• ベストアンサー

東側にたてられようとしている物置から生じる日照権の侵害について

うちの隣(東側の)人が、いままでなかったとこに物置を建てようとしています。 そこは、うちの子供部屋と書斎のあるとこのまん前で、このままだと日が差さなくなりそうです。 事前にというか、たまたま会ったときに『物置を建てます』とは言われましたが、どのくらいの大きさとかは聞いてませんでした。 持ち込まれた機材を見るとかなり大きそうで、今まで書斎と子供部屋としてつかっていた二つの部屋に日が差さないようになりそうです。 こういう場合、何かできる手段はないものでしょうか?ご助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

>持ち込まれた機材を見るとかなり大きそうで (10平米を越える場合、建築確認申請が必要) 建てようとしている「物置」が、合法かどうか? (10平米以上なら建築確認申請を出さなければならない) もし、確認申請を出していない建築物なら、工事をやめるよう行政に言えます。 受理されていれば、工事現場に、確認受理番号等の掲示板がありますので、合法と思います。 確認受理番号の掲示板が無ければ、市役所ヘ問い合わせて下さい。 (不審な工事だと見に行くと思います) 10平米以下なら、申請義務はありませんので、合法かどうかは、 専門家で無いとわからないと思います。 (10平米以下でも、建坪率オーバーなら建てられない)

usagi0018
質問者

お礼

10平米あるように見えるんですが、ないのかもしれません。 とにかく、朝は、7時くらいからトンカチやって、常識がないことが極まりないんです・・・。 さらに、木屑はこちら側に飛んできてるし・・・。 ご助言を下さる親切な方がいてくれるので、何とか納まっています。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問された方のお宅の隣地側にある窓は法的に有効採光窓なのでしょうか?(例えば隣地境界線にかなり近接して建っている場合、有効採光窓とはならない例が多い)。その窓の前に隣家の方が建築物を建てることによって、自宅のある部屋に自然光が入らなくなる。それは、やむを得ないことです。道路側、或いは中庭、天窓等により、周囲の建物の影響を受けにくい形で、採光を取ると言う考え方が都市部では必要なことだと思います。

usagi0018
質問者

お礼

都市でもないんですが、とにかく何の説明もないことが・・・。 でも、ご助言ありがとうございます。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

話合い以外なにもできなでしょう。 あなたの東側の家で建てられるのであれば、昼から4時間の日照時間が得られます。 これで日影規制クリアーします。 隣地斜線制限は、住居系地域で20m+1.25hであなたとの境界線いっぱいに高さ20mまで合法です。 世の中の法律は、感情ではなく規制をクリアするかどうかできまります。  相手の所有物内で相手の金でする行為は、法クリアだと話合いで譲歩してもらうほかありません。

usagi0018
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 物置きを見ておけば良かった

    引っ越しの際に部屋にある物を整理するのでやっとで物置きまで手が回りませんでした。 それを今になって後悔しています。 子供の頃の写真とか学校の思い出とかが今の家に ほとんどないのです。 みんな物置きにあったのです。 忘れていれば良かったものの覚えていたので 「ああ…ちゃんと物置きまで見ておけば良かった …。」と後悔しています。 子供の頃写真や思い出の品はいくらお金を積んでも戻ってきません、手にはいりません 後悔しています。 みなさんはこういった経験ありませんか?

  • 隣の人が置いて行った物置

    私は現在アパートに住んでいるのですが、2年くらい前に隣の部屋に住んでいた人が出て行き渡り廊下の所に小さい物置を置いて行きました。出て行ってもう2年も放置したままなので物置の所有権は放棄したものと思われますが、その物置を私がもらって良いものでしょうか? 母に相談したところ、隣に住んでいた娘さんは大家さんのお孫さんだから一応、大家さんに相談してからの方がいいかもよと言っていました。

  • 日当たりが悪すぎる寒い家(日照権)

    一戸建て住宅(低層住宅地です)を購入して5年(中古の為立ったのは9年前です。)になる我家は二階建てで、子供部屋とリビングが二階にあります。 周りをぎっちり家々で囲まれているのは、都内なので仕方ないのですが、皆さんそれなりに日はあたっています。が、我家だけは道に面した子供部屋に朝7時から8時頃日が当たる以外は全く日が当たりません。 道から少し奥まった所にベランダとリビングがあるのですが、もちろん全く日は当たらないです。 最高気温8度であった日に暖房をつけなかったリビングはお昼の12時を超えても6.5度までしかあがりませんでした。家の中で息が白いです。 これまで夫婦共働きでしたから日中家にいなかったのですが、このたび子供が生まれ私が一日家にいるようになりました。6畳の子供部屋のみ朝日が入るので、暖房をつけて一日そこにいます。 (リビングは暖房をつけても温まるまでに何時間もかかってしまい、それでも子供のためにと思って暖房やホットカーペットをつけ続けたら、月の電気代が3万になってしまい、断念しました。それでも20度いきません。) ここまで日が当らない理由は隣家にあります。 西南に建っているお隣さんは、古いおうちで二階建ての建物の上に三階部分のような一回り小さな建物がたっています。物置なのか、普段どのように使われているものなのかがわからないです。 ただ、うちに面するかべに寄せて作られているので夏でも1時過ぎには日があたらなくなります。それで涼しければいいのですが、屋根にだけ日があたっているのと、風とおしが悪いのでとても暑いです。 お隣さんは、もちろん我が家が越してくるまえからその形状ですし、お年寄りと、お子さん夫婦とその子供の二世帯が入口別々に状態で住んでいます。 挨拶程度の交流はあります。 長くなってしまいましたが、この物置の様な三階部分を我が家が費用を出してでも取り壊しをお願いすることは可能なのでしょうか?後から越してきてずうずうしいのは承知しているのですが、子供を育てるにあたり、やはりこの薄暗い冬寒く夏暑いリビングをどうにかしたくて。。。 その場合まずはどこに相談するのがベストなのでしょうか? なにか記録をとっておいたり写真をとっておいたほうがよいでしょうか? また、同じようなケースを経験されたかたがいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。 写真は、我が家のベランダから撮影した隣家の三階部分です。わかりづらくてすみません。 補足もしますので、アドバイスお願い致します。

  • お隣の物置設置と雨水

    何か手がかりになることがあればと、質問いたします。 約2年6ヶ月前から市内の第一種住居地域・準防災地域に住んでいます。お隣も同じぐらいの時期に引っ越してこられました。 お隣との境界線擁護壁(コンクリート壁高さ80cm+隙間の大きなアルミ製策高さ80cm)を挟んで、擁護壁から55cm離れたところに我が家の一階の窓があり、その窓のまん前に隣家が隣家側の擁護壁にくっつけるように約2M高さの物置を設置しています。雨が降ると物置の屋根に雨が当たって、跳ねて我が家の窓に飛び散り(窓の半分の高さあたりが丁度物置の屋根の高さ)、また物置の屋根が擁護壁に向かって勾配が下っているため、雨が擁護壁に向かって流れ落ち、お隣の物置と擁護壁にはほとんど隙間がないので、擁護壁の上にしたたり落ちて我が家の敷地に流れ込みます。雨が強い日は特に物置の一箇所の角から滝のように雨が流れ落ち、擁護壁の上で大きく跳ね飛び流れ込みなす。 雨がたくさん伝って落ちた部分の擁護壁は雨がたくさん染み込んでいて、お天気になってもなかなか乾きません。その内変色してくるかと思います。お隣にも相談しましたが、物置は地震でも倒れないようにコンクリートの床に固定されており、移動させると費用もかかるし、自転車置き場が狭くなるので移動できない。3件の工務店に問い合わせたが、設置の仕方はおかしくないとのことです。雨が降ったら、窓を閉めてくださいといわれました。(雨が降っているときはいつも窓は閉めていますが。。。)。大きいスポンジなどを置かれましたが、雨が跳ねるのは一緒で、スポンジに雨が染み込んでしまえば、流れ落ちてくるのは一緒です。かえって雨が上がった後もしずくがいつまでもたれています。この場合コンクリートの床に固定されていれば、物置でも建造物とみなされ、第一種住居地域、準防災地域に沿った建て方(例えば、壁から50cm以上離すなど)というのがあるのででしょうか?隣家の物置の設置の仕方に何ら落ち度がないとすれば、せめて雨が注ぎ込まないようにしてほしいのですが。平行線なのでお隣にどうしたら、理解してもらえるのか困っています。こういった内容の相談はどこへ行けばいいのか教えていただけると幸いです。今後もここに住み続けるつもりなので、近隣とのトラブルをかかえて、本当に真剣に悩んでいます。

  • 物置の片付け

    今度、 家にお客様が 大勢来ます 我が家は リビングがないので どうすれば良いか 友人にはなしたら 「あんたのところ 家の所に大きな小屋が あるじゃん、 あそこ今、物置になっているから 片付ければいい部屋に なるんじゃない?」 我が家の隣に 以前、客間用に建てた 6畳ほどのプレハブ小屋が あるのですが、 最近ほとんどお客さんが 来ないので物置になって いました。 普段は客と言っても 来るのは親しい友人くらいなので自分の部屋に通していました。 問題は 家族です。 プレハブ小屋の片付けを家族にはなしたら 「出来ない」と言われました。 家族「小屋の中のいらない荷物をどうするんだ?」 私「捨てれば良い」 家族「たくさんあるからやたらに捨てられない」 私「少しずつ捨てれば良い」 家族は「ダメ!!」の一点張りです。 小屋の中にある物は 破れた布団や着れない服雑誌などです。 あと箪笥が何個か あります。 だからそんなに大変ではないと思うのですが、 何故に家族は 片付けを拒否するのでしょうか? 要らない物を どう処分するかで悩んでいるようですが‥。 因みに 便利屋などの業者は お金がかかるので 呼べないです。 全て 家族だけです。 どなたか 良い知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします。

  • 建築可能でしょうか? 古い家を物置にして隣に新築

    先日の福島県沖地震で被災しました。 程度は今すぐ倒壊するようなレベルではないので、現在の古い家を物置と作業部屋で使用し、隣(同一敷地)に新築しようかと考えているのですが、建築基準法等の法律で不可能だったりするのでしょうか?

  • エアコンの室外機を隣家との間に設置したい

    エアコンの室外機を隣家との間に設置したい 初めて質問させていただきます。説明文が分かりづらいかと思いますが宜しくお願いします。 5月に3件ならびの建売を購入しました。我が家は北西の角です。 東側は畑でコンクリート塀が建物ぎりぎりにあります。 2階の東側の部屋にエアコンを設置することになり室外機の設置場所を確認したら北側は下り天井でベランダとクローゼットがあり穴があきません。東側は畑で幅が全く足りません。西側はドアと部屋です。その為、南側の隣家との間にしか設置できません。 お隣は我が家との間に室外機2台、物置2個、三輪車、ゴミ箱をおいています。 引越して来た時にはその状態でした。  日曜日にお願いにいくと旦那さんが了承してくれました。 しかし昨日の朝、奥さまから通れなくなるからと断られました。ホースを伸ばして北側まで伸ばして設置してと言われました。 もちろんお隣が置いている場所とはずらして置く予定で通路は確保されます。 建物間は65センチで我が家の敷地は15センチです。壁などはありません。 壁などを設置すればお隣の物置などは開かなくなります。 我が家としては通路として使うこともゴミ箱や三輪車が越境いていてもお互いさまだと思っていました。 昨日、業者さんが来て見てもっらたら、やはりお隣との間しか設置する場所がなく隣家と話しあってくださいとエアコンは持ち帰りになりました。 脊椎に病気を持つ子供がおり体温調節ができません。退院後、介護用のベッドをおける部屋がここしかありません。 こういった場合、エアコンの設置は諦めるしかないのでしょうか。 なんとかお隣にお願いを聞いてもらうことはできないかと考えています。 お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 日があたらない

    賃貸アパートです。 全室南向き日あたり良好です。 そのため、南のベランダには布団も干せますし、洗濯物も乾きが良いです。 アパートの物置の場所が移動になりました。 移動した場所は、アパート南側です。 ベランダの真ん前に設置される予定です。 (ベランダと物置の距離は10cm~20cmくらいあります。) ベランダの高さは130cmほどで、物置の高さは140~150cmくらいです。 現状では天気のいい日には、ベランダ一面に布団が干せます。 ベランダ幅8mくらいで、物置幅6mくらいです。 物置が設置されれば布団を干しても日があたりません。 アパート2階以上の部屋に住んでいる方はこれまで通りで日あたり良好ですが、1階の部屋の住人は困ります。 アパートの管理会社には連絡して、連絡待ちです。 この管理会社とはこれまでにも色々な問題があり、その度に話し合いをしてきました。 そしてまた今回の件で長い話し合いになりそうです。 どなたかアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。 引っ越しは資金がかかるので考えていません。 宜しくお願いします。

  • 庭をなんとかしたい・・・!(超初心者で虫嫌いです)

    4年ほど前に新居に引越しましたが、庭が殺風景です。 もともとは畑だった土地に家を建てました。 だいたい5×10mの庭ですが、木も植えておらず 物置があって、自転車が置いてあって、洗濯物干しがあります。地面は結構余っています。 小さな花壇を部分的に作ったりしましたが、土の管理が よくわからず、今はそのままです・・・。 この庭をガーデニングしたいのですが、何から始めたらいいでしょうか? 日当たりはあまりよくありません。家のすぐ南側に隣の家が建っているので。東側に建物はないので、朝は日が当たります。 何かアドバイスして頂けますでしょうか? 土をどうしたらいいとか、日当たりの悪い庭に向いている庭木(あまり横に枝葉が伸びないものがよいです。お隣にはみ出すといけないので)・花など。 (あまり関係ありませんが、虫が嫌いでこわいので それも、億劫になっている理由です。)

  • 土地の境界について

    はじめまして。 隣の境界の事で悩んでいます。 ウチは3区画並びの分譲地の東端を購入して家を建てました。 道路は東側と南側にあります。隣は真ん中の区画の80坪ほどにウチの東側を向いて建っています。つまり、リビングも勝手口もウチを向いているんです。 ウチは、道路から洗濯物や物置を見せたくないため、お隣さんとの西側に設置しています。 お隣さんは自分のスペースを確保したいためか、境界塀(折半でついた塀)から20cm弱しか離さずカーポートを建てました。その方向は、風が舞って強く吹くためか10cm角程の鉄柱8本で支えられた大きなカーポートです。あまりに太くて大きく圧迫感があった為、柱が立った際、旦那が少し近いのでは・・・と言ったんですがウチにははみ出していないからとそのままたてました。 屋根は柱の上にのっている為、雨滴がウチの敷地に落ちる程なんです。 最近では、境界塀の見えないところに布団を干すと旦那に言ってきて。見えないところならと言うと、今では塀一杯に布団のほか便座マットやキッチンマット、ピクニックシートなどまで干してきました。 ウチはお隣さんとは50cm以上離して物置を置いています。洗濯物も竿と布団干しを買い足して敷地内に干しているんですが、お隣さんはカーポートで日が当たらないためか物干し竿2本しか使わず、塀に干してきます。 ウチが物置の前に洗濯物を干しているんですが、まだ洗濯物を干しているにも関わらず2時過ぎからでもカーポートの中でバーベキューをしたり洗車をしたりですごく嫌なんです。 そこを通るとカーテンをわざとのようにしめるしで・・・。 見たくないので、ウチの敷地内にラティスにつる性の植物を這わせて目隠しをしたいと旦那に言うのですがかどがたつから我慢しろといいます。 私が神経質なんでしょうか? よきアドバイスをお願いします