• 締切済み

スケジュール設計が立てられない…

いつもお世話になっています。 現在転職活動中で、人材紹介会社の研修に参加しています。 その中で今後どう行動するべきか、迷っています。 研修自体は勉強になり、何をするにおいても基本となる部分だと感じてます。 そんな中、今後においてどうするのか何通りか選択肢を考えました。 どうしても自分では何が最適かいまいちつかめません。 【皆さんがもし自分の身だったら以下の選択肢のうち、 何をどう思って選びますか?】 自身で考え付いてないことがありそうでなりません。 どうぞお力を貸してください! 現在のネックは以下のとおりです。 ・お金やばい ・研修期間=無職期間 ・研修受けてると、他で就活できない ---選択肢---------------------------------------------- 1.現在の営業活動を週4日にし、全くの未経験者として   仕事の紹介を待つ 2.同条件で技術面の研修を受け、技術面の知識を深めつつ   仕事の紹介を待つ 3.この研修やめる・3・)。自力で企業探す ------------------------------------------------------- ---状況------------------------------------------------ ・未経験だがSE希望 ・現在人材紹介会社で研修中(現在5ヶ月目) ・研修内容は営業活動を週5日無給で行っている ・週5日拘束なので失業保険もらえず貯蓄が厳しい ・失業暦9ヶ月目 -------------------------------------------------------

みんなの回答

  • itmjnx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私なら3.です。 どんな仕事であれ、実際にその会社に入社して業務に携わりながら 経験を積まないと意味がないような気がします。 研修自体は役立っているようですが、週5日/5ヵ月というのはちょっと長いのでは? お金をもらって働く感覚を忘れてしまいそうな気がします。 お金が苦しいとのことなので、できることなら独学で勉強されて、 失業保険を受けながら求職活動を続けたほうがよいのでは? 転職がうまくいくことをお祈りしています。

skywhale
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当初の約束では、3ヶ月目以降から契約社員として 勤務させていただくお話しだったのですが、 会社にとって損な額しか稼げていないということなので ずるずると先延ばしされています…;w; やはり色々な制限がかかる面を考えるとやめてしまうのが 一番かしこいやり方なのでしょう。 デメリットとしては研修していた実績を完全に証明できるすべが なくなってしまうということです。 応援ありがとうございます! がんばってなんとか次の誕生日を迎えるまでは転職ができるように><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活設計を立てる上で見通しが立ちません。助けてください。

    私は現在失業中で、失業手当と嫁のパート代を貰いながら生計を立てています。 毎月、債務整理中で残債は残りわずかですが支払いできず、嫁名義カードローンと生活費でほとんど終わってしまいます。 失業手当を貰える期間も残り2ヶ月余りで、就職活動していますがなかなか採用されず今後の見通しがたちません。 融資して貰える場所もなく今後どうすればよいでしょうか? 良いアドバイスをご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人事をやってます。 ~人材紹介サービスについて~

    現在、人事を担当しているものです。 採用には、公募媒体をメインで使用しておりましたが、 今後、人材紹介サービスを利用しての採用活動を検討しています。 昔は、人材紹介サービスといえば技術系等の 理系を中心とした専門性が高い方々が利用するものと思っておりましたが、 今は経理や人事、営業といった職域にまでサービスが拡充し、 今後さらに求職者が人材紹介サービスを利用するハードルが 低くなるんだろうなぁと思っています。(現に私自身も人材紹介で転職を実現しました) 質問したいのは、下記のような件です。 人材紹介を利用するにあたり、 企業側が人材紹介会社に支払う金額は、相場で だいたい内定者の年俸の30%ということを知りました。 この支払額をもっと安く設定している人材紹介サービスはないのでしょうか? また、価格は安くなかったとしても、サービス内容で 他社とは異なるサービスメニューを提供している会社はないのでしょうか。 コストを安く押さえたいという希望があり (どこの会社さんでも一緒だと思いますが…)、 一番目の質問をさせて頂きました。 また、二番目は単純に興味からなんですけれども、 人材紹介って、人を紹介する以外、 他社と何で差別化しているんだろうと思ったんです。 例えば、どこの人材紹介会社も、 年俸の30%以上の報酬を望んでいるのであれば、 それは、価格競争はできないということですよね? であれば、他に差別化する要素がないと、 人材紹介会社が生き残ることが難しいのでは…と思いました。 R社さんや、Inte…さん、J★Cさんなどは、企業規模が大きいから ネームバリューだけである程度は営業活動ができそうですけど、 それ以外の企業規模が小さい人材紹介会社さんは どんな所で差別化をはかっているんでしょう? 人事担当者が人材紹介サービスを利用するにあたって、 規模が小さいからこそ可能となる柔軟性や ユニークなサービスメニューに注目してみたいと思っています。 ご存じの方がいたらぜひ教えて下さい。

  • 機械設計職への転職について

    只今転職活動真っ最中の社会人2年目です。 現職は営業をしていますが、学生では工学部卒でやはり技術職になりたいと思い、転職を決意しました。 現在考えているのは機械設計職で技術を身につけステップアップしていければと思います。 そこで転職エージェントに言われたのが中小企業の技術職か技術派遣でスキルアップをし選択肢を増やしていくかです。 エージェントからは中小企業だと将来の年収は平均的に低く会社に寄ってまちまちだが、技術派遣でステップアップし先に繋いでみてはと強く推されています。 どちらが良いか意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 文系から設計職につくには

    現在、就職活動をしている大学4年の男子(21歳)です。 大学では心理学科に所属しており、これまでメーカーや商社の営業職を中心に見てきました。 しかし、就職活動をしているうちに技術職、特に機械の設計職につきたいと思うようになりました。自分の手でモノを作り上げていくことに魅力を感じるからです。 そこで、以下の二つの進路を考えています。 (1)文理不問の設計職に就く (2)大学卒業後、専門学校に通う どちらの方が将来的に良いでしょうか?アドバイスをお願いします。   

  • 失業保険受給期間の求職活動について

    失業保険の受給期間中には、原則として月2回以上の求職活動の実績が必要だということですが・・・。 派遣会社からの仕事の紹介待ち、の時にはどうなるのでしょうか? 私は12月で今の派遣の仕事が期間満了となるのですが、今のところ次の仕事はまだ決まっていません。状況が厳しいのですぐにはないかもしれないと言われています。 ただ、私は今登録している派遣会社がいろいろな面でとてもきっちりしているため気に入っており、今後もここでお世話になりたいと思っているので、ある程度の期間はここからの仕事を待ちたいのです。 が、ハローワークでの手続きの際に、そういうことを馬鹿正直に話してしまっていいものかどうかもわかりません。こういう、待機期間については失業保険の受給資格が認められるのでしょうか? また、仕事の紹介をしてもらったものの希望条件にあわないから、と断ったりした場合は、求職活動の実績のひとつになるのでしょうか?

  • 人材紹介会社の営業ってどうですか?

    人材紹介会社の営業で内定がもらえました。自分としては悪い仕事ではないと思っていますが正直悩んでいます。現在人材紹介会社の営業をしている方、もしくは以前やっていたかたがいらしたら人材紹介会社の営業の良い点・悪い点をお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 人材紹介会社&転職方法

    転職を考えてます。 人材紹介会社を利用してみようかと思ってるんですが、今や多くの人材紹介会社があります。 お奨めや実績のある人材紹介会社を教えてください。 また、人材紹介会社の利用以外にもいい転職活動のやり方があれば教えてください。 ちなみにワタクシのキャリアは機械メーカーと広告関係での法人営業です。営業経験は長く、手前味噌ですが、それなりに実績もあります。 よろしくお願いします。

  • 人材紹介会社のコーディネーターという仕事

    こんにちは。転職活動中の者です。 タイトルの通り、人材紹介会社のコーディネーターの仕事について何でもいいのでお聞きしたいです。 営業の補佐、秘書的業務(内勤)だと聞かされています。派遣会社のコーディネーターの募集はよく見かけますが、内容的には変わらないものでしょうか? やはりこういった業界は精神的に大変でしょうか? 人材紹介業やコーディネーター経験のある方の意見をお待ちしています。 漠然とした質問で申し訳ございませんがお願いします。

  • 失業保険の受給と再就職について

    前職を6月に辞め、現在失業保険の待機期間中です。 家庭の事情で、今後の仕事はパートと思って探していたところ、友人から登録派遣での仕事に誘われました。派遣会社に登録しておいて、単発の仕事を紹介された都度行く、というもので、短期の場合も長期の場合もあるが、働く日を自分の希望で決められるとのことで、心が動いています。 この仕事を選んだ場合、週の勤務時間が20時間を超えるかどうか、実際に仕事を紹介されて見ないとわかりません。 質問は、 1.最初の1か月で週の勤務時間が20時間を超えると「再就職」とみなされて失業給付は受けられないと聞きましたが、その次の1か月の勤務が週20時間に満たなかった場合はどうなるのでしょうか? 2.最初から、週の勤務時間が20時間未満の場合は、働いた日と収入を申告すれば失業給付は受けられるそうですが、その仕事をしていること=求職活動とみなされるのでしょうか、それとも、その派遣の仕事以外にちゃんとした(?)仕事を見つけるべく、求職活動をしなければならないのでしょうか? 家庭の事情があり、働く日をこちらから自由に決められるというのはとても助かることなので、友人の誘いを受けたいと思っているのですが、失業給付との兼ね合いがどうなるのか良くわからず、迷っています。

  • ハローワークに通う際の具体的なスケジュール

    雇用保険をもらう手続きについて確認させてください。 3年間勤めていた会社を今年3月末で自己都合退職しました。私の条件の場合、以下の事は理解しています。 ・雇用保険の受給期間は1年間(つまり来年の3月末まで)。 ・職安に行ってからの待機期間7日。 ・受給制限期間3ヶ月。 ・受給制限期間後、4週間おきに職安に行き失業認定を受ける。 ・失業認定を受けるために一ヶ月に2回以上求職活動をしなければならない。 『質問』 今月初めに職安に初めて行った場合、その後、いつ何回職安に行かなければならないのでしょうか? よろしければ、具体的にお願いします。 私の場合、就職を有利にするため短期語学留学に10月初旬から(2ヶ月間)行こうと思ってます。受給制限期間中なら、職安に行かなくても良いのでしょうか?もし、留学が延びて認定日に間に合わなかった場合、失業手当はもらえないのでしょうか?

専門家に質問してみよう