• 締切済み

人間味のある探偵

人間味というとわかりにくいのですが、何というか…常識を備えていて(多少変なところはあるにしても)、他人を気遣えて、(事件や推理に対して)苦悩したりするような探偵を探しています。 出来れば日本国内で、最近よりは古いものがいいです。書籍だけに限らせていただきます。 推理タイプは問いません。人間的にどうかということです。 個人的に当てはまるのは金田一耕助なんですが…それ以外に誰かいないかなと思って質問します。 探偵というと非常識で他人を振り回す変人が多いイメージがあります。そんな探偵も大好きなんですが、今回はそういうのに当てはまらない探偵でお願いします。

みんなの回答

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.6

私のオススメも内田康夫の浅見光彦でしょうか 他人を気遣う心優しいキャラです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi-t
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.5

最近モノですみません。 ・有栖川有栖の「火村先生シリーズ(作家アリス)」 短&長編   犯罪者に対してやりきれない特別な感情を持ちつつ推理する探偵 ・北村薫「円紫師匠と私シリーズ」 短編   悪意や秘密の暴露を厭う、おだやかな人格者の探偵 両方本格モノです。 既にお読みならごめんなさい。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117281
noname#117281
回答No.4

まだ名前が挙がっていないようなので、私からも失礼して。 浅見光彦のシリーズはいかがでしょう。 近年はすっかりテレビ版が有名になってしまいましたが、それとはまた異なるイメージで、書籍によるオリジナルな人物像を楽しめるかと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

探偵という肩書きではありませんが、逢坂剛さんの「岡坂神策シリーズ」はいかがでしょう。(公式にそういうシリーズがあるわけでは有りませんが) とりあえず、『十字路に立つ女』とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

荻原浩の「ハードボイルドエッグ」「サニーサイドエッグ」の最上俊平。 へっぽこですが案外役に立つようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.1

栗本薫氏が創作した「伊集院大介」、太田忠司氏の「野上英太郎」と「狩野俊介」は、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、探偵又は推理もので名探偵コナンが金田一少年の

    なぜ、探偵又は推理もので名探偵コナンが金田一少年の事件簿より人気の理由は何ですか? 日本は常にバトルものが人気になりやすいし、国民的に受け入れやすい。 (ワンピースやナルトなど他) ですが、探偵又は推理もので、ダントツ人気と言ったら、名探偵コナン です。 (デスノートは推理ものなのか、分からないので、除外) そこで、思う事があるのですが・・・。 金田一少年の事件簿が探偵系(ミステリー又はサスペンス)の作品の流行の最大のきっかけであり、先駆けです。 それなのに、金田一少年の事件簿より名探偵コナンの方が圧倒的人気です。 そこで、疑問なんですが、人気の差はどこで何が原因で生まれ、また、金田一少年の事件簿より人気になった経緯などは何なのでしょうか・・・。 私は金田一少年の事件簿は本格ミステリーだし、トリックなど謎解き部分が魅力的で好きなんです。名探偵コナン は好きですが、トリックなどの謎解き部分は微妙に感じる。 面白さでは全体的に金田一少年の事件簿の方が上だと感じ、名探偵コナン は確かに面白い、だけど、全体的に見ると面白さは微妙です。 だからこそ、なぜ、金田一少年の事件簿より人気なのか、なってしまったのか知りたいのです。 ※金田一少年の事件簿と名探偵コナン、両方、好きなので、何故と疑問に持った為の質問です。

  • 金田一耕助って本当に名探偵?

    もちろん小説の主人公ですからこんなことをいうこと自体意味がないんですが。 金田一耕助って本当に名探偵なんでしょうか? というのも事件の真相は究明してますが,すべて終わった後だし,そもそも連続殺人を途中で阻止したことないですよね? 犯人だってほとんど死んでるし。 実際のところどうなんでしょう。 変な質問で恐縮ですが,私見で結構ですのでお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 日本に名探偵はいるのか?

    探偵と言うと、浮気調査や身辺調査などで収入を得ているというのが一般的だと思います。 そうではなくて、本当の意味での「探偵」っているのでしょうか? つまり、推理によって難事件を解決し、それを生業としている人です。名探偵コナンや金田一少年みたいな事をする人なんですが… もし、いないんだったら、横溝正史や江戸川乱歩の作品に出てくる、「探偵」は想像の職業なのでしょうか? シャーロック・ホームズのような作品も同様で、海外には上記のような「探偵」はいるのでしょうか? あくまでも、「推理による事件の解決」の視点で教えて下さい。 もし、実在しないのなら、「まほうつかい」くらいのフィクションなのでしょうか。 よろしくお願いします。 同時に、名探偵に事件を解決してもらった事のある人の体験も教えて下さい。

  • 【魅力的な探偵が活躍する小説】

    今、面白い推理小説を読みたい気分なのですが、何分、ネットで (amazonとかで)「殺人事件」「推理」とかで検索しても膨大な データが出てきてしまって、どれを読んで良いのか迷ってしまい ます。別の質問で【館モノ】の推理小説についての質問をさせて 頂きましたが、ここでは、【魅力的な探偵が活躍する小説】のオ ススメがあれば教えて欲しいのです。 一昔前は、探偵と言うと、海外ではホームズ。国内では明智氏や 金田一氏、それに浅見光彦くらいしか知らなかったのですが、い まやシリーズで建築家探偵や学生探偵に妖怪探偵、お坊さんの探 偵から吸血鬼の探偵など本当に多種多様な探偵シリーズが出てい て驚いています。 トリックや物語は勿論重要ですが、活躍する探偵が魅力的なモノ は面白いと思います。推理小説好きな方で、魅力的な探偵が活躍 する推理小説(出来れば、シリーズモノだと沢山読めるので嬉し いです。)を教えてください。宜しくお願いします。

  • 名探偵コナンの評価は?

    最近推理物の漫画が多く、金田一少年の事件簿・探偵学園Q・そして 名探偵コナンとありますが、中でもコナンは読んだ事のないが、 タイトルだけなら色んな所で聞きますし、人気あるんですか? 率直に聞きます、どこが面白いですか?また、読む事をオススメしますか?

  • おすすめ探偵(推理)小説を教えてください

    よろしければアドバイスお願いいたします! 探偵が登場する本を読みたいと思っています。また、探偵という職業についても知りたいと思っています。 そこで、探偵が出て来る本で 1.みなさんがオススメの小説 もしくは 2.有名な小説 を教えていただけないでしょうか? シャーロックホームズや金田一耕助といったひと昔前のものではなく、 現代風のものが希望です。 みなさんが個人的におもしろいと思われたもの、もしくは、 おもしろいかどうかは置いておいても有名(ベストセラーや映像化されたもの)な小説、 どちらか、もしくは両方について教えていただけたら大変ありがたいです! 探偵は出ていないけれど面白いからこれだけは抑えておけ、 という推理小説ももしあれば教えてください。 また、番外編として、現在の探偵という職業の現実や苦労や仕事内容がわかるような、 ノウハウ本やノンフィクションの本もあればご紹介いただければとても嬉しいです! マンガでも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • たんたんたんてい!!

    こんばんσ( ̄(●●) ̄)ぶひぃぃぃぃぃ みなさんにお尋ねします。 もし、もしかして、あなたが探偵になった場合、 どのような案件の依頼を受けたいですか? 理由もお願いします。 例えば、金田一耕助みたいに殺人事件・・・ それとも、辻山 秀一のように、お嬢さんの身辺警護、 それとも、工藤俊作のように、ちょっとふざけた探偵さん 行方不明者の捜索、や誰かの浮気調査なんかもありますねぇ。 先に、言っておきますが、子ブタの素行調査は回答として成立しません。 また、質問タイトルに他意はありません。

  • 小説に登場するような私立探偵って本当にいた事がある?

    実際にいる探偵あるいは興信所といえば、せいぜい不倫関係を疑う人からの調査とか、結婚相手の身元調査とか、小説とはほど遠い仕事をしていますよね。 金田一耕助とかポアロとか、このような殺人事件を本当に扱った私立探偵って歴史上、いた事はありますか? 多分いないと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?  もしかして一人くらい? アメリカなら拳銃所持もOKだし、ハードボイルド系の映画に出るような私立探偵がいそうな気もするのですが ・・・

  • 探偵ものや推理小説の本やドラマが好きな人に是非聞きたいことがあります。

    断っておきますが、批判ではなく、質問です。 あしからず。 唐突な質問ばかりですが、是非お願いします。 何個か質問しますが、気軽にお答え頂きたいです。 それ=探偵ものや推理小説などの本 ●それのどういったところが面白いんですか? ●それによってなにか養われたり、培われたりしている能力や、事ってありますか? ●それは今のあなたにとってどういう存在ですか? ●あなたはそういう関係の職業についていますか? ●あなたの今の仕事とそれはなにか関係しているところがありますか? ●ドラマの古畑任三郎は好きですか? ●名探偵コナンは好きですか? ●金田一少年の事件簿は好きですか? ●上記の三つのうち最もどれが好きですか?(出来ればその理由も) ●逆転裁判というゲームはやったことありますか? ●哲学と心理学どちらが好きですか? ●探偵と営業の結果までの過程の違いをどうお考えですか? ●オススメ小説や本を教えてください。 ありがとうございました!なんでこんな質問をしたかというと興味があるんです。 そこでいろいろ変な質問してしまいました。すいません。

  • オススメの推理マンガ教えてください。

    「金田一少年の事件簿」や「名探偵コナン」以外で おもしろい推理マンガ教えてください! 宜しくお願いします。 作者と題名教えてください。 ちょびっとどんな感じか内容付け足して貰えると嬉しいです。

ブラック印刷でカスレが発生
このQ&Aのポイント
  • 黒印刷でかすれやすじが発生するのでメンテナンス機能でノズルのつまりをチェックしてクリーニングを実行するとその直後は改善するのですが、翌日になるとまたもとの不具合な状態に戻ってしまいます。
  • 問題の製品名はMFC-J6583CDWです。Windows10で使用しており、無線LANの接続をしています。関連するソフトはEXCELなどです。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • ブラック印刷で発生するかすれやすじの問題について相談です。メンテナンス機能を使ってノズルのつまりをクリーニングすると一時的に改善されますが、次の日になると再び不具合が発生します。製品はMFC-J6583CDWで、Windows10で使用しています。無線LANで接続しており、関連するソフトはEXCELなどです。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る