• ベストアンサー

退職金の受取り

私の会社では、退職金の支払いを分割で支払う形を取っています。就業規則では「原則的に1ヶ月以内に支払う」となっていますが、実態は、経営状況的に分割払い(2年~5年)です。今後の状況を考えると倒産などで不払いになる事も有り得るので、何とか一括か、せめて半年内で受け取る事ができるでしょうか?実際、経営的には支払える状況なのですが、慣例でそうしているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

就業規則に違反した退職金の支払であるため、退職金の支給対象者が労働基準監督署に、就業規則の写しと、その事情を申告すれば、明白な法違反であるため対処してくれるものと思います。

その他の回答 (2)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

労基署に訴えて「退職金請求権」が確定するものではありません。個別の権利義務の確定は、労働委員会の仲裁によるか、裁判所の判決によるほかありません。 労基署は、あくまで「会社が定めたルールの適否」を問題にするに過ぎず、会社に対して「そのような規則は改めなさい」と指導、勧告、告発することはあっても、個別の権利関係に対して強制力は持ちません。 労基署の指導を受けて、会社が「任意に」支払う期待が無いとはいいませんが、「労基署に申し出て会社に指導があったから請求権が確定した」と考えてしまうとマチガイです。 会社が「任意に」支払いに応じない場合には、労働組合が無ければ、訴訟によることになるかと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

労働基準法第23条(金品の返還) 使用者は、労働者の死亡又は退職の場合において、権利者の請求があつた場合においては、7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければならない。 このように規定されていますから完全に違法です。 既に退職されているのでしたら、会社と争っても問題ありませんから、一括の支払を請求しましょう。 それに応じない場合は、労働基準監督署に訴えましょう 。

関連するQ&A

  • 退職金規定が曖昧な会社

    社員10名程度の会社で働いていますが、退職を考えており、退職金が払われるかどうか調べております。 会社の就業規則には、「退職金は退職金規定に定める」と書かれているのですが、肝心の退職金規定がありません。(おそらくどこかの就業規則をコピペして作ったのではないかと・・・) このような場合、退職金を払ってもらうことは出来るのでしょうか? 自分で調べた限りでは、就業規則に規定してあれば支払わなければならないと書かれていたのですが、肝心な規定が曖昧で困っております。 また、判例を調べたところ、 1.退職金に関する規定がない場合であっても、ハローワークに提出した求人票に「退職金あり」の記載をしていたことが原因で、退職金の支払命令が出たケースがある 2.就業規則に規定がない場合であっても、退職金支給が慣例化している事業所にあっては、支払い義務が生ずることがある とありました。 会社はハローワークには「退職金なし」で出しており、また退職金の慣例もありません。(退職金が出るほど長く続いた人がいないのですが・・・) このような場合、会社に支払い義務はあるのでしょうか?

  • 退職金について

    当カテゴリ、初質問となります。 皆様よろしくお願いします。 自分の今の会社の就業規則には、退職金が出ると明記されているので 辞める時の規則を守れば、どのような場合でも退職金は貰えるのでしょうか? どのような場合と言うのは、 ・「会社にはそんなお金は無い!」みたいな事を言っている場合 ・倒産してしまった場合 また、勝手にアナウンス無しに就業規則を変更してしまうことは 問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職金について

    1)退職金規定があれば たとえ景気が悪くて倒産しそうになっていても 退職金を支払わなくてはなりませんか? 2)退職金の分割払いということはありえますか? 3)退職金を支払わずにすまそうとしたら 経営者はどんなことを算段するのですか?

  • 退職願届出後の社内での過ごし方

    退職願を出してから特に引き継ぐことがない場合でも、出社しなければなりませんか?出来れば、欠勤にしたいのですが、いけないことなのでしょうか?退職願は、原則1ヶ月前までに提出との就業規則になっています。

  • 退職金を未だもらっていません

    昨年8月末付けで、3年半勤めた会社を会社都合で辞めた者です。 社長が『オオカミ少年』のような虚言癖持ちなので、 かなりいい加減な会社でして、そのため経営も行き詰まって、 私(正社員)の解雇となったわけです。 全ていい加減なので『就業規則』自体がありませんでした。 就業規則で定められていなければ、退職金はもらえないと思い、 会社のもう1人の代表の人に相談したところ、 「退職金は払うし、あなた(=私)から就業規則を作る」 と言われました。社長も「払う」と言ってくれていました。 ところが再三請求しているにも関わらず、未だ払ってもらえません。 でも今でも社長は「払う」と言っています。 就業規則を新たに作っているとも思えません。 会社は今月末で清算してしまうそうなのでそろそろ焦って来ました。 この場合、退職金をもらえるとお思いになりますか? また、請求するのに有効な手段はありませんか? 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 退職金がもらえない

    会社は経営不振を理由に解雇した社員に対して 就業規則にある退職金を払わなくてもいいのでしょうか。 (経営が苦しくて払えないらしい) 社員は公的機関で何か補助してもらえないのでしょうか

  • 退職

    退職について教えて頂きたいです。 私は今の会社を退職したいと思い、退職希望日の1ヶ月半前に社長に○月○日に退職させて頂きたいと話したら、認められず、3ヶ月延ばしてほしいと言われました。次の会社も決まっているので、延ばす事は出来ませんと話したら就業規則に記載されているように3ヶ月は退社できませんといわれました。入社時に就業規則のの説明を受けていませんし、就業規則の書類を見た事がありません。他の方に聞いても就業規則の書類をみたことがないといってました。 教えてください。 私の希望日に退職は出来ますでしょうか。

  • 「退職の申し出」とは

    こんにちは。退職の申し出について、質問させてください。 たとえば、就業規則が「原則として退職する○日前までに届け出ること」となっている会社で、 退職希望の人が「近々退職を考えており、現在転職活動中です。」 と上司に申し出た場合、これは「退職の申し出」に当たるのですか? それとも、やはり退職は退職届を上司に手渡した時ということになるのですか? ※一般常識では就業規則よりも早めに申し出るのが通常かと思いますが、  今回の質問ではそういったものは置いておいて、  純粋にどういう扱いになるのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 未だにもらっていない退職金請求について

    平成14年5月に37年間続けてきた会社を退職をしました。 その時にはすぐ払うという事でしたが連絡がなく 今年の9月初めに訪れ、どうなっているか尋ねたところ、 今日10月2日に 手紙で返事がきました。 回答は「努力しているのでお金が出来次第、分割で支払う」とのことでした。 いつからとも書いてありませんでした。 現在 会社は経営困難で退職後にリストラになった方も 退職金を受け取っていません。 会社が倒産する前に 退職金を受け取りたいのですが (倒産してしまったら退職金は出ないと思うので) どうしたらいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 退職金にかかる税金

    退職金の税金について質問です。退職金を一括でもらう場合と分割でもらう場合とで税金の違いがあるのでしょうか。会社の財務状況から分割になりそうなのですが。一括で受け取り、会社にお金を貸し、分割で返済を受ける方法では一括でもらったことになるのでしょうか。