• ベストアンサー

小学2年生の息子について

200320の回答

  • 200320
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.3

う~ん・・・難しいですね~ 病気ではない・・・?のですね? これは、基本的生活習慣の問題です。オムツに逃げているのは良くないのではないでしょうか。 オムツに甘えていると いつまでもそれで良しになってしまいませんか?最後の4行を読ませていただく限り、お母様はパンツでもオムツでも・・・20歳になってもオムツでも別にどうだっていいや、って思っていらっしゃるように誤解を受けかねないです。 子どもって残酷です。 このままの状況だとお子さんがいじめに合いかねないですよね。 この週末がチャンスです、先延ばしせず、明日からオムツを取る練習を始めてください。 お母様はお子さんが2~3歳の時、オムツを取ったでしょう?ですから今、おしっこはトイレでできるんでしょう?そのときの事を思い出して根気強く、ねばり強く、叱らず、時にはなだめ、すかして、(うちなんてモノでつった事もありました!トイレでウンチしたらチョコ1個とか!!) そして、来週、学校が始まっても、オムツはなし。 失敗するのは本当に心配でしょうが、オムツに頼ってたら取れるものも取れません。週末、せっかく習慣が身についてもまた逆戻りです。 私は幼稚園の教諭をしていました。 4月、けっこうオムツの取れない3歳児が入園してきます。パンツを洗うのも先生の仕事。粘り強く声をかけて幼稚園ではトイレの習慣を身につけさせます。 ところが園からうちに帰った途端、オムツをはかせる親がけっこういるのです。本当にがっかりします。 面倒臭いから。これが親の言い訳です。 ただ、ご質問の中には書いていらっしゃらなかったのですが、もし、ご質問者様のお子さんが なんらかの理由でオムツが手放せないのなら、上記の私が書いた事は全てきれいさっぱり忘れてください。 何らかの理由とは、自閉、情緒、或いは知的障害などです。 これは一般人の出る幕ではありません。 お医者様に相談されて学校の先生にも良く理解を求め、最良の方法を取るべきでしょう。 お子さんの楽しい学校生活のためにも、お母様、ここで腹をくくって取り組んであげてくださいね。応援してます。

nsurnains
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一人もうすぐ3歳になる息子がいますが、現在保育園に通っています。0歳児から保育園に通わせておりますので、当然トイレトレーニングも先生との二人三脚でした。私も実のところ、最初は家に帰ったら、オムツにしておりましたが(おっしゃるようにめんどうでした・・・)先生からの指導を受け、家でもパンツにしました。せっかく保育園の先生が、他人のこの排便の処理までして下さるのに、他人ではない親が、面倒だからとオムツをはかせるとゆうのは、先生に対して失礼ですもんね。おかげさまで下息子に関しては、順調です。上の子子に関しては、パンツが汚れてしまうので、どうがんばっても無理なので、オムツにしました。ほかの答えてくださった方々の意見も参照し、どうやら精神的要因が大きいように思います。本人はしたいのは判るけど面倒だからしてしまうといっていたので、病気ではないと勝手に判断していましたが、皆様のアドバイスを受け、もしかしたら精神的要因が一番大きいように思いました。専門医に相談してみることにします。

関連するQ&A

  • 小学四年生の息子のおもらし

    小学四年生の次男は、いまだに毎日おねしょをしているので夜のオムツが手放せません。 昼間もほぼ毎日パンツとズボンの股間の部分から足にかけてグッチョリ濡れて臭いが周囲にわかるほどのおもらしをして帰ってきます。一週間に2・3回ぐらいはうんちもおもらして帰ってきます。ほとんど下校途中に我慢しきれずおもらしする事が多いようです。 学校から帰ったら、すぐにパンツとズボンを履き替えるようにしているのですが、その後も2時間ぐらいすれば、グッチョリとパンツとズボンが濡れて臭うような状態です。 普段から家でも学校でもかなりぎりぎりまで我慢している様子で、モジモジしだしてから我慢の限界まで達してトイレに駆け込んでいます。 もちろん毎日のように叱って、家では私の気が付く限り注意しますし、学校では休み時間毎にトイレに行くように言ってありますが、それは本人次第なのでどうしようもありません。外で近くにトイレの無いような所で遊んでいる時におしっこやうんちが我慢出来なくなったら友達から見えない陰などに隠れておもらしをして、そのまま家に帰って来るのです。本人は『おもらししているのはわかる』とは言うのですが自分から着替えようとはせずに、私が注意するまでその状態ですごし、かなりの悪臭がするのに気が付かない様子です。 休みの日などは一日に4・5回、おしっこやうんちをおもらししてします。 息子とスーパーに買い物に行った時などのお出掛け先でもおもらしをしてしまいますので着替えを持って家を出ます。スーパーなどには大人と子供が一緒に入れるトイレがあり、おもらしした時はそこに一緒に入り着替えをさせてます。 息子自身はおもらししている事について全く気にしている様子は無くどうしたらいいか悩んでいます。 皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 小学三年生男児(息子)のおもらしについて

    初めまして、小学三年生の息子のおもらしについて相談させて頂きます。息子はおむつがはずれるのは6歳近くで、おむつがはずれてから現在に至るまでおしっこ・ウンチのおもらしが続いています・・・。 小学校に入学してから毎日のようにおもらしをして家に帰ってきます。一年・二年生ぐらいまでは、全部は出し切っていなくズボンのひざ辺りまで濡れている感じだったんですけど、三年生になってからは全部出し切ってしまうおもらしが多くなりました。息子が言うには「学校のトイレが汚いから、お家に帰るまで我慢してた・・・。」というのです。その後、着替えて遊びに行くのですが1・2時間後にはパンツもズボンもビショビショな状態です・・・。休みの日でも1日に2・3回のおもらしをします。それでも息子は着替えようとはせず、そのままいます。私が指摘して初めておもらしした事に気付く状態でどうしていいか分かりません・・・。去年からは臭いもきつくなってきて、このままではいじめられてしまうと思いパンツ(ブリーフ)の中にパットをさせています。 お恥ずかしいのですがウンチは未だにトイレで出来ない状況で、いつもパンツの中にしています。しかも、おねしょも毎晩たっぷりしていて夜はオムツを履かせているのですがオムツからおしっこが漏れているぐらいたっぷりします。息子は三年生にしては小柄でガリガリを言えるくらい痩せています。やはり成長が遅いのが原因でしょうか?五年生になったら林間学校もありますし、早く治さなければと思い相談させて頂きました。他にも同じようなお悩みの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。ご返答宜しくお願い致します。

  • 小学生の時、何年生まで男女一緒で着替えていましたか?

    小学校の体育の授業の時、何年生まで男女一緒で着替をしていましたか? 私の場合、20年程前のことなのですが、6年生まで一緒でした(水泳の時は除く)。 もちろん、ほとんどの女子は、胸やパンツを男子に見られない(見せない)よう、慎重に着替えをしていましたが、中には堂々と上半身裸で着替えている女の子もいて、結構びっくりしました。

  • 息子(小学五年生)のおもらし・おねしょ

    小学五年生の息子のことで悩んでいます。小さい頃からおねしょをしていて、恥ずかしいのですが、現在でも続いています。毎晩、パジャマやパンツがグッショリぬれてしまうほどなのですが、それにも関わらず、本人は朝までぐっすり寝ているのです。このことに関しては、気長にやっていこうと思っていたのですが・・・。最近になって、学校でおもらしをしてしまうことがありました。息子は授業中からおしっこを我慢しており、そして休み時間になり、もう限界でおしっこがもれそうなので急いでトイレに駆け込んだのですが間に合わずおもらししてしまいました。その時は幸い回りに人はいなく、誰にもバレなくすんだのです。ただその後、一週間に2回ぐらいのペースで学校での失敗が続いているのです。休み時間にちゃんとトイレに行くようにと、何度も言い聞かせているのですが・・・。私は息子がおしっこを我慢するのが癖になっているのではないかと思っているですが。学校帰りにもおもらし(ウンチやおしっこ)をして帰って来る事が多々あるのです。おもらししたズボンやパンツを見ると考えられない程濡れているのです。それにウンチまでおもらししてしまう事もあり私はどうしていいか分かりません。夜は小学校に入ってからはブリーフにおねしょパットをさせて寝かせています。最近では体育の無い日は学校にもブリーフにおねしょパットをさせて行かせてます。息子はブリーフに対して抵抗は無いので。前におもらし・おねしょに関してインターネットで検索していた所、トランクスはおもらしをしやすく、ブリーフはおもらしをしずらいと書いてあったのですが、これは本当なのでしょうか?私は毎日、悩んでいます。皆さんのアドバイスをお待ちしております。どうか宜しくお願いいたします。

  • 小学1年生、うんちを我慢する

    小学1年生の男の子がいます。 うんちを我慢してしまい、パンツにねっとりうんちが付いてしまうことが度々あります。 その都度、怒って、自分でパンツとお尻を洗わせています。 我慢している姿は見ればわかります。 なので、「うんちしたいの?」って聞くと、「うん」と言ってトイレに行きます。 トイレではちゃんと出来ます。 でも今日は学校の休み時間にうんちしたくなったらしく、我慢してしまい、パンツに付いてしまったと・・・。 帰ってきたときにうんち臭かったのでもらしたことはすぐにわかりました。 今後、うんち臭いといってイジメの対象になったりするのでは?と心配しています。 なぜ、我慢してしまうのか・・・ どうしたらもよおしてきたらすぐにトイレに行ってくれるのかがわかりません。 どうか、アドバイスをお願いします・・・。

  • 小学5年生の息子がADDと診断されました。

    先日、小学5年生の息子がADDと診断されました。 日常生活は、送れないわけではありませんが、何をするのにもいろいろなことが気になってしまうため、時間がかかります。 興味のあることは、とてもスムーズに進めるのですが…  かろうじて、家では母である私が次の行動を指示しながら物事を進めていけば、時間がかかるという以外は、あまり苦労はしないのですが、学校に関しては、 ○他の人たちと同じ行動がとれない。(体育の着替えなど遅れがち) ○興味のない授業の時は、脳が休んでしまい眠ってしまう。 ○たくさんの作業を整理して考えられないため、プリント類はほとんど白紙状態。 ○落し物、失くし物は日常茶飯事。 等々 担任の先生は、困っているようです。 そして、一番の悩みは、児童精神科の先生から薬の服用をすすめられたのですが、息子の状態が、薬を服用するほどのものなのかどうか…  薬は、飲んでしまったら最後、麻薬のように飲み続けなくてはいけないのか等 どうすることが息子にとって良いことなのかわからなくなっています。

  • 3歳、トイレトレーニングについて

    3歳になったばかりの男の子ですが、 トイレトレーニングしたいのですが、 今後どうしたらいいのか、分かりません。 現在、トイレに行きたくなったら教えてね、と言うと 気が向いた時にはおしっこ~と教えてくれるので 一緒にトイレに行きます。 でも遊びに夢中になったりしてる時は、出ちゃってますね。。 ただ、基本的にまだオムツを履かせています。 普通のパンツをはかせてみたのですが、 どうも気に入らないらしく(自分でこれがいいと言って買ったパンツなのに・・) 普通のパンツを履かせてもすぐに脱いで、オムツに履き換えてしまうのです。。。 幼稚園に通い出したら、パンツのみで練習するらしいので せめて、オムツは卒業させたいのですが、なかなか・・・ 今後、どの様に進めたらいいのか分かりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 小学6年生 毎日ちびる

    小学6年生の男の子の母です。 毎日おしっこをちびっています。 小さい頃からトイレより遊びが勝ってドタバタとトイレに駆け込むことが多かったのですが、未だにギリギリでトイレに駆け込んだりおしっこをしても最後まで出し切らずに終わらせ遊びに行ってしまい、パンツ、体操服、その上のズボンまで染みて匂います。 中学校に上がって制服になると毎日洗濯できないから匂いでいじめられたり嫌な目をされることを本人にも伝えていますがなかなか治りません。 今は大人用の尿パットを着けさせています。 本人に勝手にでてしまうのか、おしっこをきちんとできていないのか確認したら、早くトイレを済まして遊びに行きたいからちゃんとおしっこを切っていないと言っています。 低学年の時は担任の先生に相談してこまめにトイレに行くように声掛けしてもらっていましたが、さすがに6年生にもなって声掛けしてもらうのも本人も嫌がるしそれがストレスになってしまわないか心配です。 アドバイスお願いします。 完全なおもらしはありません。

  • 小学生のお子様をお持ちでおむつをしている方

    10才の男の子ですが寒いときお漏らしをする時がありムーニーマンのスーパービッグというおむつを冬場はして学校にいっています。 夏場は普通のパンツをはかしています。小学生でおむつをされている お子様でおむつを替えるときはどうされていますか。トイレの大の方で 履き替えておしっこで汚れたおむつの処理をどうされているのでしょうか。保健室等に持っていて捨ててもらっているのでしょうか。健康診断の時は普通のパンツを履かせておられるのでしょうか。保健の先生には 一応のことは話しています。ムーニーマンは可愛い絵が着いていて本人は気に入っているのでおむつをすることは嫌がりません。

  • おむつをしているのがばれた

    笑わないで聞いて欲しいのですが、私はおむつが好きです。 何故好きになったかは分かりません、子供の頃からおむつや生理用品のCMを見ると胸がどきどきして、履いてみたいなぁと思ったりしていたので多分生まれつきそうなんだと思います。 そのうち、通販でおむつを買って学校に履いていくようになりました。 体育等着替えがある日はちゃんとしたパンツをはいて行くのですが、ある日身体測定の日だということを忘れていておむつを履いて学校にいってしまいました。親にパンツを忘れたと言って届けてもらう訳にも行かず、どうする事も出来なくなってしまいました。 短パンは保健室で借り、着替えはトイレで済ませましたが、身体測定の最後に心電図検査があり、下着姿になり、男女別に所定の場所にしなければなりません。 短パンを脱ぐ訳にもゆかずにまごまごしていると、いたずら好きなクラスメイトにいきなり短パンをズリ下ろされました。 その後の事は考えたくありません。大騒ぎになり、先生に何か病気でもしているのかと聞かれ、親に連絡されて早退する事になりました。 親には何故こんな事をしたのか、と叱られました。隠していたおむつも全て没収され、通販も禁止されました。 身体測定の日から何日もたちましたがクラスメイトは私にあまり話しかけてくれなくなり、親との関係もギクシャクしています。 異常な性癖を持つ自分が情けなくて恥ずかしくて仕方がないです。 もうどうしたらいいのか分かりません。

専門家に質問してみよう