• ベストアンサー

He even makes unfunny people sound funny.

NHKラジオ英会話講座より You've got to hear this comedian. He can imitate just about anybody. He even makes unfunny people sound funny.(・・、面白くない人たちでも面白く聞こえるようにしちゃうんだから) 質問:He even makes unfunny people sound funny.についてお尋ねします。 (1)第5文型(SVOC)だと思いますが、正しいですか? (2)第5文型をとる動詞はmakeの他に幾つかありますが、いくつぐらいあるのでしょうか? ピックアップできませんか? 分らないぐらいたくさんありますか? (3)第5文型の代表的な動詞と、それに付随した易しい例題を出来るだけたくさん、各々1つずつ教えていただけませんか?厚かましいお願いですみません。よろしくお願いいたします。 以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

一応確認しておきますが、このmake は使役動詞で、補語にあたる部分には動詞の原形(原形不定詞)sound が来ていますね。 使役動詞の確認はこちらで。分かりやすく書いてあるようです。 http://www4.ocn.ne.jp/~cozy-opi/englishgrammar5.html 5文型の動詞などについてはこちら http://www4.ocn.ne.jp/~cozy-opi/englishgrammar4.html

tommy0313
質問者

お礼

 ご回答有難うございました。大変参考になりました。奥の深い質問をしてしまい、困られたこととお詫び申し上げます。使役構文、原形不定詞、ご指摘を受けて気付きました。有難うございました。いま一度参考書や、教えていただいたウエブサイトを熟読してみます。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具

その他の回答 (1)

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

1)はい 2)名詞を補語にとる動詞  call name elect chooseなど 形容詞を補語にとる動詞 keep find make getなど 3)The money made him unhappy. He named her Marri.

tommy0313
質問者

お礼

 ご回答有難うございました。大変参考になりました。奥の深い質問をしてしまい、困られたこととお詫び申し上げます。使役構文、原形不定詞、ご指摘を受けて気付きました。有難うございました。いま一度参考書や、教えていただいたウエブサイトを熟読してみます。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具

関連するQ&A

  • He made her happy.

    He made her happy.(彼は彼女を幸せにした) この文章を5文型の視点からわかりやすく教えていただけないでしょうか? ちなみにこの文章は、SVOCでしょうか? それと参考書を見ると「これはshe is happyのように追加する2つの単語がbe動詞つながりになるものです」と書いていますがこの意味もよくわかりません。 素人にもよくわかるようにご説明お願いします!

  • It makes me look younger than the old one.

    NHKラジオ英会話講座より I brought a phote for my new I.D. card. Here's the photo I want to use. It makes me look Younger than the old one. 質問:It makes me look Younger than the old one.でお尋ねします。 (1)第5文型(SVOC)で、makeは使役動詞ですね? (2)lookは原形不定詞ですね? 第5文型の原形不定詞は名詞的用法ですか?それとも形容詞的用法でしょうか? (3)oneはthe photoのことでしょうか?  以上

  • ...what makes him tick.

    NHKラジオ英会話講座より Year, the one who always acts so bright and cheerful,like he's got the world in the palm of his hand. I don't know what makes him tick. ・・・省略・・・。どうしてああなのかね。 (質問)[what makes a person tick.]についてお尋ねします。 テキストの注釈によると「人の行動の動機」の意味になる。とあります。[tick]に「行動」という名詞があれば、「何が彼に行動を起こさせたのか」と直訳できますが、辞書には「行動する」という動詞はありますが、名詞は見当たりません。どう解釈すればよいのか教えて下さい。第4文型の名詞節ですよね?以上

  • safe and sound は形容詞句?それとも副詞句?

    safe and soundの用例として、1) He returned safe and sound. (彼は無事に戻った。)と 2)All are safe and sound.(全員無事です。)のように2つの言い方が見られます。 2)の場合はbe動詞のあとに補語として置かれる形容詞句でSVCの第2文型をとなると考えられるのですが、1)の場合も補語扱いの形容詞句でSVCの第2文型となるのでしょうか?それともsafe and sound全体を副詞句と考えS+Vの第1文型とかんがえるべきなのでしょうか? どなたかご存じの方がおられましたら宜しくご教示のほどお願い致します。

  • 第5文型の文について

    次の文になります。 He saw someone being bullied, but he turned a blind eye. 知覚動詞seeですが第5文型SVOCの構文を取ることができ、Cのところには原型不定詞、現在分詞、過去分詞が来ると覚えています。 このbeing bulliedですが、bulliedでも良いように思います。 beingが付いているのはどういう用法なのでしょうか?  

  • 英文法の質問が3つあります。教えてください!

    (1)Simply because he is short doesn't mean he isn't strong. まず、he is shortをSVCと考えました。 次にdoesn't mean (that) he isn't strongと考えました。 doesn'tの前にbut itのようなものが隠れていると考えました。 文法でこのような方法があるのでしょうか? (2)I sincerely hope I have answered your concerns. 私はあなたの関心事を答えたことを心から望む。 私が答えたようになるといいですね。みたいな感じでいいのでしょうか? (3)They went underground to help the people lost in the mine. help the people lostをSVOCのVOCの部分と考えたのですが、helpはSVOCになりませんでした。 lostが動詞なのかと思ったのですが違うかなと。 なぜthe peopleの後に形容詞のlostなのですか?

  • sitting surrounded( ゜∀゜)?

    英語で分詞の範囲を習っています。 写真の例題が出てよくわかりませんでした。 授業が終わってからも聞きに行きましたがすっきりわかりません。 過去進行形がメインの文で surroundedが修飾語としプラスされているのでしょうか? (1)よくあるSVOCといったようにこの文章を分けると  それぞれどうなるのでしょうか?あと第何文型でしょうか? (2)surroundedが形容詞だとすると何にかかってるのでしょうか?He? (3)彼は囲まれていたで受け身なのでsurroundedだと思いますが  「私たちは彼を囲んで座っていた」ならwe were sitting surroundingになるんでしょうか? 英語をものすごく久しぶりに勉強しているところなので 分かりやすい回答よろしくお願いします。

  • 「名詞句」の例外??

    ある文法書の名詞句の項目のところには、 1.不定詞を用いる名詞句 2.動名詞を用いる名詞句 の二つだけが挙げられていたのですが、例えば、 He makes me realize the fact. という文章において、"realize the fact”の部分は名詞句だと言えるのでしょうか?この文章の文型は第5文型SVOCですよね?とすると、realizeだけを補語だと考えると、後のthe factが浮いてしまいます。 なので、3語まとめて名詞句だと考えればいいのでしょうか。教えてください。 他にも何か名詞句の特殊な例があれば教えて頂ければ幸いです。 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • 文法についてです

    He caught sight of a thief attempting to break into the house. I became aware of someone staring at me from across the aisle これらは知覚動詞で第5文型SVOCを取っているのでしょうか? perceiveやseeなどの五感によって情報を得る動詞は第5文型と聞きましたが、2語以上の複合動詞?の場合も同じように知覚動詞なのでしょうか? また、 The committee called on all nations to work side by side to curb air pollution. この不定詞句は2つとも動詞called onを修飾している副詞句のようですが、2つの不定詞を用いることはよくあるのでしょうか?

  • ある文章の意味

    以下の文章で分からない個所があります。 This variability is true even of the use each one of us makes of language, 1.「This variability is true」と「even of the use」のつながり(文型)が分かりません。 trueとevenの間で文章が切れていると思うのですがいかがでしょうか? 2.「even of the use」と「each one of us makes of language」のつながり(文型)が分かりません。   それぞれが判断しているeven of the useと言う意味でしょうか? 3.evenのあとにofが来ているのですがこれはどの意味になりますでしょうか? 4.make of ...は「判断する」と言う意味でしょうか? 5.この文章の意味を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 補足 And a word or construction commonly accepted in one geographic area or by one particular group of people can be quite foreign to those in other locales or communities, even though all of them are speaking English. This variability is true even of the use each one of us makes of language, for our speaking and writing are frequently adjusted to the circumstances that surround them.