• 締切済み

動脈と静脈のヘモグロビン値について

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.2

ヘモグロビンは赤血球の中にしか存在しません。短時間では動脈にも静脈にも同じ赤血球が循環しています。ヘモグロビンの量も変化しないと思います。ヘモグロビンの測定値とはヘモグロビンの量のことでしょうか。それとも糖尿病の検査でしょうか。

19790219
質問者

補足

質問の内容が明確ではありませんでした。申し訳ありません。 質問の内容としては、「ヘモグロビン量」になります。 グラッドウォールの臨床検査学によると、正常な酸素圧においては動脈血の95~98%が酸素で飽和されているのに対し、静脈血では67~75%が飽和されています。動脈血の酸素圧が低下している状態では、還元ヘモグロビン濃度が増加し、血液の色が鮮紅色から暗赤色に変化します。 ヘモグロビン量の測定としては「シアンメトヘモグロビン法」が標準法となっていますが、還元ヘモグロビン濃度の影響を受けにくい方法であり、測定方法での違いは見受けにくいと思います。また、HGBは日内変動の大きな項目で、早朝最低値を示し、朝食後最高値を示し、その差は約1割程度ですが、それによる動脈・静脈の影響も学問的にうたわれていません。 それでも動脈と静脈により乖離するケースがあります。 どういった原因が考えられるか教えて下さい。

関連するQ&A

  • さい静脈血とは動脈血のことでしょうか?

    さい静脈血とは動脈血のことでしょうか?

  • 動脈と静脈の違い

    動脈と静脈の違いが顕微鏡でみてもイマイチ解りません。 顕微鏡でみたときの動脈と静脈の違うところを知りたいです。

  • 動脈と静脈

    動脈は血液を心臓から体の外部へ運ぶ血液ですよね?そして、静脈は血液を心臓に運ぶ血液ですよね?どっちが皮膚のそとからみえやすいんですか??静脈のほうが、もっと内部にあって、よく自殺したい人が腕をきるのが静脈なんですかね?それをきったらしんでしまうんですよね??血圧を測る時に聞くひじのあたりにある血液は動脈ですかね。。?なんかややこしいかもしれませんが誰かおわかりになるかたお願い致します・・。

  • 動脈と静脈の違いについて

    動脈は老廃物・二酸化炭素の少ない血液が流れるもの。 静脈は上記の多いものと習いました。 そこでふと思ったので質問させてください。 肺・動脈(静脈)は二酸化炭素の多いものが肺静脈、 呼吸したての新鮮なものは肺動脈ですよね、 そして、腎臓・肝臓を流れる前は動脈、流れた後は静脈。 腎臓、肝臓は老廃物の"ろ過"を行いますよね、 そしたら"ろ過"された方が綺麗なので動脈でも良いような気がします。 私の考えでは心臓からの距離が遠く、逆流防止の弁が付いているから 動脈、静脈の名称決定がされるのかな?とも考えています。 中学生に質問されて回答できませんでした。 どうか皆様宜しくお願いします!

  • 動脈と静脈について教えて下さい。

    私は60代ですが血圧の降下薬を飲んでいます。 血圧の高い低いに付いては何となく理解していましたが、最近になり不思議で調べたのですがどうしても納得が行かないのです。 主治医に聞いても今一なんです。 動脈と静脈の意味と同時にこの「分かれ道」になる部分はどう言う部分なんでしょうか。 細胞の1個1個に栄養と水分を与えその老廃物を運び出すメカニズムは何となく理解できます。 しかしその部位がどのようになっているのか不思議なんです。 手の先とか足の指先などでは中から来るものが動脈で戻りが静脈なんだと思っています。 しかしその先端では何か行われているのでしょうか。 頭の中、内臓等動脈から新鮮な血液が供給されその反対に老廃物を含んだ血液、静脈があるのですね。  この交換作業がメカニック的に理解出来ないのです。 どうか素人にも分るご指導お願いします。  

  • 動脈と静脈のエアーについて

    看護師です。 バスキャスの洗浄やAラインの採血など動脈には、絶対に空気が入らないよう細心の注意を払いますよね。閉塞が心配だから。 一方で静脈では多少の空気が入ってしまっても静脈内で空気が溶けるから大丈夫と教わりました。 そこで質問です。 なぜ動脈では閉塞が起きて、静脈には起こらないのですか? 静脈に入った空気はどういった機序で溶けるのでしょう?

  • 動脈と静脈は見た目で区別がつきますか?

    医者が静脈と動脈を間違って針を刺したという事件が報道されています。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050707i104.htm 動脈と静脈はどうやって区別しますか? 見た目でわかるものですか? また、点滴はどうして静脈にするのでしょうか? 動脈にするとダメですか。 採血のときは静脈から抜かれているのですか? よろしくお願いします。

  • 動脈と静脈ってどうしてあんなに強度が違うの?

     動脈も静脈も、組織的には三層でできていますが、どうして静脈の方はもろいんでしょうか?  middle layer のsmooth mascle の厚さの違いでしょうか?  

  • シャントについて 静脈と動脈をつなぐ?

    おそらく相当間抜けな質問ですみません。教えてください。 シャントって動脈と静脈をつなぐんですよね? 中身が混じってどうして大丈夫なんでしょうか?死んじゃわないんですか?

  • 「皮静脈」、「皮動脈??」

    「皮静脈」はよく聞くのですが、「皮動脈」は一度も聞いたことがありません・・・。しかし、皮動脈も存在していなければ、静脈と動脈の関係が成り立たないように思います。 「皮動脈」って存在するのでしょうか?もしも、存在するとすれば、なぜ教科書にはあまり説明がなされていないのでしょうか?? もしも、存在しないとしたらなぜ存在しないのでしょうか?? つたない質問ですが、どうか宜しくお願い致します。