• ベストアンサー

ヤフオクの名前とメールアドレスを別にしたい

saltmaxの回答

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

IDは変更できませんよ。 変更するならIDを取り直すしかありません。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-04.html IDに対応しているメールアドレスは変更できますが http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-15.html IDと登録メールアドレスを同じにして オークションをやるのは 詐欺メールを送られたりすることもあるので 変更した方がいいと思います。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-11.html

karup
質問者

お礼

saltmax様 素早くて的確な回答ありがとうございます!!! 詐欺メール怖いですね・・・・メールアドレス変更します! 助かりました!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単純な迷惑メールでしょうか?ヤフオク落札者からのメール

    先ほど、ヤフーメールにヤフオクの落札者からと 思われるメールが2通来ていました。 以下 届いたメールです。 >はじめまして、「ID」こと「本名」です。 >この度はお世話になります。 >最後までよろしくお願い致します。 >送料も一緒に振り込みますので、送料を教えてください。 >ヤフーゆうパックは利用できますか? >振込先はイーバンクでお願いします。 >郵便番号 >住所 >名前 >携帯番号          同じようなメールがもう一通来ています。 しかし私は今までヤフオクを利用したことがありません。 最初はスパムだろうと思っていたのですが 少し気になりメール送信者2名の IDをオークションで検索すると2名とも実在する?ようでオークション評価も悪いものではありませんでした。 ちなみに書かれていたオークションIDというもので 検索すると確かに私のIDと非常に似ている人のIDが ヒットしたのですが・・・。(アンダーハイフンがあるかないかの違い) どう対処すればいいのでしょうか? メール送信者に間違ってる旨だけ連絡すればよいのでしょうか?よろしくお願いします

  • ヤフオクについて。

    こんにちわ。 子供の入らなくなった服をヤフオクにて出品しようと考えてます。 ヤフオクは約10年前くらいによく利用していて、評価も100ぐらいあります。 ただ、以前はヤフーのIDとメールアドレスを同じものを使ってました。 例えば、IDが、aaa メールアドレスも、aaa@yahoo.~と言うように……。 このIDは今はヤフオクから離れていますが、メールアドレスはまだ使っています。 10年以上も使っているためメールアドレスの変更はしたくありません。 ヤフオクを利用していた当時は何も考えてませんでしたが、今回は、IDとメールアドレスが同じ…というのは避けたいのですが、 仮にIDをbbbと新たに作り直した場合、新規の出品者となり、なかなか落札者も付きにくいのでは?? と、不安です。 IDをbbbにした場合、IDがaaaの時の評価を受け継ぐ事は出来ないのでしょうか? わかりにくい文章、申し訳ありません。

  • メールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにしないのは常識?

    前に質問の回答でメールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにしないほうがいいと、メールアドレスは変更できるので変更したほうがいいと回答いただきましたが、ヤフオクでは登録メールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpしないのは常識ですか? あともしアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpから別のメールアドレスに変更した場合は今まで使ってたヤフオクID@yahoo.co.jpのアドレス自体が無くなるのですか?もしメールアドレス自体がなくなったら、悪い人に私のヤフオクID@yahoo.co.jpのメールアドレスを取得されて悪用されるんじゃないかと思ってしまうのです。 あと登録アドレスってヤフーメールじゃないとダメなんですか?

  • 登録メールアドレスを ヤフオクID@yahoo.co.jp

    この前こちらのサイトで「登録のメールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにしてるんですか?それはやめたほうがいいですよ」と言われたのですがやめたほうがいいんですか?皆さんは登録メールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにはしてないです?どんなリスクがありますか?もしリスクがあるなら登録メールアドレスのみ変更ってできるんですか?新しいヤフオクIDを取得しないとだめですか?携帯のメールアドレスを登録とかできますか?

  • ヤフオクでメールアドレスが分かるのですか?

    ヤフオクでパソコンを落札したのですが、取引連絡で「別途料金でSSDに換装しないか?」「OEM版のオフィスを買わないか?」と商売を持ちかけられました。SSDはともかくOEM版ソフトの販売は違法のはずですので、きっちり断ったら逆ギレ状態となり、こちらの登録メールアドレス(ヤフーメールではありません)を特定し、押し売り状態となってきました。 ここで分からないのですが、なぜヤフオクの落札と取引連絡だけで、こちらの登録メールアドレスが特定できたのでしょうか? (IPアドレスもばれているようです) ヤフオクに問い合わせましたが「双方話し合いの上、解決して下さい」という、いい加減な回答しか帰ってきませんでした。

  • ヤフオク別id 

    ヤフオクで別idを取得しました。 同じクレジットカードで作りました。 同じメールアドレスは使えないのですか? 同じメールアドレスが使えないと連絡きた場合不都合です 

  • ヤフオクで、取引ナビでなくメールアドレスの連絡

    既出かとは思いますが・・・ ショップでなく個人の出品者のオークションを先ほど落札しました。  落札を通知するメールがyahoo!から届き、それを見ると取引ナビでを使わず、「あなたの連絡先・オークションID・落札価格などを記して、このアドレスにメール下さい」 「こちらからは連絡しません」 とあります。(取引ナビを使わないなら、こちらのアドレスは分かりませんから、出品者から最初の連絡をしてこないのは当たり前ですが) 私はまだ1桁の評価のオークション経験しかありませんが、いきなり(取引ナビを使わず)「このアドレスにメールしてくるように」というケースは経験がなく、そのアドレスに個人情報を記して送信して良いのだろうか? と迷っています。 取引ナビを使うことにより、お互いのメールアドレスを知ることなく取引が進められる訳ですが・・・。 このような(ショップでなく個人なのに) 【取引ナビを使わず、はじめからメールでやりとり】 というのはヤフオクの規約上問題ないのでしょうか?よくあるケースなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヤフオク新ID取得について

    ヤフオク新ID取得について 先日、ヤフオクを利用停止になってしまいました。評価が浅いうちに高額のものを出品してしまったからだろうと友人にききました。 利用停止になってしまったので新しく出品用にIDを取得しようと思っているのですが、いろいろな掲示板等を見てもよくわかりません。 同じ名前 全く違う住所(寮と実家を行き来している為) 異なる引き落とし口座 異なるメールアドレス(フリーアドレス) で本人確認は可能でしょうか? また、もしそれで登録可能だった場合、簡単決済の登録口座も以前と同じではまずいのでしょうか? ご存じの方、どうか回答よろしくお願い致します。

  • Apple IDをメールアドレスで検索しても

    Apple IDがわからなくなり、メールアドレスで検索しても「Apple IDはわからない」とメッセージされるので、同メールアドレスで新規にApple IDを取得しようとすると「そのメールアドレスは使われています」とのことで使用不能(私のメールアドレスですから)。 だったら、同メールアドレスでApple IDが検索ヒットしてくれてもいいと思うのですが。。。 同メールアドレスが使われているのは私のメールアドレスなのだから、私のApple IDがヒットされてもいいと思うのですが、何か変です=Apple  (1)こんな感じなのですが、同メールアドレスでApple IDを知る方法はないのでしょうか? ドロップボックスをiPadで使いたかったのですが、インストールできずです。。。。(涙) 追伸 Macはスピーディで使いやすくていいのですが、Apple IDで何かをするときは少々特殊で使いにくいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ヤフオク出品について

    今度ヤフオクに出品しようと思っているのですが、落札用IDと出品用IDと分けた方がよいのでしょうか?またその理由を教えて下さい。 もう一つ質問なのですが私は落札した時、出品者とヤフーのメールアドレスでやり取りしているのですが(IDと同じではありません)、私がやり取りした出品者でヤフーのメールアドレスを使っている人はいません。何か理由があるのでしょうか?よろしければアドバイスお願いします。