- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外来語のアクセントにコギャル語系を利用しないだけで差別を受け、困っています)
外来語のアクセントにコギャル語系を利用しないだけで差別を受け、困っています
このQ&Aのポイント
- 外来語のアクセントにコギャル語系を利用しないだけで差別を受け、困っています。
- 職場で古い子どものアクセントを使わず外来語を正しい発音で話すだけで異常な反応を受けている。
- 地方出身でアクセントが異なるときがあり、それが英語のアクセントと近いことがあるが、職場の人たちは理解せず差別をしてくる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通り、職場の人達がおかしいと思います。 No.1の方の回答「バカにつける薬はありません」に同感です。 当方も方言丸出しでしゃべりますし、各営業所の人達もそれぞれの方言で話をしてきますが、別に恥ずかしいとも変とも思いません。むしろ「皆さん地域に溶け込んでるなぁ」と感心します。 ちなみに、当方コギャル語はまったく分かりませんし、理解したいとも思いません。
その他の回答 (1)
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1
頭悪いからコギャルになって、 頭悪いからいい歳してコギャル語が抜けないんで、 コギャル語が抜けないのは社会性がないからで、 コギャル語をやめないのは敵か味方かの符牒に使っているから。コギャル語が使えない奴は敵なのです。 バカにつける薬はありません。 田舎の閉鎖性とコギャル文化があっているんでしょう。
質問者
お礼
遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 コギャル語のようなアクセント、と思っていたのですが、 なるほど本当にコギャル語の名残の可能性があるのですね。 恥ずかしながら回答を読ませていただいてからわかりました、 確かに敵か味方かのようです。 ”広い人間になれ”といいながらも狭い枠のなかでの広さを求めている ようですし・・・ あきらめるしかないのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 皆さんあきらめているのかもしれませんね。これから こんな人が日本に増えるのかと思うと辛いですが。 KO1014さんのような方を見ると安心します。これからも色々な 地域の方言も人に伝わる範囲で大事にしながら話そうと思います。 転々と引っ越しているので1つをしっかりとははなせないのですが。 個人的には、仙台弁が特に好きで仙台の人と電話で話すときには 頑張って同じように話します。下手ですが(笑)