• 締切済み

cannondaleCAAD9-5のロ-ドフレームサイズ選びについて

green_foxの回答

回答No.6

自分も、数か月前に同じバイクを購入した。同じくロードビギナーです 僕はワイズロードというお店でバイオレーサーとかいうド派手な測定器で測定してもらい 自分は168センチ、股下97.5センチでフレームサイズが52が適正との結果でした。 フレームサイズのみの結果だけでなく、各ポジションの寸法も出してくれますし、そこで買えばその寸法にセッティングしてくれます。 (当たり前といえば当たり前ですが) 漠然とお店に行き、言われるがままに測定、購入して、現在までに約150キロ程走行しましたが、お尻なども痛くなく(あの形状ですからそれなりの刺激は大いにありますが…)下ハンでも違和感なく乗れてます。  ロードレーサーという本来の目的、勝利する事に拘るのであればジオメトリーの範囲内で少しでも軽い最小のフレームサイズが適していますし、逆に快適さを求めるならホイールベースの長い大きめのサイズが適していると思います。本来の目的に近づこうとすれば色々矛盾が生じてくると感じています。  自分は何をしたいのかという目的をはっきりすれば ど真ん中(笑)なバイク選びが出来ると思いました。

参考URL:
http://www.ysroad.net/support/bio/index.html

関連するQ&A

  • ピナレロ FP2 のフレームサイズについて

    ピナレロFP2(2009)の購入を考えています。お店の方に520を勧められました。身長は172センチ、股下79センチです。ステムとハンドルを交換してということですが、お店によって勧められるサイズがまちまちでどこを信じていいのか分からない状態です。適性サイズなのか経験や知識のある方、教えて下さい。当方、ロードバイクを初めて買うビギナーです。よろしくお願いします。

  • ロード適正サイズ選び

    ロードバイクのサイズ選定での質問です。初のロードバイク購入を希望していますが私の身長は182cm股下89cmです。大まかなサイズ選定の計算をすると89×0.88÷1.3=60.2となりますが、この場合バイクサイズ的には「60」を目安にすればよいのでしょうか?キャノンデールのカタログでは身長的には「58」が良いのかなと思いますが、どんなものでしょうか?また三十万円以下で私のサイズに合いそうなバイクはトレックとキャノンデール位でしょうか、バイク以外にも必要な物がありますが、その点は考慮せずにオススメバイクがありましたらご指導下さい。

  • ロードバイクのサイズ選びで質問です!

    ロードバイクのサイズ選びで質問です! 写真とほぼ同モデルのロードバイクを購入予定なのですが、 ロードバイクキャリアも短い為、良いサイズの感覚が分からずサイズ選びに戸惑っています。 下のリンクから、写真とサイズ数値表が見れると思います。 サイズ選びに参考になりそうな雑誌・ホームページをみて自分なりに考えた結果、 540サイズ(写真のサイズ表参照)が良いかな?と思ったのですが、 ひょっとしたら少し小さい?のかもとも思いました。 しかし、一つ上のサイズの570では少し大きいのかな?とも思います。 試乗するのが一番良いのは元より承知致しておりますが、 今回は、試乗出来ない事を前提に質問させて頂きます事をどうかご了承下さい。 当方のサイズと本体サイズ数値のみと情報はとても少ないですが、 どうか、どのサイズがオススメかアドバイス宜しくお願い致します! あと、なぜそのサイズをススメるのかの理由もあれば是非教えて下さい。 当方の体格は、身長:180cm 股下:80.5cm 腕長:普通かやや短め バイク写真:http://twitpic.com/1bfkem サイズ表:http://twitpic.com/1bfklb

  • 短足向けロードバイクのサイズ

     ロードバイクのサイズとはどのようにして適正を求めればいいのでしょうか。私は身長178センチで股下が78センチという短足なのですが、こういう人間でも下記にあるような推奨サイズのものでいいのでしょうか。  http://www.cso.co.jp/chishiki/road002.html

  • ロードのフレームサイズ選びについて

    先日「長年使えるロードバイク選び 」というタイトルで質問させていただきました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3507001.html) その節はありがとうございました。 その後、いろいろとショップまわりをしているうちに、cannondaleのCAAD9-5(LIQUIGASカラー)を見て、気持ちが大きく傾き、このサイトの過去の書き込みも参考にしながら、ほぼ購入寸前という状況です。 (クロモリじゃなかったの?という突っこみはしないでくださいね。) そこで、タイトルの件で、質問させていただきます。 私は174センチの身長で腕の長さは、既製品の服を着た感じでは標準的な長さだと思っている体型です。 今乗っているFELTは52サイズなので、cannondaleも52サイズかな?と思っていたのですが、実際にまたがってみたところ50サイズが今の自転車と同じ感覚でした。 店員さんは、最初身長を告げたときは52サイズと言っていましたが、いざまたがってみると、52サイズはハンドルまでの距離が今の自転車より遠く感じられ、50サイズがむしろ今の感覚に近いものでした。 店員さんも、またがった感触が今の感覚に近いのなら、50サイズがいいと言いました。 カタログ上では、私の身長では52サイズかもしくは54サイズが適しているとなってますが、サイズ選びはやはりまたいでみた感覚で決めるのが正しいでしょうか。 何を心配しているのかというと、今のポジションが間違っていて、もう少しお尻と手の間の距離を長くした方がいいとなった場合、小さめのフレームを買っておくより、52サイズを買っておいてステムを短くして乗った方が後々いいような気がして質問させていただく次第です。 最終的にはショップで確認してみるつもりですが、店員に聞く前に情報を仕入れておきたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのサイズについて

    ロードバイクのサイズについて オークションでのロードバイクの購入を考えています。店舗で買ったほうがいいのでしょうが価格が半額ぐらいなのでやはりオークションにすることに決めました。 そこでサイズなのですがC-Tが500mmとトップチューブが520mmと書いてあります。 股下が74センチぐらいで、身長が166センチぐらいの私には適正サイズでしょうか? 中学3年生なので今後も伸びると思います。

  • ロードバイクのサイズ選びで迷ってます

    身長182cmですがフレーム選びで迷ってます。 一つは適応身長170~185cmのフレーム。 もう一つが適応身長175~190cmのフレーム。 股下の適合も、数値上どちらも私の股下の数値に適合してます。 同じメーカー、同じ車種のサイズ違いです。 近くにいい自転車屋が無く通販で買わざるを得なく、実際乗って確認できないため迷ってます。 ロードは昔古いホリゾンタルフレームのものに乗ってましたが、今は処分してしまい、サイズも覚えてません。 どっちを選んでもいいのかな?とも思うのですがどうなんでしょうか?

  • バイク選び 

    バイク選びの事なんですが、 股下87/身長173 しかないのですが、大丈夫でしょうか。 ちなみに普通自動二輪の話です(400ccまで)

  • ビアンキVia Nirone 7 のサイズ選び

    ご質問させていただきます。 当方ロードバイクは初心者です。クロスバイクは2年乗りましたがビアンキのVia Nirone 7 Alu Carbon Shimano Ultegraの購入を考えています、身長は175cm股下は80cm座高は94cmです。 お店にも行きましたがビアンキの試乗車も無く決めかねています、店員さんは53サイズか55サイズで大丈夫ですが53が適正だと言われましたが腰がよく痛くなるのでクロスバイクのハンドルは高めのセッティングにしていると話すと55が楽だとのことでしたが、どちらのサイズを購入するか迷っています。それでご質問なのですが経験豊富な皆様のご意見を参考に購入したいと思いますのでよろしくお願いいたします。近くにはあまりサイクルショップがありません。

  • ロードバイクのタイヤ選び

    ロードバイクのタイヤ選び ロードバイク未経験者. 片道16 kmおおよそ平坦な公道の通勤用にロードバイクを探しています. タイヤ選びで悩んでおります. 速さが欲しいので,細いタイヤがいいなと思っております. しかし,速度を最も出しやすい23cは,安定性が悪くパンクしやすいと伺います. 一方で,25c・28cは安定性は向上するものの,3-5 km/hほど速度が落ちるとも伺います. また,雨が降ると公道は特に滑りやすくなるので,溝がある方がよいとのご意見もございます. タイヤ選びに際してご経験者の皆さまのご意見をいただけないでしょうか? 1. 安定性:タイヤサイズで変わる「安定性」とは?「フラフラ」のしやすさ? 2. サイズの違い:23cの低い安定性は,バランス感覚・慣れで克服できる?また,23cはそんなにパンクしてしまう? 3. 対雨:溝なしタイヤはやはり滑りやすい?溝ありだと速度にはどの程度影響する?