• 締切済み

うちのハムスターが...

困っています... 飼いはじめて2年3ヶ月ぐらい経つハムスターがいるのですが最近急に変な赤いたんこぶみたいなできものみたいなのが首と手の間にできました。何なのでしょうか?種類はロボロフスキーです。心配なので誰か知っている人がいたら教えてください。お願いします。命に何も関係がなければいいのですが...

みんなの回答

回答No.5

>もうひとつ質問させてもらいたんですけど、 >痛がる様子っていうのはどんな感じなんですか? 相当痛くなるまで普通どおりにしてます。 小動物はもともと天敵に弱っていることを悟られないように ほんとに苦しくなるまで我慢してますから 状態によっては今でも痛いかもしれませんね。 #4の方がおっしゃっている通り、 一度腫瘍の正確な大きさ、場所など病院で確かめてもらってください。 その上で痛み止めを飲ませるかをお医者さんと 話し合ってみられるといいかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17087
noname#17087
回答No.4

我が家にいたジャンガリアン・ハムスターも、1歳ぐらいの時に胸の辺りに腫瘍ができ、手術をしました。しかし、ハムスターには麻酔も危険だそうで、麻酔から覚めないこともあるようですから、手術をする場合は、ハムスターなど小動物に詳しい獣医さんに相談することをお薦めします。ハムスターは野生の習性上、弱みを見せないそうです。野生では弱みを見せると狙われるからなんだそうですが…。元気にしていても、実は辛いのを隠しているのかもしれません。少しでも早く、動物病院に行かれたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

皆さんおっしゃっている通り、腫瘍だと思われます。 しかし、動物病院に連れて行っても ハムスターのような小動物に対する治療の体制が 万全でないところも多く、 満足な結果が得られないこともあります。 現在2年3ヶ月ということですが、 ハムスターの寿命を考えると、もう高齢ですよね。 ハムスターのような小動物にとっては 病院で診てもらうだけでも相当なストレスになります。 若い個体ならそれでも治療をするメリットは あるかもしれませんが、高齢になってからは 治療によって命を縮めることにもなりかねません。 なるべくならストレス少なく 余生を過ごさせてあげたいところです。 肝心の腫瘍ですが、悪性にしろ、良性にしろ 現在普通に過ごしているのならば そのままにしておいてもいいのではないでしょうか。 痛がる様子を見せるようでしたら 病院で痛み止めを処方してもらってください。 我が家のハムスターも、2歳の頃に腫瘍ができましたが 痛み止めを飲みながらその後半年間 元気に生きてくれました。動物病院の先生は 「ここまで生きたら十分老衰だね」と言ってくれました!

kotarou777
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 もうひとつ質問させてもらいたんですけど、痛がる様子っていうのはどんな感じなんですか? 今はご飯もふつうに食べてるし、ぐるぐる回ってるしいまは多分痛がってないんですかね?ストレスを与えないためにもそっとしておいてあげた方がいいのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burberry
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

うちのハムスターも2年たったころからこぶが出来ました。それは腫瘍だそうです、たぶん。 知り合いのハムスターもこぶが出来たことあると言っていましたし、けっこう出来るみたいですね、特に年をとってくると。 ペットショップの人には2年すぎると老体なのであまり病院にはつれていかない方がいいと言われました。病院での治療はハムスターにとって寿命を縮めることもあるそうです。ハムスターを驚かす事になるし、手術なども老体には無理なことが多いので。 うちの場合、こぶはあごや足に2.3個できて、自然に治りその半年後くらいに老衰という感じで天国へ旅立ちました。命に直結した悪性のものではなかったみたいです。でも悪性のものもあるみたいですよ。 病院によっても対応が違うので一度電話で症状など話してみてからどうするか判断したらいかがでしょうか。

kotarou777
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 悪性のものでないといいんですが・・ うちのハムスターのこぶは結構でかいです。 いままでは病気ひとつせず、元気に暮らしてくれました。痛がる様子もなく、ご飯もいっぱい食べますし、回し車でぐるぐる回っています。 一度電話してみようかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

「腫瘍」だと思われますので、すぐに病院につれて行ってあげたほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.nmets.com/web06/mm11/dr.htm
kotarou777
質問者

補足

ありがとうございます。 病院に連れていきたいとおもうのですが、ご飯のときくらいしか近くによってきてくれず、(ロボロフだからなのか)そうじをするのも大変で・・・(小さすぎて逃げたら見つからない)こぶをよく見てやりたくてもできません。もうおじいさんですし、病院に連れて行って、大丈夫なのでしょうか。長生きしてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハムスターの熱中症

    2~3日前からエサを食べなくなりました。そして仕事から帰ってくると、ハムスターのロボロフスキーがグッタリと息遣いが荒く、指で触ると痙攣しながら、ゆっくりと歩き出しました。慌てて病院に行くと肺炎だと診断されて、注射をしてもらいました。家に帰ると医者に温かくしてあげてと言われたので、蒸し暑い夜でしたが、小動物専用のヒーターを入れてあげました。そこから少しの間、眠ってしまい、目を覚ましてからロボロフスキーが心配で様子を見に行くと、ヒーターの場所から逃げるようにして亡くなっていました。その姿を見た瞬間に恥ずかしながら泣いてしまいました。納得がいかずに、調べてみると肺炎はレントゲンで確認するらしく、ロボロフスキーを見た医者はレントゲンなんてしてくれませんでした。更に調べるとクシャミや鼻水や目ヤニなども肺炎だと書いてましたが、そのどちらの症状もありませんでした。ロボロフスキーを死なせたのは飼い主である自分の知識のなさだと自分を責めて、ロボロフスキーに何度も謝りました。苦しかっただろうに…暑くてグッタリしてたのに肺炎と勘違いして余計にヒーターを入れて、さらなる苦しみを与えてしまったと、考えれば考えるほど涙が止まりません。本当なら知識がシッカリしていれば、まだまだ生きていけた命でした。ハムスターの夏は冷房しか対策は、ありません。よくアイスノンやペットボトルを凍らせる間違えた、やり方をブログなどで掲載させている人いますが、それは夏バテ対策にはならないですし、湿気を多くする逆効果になります。冷房や電気代を節約したい人やケチな人は、ハムスターを飼う資格はないと学びました。ハムスターは、お金がかかります。夏は人がいなくても冷房をかけてあげて下さい。夏バテの前兆はハウスやワラから出て寝るようになれば、ハムスターにとって暑い証拠なので、すみやかに冷房をつけてあげて下さい。命を育てるには、お金がかかります。本題は、それましたが、クシャミや鼻水や目ヤニがなく、グッタリして呼吸が荒いのは、やはり肺炎ではなくて、熱中症だった可能性が高いのでしょうか? そして、ハムスターが亡くなり、なかなかショックから立ち直れないのは、おかしい事なんでしょうか?

  • ハムスターが金網を噛むんです

    私はロボロフスキーハムスターを飼っているのですが、飼い始めてから一年程経った、つい一ヶ月前位から金網を噛み始めたのです。 金網を噛むのは歯に悪いと聞いていたので噛む専用の木等を何種類か置いているのですが、そちらには見向きもせず金網を噛むのをやめてくれません。 ロボロフスキーなので殆ど人に慣れず、足も速い為捕まえる事も出来ないので今現段階で歯がどうなっているのかは全く分かりません。 どうすればいいでしょうか。 助けてください。

  • ハムスターの健康について

    ハムスターの健康について ロボロフスキーを飼って一ヶ月ちょっとしたのですが、 手のひらに乗ることに慣れてきたので首の部分(皮を摘む感じです)を掴んでお腹の方を見たら、 首の辺りの毛に血が付いてるみたいで。 ほんのり付いている感じなのですが、何か病気にかかっているんでしょうか? 今までハムスターは3匹飼っていた事があるんですが、こんな事は初めてで戸惑っています。 何でもいいので、理由をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ハムスター                              

    ハムスター                                          今自分は、生後2カ月半の雄・雌1匹ずつ計2匹のロボロフスキーハムスターを飼っています。     自分は、繁殖をさせたいのですが、雌を雄のケージに入れる事はわかっていますが、そのあとどのようになったら交尾がすんでいるかや、どのくらいの期間雄・雌を一緒にいれていればいいかがわかりません、一応引き取り先は決まっているので、子供に関しては心配ありません。               どうか、難しい質問とは思いますが、回答の方よろしくお願いします。

  • ハムスターに元気がない・・

    今1歳5ヶ月のハムスター(ドワーフハムスターで、プディングという種類です)を飼っているのですが、最近元気がなく、餌も前より食べなくなって小屋から顔を出さなくなりました。 なので心配になって出そうと手を入れたら噛まれました・・最近は全く噛んだりすることはなかったので、どうしたのか本当に心配です。 何が原因かと思いつくのは、 ・おしっこがオレンジに近いような黄色 ・今家族の人が風邪を引いている ・寒さによるもの 位しか思いつきません。何か心あたりのある方や、この様な経験のある方、回答をお願いします。

  • 約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回

    約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回が初めてです。 ハムスターケースは、お店の人に勧められた物を最初使っていましたが、 なんだか窮屈そうなので、購入後、数日してから 透明の衣装ケース(約60センチ x 35センチ)に移動してもらいました。 その際、水のみは壁に貼り付けるタイプに変更し、 回し車は、置きタイプに変更しました。 ところが、回し車をハムスターが回したところ、非常に振動して、 下の部屋まで振動音が響くのではと思えるほどうるさくて仕方ありません。 回し車の箱には、静音タイプと書いてあったのにです。 このままでは家族に迷惑がかかるので、 衣装ケースに設置できるタイプで、お勧めの静かな回し車があれば教えていただけると助かります。 ちなみに、お店の人には、ロボロフスキーは絶対馴れないし、トイレも覚えないので、初めて買うなら別のにしたらいいですよ言われましたが、 外見のかわいさから、ロボロフスキーを選びました。 ネットで調べたところ、お店の人が言っていたように観賞用として飼うのがいいとのことでしたので、 主食のハムスターセレクションを入れっぱなしにして、おやつ(種、木の実等)だけ手で与え、 出来るだけハムスターに警戒心をもたれないように、普段は鑑賞する程度にしていました。 購入後一ヶ月で餌を手から恐る恐るとりにくるようになって、今では完全に警戒心を解いてくれて、餌がなくても自分から手によじ登って遊んでほしくてしょうがないという感じで馴れてくれました。 トイレもいつの間にか砂場でするようになりました。 今では、ロボロフスキーを選択してほんとうによかったと思っています。問題は回し車だけで・・・

  • ロボロフスキーハムスターについて

    質問させていただきます。 一昨日から 1か月半ほどのロボロフスキーハムスターを飼っています。 問題というか、心配しすぎなだけなのかもしれないのですが 給水機で水を飲んでくれません。 以前、ジャンガリアンハムスターを飼っていましたが すぐに水を飲むという行動を覚えてくれました。 高さが悪いのかと疑いましたが ハムスター関連のサイト様を参考にし適切に配置したと思います。 現在は『SANKOイージーボトル30』という給水機を使用しています。 何か、問題があるのでしょうか? 原因や改善方法等を教えていただけましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ハムスターのなつき方

    飼っていたハムスターが今日亡くなりました。 自分の責任で動物を飼うのは初めてで、1年5ヶ月しか生きられなかったので、育て方が悪かったなと反省しながら、埋めるまでの間を今一緒にいます。 名前を呼ぶと反応して巣箱からでてきたり、手の上を通った時に軽く持ち上げると、仕方なさそうに毛づくろいしたりしていましたが、手の上でくつろぐなんて事はありませんでした。 亡くなってから気にするのも変な話ですが、この子は懐いてくれていたのでしょうか。 懐いてくれてる時、ハムスターはどんな事をしますか? ジャンガリアンのメスです。 よかったらお返事お願いします。

  • ハムスターの♀

    昨日二匹目のハムスターをむかえました。 9月に迎えたcuroは♂ですが、私が育て方を間違えたせいで、手を出すとすぐ噛んできます!次はそんなことなく、仲良くなって、手にも乗ってほしいとおもっているんですが・・。♀は♂より気が強いと本などにも書いてありました。だから昨日買ったハムスターとも仲良くなれないんじゃないかって、心配になってきちゃって・・。♀を買ったことのあるひと、ハムスターとの関係を教えてもらいたいなぁ~っておもっています!仲良くなれたのかなどもおしえてほしなとおもっています。 curoはのときは迎えてすぐ、さわったり、ちょっかいをだしたりしちゃったんです。だから今仲良くなれないんだとおもっています!だから次は仲良くなりたいとおもっています!

  • リーガルハイに出たハムスターの種類は?

    最近ハムスターにはまっています。 一匹飼おうと思いますけど、種類が多くで、どれがいいかわからなくなります。 リーガルハイでは、たしか三木先生がさおりという名前のハムスターを飼ったことがありますよね!(実験に用いられて、命を落としたけれど) あのハムスターはどんな品種でしょう? ゴールデンハムスターに見えますが。 今住んでいるマンションは狭くて、日当たりも悪くて、それでも飼えるのでしょうかね? 詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!!