• ベストアンサー

勉強している人を転ばせたいと考える人の心理

よく、勉強一辺倒の人を見かけるとあいつ転ばないかなとか言う人がいます。それはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101129
noname#101129
回答No.2

嫉妬でしょうね。 勉強一辺倒の人の「努力」は素晴らしいと思うけど、勉強一辺倒=素晴らしい人間、ではないので、誰でも転ぶ時は来るでしょう。 勉強ばかりしている人が社会で成功する人ではないですからね。

その他の回答 (2)

回答No.3

努力していて成功しているのであれば、多少の嫉妬心はあってもどこかで認めている自分もいるんですが、 努力ナシで成功している人を見ると、「いつどこで転ぶんだろう」と下衆な勘繰りする心が芽生えることもあります 下衆に足を引っ張られないためには、「努力を見せること」ですかね

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 努力できるというのは、大変大切な“才能”です。  才能の無い奴は、才能のある者を羨んで、妬んで、そういう人の失敗を祈ります。  才能のある者は、一度や二度の失敗なんて屁とも思いません。それも解らないのですね。  まぁどの道、才能の無い奴(=努力できない奴)は落ちる所まで落ちて、社会でも恨むようになるのでしょう。  馬鹿が何を言っても気にすることはありません。『燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや』って無視すればよいのです。付合う価値も無い奴ですからね。

関連するQ&A

  • 心理学を勉強した人としない人

    心理学を勉強した人が他人から好かれようとしますと、そのとおりだ。とか、全くだ。とかそうです。とか言って同じ意見にして、好かれようとします。周りにそのような人がいて心理学を勉強してない人がその行為をまねようとすると、そうですね。そうですね。はあ、そいうですね。とそうですねの連発になったことがありました。 このような現象は起こるのでしょうか?

  • 勉強ばかりしてるから。。という人の心理

    24です。 私は高校は地元で一番の進学高、大学は地方国立大です。 学歴はそこそこかもです。 それで最近思うんですが、「私あまりテレビみないんです」とかいうと、「勉強ばっかりしてるんでしょ」とかいわれます。 そんで変な男に騙された話すると「勉強ばっかりしてるからだよ」 といわれます。いずれも初対面の人が言ったことです。 学歴を明かした途端そうなります。 ちなみに見た目はお姉ギャルなので、バカそうによくみられます。。 なので学歴のみでそういわれます。たまに学歴低くゆうと、「やっぱバカだからみてないんだ」 といわれます・・ 私からみて、社会的に成功する人には学歴ある人、無い人いますが、明らかに社会的に成功してる人はそういうことにつっこみません。 逆に仕事もできなくて仕事もできないような人がそういってくる気がするんですが・・ これはひがみですか? 最近続けてあったのでもうイライラです。 心理と、あとうまい交わし方あったら教えてください(><)

  • 心理学を勉強している人達の考え方

    こんにちは。  タイトルが思い浮かばなかったの↑になりましたが、内容は少しズレている気がします。  私も心理学を専門的に学びだして2年になります。 まだまだどころか、2年勉強しても一般に人と変わりない感じです。    それでも、心理学を志す人は、他の人と心理学の知識という面です少し違わなければいけない。と思ってきました。 しかし、最近同級生を見ていると「何で心理学を勉強しようと思ったんだろう?」と首を傾げてしまう子がたくさんいるんです。 例えば、高校時代、その時には私は既に心理学に興味を持っていました。 同じ大学を志望する友人と話しをしていて、お勧めの本を紹介しあっていたのですが・・・・・・ 私「相談室に行くと、結構沢山の本があるよ?」 友人「えー?だって、相談室って引篭もりっぽいのイッパイいてキモイじゃん!!」 と返されました・・・・・・。 大学内でも、虐待の話しをすると・・・・・・ 「そんなの母親が悪いに決まってる!! 虐待の連鎖?!生まなきゃいいだけじゃないの!?」っていう考えの子も多くて驚きます。  確かに心理学には、たくさんの分野がります。 それでも、↑の様な考え方で、臨床の場面に立てるのでしょうか? 顔に出さなければ良いとは思いますけれど。 私は今、人のことを構っていられる状況ではないのですが、どうしても気になってしまいます・・・・・。

  • 勉強が好きな人の心理・動機

    僕は高学歴と呼ばれる学校に通っているのですが、 ここには勉強が好きな人が結構います。(もちろん勉強嫌いな人もいっぱいいます) さて、運動も勉強も、最初は多少の知識を仕入れます。 そして、運動では、その知識を意識しすぎると、うまく体が連動しなくなる(体の一部に意識が集中してしまい、他の部分と連動しない)ので、 僕の場合は「楽しむこと」だけを考え、知識を意識し過ぎないようにしています。 一方勉強は、その知識をどう応用するかを、臨機応変に考えます。 この時は「効率性」「ラクすること」を考えています。 で、個人的には、「楽しむこと」の方が「効率性の追求」よりはるかに好きなのです。 もとい、頭をあまり使いたくないのです(笑) 時間を忘れて、ちょっと考えたら分かるような知識を収集するのは、ちょっとは楽しいと思います。 でも、深く考えなければ理解できないことをわざわざするのは、やっぱり好きになれません。 まあ、運動と勉強の共通性を考えると、「何かができるようになるのは楽しい」となるわけですが、 その過程が、勉強の場合、好きになれないのです。疲労感が勝ります。 というわけで、勉強が好きな人の心理に興味があります。(自分と違うなあと思うので) もし勉強好きな方がいましたら、勉強が好きな理由を教えてください。

  • 勉強する人と勉強しない人がでてくる

    勉強する人と勉強しない人がでてくる 僕が中学生のころは勉強する集団の人たちと勉強しない人の集団の人たちと2極化していました。 私は勉強しているほうでしたので、偏差値の高い高校に入りました。 しかし、その偏差値の高い高校でも入学当時はみんな勉強してきた、優等生だったのですが、次第に勉強しない人がクラスの40人中3~4人はでるようになりました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか? わかる人がいましたら、教えてください。

  • 色彩の勉強をしたいのですが

     適切なカテゴリーが分からなかったので、場違いで有ればすいません。  グラフィックデザインの勉強の一環で色彩の勉強をしたいのですが、ただ単に色彩検定に受かるためではなく、実際に自分の身になるようにしたいのですが、試験対策一辺倒ではない書籍を知っている方がいらっしゃいましたら是非お教えいただきたいのです。  よろしくお願い致します。

  • 勉強することが恥ずかしいという心理

     私は高校三年の受験生です。 昔からこの心理が勉強の邪魔をします。 勉強しないで楽をしてる奴らに踊らされてるみたい。裏で自分をあざ笑う敵をイメージしてしまうんです。 後になって「何も知らずに健気に頑張っちゃった自分」「何も知らずにたくさん働かされちゃった自分」という事態になるのが恥ずかしくてたまらない。 だってそれじゃあ損をしたみたいじゃないですか。それが恐くて、人よりたくさん努力することができないんです。 この心理を消すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 勉強だけ出来てもって言う人はなぜ勉強しなかったの?

    高卒や無名な低偏差値大学卒の低学歴の人が 「勉強だけできても人付き合いが出来ないと・・・」って言ってるのは何の説得力もないんですが、なぜ低学歴な人ほどこういうことを言いたがるのでしょうか? 自分は勉強さえも出来ていないのに。そういうのは勉強ができた上でのことなんだから、勉強してない低学歴には言う資格はないでしょ?

  • 青春時代を勉強だけしかしなかった人の心理

    私の彼氏は勉強ばかりして生きてきました。そして、超一流の大学院まで卒業でき、そのおかげで、今は誰もが知っている超一流企業に勤めています。「学生時代は、勉強だけで、ほとんど遊ばなかった」そうです。 その姿はとても尊敬できますが、ある疑問がわいてきました。 彼氏は、学生時代はつまらなかったと言います。 そこであらためて勉強ってなんのためにするんだろう?と思いました。 彼氏のこの先の人生は、給料は人より多くもらえるし、将来的に1000万を超える年収になると思います。(彼氏の会社の平均年収参照) そのお金は、青春時代を勉強しかしなかった淋しさを、埋めることが本当にできるのですか? 人間、大事なのはお金よりも青春ですよね? お金があれば物は買えるけど、青春は買えない。 それに、高卒でも40代で年収600万以上あれば、それで満足に暮らしている人もいます。 そう考えると、勉強ばかりして、将来は金銭的にも社会的にも成功している人たちは、一体なにをつかみたいのでしょうか?どこに向かっているのでしょう?そんなにお金って必要なのですか?将来、年収が1000万以上になることは、青春を犠牲にするほどいいことなんですか?そこまでしてどこに向かってるんでしょう?私にとって彼氏はとても尊敬できる人ですが、勉強すれば将来年収が1000万以上になると知っていても、私が男でも、とてもそこまでできないで、挫折すると思います。一体彼氏はどんな考えの持ち主なんですか? 私とは遠くレベルが離れた「出来た人」ということなんですか?できれば彼氏と同じ考えの方のお話が聞ければと思います。

  • 勉強ができる人とできない人

    ここで「勉強ができる」というのは「学校の成績がよい」ということです。 勉強ができる人が必ずしも優秀な人間ではないでしょう。 勉強ができないから「頭が悪い」とはいえません。 勉強ができても必ず「勝ち組」とはかぎりません。 しかし、勉強ができると、難しい国家試験なんかには受かりやすいでしょうね。 そうすると、その後の人生は・・・。 その人の人生には、ここでは触れないことにして、質問です。  勉強ができる人とできない人との違いは何?  両者を分ける原因は何? 暗記力? 理解力? 根性? 要領? 遺伝子? ご意見をお願いします。