- ベストアンサー
- 困ってます
PCカードを、ExpressCard/54のノートPCで使いたい
無線のPCカードタイプのアダプタを使いたいのですが、 PCには、ExpressCard/54のスロットしかありません。 PCカード→ExpressCard/54の 変換アダプタは存在するのでしょうか? この逆の変換アダプタは見つけましたが。。 ノートPCのMODELはThinkpadX200です。 手がかりになる情報いただけるとうれしいです。
- Yepes
- お礼率93% (1414/1507)
- 回答数1
- 閲覧数1271
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
PCカードをExpressCard/34に変換するカードはあるようですが、 動作保証もなく、動くかどうかも微妙なものです。 USBタイプや、ExpressCard/34の子機などではダメなのでしょうか? http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/22989?banner_id=b4420 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/131/725/product_163198.html ExpressCard/34は/54のスロットでも使えます。
関連するQ&A
- PCカードをExpressCardに変換できますか?
無線LANでPCカードを使いたいのですが、使っているノートPCにはExpressCardスロットしかありません。PCカードを取り付けられて、認識できるアダプタのようなものはありませんか?ちなみにExpressCardスロットは34&54スロットです。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- PCカードをExpressCard に対応できるか?
自宅のアクセスポイントの無線LANはPCカードを使用するのですが、今あるノートPCにはExpressCard/54スロット、ExpressCard/34スロットしかありません。PCカードの性能はすべてExpressCardに置き換えられると聞いたことがあるのですが、これらにPCカードを対応させることはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードスロット用の物をExpressCardスロットに接続したい
この度、「どこでもインターネット」を実現するべく、念願の「W05K」を購入、PCカードスロットに挿入したところ、半分くらいまでしか入りません。よく調べてみると自分のノートPCはExpressCardスロットなので、そのままでは使用不可能なことに気づいた初心者なのですが、はたしてExpressCardスロットにPCカードスロット用の物を接続するアダプタのような物はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ExpressCard/34をPCカード変換して更にUSB接続は可能でしょうか?
現在 au のW06KをCB-EXCADP でPCカードへ変換して、ThinkPadのPCカードスロットへ挿して通信しています。 本体をThinkPadからNetBookへ変更する事になったのですが、NetBookにPCカードスロットはありません。 IO-DATAで、PCカード通信カードをUSB接続して利用出来るアダプタがありますが、au W06K→CB-EXCADP→USB2-PCADPN または USB2-PCADPJ で ExpressCard/34のデータ通信カードを USB接続でNetbookで利用できますでしょうか? 会社でW06Kを支給されたまでは良かったのですが、PC本体を変更するので困ってます(ThinkPadの中古が壊れたので、安いNetbookにしろ・・・と。説明してもわかってくれないし・・・何とか活用したいのですが)
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ExpressCardとは・・?
今使っているノートPCにはPCカードスロットのかわりにExpressCardというスロットがついているのですが、(34&54PIN)これは何に使えるスロットなのですか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカード⇒Expressカードアダプタを教えてください。
通信にも使える PCカード(PCMCIA)⇒ExpressCard54(パソコン側がExpressCard54)のアダプターが商品として存在していますでしょうか? いろいろ調べたのですが、見つからず。 PCがVaioでExpressCardスロットだったのですが、使いたいカードがC01Siで普通のPCカード/CFと同じ形状のタイプだったので・・。 教えていただけると助かります。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- ExpresscardをPCカードスロットルで使う方法
私のPC(ノート)はPCカードスロットルしか付いてないのですが、Expresscard対応のワンセグチューナーを買ってしまい。なんとか使えるアダプターはないものか探しています。 またスロットル自体を交換しようか考えています。 なにか良い方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 持っているPCカードのその後は・・・
新しく買おうと思っているノートPCには、Expressカードスロットのみしか付いていません。 今まで使っていたPCカードタイプのデバイスも、しばらくは使い続けたいのですが、Expressカードとの互換性はないですよね? そこで (1)Expressカードスロットに差し込んでPCカードを使えるように変換できるアダプタなどはないでしょうか? (2)PCカードデバイスをノートPCのUSB端子に繋げられるように変換するアダプタなどはないでしょうか? 自分なりにググってみましたが、PCカードスロットに挿してUSB端子を増やすカードばかり出てきてしまい、うまく見つかりません。 メーカー、製品、通販サイトなどご存知の方、また現在関東在住の為、秋葉原での目撃情報などもOKですので、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ノートPC
- ExpressCard/54の変換
ご指導願います。 当方PanasonicのLet's Note W5を使用しております。 先般、USB3.0のカードを購入したのですが、 ExpressCard/54というものの存在を知らず ただのPCカードだと思って購入しました。 自分で調べた限りでは、ExpressCard/34の方は PCカードへの変換アダプタもあるようなのですが ExpressCard/54タイプものがどうにも見つかりません。 USB接続のタイプであれば見つけることは出来たのですが、 USB3.0のカードをUSB2.0のポートに接続するのでは 全く意味が無いような気がしています。 どなたか、ExpressCard/54をPCカードに変換する 周辺機器をご存知の方はいらっしゃいませんか? 尚、当方が購入したのは AREAのツライチUSB3.0 54mmExpress版です。 同メーカで34mm版も販売しておりましたが ポート数が1つだけだったので、こちらを選択しました。 なので、34mm版の購入は考えておりません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ExpressCardについて
デルのノートPCを使ってビデオ編集をしようとしてるんですがIEEE1394が本体に付いていないのでPCカードを購入しようとしたんですがノート本体にはPCカードがなくExpressCardしかなくExpressCardのIEEE1394を探しているんですが見つかりません。どなたか知っている方がいれば教えてください。ちなみにビデオかめらにはUSB2.0 が付いていますがUSBで映像を取り込めるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
ありがとうございます。変換は確かに強引でしたね。 製品のご紹介感謝です。ただ弊社内では、J52という周波数帯にのみ 対応しているため、新規格採用 のものは使えないことが多いです。 無線LANアダプタの外付けは最近あまり見なくなりましたね。。