• 締切済み

皆さんはどのようにして音作りを学びましたか?

当方、10代終わりかけの田舎者ベーシストです。 最近、テケテケベースを弾けることだけでなく説得力のある音作りも大切なテクニックというか技だなと気付きました。 どこをいじれば良くなりますか!?などは聞きませんが、 皆さんが音作りが出来なかった時代から出来るようになるまでどのようにして出来るようになったか知りたいです。 他の人のアドバイスやら独学やら本やらサイトやらいろいろあると思いますが、是非教えて下さい。 ちなみに自分は本当に音作りに関してはド素人なので、 週に2回程度スタジオに通って何かをちょっとづつでも掴んでいきたいなと思っております。 あとはお知り合いの方に今度一緒にスタジオに入って基本的なところを教えてもらおうと思っております。 よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.3

自分ギターなんですけど回答させてもらいます^^; 高1のガキがたいしたこといえると思いませんが言わしてください(笑) ますは好きなギタリスト見つけました この人の音に近づけたいな~って感じで そこで見つけたらその人が使っているエフェクター(ラック式は変えないですけど^^;)を買ってそのひとの音に近づけました で実際意外と大体同じような音がだせちゃって^^; でも物足りなくなっちゃいました でそのエフェクターで今度は「あの人の音」じゃなくて「俺の音」を作ろうと頑張りましたw  案の定音作りはできましたが俺のやり方変なのかな?^^; 失礼な文があったら申し訳ありません 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

バッハを聴き込んで下さい。あらゆる問題が解決すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

>あとはお知り合いの方に今度一緒にスタジオに入って基本的なところを教えてもらおうと思っております。 それで良いんじゃないですか? 当方、おおかた30年選手の、ド下手なアマチュアベース弾きのヲッサンですが、自分の音が説得力有るかどうかはわかりませんけど、一番の「肥やし」は、結局は『場数を踏む事』だったと思います。 その間には、人にも聞いたし、上手い人のセッティングを必死で盗み見たし、資料も漁ったし、自分のあこがれた音のアーティストと同じ機材を探して使ってみたり、まぁいろいろやるわけなんですが、結果的には、そうやってやってきたこと1個1個をマスターした…なんてて言い方じゃなくて、『いろいろやった場数の結果で、まぁそれなりに自分なりの音の作り方に落ち着いた』って言い方の方が、私の場合は近いですね。 これはあんまり参考にはならんですが、私の場合はどんなアンプでも一番最初に「ベースフルテン、アンプも原則フルテン」で弾いてみる事からスタートします。これはセオリーでも何でもないです。私の経験から来る趣味のもんです。 ただ、その時に「自分の一番使い慣れたアンプで、自分のベースフルテンでこういう弾き方をした時は、原則こういう音になる」という、自分なりの尺度があるんです。 ちなみに「こういう弾き方」には、これも自分なりに「テスト用の弾き方」が数種類有ります。 で、初めてのアンプでその数種類の弾き方試してみると。もちろん、使い慣れたアンプとはちょっと音が違うと。 その時に、あるいはどう弾き方を変え、あるいはどうアンプのコントロールを触れば、自分のいつもの音に近づきそうか…ってあたりが、何となくでも「ピン」とくるかどうか…ってのが、自分的には重要ですね。 そこんとこで上手く勘が働けば、どんな機材でも大体同じ音が出せるし、その分逆に音色のバリエーションも出しやすくなります。 そういう「尺度」を持つには、ある程度は大型のアンプに「慣れ親しむ」経験は重要です。家練用の小型アンプしか知らなかったら、どうしても学べない感覚は、ベースだけは残念ながら大きく存在します。 そんためには、ある程度大型アンプをガンガン鳴らせるスタジオでの音作り経験は必要ですね。 なので、当面はスタジオでガンガン鳴らす練習機会を、できるだけ多く持つ事だろうなと思います。それと、アンプのコントロールばかりでなく、自分のベースの音をよく知る事ですね。これも、スタジオで苦吟しないとなかなか本質に迫れません。 探求心さえあれば、数をこなせば確実にスキルは上がります。 がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースの音作りについて(上級者向け…だと思う)

    現在ベース始めて練習一回目を終えた者です。 ベースアンプを持っていないので今のところスタジオで練習しています。 持っているギターアンプでも音は出せるはずですが、やはり本当の音を最初に知っておきたいというのがあります。 ここで質問させていただきたいのが、ベースの音作りについてです。 最初に断らせていただきたいのが、ベーシスト的な音作りとエンジニア的なベースの音作りは違う(はず)ということです。 今回お尋ねしたいのはベーシスト的な音作りなのですが、一応エンジニア的な、あるいはPA的な音作りも知っている方のみご回答お願いします。 スタジオで使用したヘッドはhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=384%5E2500%5E%5Eです。 これにはグライコがついていますが、これについてちとお尋ねしたいと思います。 まず… ■60Hz以下 基本的に楽曲中ではパートやピッチ感の曖昧な「もわっ」とした帯域をつかさどる音になると思います。 これはバンド演奏・ベーシスト的音作りではカットするべきところなのでしょうか? ■4kHz以上 基本的にアタックを司る帯域になると思います。 シンセ等のベース音源では結構このあたりを上げることもありましたが、実際のベースではそのままでも結構アタックが出ている印象を受けました。 しかし実際にバンド演奏するとまた変わってくるのかもしれません… このあたりに関する感覚論を教えていただけたらなと思います。 ■ハイパス・ローパス が搭載されていますが、これに関しても使うタイミングが個人的には読めませんでした。 私から挙げさせていただいたのは上記3つですが、それ以外にもEQとベースの音作りをエンジニアの音とベーシストの音の違いなどについても振れながらアドバイスいただければ幸いです。 また、「ギターでいい音といえば…」というのはだれでもなんとなく想像できると思いますが、やはりベースというとベーシスト以外にはイマイチピンと来ないものじゃないかと思います。 このあたりについても何かよい勉強方法等ありましたらお願いします。

  • SURFACEのベースの音作りで困っています。

    SURFACEのベースの音作りで困っています。 ギターから持ち替えて数年経ちますが、初めてベーシストとしてバンドを組みました。ライブの予定もありますが、音作りが全くわかりません。 家だとたまにマルチからヘッドフォンで聴くくらいなので、イコライザとかもデフォルトのままでした。スタジオ経験も少ないので、アンプ越しの音作りとかどうすればいいのやら・・・ 環境は ・4弦のプレベ+ZOOM B2+アンペグを指弾き←予算の都合でコンプ等はZOOMで賄います ・ギターは1人でテレキャス使い ・キーボードもいます ・SURFACEのコピーをします。 『その条件だとアンプの◯◯の摘みを◯時くらいまで上げたらいいよ』みたいな具体的な回答が貰えたら非常にありがたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • エフェクターを使わずバキバキなベース音にする音作りに悩んでます。

    ベースの音作りについて質問させていただきます。 今私はベースを初めて半年くらいです。 ベースはフジゲンのプレベを使っています。 今組んでるバンドの音楽性が泥臭いロックンロールみたいな音楽をやっていて、出来るだけバキバキした感じの音を作りたいのです。 SANS AMPを使えばそのような音が出るには出るのですが、アンプとベース本体のみで音作りをしたいんです。よほどアンプで出せない音が必要な時以外エフェクターは使いたくない変な嗜好があります^^; お手本を上げるとすれば、元ミッシェルガンエレファントのウエノコウジ氏のミッシェル時代のベースの音がお手本です。 彼もアンプとベース本体のみであのような音を作っているそうです。 格好ばっか気にして怒られるかもしれないのですが、カールコードをアンプ直結でピックで弾くスタイルに憧れるんです。 普段ライブや練習で使うアンプはハートキーです。コンプレッサ内蔵のやつです。 普段はLowやHighはいじらず、イコライザーで中音域を少し削って(V字というよりは、かまぼこ型に近い感じ)、ベース本体のボリュームとトーンはMAXにしてます。 これでも多少バキバキした音にはなるのですが、録音した音を聞いてみると、まだまだバッキバキの音が欲しいなあと感じます。 バンドメンバーにも、もうちょっとバキバキにしても良いんじゃない?って言われます。 練習時のセッティングの時にいろいろやってるのですが、なかなか理想の音に近付きません。 同じ大学の軽音楽部のベースをやっている人も、ジャズベで指弾きをするタイプのベーシストらしいベーシストの人や、エフェクターを結構使ってV系のような音を出す人がほとんどで、僕みたいなプレベピック弾きのスタイルの人はほとんどいないので誰にも相談出来ず困っています。 よろしければアドバイスをお願いしいます。

  • エレキギターを触ってみたいんだけど・・・

    私はロック音楽をよく聞くので、エレキギターやベースにとても憧れがあります。 しかし、私自身エレキギターはおろかアコギもほとんど触ったことが無い・コードも全然知らないという初心者です。 いきなり現物を購入するのは気が引けるので、少し触ってみたいのですが、 身近な知り合いで持っている人がいませんし、なによりド素人が触っていいものか・・・と不安になります。 そこで、現物を買う/知り合いに借りる以外の方法で、ド素人がエレキギターを触れる方法があったら教えてください。

  • (ベース用)エフェクターの基本配置順

    (ベース用)エフェクターの基本配置順 お世話になります。 当方、ベース暦3年くらいの素人です。 (質問が一つにまとまらず、いくつかあるのですがアドバイスを頂けると嬉しいです。) 私はまだエフェクターを使い出してそんなに年が経ってないぐらいの素人でして; 今現在は日々基礎となる知識を学んでおります。 そこで、エフェクターの基本となる配置等を教えてもらいたく思います。(他で調べてもあまりしっくりくる答えがなかったのでココが頼りなんです;) 他で聞いた話では・・ 1(真空管、シンセ)・2(コンプ・リミッター/歪)3(イコライザー・モジュレーション・プリアンプ) という感じでギター用のエフェクターは配置すると聞いた事がありますが果たしてこれをそっくりそのままベース特化のエフェクターたちだけで配置しても宜しいものなのかいなか・・・ ちなみに、私も今現在貰い物もあるんですが、クルーズのプリアンプ・エクゾチックのプリアンプ(これは歪ペダルとして使うと良いと聞いているので歪として使ってます。)・BOSSのリミッター・イコライザー・アフェックスのエキサイター・プロビネンスのセレクター等を所持しています。  これ等で色々と試して私自身、今のままで良さ気(?)な感じになってはいるのかと思っているのですが、これもまた基本的な配置は如何なものかと気になって気になって;; 一度その通りの配置にも並べてみたいとも考えます。 それと・・ 私なりに色々参考にしてみようと思い、知り合いのベーシストの方にお願いしてエフェクターの配置を見せてもらったりもしました。 ですが、その頼りだったベーシストも私と同じで「納得のいく音には仕上がってるんだけど基本配置がイマイチわからん。」との事で論では参考にならず・・・ とりあえず、そのベーシストのエフェクターの配置がこんな感じです。 「ベース」→「ワイヤレス」(チューナーアウト:チューナー)→「エキサイター」→「セレクター」(センド:A・B・C) (A)・「オクターバー」→「ワウ」→「コーラス」:リターン (B)・「リミッター」→「歪」:リターン (C)・「コンプ」→「プリアンプ」:リターン →「イコライザー」→「アンプ」 ・・という、結構ボリュームのある配置なんですが;; 果たしてこの配置は参考になるのでしょうか? 伝わりにくい文章かもしれませんが、是非、詳しい方はアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。(指摘してもらえれば出来る限り答えます!) (伝わり難いかと思ったのでまとめてみました) 1・(ベース用)エフェクター等の基本配置順について 2・今現在、私の所持しているエフェクターを並べる順番 3・知り合いのベーシストの方のエフェクターの配置等はこれを参考にして間違いないかいなか・・ 宜しくお願いいたします。

  • ベースについて質問です!

    僕はまだベースを始めた訳ではないのですが、ベースを購入して、ベースを弾いてみたい未経験者です。 僕は右利きですが、レフティのベースの購入を検討しています。 理由は右利きなのに左手の方が器用だからです。 何と言ったらいいのでしょうか、左手の方が指の動きや手首のスナップ(?)が右手に比べて断然いいからです。 安直な理由ですが、これが理由の全てです。 また、レフティを希望する理由の中に、アニメのキャラや好きなベーシストに影響されて…などは一切ありません。ご了承ください。 また、間違ったことを言っていた場合は、未経験者の戯れ言と考えてください。 この事で揚げ足を取るような発言はご遠慮ください。本当にちょっとしたきっかけで始めたいと考えているド素人なので… ちなみに、僕は男です。身長は183cmくらいです。 心優しい方がいらっしゃったら、高身長にも合うような、または、初心者にオススメなベースを教えて下さったらありがたいです。 本気で始めたくて、悩んでいるので、ご意見よろしくお願いします!!

  • 完検とその他。。

    この度知り合いからセーバ750(かなり古い)を貰いました、抹消登録してるんで、完検を受けて名変して車検を受けなければいけないとのことで、自分で全て一日でやろうと思ってます。どこでどうしたらいいか伝授お願いします。当方ド素人ですんで、わかり易くお願いします。

  • ユニゾン/レコーディング左右振り分け

    レコーディングスタジオにてレコーディングをします。 当方はロック系の音をやっていますが、今回ユニゾンの曲を レコするにあたってアドバイスをお願いします。 (1)ギターの単音から曲が始まる  ↓ (2)ギターがワンフレーズ弾いた後に同じ単音でベースが入る  ↓ (3)何小節か繰り返した後バッキング(G.BA.DR)が加わる こういった曲なんですが(1)と(2)のスピーカーの左右の振りを いやらしい感じにしたいのですが 例えば、 (1は右からだして2のベースは左から出す、そして3でセンター)みたいなテクニックをアドバイスねがいたいです。

  • [結婚式]ビデオ映像の編集について…

    初めて質問させていただきます。 デジタルビデオカメラで撮影した結婚式の映像をDVDにして披露したいと考えています。 ※当方は編集などの経験が一切なく、超ド素人です…。 結婚式の映像を編集された事のある方へ質問なのですが、 雰囲気を出すために工夫されている事はどんな事でしょうか。テクニックやノウハウなどがあれば、是非とも伝授して下さい(T_T)

  • マイク・ミキサー・オーディオインターフェース・パソコンでレコーディング

    ノートパソコンを持って練習スタジオに行き、マイクをミキサー(スタジオの物)に繋ぎ、オーディオインターフェース→パソコンという感じに接続してレコーディングしたいです。 別録りマルチトラックです。 マイクはドラムを録るのに2~4本使います。 ギター、ベースはマイク録りです。 CDにしたいです。 1、オーディオインターフェースはどのような物を買えばいいでしょうか?一応予算は1万円以内なのですが無いでしょうか? 2、この方法で使用するソフトはどういった物でしょうか? フリーソフトで良い物はありませんでしょうか? 3、そもそもこの方法でレコーディング可能でしょうか? (ド素人なので・・・すみません。) よろしくお願いします><