に確認して頂くことはできないのでしょうか?「来ないんじゃない?」ではなく・・・。出かけるときは事前にその旨を伝えて日を改めて頂くとか。 せっかくの休日ですし、いろいろ家のことをしたり、家族で出かけたりしたいですものね。 ご主人を上手につかった方がいいと思います。

  • hs13ym21
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.7

私にも同じ経験があります。 ただ、ウチの場合は主人が家業手伝いの仕事の為、義実家に近い範囲にいます。 今は引越して車で10分もかからないとこですが、以前は車まで2~3分、徒歩でもいける範囲でした。 そこに居た頃は、週に何回も連絡もなしに突然来て、インターホーンも鳴らさず玄関のドアの向こうで『・・ちゃーん(私のこと)』と叫んだりしていて、私も最初は我慢していましたが、あまりにも頻繁になので、主人を通して連絡してくるようにと(何回も)御願いしていたのですが、電話があったかと思うと、既にウチのアパートの『駐車場にもう来てるから・・・』とか全く意味の無い連絡をしてきます。 >主人に相談しても、主人にとっては実両親なのでケンカになりそうでなかなか相談できません。 お気持ちは分ります。 私としては月に1~2度なら我慢も出来てもあまりに頻繁すぎて、折角、別々に住んでいるのに落ちつく時が無く、今日も来るか?今日は来ないか・毎日がノイローゼになりそうで後々気が狂いそうになって、主人と離婚まで話が行きました。 >身内でも礼儀というものは必要だと思うんです。 その通りです!孫に会いたい、息子の家だから、身内だから・・・分りますが、相手の家の訪問するときは(家族身内他人関係なく)前もって相手の都合を聞くのは常識だと私は思うのです。 でも、義両親はそうは思っていません。ウチにだけでなく、他所を訪ねる時も連絡無しに突然です。(私の親戚のウチにでも、私の親戚は迷惑しています。) 外出時も鍵を掛けずに出かけます。 田舎育ちで田舎の感覚で鍵なんか必要ないと思っているらしく、鍵を掛けることは人間を疑うことだと言ってるらしいです。 そのせいで、なんどか泥棒に入られてるとか・・・ 話が反れましたが、結局は主人に相談しても主人は実の親ですから親優先で『仕方ない・・』で終わってしまいます。 『このままでは私の家族・生活が壊れてしまう、私が守らなければ!』と思い意を決して義母に来るのを控えて欲しいと自ら御願いに行きました。 それ以来、来なくなりました。が、『私が義母を怒鳴り散らした』、『ものすごく文句を言われた』等、アリもしないことを義母は言ってるらしいです。 所詮、嫁は他人ですので何を言ってもしても悪者にしたみたいです。 決して貴方が思っていることは非常識ではないですよ! 長くなってすいません。

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.6

連絡の仕方についてですが・・・・同じようなことをする人と付き合いました。 彼氏と義両親、立場は違うのですが、ご参考までに。 「行くかもしれない」というのは、本人達の中では、ほぼ確定です。 私も、急に支度をしなくてはならず焦りました。「連絡がないので、ないかと思ってた」と伝えると「?、だって行くって言ったじゃない。」とまるで、こちらが約束を忘れていたかのような返答。 こういう人たちは、万が一行けなかった場合には連絡をする、という感覚だと思います。 怒っても仕方ないので、以降は、前日に「明日都合はどう?」と連絡をするようにしました。 ご主人から「明日来れるよね?」と連絡をしてもらったらいかがでしょうか。 待っててくれているんだなと、義両親も悪い気はしないと思います。 気を遣うことが多くて大変でしょうが、無理せず頑張ってください。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5

結婚して15年経ちます。 私は来る2~3時間前に連絡があるのなら常識の範囲だと思います。 旦那さんのご両親なのですから暖かく迎えてあげて欲しいものです。 親孝行するチャンスじゃないですか。 あまり何日も前に連絡で「○○日に行くからね」って予約されると 反対に掃除をばっちりしなければいけないし、ご馳走だって用意しないといけない。何日も前から気を使います。 突然来るってことは、あなた達夫婦にだた会いたい孫の顔見たいっていう 気持ちじゃないのかな? 飲食店内でフラッシュ撮影が迷惑なら、お店の人が言いに来るでしょうし 別に注意するほどのことじゃないなと思いますが、あまりバシャバシャ 撮って隣の席の人が嫌な顔したらあなたが率先して「すみません。」 と謝り、ついでに両親に「あまり店内で撮影しない方がいいですよ。後で 外で撮りに行きましょう。」とさりげなく言えばいいと思います。

関連するQ&A

  • そんなに非常識なことでしょうか?

    そんなに非常識なことでしょうか? 先月、主人の妹の結婚式があり、出席しました。 その際、私の実家の両親からご祝儀を預かってきていたので、受付の際、うちの分と一緒に出しました。 翌日、主人の母から私のところに、主人の父から私の実家に、お礼の電話がありました。(義妹からはありません) 1ヶ月ほど経ってから、私の実家に義妹夫婦から内祝いが送られてきました。(物だけで手紙やカードはついていませんでした) 私の両親は、義妹には1度しか会ったことがない(私達の結婚式で会っただけ)ので、直接、お礼と届いた旨の電話を義妹にすると、義妹も困る(気まずい?誰だかわからないかも?)のではないかと考え、主人の実家にお礼の電話をしました。よろしくお伝えくださいと。 主人には姉がいて、姉のご主人の実家からも、同じようにご祝儀をいただき、内祝い、電話等のやり取りも、同じようにされたそうです。 問題はここからです。 つい先日、主人の実家に行ったところ、義妹も来ていました。 そこで、義妹に、私の両親はとても非常識だと言われました。 直接内祝いのお礼の電話をかけてこないのは、何事かと・・・。 なんて非常識なんだと・・・。 とても不機嫌な様子で言われてしまいました。(義姉にも、ご主人の実家を非常識と言ったらしいです) 私には、なんでそんなに怒られなければいけないのか理解できません。 そもそも、ご祝儀を貰ったお礼を両親任せにしていたのは妹ですし、内祝いにもお礼の一文も添えられていなかったのに、そんなことを言える立場なのだろうかと、あまりのことにポカンとしてしまいました。 幸い、主人の母が「あんた何様!」とたしなめてくれたのですが、何かモヤモヤしたものが残っています。 私の両親は、非常識なことをしてしまったのでしょうか? この場合、どうするのがベストだったのでしょうか?

  • 非常識??

    理由あって私の実家に主人と子供二人と住んでいます。(1・2年限定で) 主人の実家は車で40分ぐらいしか離れてないので月一回は必ず行くようにしています。 それでも義両親は物足りないのか孫に会いたいのか月一回ぐらいは私の実家に何かと理由をつけてやってきます。(田舎から送ってきた物などを持って) 腐るようなものでもないし月一回は行ってるんだからその時渡してくれたらいいのに・・といつもおもうんですが私の実家に住んでる負い目もあるし孫に会いたくて仕方がないのもわかるので我慢してきました。 でもいつも来るときは夜ご飯中や朝の七時、それもいつも連絡なく、来るのは突然です。 私の両親は突然きても文句も何一つ言いませんがさすがに朝の早くに来たときは化粧もなにもしてないからはずかしかったといっていました。 自分たち家族だけで暮らしてるのであればまだ我慢出来るんですけど、思いっきり私の両親にまで迷惑かかってるんでちょっと困っています。 主人はあまり波風立てたくないみたいなんですけど。 そろそろ我慢の限界なんですがこれってやっぱり非常識ですか?それともふつうですか? 何かよくわからなくなってきました・・・

  • 学生のお泊りデートは常識?

    19歳になる息子を持っています。 ある日突然付き合って2日目の彼女が家に泊まるからと言われ どこの誰かわからない年頃の娘さん(19歳)を泊まらすわけにはいかないと言いました。 しかし彼から出た言葉は、「お泊りは常識だ!友達・彼女が無くなる!昭和の常識を押し付けるな!」とわめきちらして言います。 そこで皆さんに質問です。 「お泊りは常識だ!友達・彼女が無くなる!昭和の常識を押し付けるな!」この言葉を聞いて皆さんはどう思われますか? お泊りを認めるべきなのでしょうか? 彼は専門学生で、私たち夫婦は共働きで昼間留守にしております。 ちなみに彼は2週間前失恋したばかりで、前の彼女は両親も知っており彼女の両親から電話で泊まらすとの連絡がちゃんとありました。(遠距離だったため認めたくはなかったが、彼女側の両親がわざわざ電話をくれたので仕方なく認めました・・・)

  • おかしな「常識」を押し付ける義母

    義両親は世間が狭く、付き合いも身内ばかりで、自分の周りの世界しか知らないところがあります。 悪い人たちではないのですが、困っているのが冠婚葬祭などのときです。 冠婚葬祭は地方や家によって様々なので、私の関係の際は私の両親、主人の際は主人の両親に相談します。 ところが、主人の両親は地方や身内のルールもありますが、自分たちでルールを決めているところもあり、 「こうしなさい」と言われたことが、ひどくおかしいと思えることがあります。(例えば相場とまるで違うお祝いを出せと言われたり) 正しいこともありますが、あとから相手方から疑問をなげかけられたこともあるので間違っている場合もあります。 最近は心配になって「本当にそうすべきなのか?」と主人から確認してもらうのですが、「そうだ、こちらではそうだ」と押し切られ、でも間違っていたりします。 自分たちの信じたように行動しようにも、冠婚葬祭だと義両親の耳に入ってしまうのであとから注意されたりします。 インターネットで調べたり私の両親に聞いて世間的なマナーは把握していますが、主人の地方や家族ではどうするのが本式なのかを確認しようがありません。 「そういうものだ」と思って割り切って言われたとおりにやるしかないのでしょうか。

  • 御霊前の常識について

    私は先日結婚したばかりです。 結婚して一週間ほどたった時に、主人の母方の祖母が亡くなりました。 葬儀の際に、主人の名前で御霊前を出したんですが、主人の両親は「常識はずれ」と言って受け取ってくれませんでした。 私は、「彼も家を出て独り立ちし、私と夫婦となってやっていますので、御霊前を出すのは当たり前なのでは?」というような感じで言ったんです。 すると、それに対して主人の両親は、「あなたは我が道を行く、で、これから生きていくのか?それとも○○家の人間として私達と生きていくのか?」と言うんです。 答えはどちらでもありません。二人で独立した生活を送り、その上で双方の親とうまく付き合って生きたいんです。 私の両親は、それこそ常識はずれだと言ってましたが何度話しても受け取ってもらえませんでした。 渡すのが常識ですよね?

  • 義母の非常識発言について

    こんにちは。 今年4月に第二子となる長男が生まれました。 数ヶ月前になるのですが、第二子のお宮参りをすることになり、段取りをどうするか主人と相談しました。 私は両親がすでに他界していて手伝ってもらえる人がいないのと主人も異動したばかりで仕事で疲れており、さらに上の子もいるので、写真撮影やお宮参りはしつつも楽にできたらいいなというのが二人の結論でした。 私は両親がいませんが独身の伯母が成人するまで面倒見てくれたので長女のときは伯母、義父母を呼んで、 スタジオアリスで撮影→外食でランチ→神社でお宮参り→家で食事(伯母は神社で帰宅し不在)という流れだったのですが、産後一ヶ月の寝不足の中本当にへとへとになり、眠たいけど寝れなくて気をすごく使いました。 そういうこともあり、今回は楽にしたいと思いました。 そして伯母に関してなのですが、大腿骨を骨折してしまい、ボルトを入れた関係で足を引きずって歩いているので今回は遠慮するとのことだったので不参加でした。 そこで主人に相談したのですが、今回は自宅での食事はやめてほしいと主人に頼みました。主人も私も料理に関して器用ではないので私の家庭状況からはできないと言いました。 そこで順序はいいとして、写真撮影(伯母が来れないので私たち家族4人のみ)、お参り、外食で会食でどうかと主人にいうと、「会食はどうかな、うーん、もういいんじゃない・・・しんどいし」 みたいな曖昧な返事でした。 じゃあどうすればいいかご両親にも話しておいてねといいました。 主人は後日電話し、主人の意見でご両親もOKだということでした。 そして当日です。 私は本当に会食なしでいいのかなという気持ちがあり、お宮参りがあと終わった「喫茶店でも。。。」といい、みんなで行きました。 帰る際、主人が「じゃあ」みたいにいうと私にお祝いを渡し、 「こういうのは自宅に上がって渡すのが常識なんだけどっ」 といいました。 「?」と思いましたが、「ありがとうございます・・・」と受け取り 義両親がいなくなると主人が 「もう余計なこといちいち言うなっつーの」と文句を言ったので 私は「じゃあ本人の前で言えばよかったんじゃない」と言いました。 その後、両親に主人が「納得いかない」と電話すると両親はぶちぎれていたそうです。 事前にそれでいいと確認も取ったのにすごく不愉快です。 じゃあ、事前に会食も行こうよといえばいいのになぜ私のせいにされているのかなと・・・・ なぜ私が常識ないと言われるのか納得いかないです。 孫にも4ヶ月も会いに来ていません。 本当に孫を思っていたら会いにくるんじゃないのとも思います。 そして主人も最近は私のせいで、両親との関係が悪化したといわれました。 主人にも私も子どもたちも楽にできる方法を考えたのに・・・・ どうすればよいでしょうか?

  • 一般常識を教えて下さい

    私は里帰り出産をして、今はもう3人の生活をしていますが、私の両親が主人の両親の御礼がないと腹を立てています。私の両親が言うには、「お嫁にはやったけど、自分の娘の出産で面倒をみるのはかまわないけど、嫁にやったんだから向こうの両親がいくらかお金を包んで持って、孫の顔を見に来るのが常識だろ!!」と、憤慨して、私たちの仲まで悪くなりそうです。私は新潟、主人は千葉の出身ですが、一般的にはどういうやり方が普通なのでしょうか?

  • 祖父の七回忌、一年後にするのは非常識?

    今年、私の祖父の七回忌なのですが。 北海道外でコロナ渦の為、今年は止めました。 来年、コロナが落ち着けば会いたいねと祖母と電話で話していたのですが、旦那に「今年、七回忌じゃないのか?俺も行きたいんだけど」と。 「コロナ渦で道外だから今年は止めたよ、来年落ち着けば行こうと思ってる」と伝えたら。 「七回忌を遅れてやるのは非常識でマナー違反、今年、七回忌ならお前の所のばぁさんと叔父さんと身内でやればいいだろ!」とキレてきました。 祖母は80代後半で父方の身内も90代と高齢でとてもじゃないがコロナになってしまったら危ないです。 旦那はただ北海道外から出た事がないので、遊び半分で行きたいだけです。 祖母と両親で話し合って決めた事に文句を言われてイラっとしました。 因みに旦那は一切飛行機代を払いません。 旦那の方が非常識です。 身内で決めたのに、七回忌を一年後にやるのは非常識なのですか?

  • 非常識な兄嫁!

    先日、父と母が兄夫婦の家に孫の顔を見に行った時のことです。 孫は6ヶ月で、前日は体調が悪く、吐き下しが止まらず病院で点滴を受けたらしいのですが、 翌日少し落ち着いたとのことで、当初の予定通り、遊びに行くことにしたそうです。 が、前日に、『夕方行くから』と言っておいたにも関わらず、 兄嫁は当日『お夕飯、どうしますか?』と電話をかけてきたそうなのです。 また、到着後、『子供の調子が悪くて寝られなくて…』とパジャマで出てきたそうです。 あまりに非常識な態度に、私も両親も頭に来ましたが、夫に話したところ、 『吐き下した次の日に行くのは非常識じゃないんか?』 『もし行くとしても、大変な時なんだから、ご両親がご飯を用意して行くか、何か取るくらいの気は使うべき。』 と言うのです。 が、私としては納得がいかないのです。子供がいないのでピンとこない部分もありますが、 子供が病気をしたくらいでそんな甘えは許されないと思うのですが…?

  • 常識の違い

    義両親と完全同居をしている嫁です。 地域や家によって、常識やしきたりの違いはあると思いますし、嫁というのは夫の家に従わないといけないものだと思います。 でも、最近困惑してきました。 私はもちろん嫁としてまだまだで、いたらない点、学ぶべきことは多いと思います。 義両親は、自分たちが「常識がある」と自信をもっていて、よく小さなことでも他人を「非常識」と激しく非難しています。 私に対しても「こんなことも知らないの?」「嫁というのは…」という態度をよくとります。 私が従うまで結構しつこいです。 が、義両親は私から見るとおかしいと感じるところが結構あります。 義父は「入室ご遠慮ください」と書いてある授乳室に「遠慮なんてする必要ない」と入っていったり、女湯の脱衣場をのぞこうとしていました。 もちろん私も授乳はもちろん脱衣場ものぞかれました。 義母は結婚祝いや出産祝いをもらったことを教えてくれず、身内(義父ではなく義母側の)にはもらった額くらい、またはそれ以上の内祝いを渡していたと夫伝いに聞きました。 お宮参りなんてする必要ないと言われました。 また、私が今年厄年なので、実父から厄払いをするように、と言われ、あまり詳しくなかったので、義母に「厄年なので厄払いをしたいのですが、こちらではどのようにしますか」と聞いたら、「そんなのだーれもしないよ!」と爆笑されました。 「田舎の人は真面目だね~」とかなりバカにされました。(実家も田舎ですが、こちらもかなり田舎です) また、両親が嫁入り道具を運んでくれた時も、義母はここではそんなしきたりはない、ちなみに自分の家の家具は数百万円したなど自慢をして、両親が帰った後「田舎の人はこういうことするよね」と小バカにしていました。 産後半日後、面会時間外なのに義母は義母の妹を病室につれてきて、毎日面会時間は午後からなのに朝からに来て、一睡もしていない私が看護婦さんから叱られました。 夫が結婚後初めて私の実家のお墓参りに行くと行った時、「そんなことさせられるなんて非常識。誰もしない」と義両親は猛反対でした。 でも、義母の実家のお墓参りには義父も含め家族みんなで頻繁に行きます。 なんでもない時だったので一度産後で体調不良で断ったら義母からすごいブーイングでした。 私が数ヶ月前に義母の誕生日にプレゼントした服を、義母は着ていたのですが、「これお母さんにどう?いいんじゃない?」と、私の実家に食べ物を送るついでに送ろうとしていました。 子供のいない家庭には、私の息子の写真つきの年賀状で「早く子宝を…」とコメントを書いていたりします。 家での普通の食事でもほぼ毎回新しい割りばしを使っては捨てていました。 また、今日は元日ですが、早朝から居間のテーブルをどかして掃除機をガンガンかけていました。(他の部屋もかけていました。) 義両親の大量の洗濯物を居間に一緒に干させられました。 昨日も掃除、洗濯したはずですし、洗濯はともかく元日朝から掃除をするのも、やはり地域によって違うのでしょうか。 世の中いろんな人はいるし、常識やしきたりはそれぞれなので仕方ないのですが、自分たちはすごく常識があると思い込んでいて自分たちの常識は押し通そうとするので困惑してしまいます。 嫁は従うべきですが、悩む場面も多いです。 子供がいるので、子供の前で非常識とわかっていながら非常識なことをしなければならないのも困ります。 自分自身人間としてまだまだで意見できる立場ではないですが、会社でも義両親側の身内からも「礼儀正しい」「しっかりしてる」とよく言われたので、それほど間違っているとは思いませんが、義両親からしたら不満だらけみたいです。 ちなみに夫は人柄はいいのですが、礼儀知らずで常識にかけているところがあります。 嫁として私は従うべきでしょうか。 かなり強引でプライドが高い義両親なのですが、対策などアドバイスいただけると幸いです。