• ベストアンサー

考古学者になるにはどうしたらいいの?

otsugeの回答

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.1

石器のかけらを夜中に埋めてくる

hohuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どっかの教授のように捏造するつもりはございません。

関連するQ&A

  • 京都で考古学を学べる大学

    自分は今京都の通信制に通う高校2年生で、進路をどうしようかと迷っていましたが、 つい最近とある出来事がきっかけで、考古学の道に惹かれました。 そして大学も考古学を専攻しようと決意したのですが、正直どこに行けば良いのかが良く分かりません。 自分としてはマヤ文明やアステカ文明などを勉強したいのですが、京都の大学で当てはまる所はあるでしょうか? また、その場合試験対策として何を勉強しておけば良いでしょうか? 如何せん通信制の身であり、成績の方も芳しくありませんが、ようやく見つけた夢なので必死で頑張りたいと思います。 ご回答をお待ちしております。

  • 検索のやり方

    パソコンから検索をしたくても、なかなか思ったように望んでいるページが現われてくれなくて困っています 例えば、マヤ文明、アステカ文明、インカ帝国のかつての勢力としていた地域の図で、なおかつバラバラの地図としてでなく一つの図で3地域全てが載っているものを探しているのですが、関係のないページばかりが羅列されて、どのホームページを開いても無関係なものばかりで困ってしまいます ちなみに自分は、「マヤ文明、アステカ文明、インカ帝国、図」もしくは「マヤ文明、アステカ文明、インカ帝国、勢力図」で検索してみました でも、出てくるのは個人の旅のホームページとか、バラバラの地図のものばかりで、ほしいものが手に入りません この場合、どんな語句をキーワードとして打てばいいのでしょう また、欲しい情報を一発で手に入れるよいやり方はありますか?たとえば、単なる個人の日記や紀行文を排除するなどといった・・・。また、キーワードを選ぶコツみたいのはありますか よろしくお願いします

  • あなたの好きな古代文明

    あなたの好きな古代文明は何文明ですか? 人気のあるのはどの文明かな~?と思って質問しました。(というか人気があるのか?) 4大文明はもちろん、それ以外の古代文明でも結構です。 あまり深く考えず、直感でお答えください。 …歴史に詳しくない私にも分かるように、年代・場所・心惹かれる理由等あわせて教えてくださると嬉しいです。 参考まで↓ http://www.taisei.co.jp/kodaitoshi/enter.html 私が好きなのはイースター島のモアイ♪(文明はドコ?) 「インカ・アステカ・マヤ文明」が好みです(*^_^*)

  • 大学でテオティワカンなどについて書こうと思っています。

    大学でテオティワカンなどについて書こうと思っています。 ですが、中々何から書き始めたらよいのか、 どこまで的を広げ絞ればよいのか困っています。 アドバイスよろしくお願いします。 決定ではありませんが、現在この構成で進めようと思っています。 序章 第1章~文明~ 1、年表 2、マヤとアステカ文明の相違 3、アステカとチチメカの関係 第2章~歴史~ 1、生贄の儀式 2、メキシコ植民地時代 ~征服されるに至るまで~ 第3章~テオティワカン~ 1、月と太陽の誕生~月と太陽のピラミッド~ 2、死者の大通り~メキシコ人の死生観~ 3、羽のある蛇、ケツァルコアトルとは 第4章~日本と比較してみて~ 1、日本人にとっての月と太陽 2、アステカ人マヤ人と古代アジア人の思想に共通するもの タイトルで必要ないと思われるもの、他の必要なものがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • オススメのipodハードケース

    タイトルどうりなのですが、これから薄着になり、ジーパンのポケットに入れたいと考えてます。 おすすめ・おすすめ情報があったら、教えてください。 お店もよったら教えてください。 東京23区在住です

  • 22歳 学力中一程度 お金なし 高認

    タイトルどうりなのですが、現在22歳で高認をとろうかと思ってます。中学一年生からまともに勉強しませんでした。高校に入学もしてません。今年中に高認をとりたいのですがどのようにするのが一番近道でしょうか。学校に通うのも生活がいっぱいいっぱいなので無理なので独学で頑張りたいのですが…。仕事はしてますが一日3時間くらい勉強できそうです。なにから手をつけていいか分からないので質問させていただきました。ご教授お願いします。

  • 夢占いしてください

    私は新婚なのですが、まだ子供はいません。 もちろんすぐにでも欲しいところですが、今は事情があり 来年くらいから子作りしようかと思っています。 旦那も子供が大好きなので、気が早いと思いますが、子供の名前なんかを 一緒に考えたりしてます。 今回質問したいことですが、昨日夢で自分の子供の夢を見ました。 内容は、私の同級生だったみんなと引率の方を連れて、旅行かどこかに行っている夢で、 私は数ヶ月くらいの赤ちゃんがいるので、宿泊先関連のどこかに預けており みんなで旅行から帰るとき、夢の中の自分が突然自分の赤ちゃんを迎えに行かなきゃという 行動になり、赤ちゃんを預けているところへ迎えに行き、みんなのところへ戻り まだ名前は決まってなく私は、みんなに「赤ちゃん20日に生まれたんだよね」と 行っていました。あと何故だかわかりませんが、旦那が出てきて、赤ちゃんのことを 「マヤちゃん」と呼び私は「まだ、二人で決めてないのにマヤちゃん?」と答え そこで夢は終わりました。 これは、私が早く子供が欲しいという思いからの夢なのでしょうか? 結婚して6ヶ月くらいになるのですが、今まで子供が欲しいとずっと思っていましたが、 昨日見た夢は、自分でもびっくりしました。 すみませんが、こちら夢占いよろしくお願いしますm(__)m

  • タイトルを教えてください。

    タイトルどうりです。 内容は最初 自分が乗った飛行機が墜落してしまうんですが、これは夢で起きてみると乗るはずの飛行機が飛び立っていてこの飛行機が夢どうり墜落する。 というオープニングです。ここだけ鮮明に覚えています。 確かホラー映画で、登場人物の高校生5人くらいがこのあと次々に殺されていくような内容です。(うる覚えなので間違っているかもしれません。) たぶん見たのが2000年ごろです。 ラストサマーかと思ったんですが、見たら違いました。 お願いします。

  • 将来はSEか製造業か!?!?

    こんにちは、俺はいま高校2年なんですが、、、将来なりたい職業について悩んでます。 志望大学的には、(夢のまた夢の)東京大学で言えば理科一類に入ってしまえばまだ考える時間が出来ますが、、、システムエンジニアやコンピュータープログラマー、ウェブデザイナーになるか、ICとかの電子回路をいじったりロボット工学とかの言ってみれば物理系か、迷っています。 SEやPGになった場合、ずっと会社に勤めるワケでなく独立しなければ(職業としてやって)いけない、と聞いたのですが、実際のところ現役さんの意見はどうなのでしょうか。 あとはPGは会社に消費される職業だとか、、新しい技術に追いつかなければならないとか、、、 どちらかというとこういう系に就きたいのですが、好きならやっていけるというモノなんでしょうか?不安が多くて怖いです(´・ω・`)

  • ゲームプログラマーになるために学校(専門)を探しているのですが・・・

    私は現在高校3年生で進学の事で質問します タイトルにも書きましたが私はゲームプログラマーを目指しています そして、ゲームプログラマーになるタメの1番の近道はやはりゲーム専門の学校が良いと思いその方向で探しています しかし、どこの学校も評判を調べて見ると 「○○はダメだ」「△△はショボイ」 などの意見が多いです 本当はどうなんでしょうか・・・? 自分の足で色々な学校を回るのが最適だとは分かっているのですが 名古屋在住なのでそういった学校が多い東京まで何度も足を運ぶことは難しいのでこうして質問しました 前置きが長くなってしまいましたが、 どこかいい学校があったら教えて下さい また、バンタンという学校を見つけたのですがやはりそこもボロクソ言われていて実際どいう所か分かる方いたら教えて下さい 稚拙で回りくどい文章のため分かりづらいとは思いますが どうかお願いします