• 締切済み

虫食いについて

衣料品の販売店を運営しております。 2週間位だしている商品に虫食いのようなあとがあります。 お店にだしている商品が虫に食われることはあるのでしょうか? もしあるのならばその対処方法はありますか?

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.1

 虫は、家庭でも店舗でも発生するし衣類に穴を開けます。  店舗でも、ディスプレィしている商品は大丈夫ですが、袋に入れたままで陳列しているとか、積み上げ陳列しているとか、ストックを袋に入れたままストック棚の扉も閉めたままとか、風通しが悪く湿気があれば虫の発生原因となります。  対処法は、毎日ディスプレィを変えることで風を通し湿気をとばすことや、袋から出すか1箇所だけオープンにしておく、積み上げ陳列している商品の上下を入れ替える、ストック棚も同じように袋の一部を開封して、扉を開け、上下左右で入れ替える。店内に湿気がないようにドアをオープンにするか、除湿機を設置する。除湿機の設置が難しい場合は、除湿する家庭用の市販品をお客様の目に触れないように、必要量を等間隔に置く。  しわや汚れのチェックをする時に、スチームを利用されているかと思いますが、陰干しして完全に湿気を飛ばしてから陳列するのもお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫食いについて

    衣類の虫食いに困っています。 防虫剤を置いても効果なし,1度バルサンを炊いたのですが,また喰われていました。 虫が既にいるため,防虫剤も効かないんですよね?バルサンをたいてもだめだったので,他に衣類の虫退治に何かいい方法がないでしょうか???

  • バジルの虫食い

    ベランダでバジルを育てています。 苗を購入して、植木鉢に100均で売っているハーブの土と一緒に入れました。 最初の2週間は何の問題もなく順調に育っておりました。 しかし7月に1週間ほど実家に帰っており、その間手つかずでした。 帰宅してみるとバジル自体は元気だったのですが、虫食いの後が何個かついていました。 よく見るとアブラムシのような黒い小さな虫がたくさん植木鉢の淵をはい回っており犯人はこいつだとおもい、調べて牛乳の原液をスプレーしました。 朝になると減っていて安心したのですが、また虫食いが。 よく見ると一つの葉っぱに黒い粒が無数についており(糞?)、そのあたりの土に穴が開いていました。 見渡しましたが何もおらず、また一晩明けて朝見ると、虫食いが広がっていました。 その後直射が当たるところに移動させ放置しています。 ネットで調べるとヨトウムシが該当するのかなと思って対策を見ましたが、あまり有力なものはなく、また虫が大の苦手なので昨晩友人に7時ごろに土を調べてもらいました。 しかし土を掘ってみても何もいなかったらしく、虫食いの葉っぱだけ除去して終わりました。 そして今朝起きると虫食いは有りませんでした。 ヨトウムシが死んだのでしょうか?それとも出て行ったのでしょうか? 先ほど念のためコーヒーのカスを撒きました。 やはり見つけ出して殺すべきでしょうか。 防虫ネットも絶滅させないとしてはいけませんよね? その場合、バジルを掘り返して、新たな土に植え替える方法は有効でしょうか。 一鉢の小規模なもので農薬などは大げさかなと思っております。 お盆も1週間家を空けるのでどうしたものかと悩んでいます。 お知恵をお貸しください。

  • ゼラニュームのつぼみに虫食いのあと

    ゼラニュームのつぼみに1mm位の穴があいた虫食いのあとがあります。 7月に入ってからは、ほとんどのつぼみに見られます。 ただし、虫は注意して探しましたが見つかりません。 対処の仕方を教えて下さい。

  • 洋服の虫食い

    防虫剤が切れてしまってのに気づかなかったのが悪いんですが、 お気に入りの洋服が虫に食われてしまってました・・・。 それも安いものなら諦めるのですが、自分の中では諦めて捨てられなく 小さく5・6カ所もあるので縫っても目立ってしまって・・・。 今後は、防虫剤を切らさないように気をつけるようしますが、 虫食いにあってしまったもので、何かいい方法があればと 投稿させてもらいました。

  • ウール製品の虫食い

    先日、衣替えをしたら、かなり気に入っていましたカシミアのセーターが 虫に食われてしまいました。高かったので捨てるのもおしく、まだ着たい のですが、直す、もしくは目立たなくする良い方法があれば教えてください。 記憶が確かではないのですが、前にテレビで虫食いの衣類を直す通販グッズ があったような気がするのですが・・・・ お暇なとき回答お願いします。

  • 夏場に野菜を植える際の虫食いについて教えてください。

    夏場に野菜を植える際の虫食いについて教えてください。 今家庭菜園で小松菜やカブの種をまいて小葉が出てきたくらいなのですが 葉っぱが虫に食われてどうしようもない状態になってしまっています。。。 農家さんとかは綺麗に成長するのはやはり農薬を使っているからなのでしょうか? ある程度成長するまで、虫に食われるのを防ぐ方法はありますか? できれば農薬を使わない方法で・・・ ご存じの方おられたら教えてください

  • 雛人形虫食い

    2年前に購入した雛人形が、昨日飾ろうとたら、虫食い(TT)、買ったところに、保証して欲しいと伝えるも、保証出来ないとのこと、じゃ、修理をお願いしたら、修理出来ないとのこと、一生物として、高価な物を買ったのに、この対応は酷い、どうしたらよいのやら、保存は防虫剤もキチンと入れて、リビングの天袋にしまって置いたのに(TT) 此は、保証外でしょうかね??今後の対処方法を教えてくださいm(__)m

  • 米に虫が食った跡があるが、販売店に返品できるか?

    ドラッグストアーで、10キロ3000円以下の安いコシヒカリを買いました。 安いお米を買うと大抵、虫が食った後の様な米粒がいくつかあるのですが、いつもは取り除いていました。虫はいないようなので。虫がいたこともありましたが。 しかし、考えてみるとこれは仕方ないのか、どうなのかと…。チマチマ取り除くのは嫌いじゃないのですが、違う店でやはり10キロ3000円以下のコシヒカリを買ったことがあるのですが、それは虫食い跡の様な米粒は見受けられませんでした。 買ってまもなく、その虫食い跡の様な米がある場合はどうなんでしょう、販売店に返品というか、何か言えるものなのでしょうか。虫がいたわけではないので、仕方がないのでしょうか。

  • ネット販売について

    手作りの介護衣料をネットで販売したいと思っていますが、全くの素人でサイトの立ち上げ方や運営の方法がわかりません。そういったことを教えてくれたり指導してくれる所ってありますか?どこに相談に行けば良いのでしょうか?

  • あおじその穴あき

    代理質問なのですが、あおじそが虫食いで穴だらけになってしまいます。 何の虫かは分からないのですが、これは例えば薄めた木酢液や市販のお薬で対処できないでしょうか? 食用ですので、人体に害のない方法を探しています。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PC-TE507JAWを所有していますが、最新のAndroidバージョンは7なのでしょうか?また、アップロードは可能でしょうか?
  • NEC 121wareのAndroidについて質問です。所有しているPC-TE507JAWの最新のバージョンは7なのでしょうか?また、アップロードはできるのでしょうか?
  • PC-TE507JAWを使用していますが、最新のAndroidバージョンは7でしょうか?アップロードはできるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう