• 締切済み

力むと飛蚊症が激しくなる。

lostkidの回答

  • lostkid
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.3

蒸し暑い夏の日に力仕事をしたとき、 飛蚊症がひどくて、すごくきつかったのを憶えています。 その日は少し疲れ気味でしたが、無理やり母親に駆り出されて、 フラフラしながら、目の前もゴミだらけで、きつかったです。 飛蚊は、ピントの合わせ具合で沢山見えたり、くっきり見えたりする事があると思います。 緊張して目が泳いでいる時、頭がボーっとして焦点が合わない時とか、 日常生活でも、疲れとかストレスとか精神状態とかで、ピントの合わせ具合が変わる時があり、それによって飛蚊がよく見えたりする事はあると思います。 離人症を患っている人が「離人症がひどくなると飛蚊が増える」という投稿を海外の掲示板 にしていました。 力み具合で飛蚊がよく見えるようになるのも、ありえると思います。 (飛蚊症発症後に眼科で検査を一度受けていたら、特に心配はないと思います。一度も行った事がなければ行く必要があります。糖尿病による病気以外にも目の病気はたくさんあります。) ※飛蚊は物理的に眼球内に存在する物体なので、  一時的に増えたり減ったりしないはずです。見えるか見えないかの違いだと思います。  (急に増える事はありますが、その場合は増えたまま。この時は改めて眼底検査要。) ※若い人では、眼球内はまだまだドロドロしたゼリー状なので、  飛蚊が一気に視野の外に移動したり、戻ってきたりすることも無いはずです。  やはり、見えるか見えないかの違いだと思います。  (70歳でも離水は40%にとどまるので70歳でも飛蚊が一気に移動することはないと予想) ※眼圧は関係ないと思います。眼圧が高いのは恐い症状だと思っています。  力仕事をし過ぎたら緑内障で失明する?  大工も引越屋さんも失明しないようです。 ※血圧も関係ないと思います。目は極めて高度な器官で、  血圧等の影響が出ないようになっていると思います。  ジョギングしたら、眼球内の血流が増えて視覚がおかしくなる?  マラソンランナーが42.195km走った後でもちゃんと前が見えているようです。 ※医者に行ったら、馬鹿にされて嫌な気分を味わうかもしれません。  もちろん、診察代もしっかり取られて、「飛蚊症の検査は半年毎に」という  営業トーク付きで。

関連するQ&A

  • 飛蚊症みたいです。

    父親が10年くらい前から眼の前に白い気泡みたいなものがちらつくといっていて,最近では,それが黒くて大きくなったり小さくなったりすると言いました。さらに頭も痛いとか言っています。 父は,通風があり、もしかしたら糖尿病の疑いもあります。飛蚊症はくも膜下出血等の重病の前兆だと聞いたこともあるのですごく不安になっています。 だれか、詳しい人,教えてください。

  • 飛蚊症で悩んでいます

    今20代ですが、6年ほど前から飛蚊症です。 網膜裂肛はレーザーで治したものの、 飛蚊症は治りません。 子供のときに見えた飛蚊症と比較し、明らかに色も濃いため 集中力をそがれないよう、昼はなるべくカーテンを閉めています。 医師の方々は、 飛蚊症はなぜ治す必要がないと思われているのでしょうか? 世間がそういう認識であれば、 ルテインなどの商売が成立つとは思えないのですが。 それほど、技術的に難しいのですか? それとも、病気ではないがゆえの軽視でしょうか? 事実を教えてください。 私は治療技術を開発して頂きたいと思っております。

  • 飛蚊症について

    飛蚊症についてお尋ねします。 (1)50代になったら飛蚊症は何人に一人くらいが罹るのでしょうか? (2)飛蚊症の治療方法はありますか?

  • 両眼とも飛蚊症です。

    両眼とも飛蚊症です。 とても煩わしくて困っております。 年のせいなので我慢するしかないらしいんです。 本当に何か妙案は無いものでしょうか。 男性、60代後半。

  • 飛蚊症とサプリメントについて

    飛蚊症の改善・治療に良いとされるサプリメントについてお尋ねします。 (1)飛蚊症には以下の2つのタイプがあるそうですが、サプリメントはどちらのタイプにも効きますか? ・生理的飛蚊症…加齢やストレス、目の酷使にともなう飛蚊症 ・眼病が原因で起こる飛蚊症…網膜裂孔 ・ 網膜剥離 ・ 網膜裂孔、網膜剥離の手術 ・ 硝子体出血 ・ 硝子体混濁 ・ ぶどう膜炎 ・ 糖尿病網膜症・糖尿病単純網膜症 ・ 糖尿病増殖網膜症など (2)ルテイン、カシス、ヒアルロン酸などが良いと聞きますが、   それぞれ1日に何mgくらい摂取すればよいでしょうか?   また、何mg以上は(副作用などの心配で)摂取してはいけないでしょうか?

  • 飛蚊症

    21歳の男性ですが右目にゴミみたいなものが見えます。おそらく飛蚊症だと思われます。 飛蚊症は若くてもなるものなのですか? 原因はなんですか?

  • 糖尿病によい食品と飛蚊症に良い食品を教えて下さい

    糖尿病に良い食品と 飛蚊症に良い食品を教えて下さい 又、糖尿病と飛蚊症の効果的な治療方法 がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 飛蚊症について教えてください

    お世話になります。 50歳の男子です。 目の病気で飛蚊症なのですが 治療方法または改善方法をご存知の方がいましたら お教え下さい。 他に高血圧と糖尿病の持病があります。 高血圧は薬で正常血圧を維持していますが 糖尿病はカロリーコントロールがうまくいっていません 宜しくお願い致します。

  • 飛蚊症は治りませんか?

    こんにちは。 今日、母が飛蚊症と診断されたと言われました。 なってしまったら治らないとお医者さんに言われたようで 母は納得してあっけらかんとしていました。 もともとリウマチとも明るく付き合ってきた気丈な母です。 私が飛蚊症についての知識が全くないこともあるのでしょうが、 離れて暮らしていることもあって心配でたまりません。 本当に飛蚊症は治る見込みはないでしょうか? 母は65歳で、1年前に白内障の手術をしています。 数日前に視界が悪くなり再手術をして、 その後様子がおかしくて病院に行ったら飛蚊症と言われたそうです。 何かいいほうに向かう方法など、なんでもいいです。 できることややってみたら?ということがあれば教えてください!

  • 飛蚊症ではないと思うのですが…

    こんにちは。18の男です。  先日、読書をしている途中にトイレに行ったところ、視界に黒くて透明のようなものが多数現れ、もやもや?と動いており、驚いている数秒の間に消えました。形はどういった表現をすればいいのかわかりませんが、何かおたまじゃくしのようなものだった気がします。  普段から飛蚊症が気になっていて、飛蚊症によって見えるゴミみたいなものの位置や形は大体覚えているので多分飛蚊症ではないと思います。また、トイレは少し光が強めの場所で、自分は近視(0.1以下)でPCなどでよく目を使います。  今のところ再発はしてないのですが、何か危険な病気の前兆では無いかと思い、また、病院に行く時間が暫くとれないので気になって質問した次第です。  似たような症状が起こったことのある方や、この症状について何か知識がある方は回答よろしくお願いします。