- 締切済み
未定係数法について
今、化学反応式について学習しているのですが、反応式を完成させる方法である「未定係数法」のやり方が全くわかりません。 例えば xCH3OH + yO2 → zCO2 + wH2O このような問題の場合どうすれば良いのでしょうか? どうか知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
炭素原子について、 左辺:CH3OHに1個ある。1個入りがx箱で合計x個 右辺:CO2に1個ある。1個入りがz箱で合計z個 化学反応が起こっても原子の数は変わらないので x=z 以下略
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
>全く分かりません というのはどういうことでしょう。 どこが引っかかるところでしょう。 「全く」と言われても教科書や参考書に載っているようなことしか答えることができないのです。 #1、#2に書かれている内容が分かるのであれば教科書や参考書を見ても分かるはずです。授業のノートもあるはずです。 ・連立方程式の立て方が分からない、 ・き方が分からない ・発想法が分からない、 ・・・ ・反応式が分からない、 ・未知数の数の多い連立方程式を解くのは苦手である。 ・どれかの係数を仮りに1と置くというのがわからない ・どの係数を1と置くかによって計算のややこしさに差が出るようだが目安は? ・連立方程式を使わずに解くことはできないか? ・・・ いろいろです。 とにかく「全く分からない」というのを「こういうところが分からない」に変えてみてください。
- aqfeplus
- ベストアンサー率50% (15/30)
反応の前後で、それぞれの元素の数を合わせればよいので、 基本的には連立方程式です。 元素 : 反応前の数 = 反応後の数 C:x=z H:4x=2w O:x+2y=2z+w 上記を全て満たすようにy、z、wをxで表わせばよいです。 y=(3/2)x z=x w=2x xCH3OH + yO2 → zCO2 + wH2O は、 xCH3OH + (3/2)x O2 → x CO2 + 2x H2O xで割り、(分数になるので)その後2で掛け、 2 CH3OH + 3 O2 → 2 CO2 + 4 H2O この方法に、未定係数法なんて大層な名前がついてるものなんですねぇ。
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
反応式中の係数を使って連立方程式を作ります。 x=Z (炭素の数から) 4x=2w (水素の数から) x+2y=2z+w (酸素の数から) これを解くと、未知数が4個に対して式が3個なので各未知数までは出ませんがその比は出ますので化学反応式の係数は埋めることができます。最後に係数が分数になっている場合は適当な数を掛けて整数に直します。 もちろんこれで解けるのですが、あまりやったことがありません(当方、一応化学会社の技術職です)。どうやっているかというと、 ・取り敢えずx=1とすると炭素数からz=1、水素数からw=2 ・すると左辺の酸素原子は4個なのでy=3/2 ・分数があるので全体を2倍 複雑な式でなければこの方が速いと思います。
補足
そうですね。すいませんでした。 自分がひっかかっているところは なぜ C:x=z H:4x=2w O:x+2y=2z+w このようになるか分かりません。