• 締切済み

志望動機の心を打つ書き方とは何か?

qazwsx21の回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

「私は貴社において一人でも多くの人にユニクロ製品の良さを知ってもらうために働きたいと考え応募しました。  接客業はまったく未経験ですが、笑顔と粘り強さで頑張りたいと思います。」 最初に結論を持ってきて短くしてみては?最初のだと、最後まで読まないと何が言いたいかわかりませんよ。粘り強さより笑顔が先でしょう。 「ヒートテック」のことを書くなら、何年くらい愛用して、おかげさまで真冬も快適ですとか、ユーザーの視点で書いて、そうするうちに一人でも多くの人に貴社製品の優秀さを仕事として伝えたいという気持ちが強くなり、、、。 くらいでいいのでは?誰でも書くことかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 履歴書の志望動機の添削をお願いします。(3)-2(変更)→まともな志望動機の書き方を教えてください

     知恵袋で質問したのですがまともな回答がないのでこちらで掲載します。 時間がなくこれ以上良い文章を書けないのでアドバイスお願いします。 履歴書の志望動機の添削をお願いします。(アパレルの販売です) 私は、貴社の製品が好きで外出する際も○○をつけて外出しています。 「~」の社長の言葉通りに。○○や○○等ののヒット商品を生み出し老若男女問わず多くの方々が貴社の製品を購入してゆきます。 私はそんな貴社において一人でも多くの人に○○製品の良さを知ってもらうために貴社で働きたいと考え応募しました。 接客業はまったく未経験ですが、粘り強さと笑顔で頑張りたいと思います。 (一応会社名や関連するものは伏せておきます) 補足 では、どのように書けば良いですか。 IQ1の私には所詮これ以上の文章はかけません、 回答で、「誰かの文章を借りた」(まぁ、ぶっちゃけパクった)という回答が来ましたが自分で考えた文章がです。 ↑でも書いたようにしょせんこの程度の文章しかかけません。書けてたらここで質問なんかしません!! さらに書かないほうが良いといわれましたが、そんなことは最初からわかってますよ!!!!!!!!!! (ちゃんとよく読んでくれよ、まったく。) らちが明かないのでこんなクソバカにでもかける志望動機の書き方を教えてください。(何度書けばいいんだよ) P.S回答ない場合、次から30分毎に再度書き込みます。 P.S2 所詮大卒と専門卒でここまでレベルが違って悪かったなボケっ!!!それともコイン渡さないとまともな質問かけへんのか! (↑本人かなりキレかけてます。)

  • 志望動機

    派遣会社の面接があります。履歴書の志望動機は、派遣先に対して志望動機を書けばいいのか? それとも派遣会社に対して書けばいいのか? パソコンスキルを活かせた仕事を、探していました所、貴社の求人を拝見し、 貴社にてがんばりたく応募させていただきました。 派遣先への志望動機としたら、これでいいのでしょうか?

  • 志望動機について悩んでいます。

    現在21歳(男)の就職活動中の者です。 タイトル通り、履歴書に書く志望動機について悩んでいます。 今、製造業の企業に応募しているのですが、志望動機がうまくまとまらず困っています。 みなさんにもっと良い文章にして頂きたいと思い質問させて頂きました。 ・製造業への志望動機としては 手先が器用な方なため製造業など物造りに関わる仕事がしたい。 ・貴社を志望した理由としては 製造業に就きたくても、経験が無いため応募する事さえ出来ない状態でした。しかし経験不問で応募可能で先輩社員から教えて頂けるという事でこれはチャンスだと思い応募しました。 自分なりにまとめたのですが、このようになりました。 【志望動機】 私の長所は手先が器用なところです。なので長所を活かせれる仕事に就きたいと思い製造業に応募いたしました。しかし製造業に就きたくても実務経験や資格が必要な企業ばかりで応募する事さえ出来ない状態でした。そんな中貴社の求人票を拝見し、経験不問でも応募可能で先輩社員から教えて頂けるという事でこれはチャンスだと思い貴社に志望いたしました。 是非みなさんに「もっとこうしたらいいんじゃないか?」とか「ここはこうした方が魅力的になる。」とかありましたら教えて頂きたいです。 また、あまり長すぎても書ききれない為もっと簡潔に出来ればと思っています。 ちなみに応募しているところは、幅広い分野で精密加工などをしている会社です。 仕事に内容としては、マシニングセンターによる機械加工、精密部品のプログラミングから段取り加工などです。 私の今までの経験では、あまり志望動機に役立つスキルが無いため困ってる原因の一つだと思います。ちなみに以前は営業の仕事をしていました。参考程度に。

  • 志望動機について(すこし長いです)

    たびたび質問させていただきます。 就職活動中の23歳の男です。 志望動機欄になぜこの会社を選んだのか? という内容を盛り込もうとしているのですが ホームページを見てもあまり詳しい事は 書かれていません。 飼料会社の事務(製品受渡)を応募するのですが 実際、前職(プログラマ-)時のパソコン知識を 生かせると思って応募しました。 面接時に『何でこの会社選んだの?』聞かれると ちょっときついです。 皆様はこういった時、どうされていますか? ちなみに志望動機は以下のようにしました。 ●志望動機 「過去に取得した資格や、これまでに培ったパソコン の知識を御社で生かしたいと思い、  志望致しました。  細かな仕事も自分には合っており、  直ぐに職場の環境に溶け込めるように  頑張って行きたいと思っています」

  • 志望動機がない…

    面接の際に答える志望動機についてですが、これが明確な理由がない場合はどうするのですか? 求人情報を見て、会社が上場しているとか、給料がいいという理由で応募をしているのですが、それでは面接の際の志望動機を答えることができません。 明確な志望動機がない場合はどのように答えればいいのでしょうか?

  • 志望動機

    バイトの面接に使う志望動機を書いていて、最後に志望しました。って、書くじゃないですか。応募しましたと志望しましただったら、どっちがいいでしょうか??

  • まともな志望動機が書けない

    二度目の面接、またしても不採用になってしまいました。 面接でミスを犯して、また自己PR不足で落ちたかもしれませんが、友達に履歴書の志望動機を見せたら、「小学生の文章」「中身がない」「会社に採用されたい一心だけ」「自己都合ばかり書かれている」などと一蹴されました。 僕が書いた内容というのが、「17年間、菓子の製造に従事してきた。貴社が洋菓子の卸販売及びオリジナル商品の開発を手掛け、そして衛生面でも徹底することで品質の高い洋菓子作りに努めていると知り、ぜひ貴社の一員になって洋菓子の製造に従事できれば」などという稚拙な文章でした。 応募書類の書き方が書かれた本を読んで見ても、自分の仕事の実績(自分が会社の役にたった部分、またそれを裏付ける客観的な材料)や、企業・業務に対する思いをまとめた文章が簡単に書かれてあるように見えますが、長年同じ会社に勤めてきたにもかかわらず、部下を持ったことがなく、また昇進したことがなく、ずっとヒラだったため、これといった実績というものがないせいか、それがコンプレックスになって思ったような志望動機が書けなくて困っています。 このままだとどこの企業にも応募したくても応募できません。 こんな時、どんな風に志望動機を書いたらいいのか教えてもらえないでしょうか。

  • 志望動機

    現在、再就職活動中です。主に派遣で事務職をしてきました。 面接で、志望動機を聞かれますがどうしても面接官が頷けるような志望動機が考えられずあやふやな回答になります。自分の中では求人内容を見て、自分で出来そうだというないようのものへ応募してきました。 志望理由を聞かれてもその会社に特に思い入れを持てないということもあります。応募前にその企業がどのようなことをしているのかなどは調べるのですが、それについてなんとも思えないのです。(私自身、あまり他人に関心が持てず、よく冷たそうな人と言われることもあり、友だちがいたことがありません。) どのようにしたら面接官が納得できるような志望動機を考えられるのでしょうか。

  • 志望動機で悩んでいます

    現在転職でルートインという会社に応募しようと考えています。 志望動機を考えたのですが、このような形でいいのか不安になっています。もしよろしければアドバイスお願いします。 志望動機 「貴社は、全国各地に事業を展開しており、身近に必ずあるホテルということで、非常に親近感があります。 予約もインターネットなどで簡単に取れるなどスムーズに宿泊できる点、エレベータ式の駐車場・ビジネスホテルにはあまり見ない大浴場があること・バイキングなど他社にはあまりないサービスで、お客様のニーズに答えている部分に大変興味を持ちました。 以前出張で貴社を利用したことが何度かあるのですが、チェックインの手続き・部屋の使い方を丁寧に教えていただいきました。また外出時・朝食時には一人一人のお客様に対してあいさつを欠かさないこと、困っているお客様にはまず話を聞いてからしっかりと対応している点を見まして、同じ接客業務をやっている者として貴社の接客は大変素晴らしいと思いました。 今まで経験してきました接客業務などのスキルを生かして、貴社に貢献していきたいと思い志望いたしました。」

  • 志望動機の添削をお願い致します。

    閲覧ありがとうございます。 現在25歳でいままで、自営業の手伝いをしながらアルバイトをしてきました。 今回初めての就職活動なのですが、志望動機をどのように書いたら良いのかよく分りません。 一応志望動機を書いてみたのですが、添削をお願い致します。 貴社の製品と初めて出会った時に、こんなに素晴らしい作品があるんだ!と、とても衝撃を受けました。それ以来、貴社の作品と出会う度にこの作品に関わる仕事がしたい。貴社で働きたい!と思っていました。 今回、就職活動をするにあたり、貴社の募集を目にして、やはりここで働きたいとの思いが募り、応募しました。 ご指導のほど、よろしくお願い致します。