• ベストアンサー

チェストを食器入れにしたいのですが、アイデア頂けないでしょうか

チェストの一段を食器入れにしようと考えています。 横幅64.5cm奥行36cm深さは14.5cmです。 もちろんそのまま入れる事も出来ますが、開け閉めする度に崩れたり、スペースが上手く使えなく悩んでいます。自分は男でこういうことはした事が無く、今までは食器をそんなに使いませんでした。 よい仕分けの方法はないでしょうか。 また、もし布など敷くのでしたらどんな生地がいいのでしょうか。 ●現在の引き出しの状態 とりあえず4点ほど入れてみただけですが、 その他に、 カップ、コップなどが5点ほど お椀、お茶碗などが6点ほど どんぶりなどが4点ほど 大皿平皿などが4点ほど 小皿など4点ほそ スプーン・フォーク・ナイフ・箸など、10点ほど タッパなど6点ほど ・・・などで、この後も多少増える予定です。 よろしくお願いします。 チェスト(HG-724B)詳細  ​http://item.rakuten.co.jp/kaguin/i224093/#10005269

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

やはり重いですから、これ以上の食器は入れない方が良いかもしれないですね。これ全部を一段で収納が出来るんでしょうか? 下に布を引くのなら、普通のタオルもしくは布巾を引いて、汚れたら洗う様にしたら良いと思います。 仕切りが必要ならば、先の方の様に牛乳パックでも充分ですが、ダイソーでクロスさせて自分サイズに調節できる、仕切り板が売っています。 食器を崩れない様に、重ねて入れるタイプのプラスチック製品もあります。 小物にもプラスチックのトレーがあります。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 厚めのタオルを何枚か引いてみます。 ダイソーにそんな都合のいいものがあるんですね。 探してみます。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

ちょっと心配な事は、 チェストは通常では重たいものを入れないため、引き出しの底板が薄い場合が多く、食器の重みに耐えないと思います。 しっかりとした広さの「厚めの」アクリル板か木板で補強するといいかもしれません。 お金をかけないなら、仕切り板は牛乳パックを使うとしっかりしていて利用しやすいですよ。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 底が丸く膨らんできたら、引き出しを出し入れするときに、下の段と擦ってしまいますね。 その点は考えていませんでした。 反らないような板を入れたいと思います。 スプーンやフォークなどの小物は牛乳パックでも良さそうですね。 一般家庭でも牛乳パックを使ったりしてるんでしょうかね。

関連するQ&A

  • 新生活に必要な食器(種類/数)は???

    必要最低限のシンプル生活を目指しています。 結婚するにあたって、食器を1からそろえるのですが、どの程度必要でしょうか? みなさんの体験などから過不足などありましたら教えてください。 今のところ揃える予定のもの ・大皿2枚 ・中皿(22~25cm)6枚 ・小皿(10cm前後)6枚 ・ボウル(12~15cm)6個(深鉢?一人分サラダやスープ) ・茶碗2個 ・お椀2個 ・グラス(デュラレックスピカルディー)6個 お皿はどれも白いシンプルなものです。 6個ずつなのは、家族が増えたり、お客様のことを考えてのことと、半ダースで売っているものが多いからです。 悩んでいるもの ・魚用のお皿2枚 ・マグカップ2個(グラスで温かいものも飲める) ・茶碗2個→6個 ・お椀2個→6個 ・グラタン皿 よろしくお願い致します。

  • 食器はどのくらい?

    食器ってどのくらい持ってますか? うちは結婚して5年目ですが、我が家の食器棚はお皿でいっぱいです。 ほとんどは結婚式の引き出物なので、色柄は違うけど似たような 大きさの丸い平皿(5枚組とかの)があつまってしまいました。 できればリストラして、持っていないタイプのものを買いたい のですが、よくわかりません。例えば、ラーメンのドンブリとか カツ丼、親子丼など丼物の器、グラタン皿、蕎麦などのつゆを 入れる器などなど・・・今はくるしまぎれに、平皿かお茶碗などで 代用してます。 でも欲しい食器を全部買っていくと、食器棚に入りきるかどうか わかりません。皆さんはどうしているんですか? できるだけ、食器棚の中がシンプルですっきりして、かつ 何の料理でも対応できる品揃えってあるんでしょうか?

  • 食器の並べ方(見せ方)

    主婦の方、食器棚の中の食器の並べ方、見せ方について教えて下さい。 前から思ってたんですが、なんとなく使い勝手が悪いし、パッと見も整っていなくてイマイチ・・・。 自分のしたいようにはしてるのですが、気に入りません。 もうちょっと見やすく、かつ使いやすい(取りやすい)置き方はありますか?又は工夫されてますか? ちなみに我が家の食器棚は、高さが180~190cmの家族用です。(でもそんなに大きくない) 上と下で別れ、どちらも中が仕切り板で仕切れ動かせるようになっています。 使っている食器は、お茶碗、お碗、魚用皿、スープ皿、取り皿(中皿4つ、小皿4つ)、煮物用2皿、大皿4つ、パスタ用?皿、どんぶり鉢2つ、湯のみ2つ、ガラスコップ3つ、グラタン皿(大)などなど…家族だったら大体持っているだろうと思えるものです。 宜しくお願いします。

  • 夫婦2人なのに、食器が多すぎる気がする。

    夫婦2人なのに、食器が多すぎる気がする。 大皿、小皿、長皿、茶碗、どんぶり、スープ皿、コップ… 全部合わせると、70~80点ぐらいあります。 小皿は特に多く、半分ぐらいは小皿です。 来客はほとんどない(結婚して半年、来客は1度。お茶を出しただけ)し、 日々の食事だってそんなに品数はありません。 寿司や刺身を買えば、パックのまま食卓に並ぶし。 嫁の親が持たせた物(古臭い客用食器が主)が特に邪魔で、 使いもしないのに無駄に場所を占拠して困っています。 これらの食器を持ってきたせいで、予定に無かった食器棚を買う羽目にもなりました。 夫婦2人暮らしって、どれくらいでやっていけるもんなんでしょうか?

  • 新生活に揃える食器は何脚揃えましたか?

    結婚が決まり、今月末に同居開始するため新生活グッズを買い占めているところです! そこで、質問なのですが、 大皿、中皿、小皿、丼など、みなさん食器は同じものをいくつ揃えましたか? 母からは5脚ずつあるのがいいよーと言われたのですが、夫婦2人暮らしで、丼など5つもいるのかな・・?と疑問に感じました。 お客さんがまったく来ないわけでもないので、 用意しておいた方がいいかなとも思いますが、あまり荷物を増やしたくないなぁ、とも思っています。 みなさんの新婚時に揃えた数を参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。

  • 食器棚がない場合の食器収納場所

    食器棚をお持ちじゃない方は、食器をどのように収納してらっしゃるのでしょうか? うちは主人と2人暮らしです。 2人分なので食器自体は20~30個(茶碗、汁椀、長皿・大皿、小皿、コップなど)です。 だから棚をを買うまでもないけど、食器をどこに置こうか悩んでます。 台所回りは吊り戸棚・水切り棚・シンク下収納・レンジ台(小さ目のメタルラック)があります。 今食器は水切り棚に置いてますが、ここに食器何十枚も載せたままにするのは見栄えも悪いし落ちそうで不安…。

  • 品がない父親

    還暦の父。 物は出したら出しっぱなし。 使った食器は絶対に洗わない(誰かが洗うまで何日でも放置。使う食器がなくなったら手掴みで食べる) 食べ掛けを残すまでならいいけど、ラップに包んだりタッパに入れたりしないからすぐ食えなくなる。 大皿へ直接箸をつける(「取り箸を使って、小皿に取り分ける」と言う事を知らない) どこへ行くにもジャージかオーバーサイズのダボダボ服、盆正月で母の実家へ帰る時もジャージ。 母は「昔はもうちょっとマシだった」と言いますが、何でこんなに品がないんだろうか…と息子ながら思います。 こう言うのってもう治らないんですよね?

  • 食洗機にはどれくらいの食器・調理器具が入れられる?

    食洗機には、実際どのくらいまで入るものでしょう? うちは2人ですが、例えば朝食で使う食器類は大体次 の通りです。 ビルトイン型・卓上型どちらも選択肢にあります。 茶碗/お椀/20cm皿/箸/小鉢/マグカップ/ 26cmフライパン/同蓋/14cm鍋/3合半炊飯釜/同蓋/ フライ返し/お玉/計量カップ/しゃもじ/急須

  • 純石鹸で食器を洗っている方に質問です。

    半年ほどまえから純石鹸で食器を洗うようになりました。 すすぎのときに、合成洗剤に比べて洗剤のキレが良く、健康上の安心感もあり気に入っているのですが、半年経験する中で、一点だけ気になる点が出てきました。 気になる点は、味噌汁の味です。 みそ汁は、ステンレス製の片手鍋で作り、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に注いで飲んでいます。すると、みそ汁に、なんとなく石けんの脂肪分の香り、みそ汁の味とは異なる味が加わっています。 純石鹸は、生協のキッチンソープで、脂肪酸カリウム98%以上のカネヨ製(110g x 3個入り)の198円のものです。石けんに鼻をつけて臭いをかぐと、ほとんどは石けんの脂肪分と思われる香りで、通常の石けんのような香料の香りはほとんどありません。 純石鹸の使い方はネットで調べました。食器や調理器具を洗うとき、洗ってすぐに、念入りにすすぎをしているのですが、もしかしたら、使い方に間違いがあるのかもしれませんし、身につけなければならない洗い方のコツがあるのかもしれません。 ステンレス製の片手鍋やプラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に残っている石けん成分が、みそ汁の味に影響を与えているような気がします。特に、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀は、陶器のお茶碗やガラス製のコップなどに比べて、純石鹸の成分が残りやすいのかなと感じています。 純石鹸をお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 食事のマナー:日常編

    普段の家での食事に関するマナーについて、疑問があります。 自宅なんだから何でもいいじゃないかというのは無しです。 疑問は、口を直接付けて良い食器とは?です。 私の許せるのは(正しいかどうかは分かりませんが、自分が不快だと思わない範囲)、以下のような食器・シチュエーションです。 皆さんのご意見、正しいのはこれです等、お願いします。 ■口を付けて良いと考えているもの 1.味噌汁椀 2.温かいうどん・そばの丼 3.レンゲが無くて、ラーメンスープを飲む時 これだけです。 ちなみに、個人的に?または汚いと思う代表格は、 1.ご飯茶碗・丼もので、かき込む食べ方 2.小皿、皿ものなど(焼きそばとかも) 3.鍋物の時の取り皿 4.茶碗蒸しとかもずく酢等、深めの器のもの 偏った考えかもしれませんが、宜しくです。

専門家に質問してみよう