- ベストアンサー
経営系大学院
大学で経営学を専攻していました。 進学費用が無く、社会人になることを選びましたが、将来、大学院進学を考えています。 大学院進学に当たって、進学のための情報収集やどの研究をしたいかなど具体的にわからずに困っております。 大学院進学に当たって必要な知識(英語など)の目安がありましたらアドバイスをお願いします。 私は、ただ、経営学が好きで特に流通経済関係に興味がありますが、研究の選択肢は沢山あるので、資金を集めながら、勉強して決めたいと考えようと思いますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>大学院進学に当たって、進学のための情報収集やどの研究をしたいかなど具体的にわからずに困っております。 @院の無料説明会へ行かれたら、いかがでしょうか また、放送大院には経営系科目があり、科目履修生ならば、選考は書類審査のみですので、これをご検討になってはいかがでしょうか
その他の回答 (1)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
具体的な研究室が決まらないと、進学先すら決まらないと思います。 MBAを取得するのが目的ならば、アメリカに行ってアメリカのMBAを取得するのでない限り、日本の中ならどこでも大した違いもないのですが、研究者として活動するならば研究室の分野・テーマに沿っていないのは大問題です。 自分が入れるところで学べることを学ぶ、というのではなく、大学院に進学されるからには、自分が学びたいことをするために入れるだけの勉強をする、という方向で頑張ってください。
お礼
返事が遅くなりすみませんでした。 MBAは、大学生の頃に将来的な視野に入れておりましたが、現実的に厳しいので、国内の大学院を考えております。 ようやく仕事に慣れてきたので、徐々に研究内容を決めて進学の準備をしようと考えていた矢先、全く右も左もわからない状態でしたので、とても助かりました。 ご忠告を真摯に受け止め進学の準備をしていこうと思います。 この期間で、私なりに調べましたが、まだ基本的な知識が足りない部分がありましたので、これから勉強したいと思います。 私の場合は、本当に趣味の一環として、40代~50代の間に進学を考えておりますので、出来る事からやろうと考えております。 また、困った事があったときは、ここに質問いたしますのでその時はよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ございません。 大学院の無料説明会は、自分の研究分野が明確になるまでは、控えておこうと考えておりましたが、自分に刺激を与える為に、一度参加することを前向きに考えて見ます。 知識が足りない部分や興味の分野を明確に探すために、書籍以外に大学の公聴生を考えておりましたが、放送大学も一つの勉強方法になりますね!参考にして決めたいと思います。 また、困った事があったら質問させて頂きますので、その時は宜しくおねがいいたします。