• ベストアンサー

暇つぶし程度に聞いてください。

我が家の話ですがずっと仏壇のある部屋に置いていた日本人形を今、物置に置いています。昼間でも真っ暗な部屋です。よく人形には魂が宿るなんて言われるせいもあってか、今のとこに置いておいてもいいのかなあとなぜか思うようになりました。ばかばかしい質問かもしれませんが、妙に気になるんですよ。なにかアドバイス的なことありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15040
noname#15040
回答No.2

#1さんと同趣旨です。母は、寺に行って魂を抜く供養をして処分していました。あるいは、専門家の古物商に引き取ってもらう手もあります。人形に魂が宿るというのは、私は、職人さんが精魂込めた念が入っているという位に理解しています。そういう意味では、あまり、「手作り」もので精巧なものは、人形に限らず敬遠します。 根拠はないけど、若干気になるものですものね。

ninechan
質問者

お礼

お礼が遅れて失礼しました。私もnaknakaさんと同じく人形などは敬遠するのですが、古くから家にあったもんでして。そんな人形が日も当たらない部屋に置かれてるのはなんだか粗末にしてる感じで気にはなってたんですが、これは実家の話で自分はたまにしか帰らないのでほったらかしにしてました。家族にも話してなんらかの処置はしたいと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の想像ですが,気になるのは人形そのものではなく,人形に関係のあったひとのことではないでしょうか。健在でおられる方だったら、その人にまかすのが一番良いのでしょうが。もしそういう方がおられないならば、ほかの方のおっしゃるのが良い方法なのでしょうね。

ninechan
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。この人形はもらいもので誰かに縁深いって代物ではないんですよね。気にしてるのは僕だけだし…。とりあえず人形を移動させたのでしばらく様子?をみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

気になるのでしたら家の中に入れてあげたらどうでしょうか。 ウチの人形なんか毛が伸びますよ。 でもかわいいんですよ。全然怖くないし。 大事にしてあげたほうがいいと思います。

ninechan
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。とりあえず日の当たる部屋に移動しました。自分にとっての気休めにはなった気がします。どうもありがとうございました。

noname#107878
noname#107878
回答No.3

 そうですよねえ、気にしだしたら気になりますよねえ。ことに日本人形はそんな気分にさせられるなにかがありますしねえ。  No.1さんのおっしゃるお寺での供養がいちばん気分的にいいようですが、ご不要ならフリーマーケットに出して、欲しい方に大切にしていただく方法なんかどうでしょう。あるいは、モノや姿にもよりますが老人ホームなどに寄付なさっては。。。。

ninechan
質問者

お礼

お礼が遅れて失礼しました。寄付というのもありですねえ。ちょっと考えてみたいと思います。どうもありがとうございました。

noname#12288
noname#12288
回答No.1

その人形を使う事が無くなったなどの理由なら、お寺で供養してもらったらどうですか? たくさんの人形やぬいぐるみなどをまとめて焼きます。 経験あります。

ninechan
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。お寺で供養というのも検討してみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 以前から気になっていたんですが

    我が家に、踊り子のような日本人形があります。 前にちょっと見てみたら、片方の髪の毛数本がちょっとのびているようにみえたんです。その時は、気のせいかな~と思ったんですが。 そして、今日またのぞいてみたら、やはり数本長いんですよね。 普通、日本人形の髪の毛はおかっぱでけさきがそろってますよね? 前に、怖い話特集で似たようなのを見たことがあるので、気になるんです。 あっ!家の人はみんな元気で、災いが起こっているというわけではないんですが…。 どう思いますか?

  • 人形供養するには。。。

    こんにちは。 どのカテゴリに投稿して良いのか迷ったので一応お寺を探してると言う事で冠婚葬祭にしました。 我が家にはお土産等で頂いた人形(日本人形・フランス人形・民族人形?)が物置にしまってあるのですが、かなりの数なので思い切って処分を考えています。 どなたか人形供養をしてくれるお寺など知らないでしょうか?ちなみに私は沖縄県在住であります。 情報提供よろしくお願いします。

  • 仏壇の移動

    今度主人の弟が結婚するので今まで弟の所にあった両親の仏壇を我が家で引き取ることになりました。距離は歩いて10分のところなんですが、仏壇の移動は魂ぬきをして、お坊さんを呼ぶそうですが、今回はしなくていいと言っています。仏壇をお持ちの方、引越し時はやはり魂ぬきをしましたか?こんな近い距離でもやっぱりした方がいいのか迷っています。ちなみにお布施はいくらしましたか?以前した時は1万したと言っていました。皆さんの経験を参考に教えて下さい。

  • 仏壇について

    昨年離婚した義両親の仏壇を預かっています。 義父のものと義母のもので2つあります。 義父はすでに新しい家庭があり、仏壇を置く場所もないため引き取る気はありません。 義母は娘夫婦のところで同居していますが、同じく仏壇を置く場所がないため引き取れないと言っています。 私としては、義父も義母も生きているのに私達夫婦にまかせっきりな状況もどうかと思っているんですが… 私は仏壇の無い家庭に育ったので、扱い方がよくわかりません。 どうするのが仏様にとって最良ですか? ちなみに今は、物置と化している部屋に置きっぱなし (かなり大きいのでそこにしか置けない)で放置状態になっています…

  • 東側にたてられようとしている物置から生じる日照権の侵害について

    うちの隣(東側の)人が、いままでなかったとこに物置を建てようとしています。 そこは、うちの子供部屋と書斎のあるとこのまん前で、このままだと日が差さなくなりそうです。 事前にというか、たまたま会ったときに『物置を建てます』とは言われましたが、どのくらいの大きさとかは聞いてませんでした。 持ち込まれた機材を見るとかなり大きそうで、今まで書斎と子供部屋としてつかっていた二つの部屋に日が差さないようになりそうです。 こういう場合、何かできる手段はないものでしょうか?ご助言ください。

  • 仏壇入れの使用方法

    お世話になります。 家を建てる時に、いずれ必要になると思い、仏壇入れを作ったのですが、実際のところ、仏壇入れが必要になる予定はありません。 現在は、空の状態です。 しかし、その状態は、良くないと聞きました。 理由は、他の彷徨う魂が入ってしまうと聞きました。 だから、どうすればいいのかという答えは見つかりませんでした。 気になってしまいました。 我が家の宗派は「浄土真宗大谷派」です。 宜しくお願い致します。

  • 人形の出てくる小説

    数年前、図書館の児童書コーナーから借りた記憶があるのですが、その人形達を作ったおばあさんが亡くなった時、変わりに魂の宿った人形の一家が人間達にばれないようにしながら暮らして行くーと言った話の小説を探しています。 ○○(長い横文字の言葉で、地名のようだった気がします)の小さな屋敷だか家だか…と言う題だった気がするのですが… 昨年引越しをしたせいで書名が分からなくなってしまい、調べることも出来なくなってしまいました。 心当たりがあれば教えてください。

  • お仏壇の移動・・

    複雑な問題ですみません。(知り合いから聞かれ??で相談に乗ってあげられなかったので・・) 仏壇なのですが引越し(少し訳有りで急に)をした際にその方も無知だったためお祓いと言いますか魂を抜くと言いますか・・をしないで仏壇を動かしたらしく今もお世話になっているお寺さんが少し遠くなりそのままで、また近くですが部屋を同じ建物ですが変わることに成りました。この場合また勝手に動かしても良いのでしょうか?魂をいれてないのでただの箱状態になっているのですか???引っ越した件をお寺さんに連絡したら「それなら別にまーかまいません」と言われたそーですが。・やはりいけないのでしょうね?仏壇のお世話はちゃんとしている様子ですが。 お墓は有るのでお願いするなら今までお世話になっているお寺さんですよね。

  • 災い

    拙い質問ですが、宜しくお願いします。 例えば、墓離れが進み誰も墓参りせず放置されたお墓に線香や花をお供えしなかったら何らかの災いが起こりますか? 何年も雛人形を出さずに押し入れに仕舞っていると何らかの災いが起こりますか? 人形にも魂があると言いますね? 何年もお墓参りも仏壇にも手を合わせず、線香や花をお供えをしない人は今の時代多くいますか? 墓離れしている人や雛人形を自宅で飾らないのも維持費が理由なのでしょうか?

  • 夢を見ました

    おばあちゃんの家で指人形位の大きさの日本人形2体が何故か置かれていて、私は気になったので塩をかけてみました。 手で人形の顔を掴みながらかけていて手を顔から離してみたらめちゃくちゃ怖い形相でこっちを見てきました。(どっちも) そこからはあまりよく覚えてませんが確か 仏壇置いてある和室に逃げてて人形が地べたに這いつくばりながら追いかけてきました。 一応調べてみたのですがいまいち少し違うので何か意味があるならば教えて下さい。

専門家に質問してみよう