• 締切済み

「結婚したいと思わない」と言われました

usako-5の回答

  • usako-5
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

質問者さんの気持ち、すごくよく分かります。 私も最近「結婚したいと思ってるか」聞きましたし。 結婚について話すといつも気まずいの一緒ですw (こんな事で一緒だというのは嫌ですよね・・・) さて、私だったら2年お付き合いして「結婚したいかどうか分からない」というような彼なら別れます。 質問者さんの「彼と結婚できる保証は無いけど一緒にいたい」というのはすごく分かります。私もそうでしたので、結婚したいかどうか聞けませんでした。私が彼を好きなんだから、一緒にいるだけでいい、、、と。 でもね、男性は「結婚がしたいのか、俺が好きなのか?」という選択をさせようとしますけど、これって逃げだと思うんですよ。 つまり、それ程好きじゃないんだと。 たまに会って、性欲を満たせて、都合のいい関係くらいにしか思われてないと思います。 付き合う先にあるのは、結婚か別れ、この2つしか無いんです。 質問者さんの彼、いつあるか分からない「結婚したい」時期まで気長に付き合う気ですか?10年先?いや、無いかもしれませんよ?? 同棲なんかしてしまったら、本当に「下の世話付き家政婦」ですよ。 今のあなたには辛いでしょうが、この先の自分のために別れた方が幸せですよ。

関連するQ&A

  • 彼と結婚したいです。

    彼と結婚したいです。 私24歳・彼26歳です。付き合って9ヶ月(同棲7ヶ月) 最近、友達・家族からいつ結婚するの?よく聞かれます。 なので彼に「この同棲は結婚前提だよね?」と言ったら 彼:「今は結婚をしたいという気持ちではない。だから前提とは違う気がする」と言われました。 私:「私も今すぐには結婚を考えてるわけではないけれど、 この先2年も3年もお付き合いをするのであれば、自然の流れとして 子供を産む事も考えると結婚って私は思うと思うよ。」 彼:「今は結婚願望はないけれど、いつどのタイミングで結婚したいと思うか 分からないし、今年急に結婚したいと思うかもしれない。それにまだお互いが子供染みた部分あるよね?それがもっと長く付き合ってどうなるか。」 彼とは一緒にいて楽しいくて落ち着く存在で少なくとも私は彼と相性がいいと思うのですが、あまり結婚願望のない彼とこのまま同棲していて、付き合ってもいいのかという不安もあるのです。 それにもう結婚の話をするのは 彼からすると嫌だったんじゃないかなとも思うし、 でも彼の年齢からすると、話を出してもいい年齢のような気もするし… 確かに、今の彼の仕事は忙しいし大変なのは理解してます。 私が貯金・料理などを頑張って結婚願望を芽生えさせるしかないとは思います。 しかし本当に結婚願望が芽生えてくるのか…という疑問や不安もあります。 前の彼女も遠距離で4年付き合ったそうです、しかし彼に結婚の意思がないと思ったみたいで前の彼女は他の男性と結婚しちゃい子供ができたそうです。(でも彼は前の彼女と3年目ぐらいから結婚を考えていたみたいです) 最初は実家に帰ろうと思ったのですが、 彼は「OO(私)が決めて実家に帰っても引き止めない。でも結婚考えるならこれでそういう風になるのは先があるのか?」 私は結婚自体にあこがれているのではなく、彼とだからしたい。他の人なら結婚したくないです。 このまま彼とお付き合いして彼の気持ちの変化を待つか悩んでます。 私と同じ状況や、結婚願望がない彼をお持ちの方。 自分はこうしたなど、何かアドバイスをお願いします。

  • 結婚渋る彼氏

    2年半付き合った彼氏が結婚を渋っています。1年前まではキッパリとこの先誰とも結婚する気ないと言ってましたが2ヶ月位前に結婚の話をしたら「○○とは将来、一緒に居てもいいかなと思ってるけど、まだ迷ってる。」と言われました。彼から色々と聞きましたが多分、一人になる時間がなくなるのが嫌なのだと思います。 彼氏とは出会った当初、彼には別れたばかりの彼女がいてへこんでました。 彼曰く、結婚前提のお付き合いだと初めの頃聞きました。 そして、半年前位に結婚したいと言う話になった時に、彼が結婚願望は前からないみたいな事を聞いたので、「元カノは結婚前提だったんだよね?」と聞いたら、「同棲するよりは結婚する方がいいから結婚前提で付き合ってた」と言ってました。この話の流れからすると元カノに同棲を迫られたのかなと勝手に解釈してます。 でも何故、私には嘘でも結婚前提とは言ってくれないのでしょうか? 1ヶ月前に「元カノに未練ある?」と聞いたらキッパリ「ないよ」とは言ってましたが…。

  • 同棲・結婚について

    お互い20代の遠距離恋愛です。 付き合って2年半になるのですが、そろそろ同棲しようという話が出てきています。 私は結婚を前提に同棲したいと思っているんです。 所が相手の方は、遠距離で大変だから一緒に居たいから同棲する、と言っております。 以前から少しずつ、いつか子供が産まれたら…などという話は相手からもしてくれますが結婚の話にはなりません。 一度、「私とどこまで行きたいの?」と聞いてみましたが、「ずっと一緒に居たい」と言ってくれました。 私は今の相手と結婚がしたいし、少しでも興味を持ってもらおうと少しずつアピールしてみましたがあまり反応してくれません。というか、鈍感です。 しつこくアピールするのも嫌なので抑えています。 話が逸れてしまいましたが、結婚を前提に同棲したい!という私の意見をハッキリ相手に伝えてしまえばとても気が楽になるのですが…言えずにいます。 女の私から言っても気が早すぎると思われそうで怖気付いてます。 ですがこのまま遠距離を続けるのもそろそろやめたいです。

  • 結婚する気ないのに…

    私25、彼31で付き合ってもうすぐ8ヶ月です。 私は元々一人暮らしをしていて、彼から同棲の話を持ちかけられ 同棲して半年ぐらいです。 来年3月に仕事を辞めるので、今から就活したいから実家に戻ると言われました。 決まったらどうするのか聞くと、こっちに戻ってくるつもり(また一緒に住む) と言われました。 その時、「お前は仕事とか結婚とかどう考えてるの?」と聞かれたので 「30までには結婚したいとは思ってるよ」 と言ったら「じゃーあと4年ぐらいか……実家に戻るとか考えてないの?」と… スルーされたのか何なのか。。。 彼にも同じ質問したら 「結婚はいつまでにしたいとかは全然ない。したい時にする。だから結婚願望も今はないかな」 と言われました。彼の兄弟は結婚してますが、だから何?って感じの人です。。。 「20代前半が一番結婚願望が強かったけど歳とるごとに結婚願望は薄れていくよ」 とも言っていました。。。 実際まだ付き合って8ヶ月ですし私と結婚する気あるの?なんて 聞けなかったので、やんわーり遠まわしに 「じゃぁ私の30までに結婚したいってゆーのとは、リンクしないね」 と言ったら「それとこれとはまた別の話だよ」と言われました。 その回答も、ん?って感じです。。。 もちろん彼も就活ありますし、まだ付き合って8ヶ月なので そんなすぐに彼が結婚を考えてくれるなんて思ってもいませんが そんなんでまた同棲生活に戻っていいのかな??と思っちゃいます。 また戻ってきてくれる気があるのは嬉しいですが やはり結婚を決めてから同棲したほうがいいのでしょうか。 その前に、結婚する気がないならこのまま付き合ってても無駄でしょうか…??? 今まで、「俺を墓場まで看取ってくれー」と言われたことはありますが多分冗談…;;; 結婚の話をあからさまに嫌がるなどは特になかったです。 同棲する時にも、もう後戻りは出来ないよ?と冗談っぽく聞いたら 「俺は戻る気はない」とも言ってましたが… 元カノとかの話を聞くと 4年付き合って結婚ないと思ったから別れた、とか 2年付き合ってたけど結婚する気はないよと話はしたけど 元カノがそれでも付き合っていたいと言われたから 半年ぐらいずるずると付き合ってた。 という話を聞くと、年数経って結婚する気ないと言われるのなら これを気に、完全に同棲を解消もしくは別れるかを選んだほうが いいのかな???と悩んでます。 私自身、そこまで出会いも多くはないですし 今の彼が出来るまで3、4年間は彼氏いませんでした。。。

  • 結婚したいけど・・・

    25歳の女性です。 32歳の男性と4年間付き合って、同棲して3年になります。 結婚を前提に同棲し始めましたが、当時私が大学卒業直後だったため、 少し様子を見ようということで、そのまま今に至っています。 彼は結婚願望自体は薄いようですが、結婚に対しての責任感を感じているようです。 経済的なことや、自分が子供を持ちたいかを考えると、結婚するタイミングがわからないと言っていました。 (子供がほしいとは今は思えないみたいです) でも、いつか結婚する気はあるようです。 おそらく同棲して長く経ってしまったためにタイミングを逃してしまったんだと思います。 まだ年齢的に焦る必要はないと思うのですが、このまま結婚できなかったらどうしようと考えてしまいます。 彼のことは今でも大好きで、彼も大切にしてくれます。 ずっと一緒にいたいとお互い思っていますが、結婚の時期の見通しが 経たないままいるのは、精神的にとても疲れます。 あまり彼に結婚の話を出すのはよくないのでしょうか。 いますぐに結婚できないからと言って別れるのは浅はかでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 彼は結婚を考えてくれているのでしょうか?

    彼から結婚の話題が最近よくでてきます。 ・親から早く結婚してとか言われないの? ・まだ20半ばだしそんなに言われないか? ・子供欲しいと思わないの? (私は元々子供が好きではないと話すと) ・自分の子供は可愛いらしいよ! ・甥っ子が最近可愛い! ・元々子供は好きではないけど身内の子供は可愛く感じる!など。 自分の家族の話もよくしてくれます。 私ほんと風邪ひかない!と話していると、結婚するなら健康な子としいって母親に言われた!等、、 しかし、軽く話しの流れで結婚するー?と笑いで言ってみると、そーやなー のみでした(笑) 彼とは付き合って1年半です。 彼は30代半ばで自分で仕事をしていて すごく忙しい人です。 私は20代半ばです。 私も元々結婚願望があるわけではないので すぐにとは思いませんが いずれは結婚したいなと思っていますし 彼のことは好きだし尊敬できるし 一緒にいて安心できるので 彼とできたらいいなと思っています。 彼も私といるのは癒されるし 苦じゃないと言ってくれています。 私が彼と付き合い出した頃は 彼にとって仕事をしだして今までで 1番しんどい時期だったみたいで 確かにあまり構ってくれませんでした。 しんどい時期に一緒にいてくれたし よく別れたいと思わんかったな。 なんで俺のこと好きなんかわからん と最近言われました。 最近やっと仕事の方は 落ち着いてきたみたいです。 最近急激に彼との距離が縮まった気はしますが 具体的な話をしてこないという事は 結婚は考えてないのでしょうか?

  • 結婚願望がないのに…

    私―22歳 会社員 彼―22歳 専門学生 お付き合い歴 8ヶ月 私の彼は結婚願望がありません。私は将来彼と結婚出来たらいいなと思っています。その前に同棲をしたいなと考えています。 彼は同棲=結婚という考えを持っているので、結婚したくない=同棲したくない…だと思うのですが、(アパートなどを指さしながら)『あそこいいよね☆』『一緒に住む所の近くにコンビニがあった方がいい』など、あと1年後くらいには一緒に住もうねっていう話がよく出てきます。それはとても嬉しいのですが、結婚願望がなく、同棲=結婚だと考えているのに矛盾してますよね…?彼は私の過去が許せないので、自分からは絶対にプロポーズしないと言っています。私からプロポーズを受けたら全てを許せる気がするから…と。時には『うち(今住んでいる実家)に一緒に住めばいいのに』とも言ってきます。彼はどういう心境なのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 結婚願望が薄い彼氏との今後。

    結婚願望の薄い人と付き合っています。 私は人並みに結婚願望があります。 お互い20代後半です。 付き合ったきっかけは、友達だった彼に付き合わない?といわれて、性格も合う気がしたので付き合いだしたのが、きっかけでした。 付き合って1年ほどになります。 結婚願望が薄そうな人だとは感じていました。 同棲とかもしたいと思ったこと無いとか、付き合う前に普通の会話の中で漏らしていたのを聞いたこともありました。 それでも、一緒にいることが楽しかったので、先のことは気にしないで付き合い出したのですが・・、最近、彼氏が仕事の関係でもしかしたら、転勤、引っ越すかもしれないと言い出しました。 引っ越すといっても、多分電車で3時間くらい圏内のところだと思います。 でも、今もそうですが、仕事の休みも合わなくて、なかなか会えないのに、さらに遠いところに引っ越されたら、付き合っていくこと自体が不安に思えてきてしまって・・・ すごく遠くに引っ越すのなら、一緒に行きたいとかそういうことも考えてしまうのですが、彼は同棲とか結婚願望は本当に薄いようで、そういう気持ちは無いようです。 私は、付き合っている人に会うときとかは、わりと積極的なほうで、遠い距離でも自分から車で会いにいくようなタイプなのですが、なんだか今回ばかりは、がんばって付き合っていこうという気持ちが揺らいでしまって葛藤しています・・・ 要するに、私は私のことも少しは考えて欲しいし、将来のこととかも一緒に考えたいんです・・・ 今度、彼に会ったときに、言いにくいこともいろいろ話してみようと思っています。 でも、彼の将来的な視野の中に自分が存在するのかなあと思うと、全く自信がないです。 友達に相談したら、「結婚したい」なら、その彼とは別れたほうがいいよと言われました。その彼と結婚したいなら、望みが少なくてもがんばるか、結婚はあきらめて一緒にいるしかないよね・・・と。 今の自分は、答えが出ません。 答えを出したくないのかもしれません・・・ ・・・自分のことをつらつら書いてしまっただけですが、自分になにかアドバイスがあったらいただけたらと思います。 何かに向って、がんばりたいけど何にむかえばいいのかわからなくて・・・

  • 彼が結婚に踏み切ってくれません

    今、付き合って2年になる彼がいます。 私は今年で32歳、彼は9歳下の23歳です。 2年前に彼が告白してくれましたが、その時に「私ももう30歳だし、今から付き合う人は結婚を前提に付き合いたい。それにはあなた(彼)はまだまだ20歳だし、結婚とか重いでしょ。よく考えてみて」と私は答えました。 しかし、彼は「人生で初めて結婚もしたいと思えた相手だから、付き合いたい」と言ってくれました。 あれから2年たち、両親にも紹介し、来年の2月には私も地元を離れ、彼のいる愛知県で一緒に暮らす約束をしています。 しかし、母親から「一緒に暮らすなら、その前にきちんと結婚しなさい」と言われました。 その事を彼に伝えると「まだ結婚する気になれない」と。 その後も結婚の話題になるとすごく苦しみ「一層のこと俺のことふっちゃいなよ」とまで。 私も32歳ですし、結婚もしたい、子供も産みたいです。 今の彼とこのまま付き合い、同棲してもいつ結婚できるのかと不安になります。 本当に彼と別れ、地元で新しい人を探したほうが良いのかどうか、本当に悩んでいます。 どうか良いアドバイスをください。

  • 結婚願望の強い友達

    私には結婚願望の強い友達が居ます。 『結婚したい、結婚したい』と口癖のように言っていますが、まだこの人と思える人は現れないようです。 そんな中、結婚願望の無かった私が結婚しました。 私は結婚する気がなかったのですが、主人に出会いすごく私の事を思ってくれているのが伝わってきて、この人と一緒にいたいなって気持ちが持てたからなんですけど・・・。 『結婚願望の無かった○○ちゃんまで結婚したのに、なぜ私はこんなに結婚したいのに出来ないんだろう?』と他の友達に相談していたそうです。 そんな友達が他の友達と一緒に私達の新居へ遊びに来る事になりました。 主人と私が仲良さそうにいると、その友達は面白くないでしょうか? 主人には友達が来る時に外出してもらった方がいいでしょうか? また、こんな事は言わない方がいいよって事はありますか? ひがみっぽい人なので気を使います。