• 締切済み

育児休暇後の復職について・・・

今、すごく落ち込んでいます。昨年の夏に二人目の子供を出産しました。(独身時代からの仕事で6年目です。一人目の時も復職しました。)その後、産休(8週間)だけで 復職しようと思っていたのですが、私が産休中に社員を採用。私は育児休暇を取ることにしました。(とても悔しかったです)育児休暇中、とにかく悩み、繰り上げて早く仕事に復職。毎日がドキドキでした。働く意欲は誰にも負けません。仕事も好きです。上司からの キツイ言葉にも 耐えました。しかし、先日 とうとう、『営業になってくれないか』と言われました。(来週から)急なことでびっくりして、『前向きに、2~3日考えさせてほしい』と 言うと 勢いよく『これは辞令だから、決定したことだから』といわれました。それでも ショックで即答できず、『2~3日考えさせて下さい』と言い涙をかくして走って・・・営業なんて無理です。退職を考えています。子供のためにがんばろうと思っていたのに、ソレを理由にされるなんて。とても悔しいです。どうせ いらないのなら、はっきり辞めてくれと言われたほうがよかったです。この場合、会社都合にしてもらえる方法ってありますか? 明日、退職願いを出そうと思っていますが、まだ その事はだれにも言ってません。 長文(乱文)で申し訳ありません。 助けてください!! お願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

私は専門家ではありませんので、法律のことは分らず申し訳ないのですが先日、解雇の話を持ち出されて(妊娠をきっかけに。)教えてgooで相談させて頂きアドバイスしてもらって何と、今日なんですが納得できる形になりました。 ただ、私の場合は退職はしてしまうのですがこの時期に言い出した=ボーナスを出したくないという、職場側の考えは阻止し、辞めるけどボーナスはギリギリもらえる時期までは働きます。 私も個人の小さな職場なのでもちろん労働組合なんてありませんでした。ただ、個人で加入できる組合があるとお聞きして電話相談して、実際にあって話しました。正直、組合っていうものが分からず不安だったんですが、労働者を守るという姿勢がすごくあって心強かったです!もちろん、法律に詳しくて何でも不安な事は聞いて下さいましたよ。 で、今日に雇用主が通達を出してきたのですがすばやい対応のお陰で上記のようになりました。 ただ、職場に出てしまうと孤独感(私も今日仕事行ったら新人さんが突然入ってたんです。。。辛かったです。皆、自分じゃなくて良かったって思ってるように見えて)でいっぱいになっちゃいますよね? 雇用主が弁護士出すとか言い出して、私はいっぱいいっぱいになってしまい、心配して電話してくれた組合の方に「もう今辞めます~」って泣きついてしまいました。それもなだめてくれました。。。もう恥ずかしいです。 結局は雇用主が、団体交渉に持っていきたくなくて(弁護士とか強がったけど、訳分からんかったみたいです。)私の意向を聞いて来たんです。組合の方はもっといい方法もあるよ、って言ってくださったんですがすごく狭い業種の為、それ以上は辞退しました。 みんなで万歳しました。1人の時って挫けそうになりますが絶対にあいての思惑に負けないでください!!!とにかく、私が言われたのは絶対に自分の口から「辞めるとは口にしない事。」でした。「大事な事なのでお答えできません。」で時間稼いでください。 でも、ケチョンケチョンに言われました!言われ過ぎて逆に冷静になれたのかもしれません。失業保険は私がずっと払い続けたのに、「こっちが解雇にしたんねんからすぐもらえていいやん。」な~んて給料の続きやぞみたいな事言われて、ただビックリでしたね。 私はすごく、今楽しみにしている子供の存在を否定されたようで悔しかったんですね。だから、parusuさんには頑張りたかった気持ちを貫いて欲しいです。 ただ、ストレスで体壊したりなんてないようにお気を付け下さい。

parusu
質問者

お礼

おそくなりましたが、貴重な体験談ありがとうございました。いろいろあったんですね!ところで 私の会社にも労働組合はないので「組合」について詳しく教えていただきたいです!!私もまだまだ時間がかかりそうで・・  

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.7

上司や同僚との人間関係もわかりませんので、良い方法かどうかはわかりません。この手の問題の場合には、周囲の人の支えが不可欠ですので。 ただ、私ならどうするかといえば、先の指針(強制力はありませんが)を示して、法の趣旨に沿った運用を求めること、例の配置転換が通常考えて就業継続を前提にしたものとは思われないこと、強行するのであれば止むを得ない選択として法的な対処を取らざるを得ないことなどを申し入れます。 もちろん、その前には法律相談などで理論武装しておくことも必要です。解決できなければ最終的には法廷で争うしかありませんので。

parusu
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました。NO.6の URL、参考にさせていただきました。かなり時間がかかりましたが、(私なりにいろいろと勉強しました)助かりました。結局、労働基準監督署へ相談しました。スッキリしましたよ!!

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.6

厚生労働省告示第13号 平成14年1月29日 子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働 者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするた めに事業主が講ずべき措置に関する指針 七 法第二十二条の規定により育児休業又は介護休業をす   る労働者が雇用される事業所における労働者の配置そ   の他の雇用管理に関して必要な措置を講ずるに当たっ   ての事項  (一)育児休業及び介護休業後においては、原則として     原職又は原職相当職に復帰させることが多く行わ     れているものであることに配慮すること。  (二)育児休業又は介護休業をする労働者以外の労働者     についての配置その他の雇用管理は、(一)の点を     前提にして行われる必要があることに配慮するこ     と。 上記を見ていただければ明らかですが、原則は「原職相当職への復帰」です。この「相当」とは、休職前の業務の状況や、技能・経験と大きく相違することがない職場への復帰という意味ですので、必ずしも元の部署に戻ることを意味しません(ある程度は使用者の配置裁量権があります)が、だからといって、就業継続を困難ならしめるような配置転換は育児休業制度の趣旨を没却させることで、実質的な法令違反であるといえます。 まして、営業職は乳幼児を抱えてできる仕事ではないでしょうから、使用者の権利濫用であると言えるものと思います。 退職届は出したら負けです。詳しくは、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/ikukai/ikukai_sisin2002.html
parusu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり 退職届はしばらくやめてみます。負けたくはないですからねっ!出そうと思えばいつでも出せる!ぐらいの気持ちでがんばります!でもこのままだと、来週の水曜日には正式な辞令が(勝手に)きてしまいます。その前に 私ができることは何でしょうか?

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.5

こんばんは。 配置転換自体は、補充人事の関係から仕方ないと思います。 育児休暇の後の復帰で1年も開けてしまうと、よほどの専門能力があるとか、代わりに配属された人が業務に合わないなどがない限り配転される人が多いです。 ただ、parusuさんの問題は、(おそらく)子供がいたら通えないところへの配転です。 事情をよく説明して、子供がいても通える範囲の職場への配転を逆提案(希望)をしたらいかがでしょうか? 労組があれば、相談してみるのもいいと思います。 では。

parusu
質問者

お礼

ありがとうございます!やっぱり このような話は沢山あるんですね(当然か!)実は、一人目の時も同じように私が産休に入ってすぐ、(コソコソと)採用がありましたが、なんとか、最悪の難はギリギリ逃れました。かなりの嫌がらせはありましたが・・!例の上司を含め、男性は全員転勤族です。そう割り切って我慢してきました。・・ちなみな 労組はありません。(残念!)

  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.4

私も現在一人目の育児休職中で、来年復帰予定です。私の会社には復帰した人が既に20人以上いますが、出産前と同じ部署になれるケースは少ないです。もちろん出産前と同等の処遇ではあります。が、休職すれば補充の人が入るわけで、復職したからその補充の人にやめろとは言えないという「現実の配置」が理由となっています。私はそれはしかたないかなと思っています。 そこで疑問に思ったのですが、parusuさんは職種限定で入社したのですか? その出産前の部署限定で・・・もしそうなら、営業に配置というのは契約違反なわけで、育児休職を理由に不当な扱いをされたことになります。 でも、職種限定入社ではない場合、つまり今回の営業へ行ってというのが一般異動である場合は、NOとは言えないのでは? と思いました。社員を配置換えするのは会社の常だからです。育児休職を理由に不当な取り扱いをするというのは、例えば時間的に通勤不可能な事業所に転勤しろと言うケースなどだと思うのですが、どうでしょうか。あくまで質問の内容から感じたことですけれど・・・。

parusu
質問者

お礼

ありがとうございます!私はちょっと特殊な職種であり、その職種には女性しかいません。だから、今後も同じようなことを繰り返すことがないように(後輩)出来る限りのことはします。ちなみ、入社時には営業に転換するようなことがあるとか、就業規則にもそのようなことは書いてありません。私の会社は以前にも、強行なりストラなどで、もめたことがありました。私にできることがあるなら・・勉強します! donpikoさんもがんばってください!私のようにならないことを祈っています!!

回答No.3

まって! なんで退職願いになっちゃうの?? やめてはだめですよ。ちょっとまって。深呼吸して!ね。 まず、育児休暇をとってから止めることは違反?になると思います。それを会社側は知っての判断ですから(parusuさんが休むだけ休んで退職するのは会社にとっては損害ですよね。)、ホントに同じ働く女性に対する男性の考えの低さを感じますよね。 まず、<働く意欲は誰にも負けません。>これがすべてです。ご自分を信じてなぜ営業に選ばれたか上司に聞いてみてください。(絶対メモをとること!!)「営業」は会社の第一線の場所です。顔です。営業無くしては会社は成り立ちません。演劇で言うなら「主演」です。「大抜擢された理由はなんでしょうか。」と聞いてみて。辞めさせるつもりですか?私に出来ると思っているのですか?と言ったマイナス質問はだめです。相手の思うまま。 アクマで「わたしのどんな能力を買ってくれたのですか。」と前向きに聞く。そして「子供がいるので時短勤務で働くし、有給も頂くかもしれませんがOO(適役)とおっしゃるのならわたしも活躍できるのですね。」と伺う。 (嫌がらせだ。と私は思ってます。と言った態度は厳禁。「適役だと思ったのに、リストラ対象って思っちゃったんだよねぇ。最近は女性も働く時代なのにねぇ。」と相手に一本とれらます。)感情的になってはだめです。 上司が上司と言う立場を利用した発言はセクハラに値します。(「変わりはいるんだよね~。」等も。)会社に「健康相談医」はいますか?相談してみてください。  子供のためにがんばろうと思ったのならまず、やることやってからその先を考えましょう。 一度「退職」まで考えたんですもの。一言言ってから辞めたって遅くはないですよ。 弱いものいじめにどうか負けないで・・。少しずつ「育児休暇」の歴史を作ってくれていってる先輩女性にどれだけ感謝しているか・・。 parusuさんの見方はたくさんいますよ。

parusu
質問者

お礼

ありがとうございます!涙、涙です。上司には「営業力を強化したいから」と言われました。とにかく感情的にはならないように 悔しいけど 笑って「即答できません」とだけ 伝えたら、困ってました。以前にもおなじように、営業に・・と言われ素直に辞めた人を沢山見てきました。私が素直に、YESと答えれば、次は「営業は総合職だから、転勤」と言って来るパターンです。だから 悔しくて・・がんばります! 

noname#24736
noname#24736
回答No.2

結婚や妊娠、出産を理由に、女性社員を解雇したり、不利益な配置転換をすることは、男女雇用機会均等法に違反している可能性があります。 労働相談センター(参考urlをご覧ください)や下記の処に相談しましょう。 総合労働相談コーナー http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html http://www.campus.ne.jp/~labor/portal/link09.html

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
parusu
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、ためしてみます! いろいろと 勉強します。

noname#5256
noname#5256
回答No.1

法律のことはわからない素人です(すみません)。が、 parusuさんが6年間も活躍された部署がどんな部署かは わかりませんが、営業への異動という辞令を言い渡した上司に今のparusuさんが6年間居た部署と営業という新しい部署とどっちがparusuさんの力を発揮できるか聞いてみてはいかがでしょうか。もしこのとき「営業で力を発揮できる」等言われたら(言われた日にちなどをメモっておいて) 営業行きの辞令は受けておいて、(つまり辞めない)不本意かもしれませんがギリギリ出来る勤務態度でいたらいいと思います。このような具体的な事象をいくつか残しておくことで辞職してハローワークに出向いたときに、会社が出した自己都合扱いに対する意義申し立てができるんじゃないかなと思います。 会社に、「辞めたくない、辞めるつもりはない」という意思表示がある形にしておいた方が会社都合ということになるとおもいます。 あと、嫌がらせをされて自己都合退職に追いやられた場合など証拠がしっかりしていれば会社都合にできたかもしれないです(自信ないです すみません) parusuさんがきちんと復職するという意思を出していたのなら、辞めるとも異動したいとも言っていないのに新入社員を入れた会社が、parusuさんと新入社員両方を同じ部署で雇えないということなら会社都合になると思います。 なんだかまとまりがなくてすみません。。。

parusu
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身、いくら辞令だからと言っても納得がいきません。辞令で職種転換が出来るというのも強引です。明日もがんばって出社します。けど、上司には返答いたしません。嫌がらせもあるとはおもいますが、がんばります!! (^^)

関連するQ&A

  • 育児休暇後の復職

    1月に出産し、7月いっぱいまで育児休暇をいただいております。復職後は時短勤務をする予定です。 復職が近づくにつれ、子供と離れたくないせいか仕事に戻るのが憂鬱になってきました。仕事は続けて行きたいと思っていますが、育児休暇を1年取得したらますます復職しづらくなりそうです。 子供が6ヶ月くらいで復職された方、復職してよかったという方、おりましたら現状を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇後の復職について

    2008年5月に長女を出産して現在育児休暇を取らせていただいております。 現在住んでいる所では途中から0歳児を預かってくれる保育園がなかなか見つからないので、4月から入園できるように申請して4月から職場復帰をする予定になっています。 復帰する時期が近づいてきたので職場に連絡をとったところ、 復帰するときの条件が休暇を取る前に話し合った内容とはかけ離れたとても不利な条件を突きつけられて悩んでおります。 私は病院の外来勤務をしているのですが、以前正社員で勤務していた時の基本となる勤務時間は9時~休憩2時間はさんで19時までです。 育児休暇明けの勤務時間は9時~17時と2時間時間を通常の業務を時間短縮していただける話でした。 私もそのつもりで復職後の育児と仕事とのバランスを考えたり少しずつ社会復帰の心構えをと思っていたのですが…。 昨日人事担当者から説明があった内容は ・復職後はうちでは時間短縮の制度がないのでパートになってもらいます ・17時までしか勤務できない人を週に何日もシフトを組むのは難しいので、こちらの都合で日数を増減したりさせていただく形になるので収入にムラが出てしまって大変な思いをされるかもしれません ・社会保険や雇用保険などはパートではうちでは制度として適用してないので認められません ・外来勤務じゃなく訪問看護のほうに回っていただくかもしれません 私が思い描いていたこと全部覆されてしまいました。 復帰後の業務内容は話し合いで通常と同じ勤務だと決定していたので書面での約束はしていません。 書面で書いたものと言えば保育園申し込みの会社が記入する内容に「外来勤務」と書かれていたということだけです。 育児休暇をとっているのに復職後に雇用保険の継続ができないと復帰後の手当てを申請する事ができません。 社会保険も同様です。 時間短縮を申し出ていても受理してもらえない…。 労働基準局や男女雇用均衡室にも相談しましたが、「それらの内容は事業主は断る事ができませんので、もし話し合いで解決しないようであればこちらから指導と言う形をとることができます」とおしえてくれました。 でも、それを主張しても職場は応じてくれません。 この不利な条件を受けて復職をするのはどうしても納得がいかないのですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか…。 今の条件では保育料・健康保険料・国民年金・住民税のためだけに働くようなものでまったくメリットもありません。 育児休業中は産休や育児休暇の給付金に助けられながら生活していたのでこのままでは生活が成り立たなくなってしまいます。 不利益な扱いには耐えられません。一体どうすればいいのでしょうか。 どうかお力添えをお願いいたします。

  • 育児休暇について。

    育児休暇について。 6月下旬出産予定で、5月から産休に入る予定です。育児休暇を取って職場復帰したいのですが、産休前と同じ労働条件じゃないと復帰できないと言われました。法律で決まっている、と… 2交代勤務で復帰できないなら退職するしかない、みたいな言い方をされました。日勤で復帰したいのですがここまで言われたら黙って退職するしかないのでしょうか? どなたか詳しい方いたら意見お願いします。

  • 育児休暇明けてすぐ仕事を辞めたら・・・

    産休と育児休暇を合わせて約9ヶ月頂き、復職しました。 パート職なのに育児休暇をいただけた事もありがたかったし、復職後のシフトも希望に沿って頂き、本当に職場には感謝をしております。 ですが復職してみて、やっぱり仕事を続けていく事が困難ではと感じています・・・。 復職してまだ3日ですが、 二人の子供のお世話と家事全般と仕事を全て両立していくのは私には無理なようです。 下の子は夜泣きで、酷い日は1時間おきに起こされます。 2度しか起きない日もありますが・・・↑のような日は仕事も行くだけでやっとです。 仕事のシステムも殆ど変わってしまっていて、1から覚えなければならない程です。 その事でもかなりストレスがあります・・・ 仕事を辞めることを考えています。 ですが、長い休暇を頂いていながら、復帰後すぐに仕事を辞めるのはどう考えても感じ悪いですよね? でも、今は仕事を教えて頂かなければできない状態ですので、お手間をとらせて一通り教わった後で「辞めます」というのは余計に失礼な気がするのです。 しかも、今新しい人を雇いたいようで、求人広告を出しているのです。 私がしている職種に対しても募集をかけています。 私が早くに辞める意志を伝えておけば、新しい方を今回の求人で多めに雇用することもできますよね? どうする事が最善か・・・ 自分ではどうしても分からないので、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか・・・? よろしくお願いします。 ちなみに、休暇中は特にお手当てなどは頂いていません。無給状態でした。

  • 宮崎議員がとってた休暇は、育児休暇ですか?

    産休ですか? もし育児休暇なら、まだ子供が生まれていないのに、 育児休暇をとるのは、おかしくないですか?

  • 育児休暇後に退職した方に質問です

    私は産休後に1年間の育児休暇を取る予定です。 会社側より、 「復職は1年間育休を取ってから考えればいいよ」 「もし、1年後にやっぱり辞めたいと思ったら辞めて良い」 と言われています。 実際私は、1年後に現在の残業有りの経理の仕事に復職するのは 体力的に無理かな?と思っています。 でも働きたいので、10時~4時の派遣やパートでレベルダウンした仕事に転職したいと思っています。 そこで質問なのですが、1年間の育児休暇中に雇用保険から3割の手当てをもらったら その後、自己都合で退職して転職活動をする私は 退職後の雇用保険はもらえるのでしょうか? 退職後3ヵ月で次の仕事が見つかるかわからないし、欲しいと思うのですが・・そんな2重取りできるのか? いっそ、産休後すぐ退職して雇用保険の延長手続きだけして 育休中の3割の手当てをあきらめた方がお得なのか・・・? そんな事、会社にもハローワークにも失礼で聞けないので(^^;) どなたか教えて頂けると助かります。

  • 育児休暇後の退職

    私は今年総務に配属されたものです。このたび社員が育児休職制度で休暇の者が復職する期限を目前にしております。 会社の規則では、賃金計算は1日~末日、育児休職期間中は無給、復職できない場合は退職させる、と定義しています。今回は、1歳になる子供を預けるすべが無く退職をほのめかしています。 私としては、育児休職満了日が退職日になると思うのですが、そこで2つ質問です。(1)本人の復職日は月の途中(仮に16日)で復職日から月末まで「年次有給休暇(保有残日数:30日)」を申請できるのか。また会社は申請を拒否できるのか。(2)無給の為、育児休職期間終了とともに退職届けを受理してかまわないのか。またちがうのであれば適正な退職日はいつなのか。 です。宜しくお願いします。

  • 育児休暇後の復職

    1年間の育児休暇をとって、先日復職したばかりです。 負担を考え、時短勤務を希望しました。 短大の英語科を出てメーカーに入社し、会社の管理部門で会議の事務局や稟議書の事務局、予算編成など書類を提出してもらって処理する、といういわゆる事務職を10年程やっていました。仕事柄、内部 機密や役員と接する業務も多く、それなりにやりがいも感じていました。 復職は同じ部署には人員を補充してしまうので、できないということ は、了解していました。でも、違う仕事をしてみてもいいかというのと他にも多くの部署があるし、と思っていましたが、配属されたところは、いわゆる、技術部門。それでも、 事務職かとおもいきや、やることは、製品の評価。仕様書を見て、 そのとおりに作動するかを、一日中、製品を動かしてチェックする というものでした。ゆくゆくは予算とか、そっちの方も手伝ってもらえたら、みたいなことは言われましたが、メインは評価みたいな感じでした。制服こそ変わらず事務服で、机には座って するものの、事務とはかけ離れたものでした。 派遣の女性、男性も同じことをしています。キャリアとか資格とか経験とか無視された ようで、悲しくなりました。配属されたばかりで、上司にも言いづらいし、それなら人事に言ってみようかとも考えています。でも言って どうなる?って気もしています。 時短だからしょうがないのか、何も考えてくれていないのか、わかりませんが。 時短だから、というのが理由だとしたら、女性の為の制度というより、 ペナルティとしか思えません。 正社員の地位の為に甘んじて勤めるか、今までは子供はもういいと 思っていましたが、また育児休暇をとって、違う部署に異動するか、 でも、そんなことで、子供を、と考えると嫌になります。 どう考えれば、どうすればいいと思いますか。

  • 育児休暇の再取得は可能ですか?

    育児休暇取得中、一時的に復職したのち、子供が1歳になるまでの残りの期間、再度育児休暇を取得することは可能ですか?

  • 育児休暇中の退職

    現在妊娠6ヶ月です。 10月上旬で産休に入り、そのまま育児休暇をとる予定ですが、もしそのまま退職することになった場合どうなるのでしょうか。 今の職場は通勤に30分以上かかり、勤務の都合で平日の夜中や土日でも呼び出されることがあります。(病院勤務での待機制) 子供が生まれたあとはできれば家のすぐ近くで仕事を探したいと思っているので、育児休暇中にも探すつもりです。 育児休暇中はたしか、月給の何割かはもらえ、休みの間の社会保険料なども会社で負担していてくれると、聞いたことがあります。 そのまま退職となればその分を退職時に支払わなければならないのでしょうか。 このような経験をしたこのがある方、詳しい方、ご意見を聞かせてください。 おねがいします。