• 締切済み

嫌いなの??

私は18歳、先生は24歳 日本史の先生です。 私のクラスの副担任でもあります。 日本史の時間は 男子の割合が多くて 男子はいつもうるさいです なのに私が隣の子とすこし話しただけで 名指しで注意します 目が合うとすこしにらんだような目をします 私のこと嫌いですよね?? 先生に悪いことした記憶はないです すこし話したことしかないので・・・・

みんなの回答

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

先生はひょっとするとその男の子に気があるのかもしれません。 もしくはあなたのことを本能的に嫌っているかもしれませんがそれは本人にも自覚がないでしょうから確かめようもありません。 これからはその先生と視線を合わさないようにしてください。合うとメンチを切ってくる感じでしょうから。

mtsntlw
質問者

補足

名指しで注意されるのはわたしです・・・・ 先生は男です 言葉足りなくてすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のからだを鍛える・・・心も

    うちの子(小2男)が同じクラスの男子にグーで顔殴られて帰ってきます。 うちの子の他にも、同じ目にあっているようで 担任の先生には伝えてありますが 先生がいないときが一番酷いようで、困っております。 そんなんで見た目ひ弱なわが子を鍛えさせたいと思っています。 なにか良いメニューありますでしょうか。

  • 嫌いな担任に対して。

    卒業式に担任に手紙を渡そうか迷っています。 私は今女子校に通っている高校3年生です。 高校2~3年生の時の担任が気分の落差が激しい、生徒によって態度を変える、自分に反感を持っている生徒の愚痴を言う、見え透いた嘘や軽い脅しを言う、時々言葉と行動が異なる、など先生としてだけでなく人間として尊敬できず、2年間担任に対して態度を悪くしたり、学校を休んだりし続けていました。 当然担任の私に対する態度も悪くなっていき、大学から専門学校へ希望変更したからか、それがまだぼんやりしたものだったからか進路相談の面談の時には「甘い」「人生を舐めている」「やりたいことだけで稼げると思っているのか」等感情的に怒鳴られたりもしました。 それからさらに担任が嫌いになり、親に愚痴を言ったり、教頭にも担任が嫌いな事、上記の事を理由に学校に行きたくないと言ったりしました。(担任の目の前で) 私はそれまで『先生』は人にものを教える立場だから善い人、正しい、みんなに尊敬される人、と勝手ながら信じていたので、自分の理想とあまりに異なった先生との出会いはすごくショックで受け入れ難いものでしたし、クラス全員から反感を持たれていたので自分も嫌って態度を悪くしたって別に悪いことではない。担任が全部悪いんだと思って担任を悪者扱いしてきました。 ですが最近それは間違っているんじゃないかと思うようになりました。 私は先生だって人間であることを知らずに完璧を期待し過ぎていました。 その先生は担任としては最悪だと思っていますが、教科担当としてはわかりやすいし、細かいところまで教えてくれる良い先生でもあります。 それに先生に対して態度を悪くしたのは私からですし、先生が嫌いだからと学校を休んだり、元々クラスと担任との相性が合わなかったのもあり、皆であからさまに仲間外れにして元担任と仲良くしたり、悪口を言ったり、とあまりにひどいものだったとも思っています。 今でも担任を尊敬できないこと、嫌いなことは変わりませんが部分的に反省していることもあります。 悔しいですが現担任に出会い反抗できたおかげで良い意味でも悪い意味でも人生観が変わりました。失ったものがたくさんあり決して楽しかったとは言えない2年間でしたがそこから学んだこともたくさんあり、何より成長できたと思っています。もし担任が私が理想とする先生だったら今の私はいないし、自分が本当に納得できる進路を進めなかったと思います。 担任はクラスに嫌われているのは課外数が増えたり、勉強しろ勉強しろと言っているからと勘違いしているようですが、本当はそうではなくほとんどが態度に不満を持っているという事。 今でも担任を尊敬できないし、嫌いなことは変わらないが、反省している事や先生が良い意味でも悪い意味でも私が成長する刺激になってくれたという事に感謝をしているという事を伝えたくて手紙に書いて卒業式に渡そうか迷っています。 ですが、さんざん嫌な態度をとられ、教頭の前で直接嫌いだと言われ、悪者扱いされた先生にとっては今更そんな手紙を渡されても理解不能な行動、迷惑なだけで気分を害するのではと思っていて私の自己満足で終わるのなら渡さない方が良いんじゃないかとも思っています。 下手な文を読んで頂きありがとうございました。 色んな方の意見を頂けたらなと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。

  • 嫌いな担任の先生

    うちのクラスの担任は最悪です。 クラスのほぼ全員が嫌いです。 理由ははっきりしたもので、ヒトラーのような独裁主義なんです。自分の思うように行かないコは目をつけ、粗を探しては説教。 あたしも目をつけられてるうちの一人です。 最初から嫌いですが、いい加減限界になってきました。 あと3年も担任です。耐えられません…。

  • クラスの人が嫌い

    今日も似たような質問をさせていただいたんですが、消しちゃった?みたいなので再度質問させていただきます。 私はクラスの人全員が嫌いです。理由は男子は下ネタうるさいし、女子は急に態度が冷たくなって私が前まで仲の良かった男子や先生とどんどん仲良くなって、今では男子や先生が私に冷たいです。 先生も大っ嫌いです。クラスでは仲の良い友達が6人しか居ません。 担任は1年の最後に「このクラスで良かった」とか思えると良いねとか行ってるけど、最初っから無理って思ってた。 入学初日に席とクラスメイト見てみたら「え、友達全然居ないんだけど。」って思いました。 1学期までは女子たちも例えば私が困っていたり、物を落とした時に、拾ってくれたり、手伝ってくれたりもしてくれたくせに今では何?今日だって体育の時、相手から手伝ってはくれて、私がありがとうって言ったのに無視したし睨まれたし! お昼の時はうぜぇ男子が私の制服に向かって消毒しようとしてきた… 結局そいつには「自分のやつで消毒するから良い」って言っときました。 皆さんは上記のような事は無いと思いますが(無かった方が良い!)、こういう時、男子や女子にどのような態度をとるのが正解ですか?

  • これはいじめを隠してますよね?

    こんにちは、中学生です。わたしは、今年の2月頃から5月頃までいじめで不登校気味になりかけていました。で、そのころは、保健室登校や、たまに教室へ入るか、休むかでした。そのときに、Aちゃんっていう子がいて、その子と結構仲良かったです。で、毎日、不登校気味のわたしの家まで迎えに来てくれました。しかし、学校についてからは、わたしのところには、全然来ずに、他の子と喋ってます。そして、やっとわたしのところに来たかと思うと、わたしのカイロを盗んで、返してもらえませんでした。それで、わたしは、完全に不登校になり、学校に行けなくなりました。不登校になった初日だけ、担任が家に来ました。しかし、何も関係ない話ばっかで結局帰ってきました。わたしはその担任が嫌いなので、ホントは、家にすら入ってほしくないくらいでした。で、わたしは、担任に、Aちゃんのことや、いじめられたことを言いました。そのつぎの日は、学年主任の先生が家に来て、真剣に色々はなしをしていました。なので、わたしがいじめられたことは最低でも、校長や同じ、1年の先生(当時、1年だったんで)や保健の先生は知っていると思ってました。で、だいぶ元気が出てきて保健室登校し出して、保健の先生に、このこようなことがあったと話したら、「えっ!?そうなの?そんなことあったの?」と、驚いていました。で、隣のクラスの先生と一緒に喋ってるとき、このことを喋ったら、「そうなの?そんなことあったの?」とビックリしていました。で、2年になってから、担任が変わったのですが、自分が1年ときに、1年の違うクラスの先生でした。このことを話したら、また、同じように驚きました。そして、今度は、わたしをいじめた子達は先生に注意されたのか、友達に、いじめた子に聞いてもらったら、注意されてないと言ってたそうです。これは完全にいじめを隠していませんか?

  • 彼が元カノに意地悪してるのは嫌いだから?好きなの?

    同じクラスに好きな男子がいます! その彼の元カノも同じクラスです。 2人が別れた理由はわかりませんが、彼が振りました。 2人がよく見える席なので毎日観察しています。2人はまったく話しません。 彼の避け方が尋常じゃありません。 ものすごく嫌いなんだ!もう彼女はどうでもいいんだって思って嬉しかったんです。 だけど 元カノが隣の席の子や同じ班の子と盛り上がると うるせー とか うぜー とかいちいちムカついて言ってたり あからさまに、身体の向きを変えたり 机離したり こっち見るなって言ったり うるさそうにずっと睨んでたり すごく意識して反応している様子をみていて なんでそんなに怒ってるのか怒りが持続しているのかも不思議ですし (元カノは更に悪化するのが嫌で文句も言わず耐えています 怒っている理由はまったくわからないそうです。 一度怒らないで仲良くしていこうと言ったら無視されたそうです) これは嫌いじゃなくて、何か嫉妬とかヤキモチとかで 振ったのは彼だけど もしかして 本当はまだ好きなのではって思ってしまったりします。 ものすごい避け方&文句 彼女の仲直りの申し入れを無視  これは好きな人にも男子はやる行動ですか? 元カノを嫌いなのか好きなのか どちらだと思いますか?

  • 好き避け?嫌い避け?ごめん避け?

    高校生女子です。 これが好き避けなのか、嫌い避けなのか、ごめん避けなのか教えてください(>_<) 去年同じクラスで、今は隣のクラスになった気になる男子がいます。 去年はよく目が合って、目線で遊んだり、時々話したりする、仲のいい関係でした。 今年のはじめの方も廊下で会うと手をふって挨拶したり、話したりする仲でした。 ですがこの間の放課後、私が隣のクラスにいったところ、何人かで係の打ち合わせをしていました。その会話のなかに入ったのですが、その人はそこから出ていってしまいました。その後また戻ってきましたが、私とは一度も目を合わせてくれませんでした。結局その人とは一度も会話せずに終わってしまいました。 このように最近あんまり目を合わせてくれません…でも廊下で会うと挨拶はしてくれます どうして避けられているんでしょう 私のことが嫌いで避けているのでしょうか。それともごめん避けってやつですが?好き避けならいいんですけどね……

  • 学級委員を怒鳴って泣かせる担任

    小学5年生の男子です。 僕のクラスの担任は何かあればすぐに怒鳴ってくるような人で、新学期早々、かなり不安な気持ちになっていました。その矢先、今日は学級委員長を主体にする決め事があったのですが、それが時間内に終わらなくて、その担任が学級委員の女の子を怒鳴り散らして泣かせていました。 でも、時間内に終わらなかったのは、その学級委員長のせいではないと思っています。今日の話し合いの場では、クラスメイトの男子たちがとてもうるさくて、話し合いが進まれる状況ではありませんでした。そんな中、学級委員長の女の子は男子たちに何度も注意をしてクラスを統率させようとしていました。(男の学級委員の子は、体調不良でお休みでした。)しかし、何度注意をされてもその男子たちが静かにすることはなく、僕も見かねて注意をしましたが、それでも改善しませんでした。しかも、その時も担任は教室にいたのに、眠そうな顔をしてうるさい子たちを注意することはありませんでした。 そして、学級委員の子が決まったことを最後にまとめて、それをみんなに良いか聞こうとしているところでチャイムがなりました。その後、みんなからのOKの返事を聞いて話し合いを終わらせた直後に、担任が学級委員長を怒り始めました。学級委員長は最初謝ったりしましたが、担任が勝手にヒートアップして机をバンバン蹴りながら怒鳴り出しました。そして、怒鳴られて泣いた後も、泣いてる学級委員長を怒鳴り散らし、机をバンバン蹴っていました。 僕は正直、これに納得できませんでした。クラスを統率するなんて大変だと思うし、それにまだ慣れてもいない子が、もう一人の学級委員長がいなくて、クラスがうるさい状況でなんとかチャイム前までにまとめただけでもすごいと思います。時間内に終わらなかったといっても、後はまとめたのをクラスのみんなにこれで良いかと聞くだけなので、1分オーバーしただけです。(決めなければいけないことは決まっています)それに、クラスがうるさい時に自分はうるさいクラスの男子に注意をしていないのに、学級委員長は何度も注意をして、クラスを統率しようとしていました。それなのに、学級委員長をあれだけ怒鳴り散らして泣かせるのはおかしいと思います。「学級委員ならなんでできないんだ‼︎」とか言っていましたが、そもそも学級委員長はその子の立候補でもなく、担任が勝手に決めたのです。(ある日に、いきなり「君が学級委員」と言われていました)まぁ、それもおかしいと思いますが。 そして、僕が何よりも納得できないのは、あのゴミ担任は学級委員長をあれだけ怒鳴っているのに、話し合いの時のうるさかった男子たちを一才怒鳴らずにそのままにしていることです。学級委員長ではなくて、話し合いの邪魔をしたそっちの方を怒鳴る必要があるのではないでしょうか。(怒鳴らなくても個別に注意をする必要はあると思います)僕は、学級委員長がかなり不憫に思えるし、自分自身もこの先の学校生活にすごく不安を感じます。みなさんはこの担任をどう思いますか?とても長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 小学校のクラスでのささいな事件

    5年生の娘のクラスで、春から落書き事件が何度かあります。 ある子供を名指しして、「○○うざい」とか「○○しね」 みたいなことが、学校の備品や床などに書かれていたそうです。 名指しされた親には連絡がいっているようですが、 クラスの手紙などで他の保護者には知らされていないので、 子供からの話しだけです。 最近は、ある子のノートに担任の先生の悪口が発見されて ノートの持ち主の子供が疑われて、学校に来れなくなってしまい 犯人探しが行われているようです。 担任の先生はクラスの多くの子供たちに嫌われているようで、 その事件の時も、さんざんな怒りようで、 一時間授業をつぶしてマジ切れしていたそうです。 今までの犯人も特定されていませんが、 子供たちの間では、一連の犯人と疑わしい人物はいるようですが、 正直に名乗り出る子はいないので、 目をつぶって手を上げるようにとか、 警察を呼ぶなどと先生は言うようで、 子供の間では、それなら警察を呼んでほしいと思うらしく、 先生の怒っていることも、道徳的に心に響いていないようで、 ささいな問題から、クラスの中に不信感だけが募っているようです。 担任の先生は、保護者にはよい顔を見せる方なので、 子供の話がどこまで本当なのかはわからないのですが、 今まで先生を悪く言うことがなかった子供も、 先生が大嫌いだそうです。 嫌いの原因は、犯人探しはしてはいけませんといいつつ、 犯人を捜し出す、警察に言うなどいうことや、 怒ると一方的にしつこくまくしたてることのようです。 そのことに対しての、子供たちの考えを聞くわけではなく、 話し合いなどもないそうで、 クラスの全員が犯人扱いされている気分になっていて、 雰囲気もよくないです。 この場合、悪口を書いたり書かれたりした当事者ではないですが、 今の指導法では子供たちにとって良い環境とは言えないので 先生に指導法を改善してほしいと思うのですが、 どのように伝えることがいいのでしょうか、 または、事件が解決するまで先生を信じて静観する方が いいのでしょうか? 子供には、 証拠がないのに友達を疑わないこと。 先生の悪口は言わないこと。 を言い聞かせています。

  • クラスの嫌いな男子から…

    中学生女子です… 私のクラスには、私の嫌いな男子がいます… その男子はクラスでも仕切るタイプで、クラスでも特に目立たない私や私の友達を侮辱したり、歩いているとワザと、肩にぶつかってきたり、スカートを踏んできたり…してきます。人の悪口も平気でいいます。 その人が、私と同じ理科のグループになってしまいました。 さらに、そのグループには、その男子と特に仲の良い男子も一緒です。 この前の授業では、私がグループに居るだけで、その二人で私の方を見て、 「うわ、見てる見てるキモい。」などと私に聞こえるか、聞こえないくらいの声で悪口を言っていました。 更に、その二人が、「このクラスで死んでほしい人の名前言い合おうぜ」と言い、聞いていたらその中に私の親友の名前が入っていました。 とても悲しい気持ちになりました。 そして、私が実験をしようと用具を準備していたら、 「あ~も実験道具揃ってないし、まともに実験の用意もできないとか、この班にいらねー」とか言う声が聞こえてきました。 最近の理科はそういうことばかりで、嫌で授業に集中できず、まともに実験結果も書けないし、先生に怒られるし、最悪です 最近では自分自身でも「あ~この班に私は必要ないのか」と思うようになりました。 先生に相談しても、あの子はそういう子だから、と特に対策はしてくれません…。 どうすればいいと思いますか

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーが88%までしか充電できない問題について
  • エレコムの薄型コンパクトモバイルバッテリーでAQUOS sense8が充電できない
  • 4Gのarrows Be4では100%充電できていたが、AQUOS sense8では88%までしか充電できない
回答を見る

専門家に質問してみよう