• 締切済み

中国の階級制度について

インドやイギリスの階級制度は良く聞きます。 日本も昔は華族など階級がありましたよね? 中国にも同じように階級制度ってあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

共産党の独裁国家ですから、「共産党員」というのが一種の階級制度ではないかと思います。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

階級ではありませんが、中国では「職業選択の自由」がありません。 (たしか、マダ変わっていないと思います。) 農村部で生まれた子供は、事実上、農業に従事するしかありません。 農村部で生まれた子供は、湾岸部の人と結婚し、湾岸部に居住しないと、湾岸部の仕事に従事することは出来ません。 農村部に生まれたら、給与の良い工業関係の仕事には就職出来ないのです。 この制度は、発展著しい湾岸部への人口流出を防止するためと、農業人口を確保するために施行されていますが、内陸の農村部と湾岸部の給与格差に大きな差がある以上、収入面では事実上の階級制度に近い制度だと言えます。

関連するQ&A

  • 中国に階級制度のようなものはありますか?

    中国に階級制度のようなものはありますか?

  • イギリスの階級制度は重要か

    先日授業でイギリスの階級制度について勉強しました。 そこで先生から、イギリスの階級制度は今日において重要かという質問を受け いろいろ考えてみたのですが、重要である要素が見つかりません。 イギリスに住んだことはないので予想なのですが、階級ごとに差別があるのではないかなと思いました。 でも、階級は必要だと言う人もいるようで、本だけではなかなか答えが見つからないので、ここで質問させていただきました。 イギリスの階級制度の良い点悪い点を含め、今日において階級制度が重要であるか否か、回答をお願いします。

  • イギリスの階級制度について

    英会話学校で教育制度について話したのですが イギリス出身の講師に教育での階級制度の影響について聞いたところ 「そうねぇ。」と雰囲気がなんとなく重たくなってしまいました。 彼女自身がどの階層か、などプライベートな質問はしていません。 イギリスではおそらく階級制度は社会に根づいていると思うし、 格差があるとはいえそういった制度は日本になかったので気になって聞いてしまったのですが それはタブーな話題だったのでしょうか?

  • イギリスにおける階級制度

    イギリスにおける階級制度について、来週大学のクラスで発表せねばなりません。 (それについてちょっと書いてある英文を訳して、そのトピック、この場合は階級制度について意見を述べよということです) イギリスにおける階級制度ということで、アッパー・ミドル・ワーキングの3段階があることや、学歴や職業、言葉遣いに違いが有ることは知っていますが、それだけでは足りなさそうです。 図書館に行くにも、漠然としすぎてよくわかりません。取っ掛かりがみつかりません。 このことについて、何でもいいので教えてください!

  • 階級制度の国での外国人の立場

    インドなどの階級制度の国では、外国人は階級制度のどこに当てはまりますか? 何となく疑問に思いました。

  • 階級制度について

    今、表向きには階級制度はないですが現在の社会にも残っていると思います。そんな階級制度についてどう思いますか?

  • イギリスの階級制度について

    イギリスの階級制度について詳しく解説している本、ウェブサイトをご存知でしたら教えてください。 例えば、そもそもどのようにしてそれを区別しているのか、 就職などで階級の差別があるのか、 労働者階級の人は絶対に中産階級になれないのか、 一攫千金で大金持ちになった労働者階級の人は中産階級になれるのか、 職なし、学歴なしの人でも中産階級と言えるのか、 逆に中産階級の人が労働者階級になることがあるのか、 といったことを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • (日本、インド、西欧)階級制度を維持した方法は?

    ――日本とインドには西欧に匹敵した階級制度があった。―― こういう記述に出合いました。これで見ると、三つの地域の身分制度は甲乙付けがたく厳格だったようです。身分の階級付けといっても、市民が自然発生的に崇敬の念や差別意識をもつだけで権力の裏づけのない場合と、権力の名の下に格付けするのとでは大きな違いがあります。この観点でお聞きします。 知りたいことを列記しますが、ご回答の形式は項目別であろうとなかろうとお任せします。この方面に特別な関心が有る訳ではありません。誰でも知っておいて悪くない程度の知識で十分です。 1 江戸時代には士、農、工、商などの6つの身分は町村役場と寺院で二重に記録し管理していたと思います。言わば階級の国家権力による維持です。それでよいですか。 2 明治になっても華族、士族、平民の言葉があったと思います。これは役所が戸籍簿の上で公的に記録していたのですか、それとも文書としての記録はなかったのですか。 3 インドのカースト制度が除々に崩れていかない、あるいは崩れつつあるにしても緩慢過ぎるのが不思議です。今日では職業の世襲など社会の根強い因習のみによって維持されているのだと想像しますが、いけませんか。そうではなく、ヒンドゥー教徒の場合、寺院が戸籍に記載し管理しているなど何らかの強制力が作用しているのですか。 この制度を嫌う者は改宗出来ることと、この制度を憲法が全面否定しているのは承知しています。また、階級制度が一度完成すると被差別階級であっても一定の自治や互助の仕組み、既得権などが発生して、今日明日の短期で言えば暮らし易くなる面があるらしいことも薄々承知しています。 4 イギリスを例にとります。今日でも貴族へ取り立てられる人が時々現れるそうです。これを発議、審議、議決、承認する仕組みはどのようなものですか。国家が法律として定めた手順があるのですか。それとも貴族達の任意団体みたいなものが私的機関として取り仕切っているのですか。 よろしくお願いします。

  • 階級制度とはどういうものなのでしょうか?

    階級制度とはどういうものなのでしょうか?お金を持ってる人が偉いと言う世界だと考えていいのでしょうか?

  • 1700年代の身分制度について 中国 日本 インド

    中国、日本、インドの1700年代の身分制度と現代の身分制度の比較をしているのですが、 中国の身分制度についてがいまいちわかりません… 日本は江戸時代、士農工商で、インドはカースト制度、中国はどのような制度だっらのでしょうか? どなたかお願いします。