• ベストアンサー

Windows7の32ビット版~ 64ビット版に?

PoohBeeの回答

  • PoohBee
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.1

こんにちは。PoohBee@エンジニアです。 32bit環境から64bit環境へのアップグレードパスはありません。 新規インストールを行う必要があります。 (64bit環境→32bit環境も同じです)

関連するQ&A

  • Windows7の64ビット版アップグレード

    FUJITSU LIFEBOOK SH760/5Aを所有しています。 リカバリを利用して、標準搭載のHOME PREMIUM 64ビット版をインストール済みですが、これを64ビット版のアルティメット(ULTIMATE)にアップグレードをしたいのですが、英語版のWINDOWS7 ULTIMATEを持っているので、これを使えないかと試したのですが、日本語版でないと、アップグレードできないというメッセージがでました。なんとかできないものですか? 32ビット版は、日本語版アルティメットをもっているので、アップグレードすることができたので、。。。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 pro 64Bit アップグレード版のインストール

    Windows7 proのアップグレード版を購入し、Windows Vista HP 32bitがインストールされている自作PCにWindows7 pro 64bitを新規インストールしようとしたらVersionが違うと拒否されました。32Bit版OSがインストールされているPCにはWindows7 64Bitのアップグレード版は新規インストールできないのでしょうか 勿論Windows7 32Bit版はインストールできます。

  • Windows Vista 32ビット版を使用していますが、Windo

    Windows Vista 32ビット版を使用していますが、Windows 7 64ビット版のアップグレードソフトを買ってしまいました。32ビット版から64ビット版へのアップグレードは可能でしょうか? もし可能であれば、やり方など詳しく教えていただきたいです。

  • windows vista 32bitからwindows 7 64bitへ

    windows 7 アップグレードを購入して windows vista sp2 32bitからwindows 7 64bitへ新規インストールするにはどうしたらよいのでしょうか? アップグレード版は新規インストールはできないのでしょうか?

  • Windows7 32ビットか64ビットか

    9月にWindows7アップグレードクーポン付きのPCを買いもうすぐWindows7が届くのですが、 その買ったPCがVistaの32ビットのため、7も32ビットしか届かないのです。 いろいろなサイトを見ていると64ビット版にしたほうがパフォーマンスが良くなるというのを見ました。 そこでどうせならアップグレード版のWindows 7を1万4千円だして買おうと思うのですがそこまでして64ビットにするメリットがあるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは CPU Phenom II X3 720 メモリ 4GB です。

  • VISTAにアップグレード版Windows7をインストールしました。

    VISTAにアップグレード版Windows7をインストールしました。 Win7のリカバリーを実行する場合にアップグレード版Windows7DVDから出来るでしょうか。 OSごとバックアップするソフトがありますがこのソフトを使えばリカバリさせることは可能でしょうか。 VISTAのリカバリディスクは、作成してあります。

  • 7 32ビットから64ビット版へのアップデート

    現在 Windows732ビット版を使ってますが64ビット版にアップデートするには ハードデスクを初期化するしかないのでしょうか? Vistからのアップグレードデスクを購入して32ビット版にアップグレードしましたが アップグレード版には64ビットのインストールデスクもついていました。

  • Windows7にはまた32ビット版と64ビット版に分かれるのですか?

    もうすぐWindows7が発売されようとしています。 これまで、XPやVistaでは32ビット版と64ビット版が分かれていました。今回のWindows7でも同様なことになるのでしょうか?どなたか情報をお持ちなら教えてください。

  • windows7 64bitのインストール

    こんにちわ 現在Vista32bitを使用しています。 WINDOWS7HomePremiumアップグレード版を 購入して64Bitをインストール使用とすると対応していませんとでて、 インストールできません。 32Bitから64Bitへのインストールの仕方を教えてください。 クリーンインストールになるのはわかるのですが、どうすればよいかわかりません。 お願いします

  • Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買っ

    Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買ってしまいました… 現在、Windows7 32bit版のショップパソコンを使用してまして、 今回64bit版にOSを入れ替えたいと思い Windows7Ultimate 64版のアップグレード(Lenovo製)を購入しました。 勿論、当初は私の場合アップグレード版は対象外と思ったのですが 購入の際… 「DSP版と同様に新規インストールが行えます。 xp vista 32/64bitからでも新規インストール可能です。 メーカー問わず、他社製PC、自制PCにもインストール可能」 とあったので… 「Windows7 32bit版からでも可能か?  この場合アップグレードでは不可能ではないか?」 と質問したところ「可能」という返事だったので購入しました。 しかし、インストールしようと思っても結局 「対応していません」という事で出来ませんでした。 DVDから起動しようとしてもうまくいかず 元のWindows7が通常起動してきました。 一体どうなっているのでしょうか?