• 締切済み

ユニゾン/レコーディング左右振り分け

レコーディングスタジオにてレコーディングをします。 当方はロック系の音をやっていますが、今回ユニゾンの曲を レコするにあたってアドバイスをお願いします。 (1)ギターの単音から曲が始まる  ↓ (2)ギターがワンフレーズ弾いた後に同じ単音でベースが入る  ↓ (3)何小節か繰り返した後バッキング(G.BA.DR)が加わる こういった曲なんですが(1)と(2)のスピーカーの左右の振りを いやらしい感じにしたいのですが 例えば、 (1は右からだして2のベースは左から出す、そして3でセンター)みたいなテクニックをアドバイスねがいたいです。

  • npsr
  • お礼率53% (333/622)

みんなの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

右、左、センター も、確かに面白い音配置ですね ただ、バックが加わった後、ベースはどこに置きますか? 普通はセンターですよね。 ここで辛くなります。 そうすると、ギターは右、ベースはセンター(多少左かな) で、バックが入るところで、全体を広げてしまう もしくは ギターは右だけど、エフェクターで全体に広げる (洞穴の中のギターみたいな感じ) ベースはぼやけたセンター(少々輪郭がはっきりしない音) (ピックアップでなく、SM-57でアンプスピーカーから 音を取ること) 全体が入ったところで、全体にエフェクターが掛かり、 音は皆センターだけど、反響音は左右から強く みたいな形もあるかもしれません。

  • ship-e
  • ベストアンサー率38% (40/104)
回答No.1

「いやらしい感じ」っていうのと違うかもしれませんが、ショーダンサーを連想させるような感じでいくと、 (1)のギターはセンターで→(2)のベースが入った時点で右左に振る →(3)で定位置に置く、というのはいかがでしょう。 「定位置」といってもベースはセンターに置くよりも若干左右どちらか寄りにすると立体感が出ます。 基本としてはライブでやる時のそれぞれの位置に置くと良いみたいです。

関連するQ&A

  • DTMでのギターのレコーディングについて

    DTMでのギターのレコーディングについて質問があります。 次、作ろうとしている曲が、数種類のリフをずっと弾き続けるような曲なのですが、そのリフをワンフレーズだけ録って、それを曲全体でコピペしてギターを入れたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 途中で波形をぶつ切りにするとやっぱり不自然になりますよね? 何か自然にするような良いテクニックはあるのでしょうか。 やっぱり全部真面目にレコーディングしたほうが良いでしょうか。

  • レコーディングをしたいです。

    バンドを組んでいます。 ギター2人、ベース、ドラムの4ピースバンドです。 曲ができたので、このたび都内でレコーディングをしたいと 思っているのですが、リハーサルスタジオでの練習は何度もやっているのですが、レコーディングスタジオに入ったことはありません。 レコーディングに関してはまったくの素人なのでご教示願いたく書き込みしました。 レコーディングといってもいろいろタイプはあると思いますが、CDとして作品を完成させたいのでどのようにレコーディングスタジオを利用すればいいでしょうか。 また都内での利用価格やサービスのお勧めのスタジオなどはないでしょうか。 池袋、新宿、渋谷、下北沢あたりが希望です。 よろしくお願いします!

  • ZOOM MRS1266について

    上記機材を譲り受けたのですが、実はこの機材のポテンシャルが全く解りません。 実際は一人で楽器演奏をして(ボーカル・ギター・ベース・ドラム等)CDを制作しようと思い、譲り受けました。 しかし、しらべてみたらDTMという機材の存在があることがわかりました。 このMTRとDTMの違いは何でしょうか。 また、例えばギターをレコーディング中、ミスタッチをしてしまった場合、そのワンフレーズ、またはその小節だけを録り直すというようなことがこの、MRSでできるのでしょうか? 説明書をみてもいまいち解らず、困っています。 当方、楽器演奏はするのですが、レコーディングや機材に関しては全くの素人です。 以前、プロに頼んでCDレコーディングをしたときには、上記のような「その小節だけの取り直し」が可能だったので、そのような機能が携わった機材が欲しかったもので・・・。 どうかご指南願います。

  • ギターのバッキングについて質問が・・・ その他2つ

    私はギター初心者です。 知り合いからギターを譲り受けました (今は独りで練習中です) ギターのバッキングについて質問があります・・・ 私はギター初心者です。(今は独りで練習中です) ギターのバッキングについて質問があるのですが、 私はバッキング(伴奏)をするときに 耳コピ(ベースの音を聞いて)をして、パワーコードで”ベースと同じコード進行”を弾いてしまいます。 そもそもギターのバッキングとはギターでベース音を弾く(コードをつけて) という解釈であっているのでしょうか? そのベース音を弾くときにブリッジミュートなどのテクニックで ギター風に弾くということなのでしょうか? それとあと2点 ・私はもともとベースにも興味がありベースの購入も考えております。 いまは中学3年で高校になってからバンドを組んでギターかベースをやりたいので ベースの醍醐味を聞かせてください。 ・ギターとベースでは比較的”とっつきやすい”ですか? どちらも極めるには相当の努力が必要であることは理解しております。

  • ドラムレコーディングについて

    レコーディングエンジニアの方、宅録でバンド形式の生ドラムのレコーディングを行っている方に質問です。 私は自分のアマチュアバンドで自主制作音源を作っています。 大学の部室でRECするため、時間も音量も気にせずできます。 前回製作したデモは、ドラムRECの際何もない状態でクリックだけ流してドラムを録りました。 以前対バンさせて頂いたアーティストのプロデューサーさんにこの話をすると、それではいいものが出来ないんじゃないかと言われました。クリックだけではノリは出しにくいし、何よりリズムが正確なだけなら極端な話打ち込みでも構わない。自分らのような勢いの良いバンドはその勢いと一体感を出してほしいと、インプットを削ってでも、ガイドとの同時録音を薦められました。 ちなみにマイクは部のSHUREの57や58、BETA52Aなど、オーソドックスのものが十分な数揃ってあります。ただしこれはライヴ用のため、RECでのオーディオインターフェイスは自分でsteinbergのUR824(8ch)を購入しました。 話を戻しますが、上のようなことを言われて、なるほどなと思いました。 前回のデモの収録曲は自分らがずっとやってきたオリジナルなのでドラマーも曲の構成が完璧に体に染み付いていて何も問題なく録れましたが、完成度を上げたいならガイドを用意するのがいいのかなと思いました。 前置きが長くなりましたが、ドラムRECで、ギターロックの4ピースバンド(DrBaGt2Vo)をRECするとして、ガイド録音する際、どのように進めるのがよいと思いますか? ドラムがクリックを聞いて一緒にベースで十分なのか ギターのバッキングは必要か ドラム抜きでリズムマシンに合わせて録ってそれに合わせてもらうか (ch数の問題は解消される、但し時間に余裕があり自分らがライヴでやってきた曲を録るため曲の構成を分かりやすくとかいうよりはノリを大事にしたい) 自分はドラムだけは未経験なので、ドラマー視点で、クリックとギターにベースじゃ混乱するとか、どれがやりやすいかとか分からないです。痛いです キューボックスもブースもありませんが、outのmixが4つまであるので、気合でヘッドホンでのモニター環境を構築できるのではと踏んでおります。 ガイド用音質無視で安いベリンガーの8ch買ってADATで16chにしようかと思っています。 プロのエンジニアの方にレコーディングをしてもらう、という選択肢ももちろんあると思います。後々する予定ではありますが今回は自分の手で出来るだけ良いものを作りたいという気持ちがあります。 経験的にどうしたら良かったなどありましたら是非教えて頂きたいです。 回答お待ちしております

  • バンドレコーディングの方法について

    僕は学生のアマチュアバンドのメンバーです。 先日、いつもはデジカメで演奏を撮っていたのですが、せっかくなのでそれっぽくレコーディングをしてみようという話になりました。 そこで、DTMの世界に片足の先だけ踏み入れたことのある僕が準備やレコーディングを進める担当になったのですが、どのように行えばよいのかイマイチ要領がつかめません。 人に聞いてもらうというわけではなく、完全に自己満足の活動なので普通に聞ければクオリティにはそれほどこだわりません。 ですので、出来ればお金をかけずに行いたいです。 出し惜しみをしては音楽はできないということは理解しているつもりですが、だからこそ遊びに必要以上のお金をかけたくないからです。 楽器の編成は生ドラム、エレキベース、ギター(曲によってエレキだったりアコギだったり)、ボーカルです。 レコーディングは近所のスタジオで行いたいと思っています。 スタジオにはミキサーらしきものと、ダイナミックマイクが数本とドラム、アンプがあり、手元にはギターとベースとノートパソコンと安物のダイナミックマイクとヘッドフォンとシールドがあります。 以上の他に用意すべきものはありますか(ミキサーの出力端子とパソコンの入力端子の大きさが違うのですが……)? ギターとベースはアンプの近くにマイクを置くそうですが、ドラムはどのように録音するのでしょうか? パートごとに別録りをした方がいいのか、それとも、一度に録った方がいいのですか? アコースティックギターの録音には、コンデンサーマイクがないといけないのですか? また、録音や、録音した後の編集(ミキシング?マスタリング??)なのですが、出来ればフリーソフトで行いたいと思っているのですが、今AudacityとSoundEngine FreeとMusic Studio Producerというソフトが入っているのですが、Music Studio Producerは使ったことがありません。 この3つソフトのどれかで、最低限の編集・録音はできますか? ……このように、足りない頭で調べた結果逆に混乱してちんぷんかんぷんな状況になっておりますので、どなたか簡単な最低限のレコーディング方法を教えてくださると助かります。 今あるもの以外でどうしても必要なもの、レコーディングの方法・進め方、編集の方法を教えてください。 長々と失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • バンドでやる曲のオススメを教えてください

    最近バンドを組みました。Vo&Gt、Gt、Ba、Drという構成です。たまにキーボードが入ったりします。 Gtは結構弾けるんですがBaとDrが初心者です。Baはつい先日ベースを購入したばかりです。 今はとりあえずTRICERATOPSのRaspberryをやっていますが、次にやる曲を悩んでします。Baのことを考えると選曲が難しいです。良いアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

  • レコーディングされた曲をトラック別に聴いてみたい

    iTunesで発見したのですが、 デビッド・ボウイのSpace Oddityという曲で レコーディングされたトラックをそれぞれバラバラにした状態で売ってました。 有名なプロのアーティストのレコーディングされた曲をトラック毎に聴くことができて、 ドラムもギターも演奏する身としてはとても興味深かったです。 そこで質問なのですが、 上記以外のアーティストでMix前(?)の状態でトラック別に発売している曲などご存知でしょうか? ドラムだけとかベースだけとかでもOKです。 素材集とかで各々の楽器の音源素材などはありますが、 今回の質問は実際の楽曲と聴き比べてみたいなぁ~という感じなので、 素材集は省いてください。 どなたかご存知の方、おヒマな時に回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • DTMレコーディング

    サークルのスタジオにレコーディングに使えるマイクやケーブルがいろいろあるので、自分のバンドのデモ音源(audioleaf,MySpace用)を作りたいと思っています。 MTRは常設してあるのですが、同時録音数が多くないのでドラムを一通り拾えません。 ドラムセットとギター・ベースを一発録りできるようにしたいと考えています。 そこでこのTASCAM US-1641の購入を考えているのですが http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS1641%5E%5E このインターフェイスとバンドルのCubase LEを使って音源制作をするとしたら、同時録音できるch数やトラック数はどうなるでしょうか?? DAWを使ってPCでレコーディングしたことがないので、きちんとしたものが録れるか心配です。 また、他におすすめの機材(インターフェイス)やアドバイス等ありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 【緊急】各パートのレコーディング方法について

    おはようございます。 本日、昼からスタジオ入りするのですが、その前にどうしても聞いておきたいことがあります。急ぎですみません。 コピー曲をレコーディングしようと思います。 目的 演奏・歌唱技術のレビューの為 方法 スタジオに備え付けのCD-R録再機にて録音 各パート(Gt Ba Dr Vo)をソロでひとりずつ録音する(みんな一斉には演奏しない) 上記の条件の際、オリジナルのCDをヘッドホンでききながら演奏又は歌ってもいいものでしょうか? ドラムは聞きながらじゃないとテンポがばらばらになりそうだし、かといってボーカルはききながらだとオリジナルが歌ってるのを辿って歌ってしまうのでうまくなったかどうか確認にならなさそうだし。ボーカルはきいちゃいけないのにギターやベースはオリジナルを聴きながら弾くのはカンニングしてるみたいだし・・・ウーン それとも、オリジナルは一切聞かずにメトロノームの音だけで自分の頭の中で曲を進行させながら弾く、あるいは歌って録音するものなのでしょうか。 各パートこういう風に録音するといいよというご意見があれば教えてください。 急いでます!

専門家に質問してみよう