• ベストアンサー

『 イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像 』の描き方について教えてください

somazo-の回答

  • ベストアンサー
  • somazo-
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

この作品(というかルノアール作品)を模写したことはありませんが... ・絵の具を混ぜすぎないこと(色が濁る) ・塗るのではなく、置くように描くこと。 ・絵の具の種類に気をつけること(同じ白絵の具でも透明度の高い白と低い白があります) 実物見ていないため、本物がこのように描かれているのかはわかりませんが、 顔の肌の表現は下地に淡いピンクかイエローを塗って、その上に透明度の高い白を重ねていくとそれっぽく仕上がるような印象です。

noname#117350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ぜひ参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ルノワール『イレーヌカーン』の見どころ

    ルノワールの『イレーヌカーン』という女の子の絵の、見どころを教えてください。 美術作品に詳しいかた、 よろしくお願いします。

  • 最も美しい絵

    画像は、ルノワールの「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像」です。私は、あらゆる絵画のなかで最も美しい絵であると信じます。 どうすれば、世界中の人が、私と同じ意見になりますか。 http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/renoir_irene.html

  • 絵(模写)を上手く描きたいんですが・・・

    今私は高校の美術の授業で模写をしています。 私は絵を描くのは嫌いではないのですが、全然上手く描けないんです。 今やっている模写は、雑誌の芸能人の切抜きを描くというものです。 なんとか下書きは出来たんですが、色の塗り方が全くどうしたら良いか分からないんです。 ちなみに絵の具はポスターカラーです。 訳あって周りは美術コース(美術の授業が多いコース)の子ばかりでみんなとても上手いんです。 先生に「最初は薄く塗って、だんだん濃くしていったらいいよ」と言われたものの、どうやったら良いか分からないんです。。。 特に肌の色の変化(光が当たってる所や影の所など)の部分や、服のシワの部分なんて、全然出来ないんです。 どうか簡単な事でも良いので、アドバイスください。 お願いします。

  • 何という技法でしょうか?

    白、薄い灰色、灰色、濃い灰色、黒の5色だけで絵を表現する技法は何というのでしょうか? 学生時に美術の授業でやったのですが、技法が思い出せません。宜しくお願い致します。

  • 美術を学んだ人は日本のアニメについてどう思いますか

    僕は日本のアニメというのが大嫌いです。内容が病的でつまらないものが多いというのも理由ですが、一番の理由は、美術的に醜悪だと思うからです。 日本のアニメのスクリーン内では全てが単純化されます。 例えば前から見た「開いた口」は赤い逆三角、空は青くて雲は白い、人の肌は肌色、髪の毛はとんがった針のようで反自然的な色をしている。。。 うんざりです。 現実の美しさはそんな退屈なものじゃないでしょう。雲は黄色や青が混ざり合っているし、太陽光線の加減によって色は変わるし、万物には陰影があって、その陰の落ちたところの色の変わり具合だってアニメによくあるただ黒く塗りつぶしただけのような単純なものじゃない。ものは全て立体で、見る方向によって輪郭はさまざまに形を変える。 そういう複雑さを理解したうえでデフォルメしているならばよいのですが、日本のアニメ製作者は現実を観察して本質を掴む努力をしないで、全く関係の無い部分の都合で作られています。 日本のアニメは世界一だ、なんて大法螺をつく人が多いですが、だったら美術的に高める工夫や努力をするべきではないでしょうか。 日本のアニメーションは美術的に見てどう思われますか。

  • 色の三原色と黒白

    色の三原色と黒白について 高校時代に美術の授業で、 あらゆる色彩は「赤、青、黄」の3色から作ることが出来るが、黒と白は色の三原色では表現できないので、「色彩」では定義されず「明暗」としてあらわす と習った記憶があるのですが、これは正しい記述でしょうか? これが正しいとすると、色の三原色で表すことのできるすべての色と黒と白を総称して呼ぶ呼び名はありますか?

  • 化学と美術

    ただいま、アメリカの大学で化学と美術に関係した授業を受けているんですが、高校で化学を取ってこなかった私には理解に困る時が度々訪れます。どなたか化学の基本的な知識が得られるsiteや、美術の中に科学がどのように生かされているのか勉強できるsiteをご存知でないでしょうか?具体的な授業内容は、絵の具がどのような科学反応によって生み出されているのかや、人間が光を感じ、色を認識するメカニズム、簡単な原子構造、周期表の成り立ち、金属とそれに関連した科学反応などです。よろしくお願いします。

  • 油絵の基本的な書き方、テクニック

     私は美術の授業で油絵を描いているのですが、いまいち書き方がわかりません。それで、その作品は9月の文化祭で展示されるので、かなり焦っています!!    授業の担当の先生は、自分のやり方を押し付けてくる割には、どのように作業を進めればよいかわからなくなり、質問すると「自分が思った通りにやればよい」という感じのことを言ってきます。  また、私は美術部でもなんでもないので、油絵は初体験なのですが、それが人物画なんです。(自分の顔です。)背景→肌の順で塗っていますが、ものすごく色が不自然でのっぺりした絵になってしまいました    2学期には風景画を書くのですが、油絵はきっと今描いている人物画とその風景画しか描かないので、本をかうのは勿体無いと思うのです。  油絵の基本的な描き方や、テクニックのわかりやすく説明されたサイトを知っている方、是非教えてください!お願いします。

  • 黒人の肌の色の違い

    ふと疑問に思ったので宜しくお願いします。 黒人の肌の色なんですが、ホンとに真っ黒の方も居れば茶色の方も居れば、けっこうバリエーションが豊富ですよね。(この表現はあっているのか…) これは出身地とか、白人との混血とか、そんな感じの理由なんでしょうか。 例えばもともとアフリカ中部の方は色が濃いめ、とかあるんでしょうかね。 白人も上のほうがより白いような気がします。 太陽の当たり具合とか??   知識のある方、どうぞお願い致します。

  • ・・・カーン ↓ カーン ↓ カーン ↓ていう曲

    よくBGMとかで流れてる曲で ・・・カーン ↓ カーン ↓ カーン ↓ というように、”カーン” の ”カ” の部分を強く発音して歌う曲の曲名を知りたいんです。 多分洋楽だと思います。 とても耳に残る特徴的な曲です。 少しでも、あっこれかな?と思ったふしがあれば、違いそうでもいいですから教えていただけたら嬉しく思います!