• 締切済み

子供が凄く変わってるんです・・・・この子は大丈夫なんでしょうか?心配です。

現在、小学3年生の子供(男)がいます。 この子は昔から少し変わっている子なんです。成熟しているというか、、、関心が無いというか、、、先生からも良く言われるんです。 まず、身体に障害や知能の遅れはありません。むしろテストは毎回100点ばっかりだし、内申も先生曰く、クラスでも1番2番ぐらいと1年生の頃から言われています。 問題は精神面なのです・・・・ まず、6歳ぐらいからオナニーしてるんです お布団の中でこすり付けてエビのように・・・・誰が教えたわけでもないのに・・・Hしてるところを見せたこともないんです 次に「クラスにお友達できた?」と聞くと「1人で浮くと面倒だから適当に合わせてる」といかにも人間関係を面倒臭そうに語るんです。最初はイジメ?孤立してる?と思ったのですが、家に友達を色々連れてくるのでイジメや孤立は無さそうなのですが、皆が帰った後に「はぁ~」と凄くダルそうにするんです。(本当に人付き合い程度で合わせてる感じ) しかも!小学3年生なのにアニメやヒーロー戦隊のTVを一切見ないし興味も無いんです!おかしくないですか!?子供に尋ねたら「アニメとかヒーローとかくだらない。そんなことよりPC使っていい?」と聞かれて使わせてあげたんです。すると、まだ子供なので履歴の消し方とか知らないようで検索したページを調べるとなんと、アダルトサイト(アニメ系)のページを閲覧していたのです! これは不味いと思って問い詰めたところ 「あーゆーエロスの混じったバカアニメなら好きなんだけど、アレは深夜じゃないと見れないでしょ?親に隠れて録画もできないし、PCの動画サイトで見れるから見たかった(なんというかエッチなラブコメみたいなアニメばかり見てました)」 と答えられ、じゃあ普通のアニメと何が違うの?っと聞くと 「ポケモンとかケロロ軍曹とか見てて恥ずかしい、みんな面白いって言うけど何がいいのか全く理解できない、ヒーロー戦隊なんて痛いだけだし見る気もしない」 さらに、家庭訪問で先生と2人で話した時も Q道徳の授業で妹が、君の机を掃除しようとして墨汁をこぼしてしまった。君はどう思う? A小さな親切、余計なお世話です。親切とお節介は紙一重です。 Q運動会で1位と5位の子がいるよね?全員1位にする学校もあるけどどう思う? A人間は生まれた時から不平等です。子供の頃から学んだほうがいいと思う Qもし、誰もいない山でお友達が崖から落ちそうで大変だったら君はどうする? A自分も巻き込まれそうなら助けません っと答えたそうです。 最近はうちの子供は将来人の道から外れるんじゃないかと心配すらするようになりました・・・・こんな精神状態の子供っているんですか?ちなみに我が家は特に平凡な家庭です。

noname#99080
noname#99080
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

>6歳ぐらいからオナニーしてる 問題ないです 却って普通かと思います >みんな面白いって言うけど何がいいのか全く理解できない 同じ事を同年代の頃思っていました ですから普通です >家庭訪問で先生と2人で話した時も お子様の答えは正しいです 上記各問題で変だと思われるようなことは何も無いと思うんですが 逆になんで? どこがおかしいのかと聞きたいくらいです ちなみに私はAB型で理工系ですのでほとんど同じ精神状態です (エッチなラブコメみたいなアニメ以外は)

noname#99080
質問者

お礼

周囲の小学3年生の子と比べればおかしいということです 教師にも言われました 大人からみれば一理ある回答ですが、小学3年生の発言する回答でしょうか?冷めている気がします。夢も希望も無いというか >ちなみに私はAB型で理工系ですのでほとんど同じ精神状態です 小学3年生基準と一緒にされても・・・・

noname#99290
noname#99290
回答No.2

まあ、一言で言えば、個性的・・ 特別変わっているとも思えない・・ しっかりしている、とても理知的と感じました。 私が変わり者と言われ続けてきた所為でそう思うのかも・・ですが。 6才からのオナニー・・それも人様々。 早く目覚めただけ・・どうと言う事もない。 不衛生にならないようにだけ、それとなく気をつけてあげて下さい。 もう少し大人になったなら(射精する様になったなら)父親がそっと話をすれば良い・・それが父親の役目。 人の道・・とは何でしょうね。 これだけしっかりしている人をそうそう心配する必要もない様に思いますが。

noname#99086
noname#99086
回答No.1

天才肌タイプなんじゃないですか? よく天才と変態は紙一重っていいません? 勉強もできるし対人関係ができるならいいのでは? それも個性として受け入れてあげるべきかと

関連するQ&A

  • クラスで孤立する子を助けるには

    クラスで孤立傾向の子がいます。能力的に低く、行動がとろい、会話が合わないということが原因です。しかし、この子のことを無視したり、避けたりという行為は「いじめ」になると考えています。でも、クラスの他の者は、「いじめ」とは、目立っていてムカツク奴だったり弱い奴を、先生が見ていないところで、物を隠したり、暴力を加えたりすることだと思っています。この場合、いかなる理由があろうとも、いじめをした方が悪いということが可能です。しかし、上記のような子の場合、「○○(孤立傾向の子の名前)ももっと明るく自分から話しかけなければいけない」ということを言います。私としては、でもそれが○○にはできないんだ、と思うのですが、クラスの他の子にはわかりません。実は、孤立傾向の子に話しかけない、相手にしないという行為もいじめと思うのですが、クラスの他の子には、その認識はありません。いじめの根絶も難しいですが、孤立傾向の子に手を差し伸べることも難しいと感じています。いしめの場合、いじめられる側に落ち度はなく、全面的にいじめる側が悪いと言うことはわかります。しかし今回の案件の場合、私は、孤立する子に悪いところはない(いじめの場合と同じ)と考えているのですが、現実問題として、クラスの他の子が言うように、孤立している子も、明るく話しかけていかなければならないのでしょうか。こまような場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 子供がいじめられるのは「おとなしいから」???

    子供が幼稚園のころよく言われた言葉です。 ちょっとしたいじめで困ったことがある、と周りの親に口を滑らせたら「おとなしいからでしょ!」 そのいじめというのは、クラスのボス的な子が「友達をとらんといて。」とお友達になる子達をいちいちひき放し、孤立させられるというものでした。顔つきも性格も穏やかな娘は、よく喋るのだけどキツイ性格ではありません。お友達もとても多いです。 いじめの内容も話していたのに「おとなしいから」の一言ですまされた側としては、いじめより大人の親の考えのほうがショックです。 おとなしいというコトバはいい意味に使われることもありますが、半分、人をバカにするコトバのように思えて仕方ありません。 もういじめで困ることは無くなりましたが、あのとき周りに口を滑らせた私が歯がゆく、おとなしくもないのに口ごもって何もいえなかったことが後悔されて、親としてどう言い返しておけばよかたか? 今でも娘に申し訳なく考え続けています。 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 子供に友達が出来るか心配です

    小学1年の女の子がいます。 現在、仲のいい友達が1人だけいますが、 その子が他の友達と仲良くなったら 娘が一人ぼっちになるのではないかと心配です。 その友達は、社交的で誰とでも仲良く出来るタイプ、 娘は、内向的で甘えん坊、早生まれのせいもあってか幼いです。 小学校では、特に孤立はしていないようですが、 休み時間などに、ワーっと外へ遊びに行くタイプではありません。 幼稚園の先生には、友達の輪に入れていないと言われました。 幼稚園の頃に、仲良く遊んでいた同級生もいたのですが、 今ではほとんど交流がありません。 近所に、同級生の女の子もいますが、 そちらの子達にも遊びに誘われません。 娘は、下校後に誰かと遊びたいようなので 先述の友達と遊ぶ約束が出来ない時は他の同級生に声をかけるようですが 無理にお願いして遊ぶ約束をしたりしているようですし、 そこで遊んでも次につながりません。 いくつか習い事をしていますが、そこでも孤立はしていないものの みんなに気を遣ってもらって仲良くしてもらっている感じです。 この先、女の子ですからグループが固まってくると思いますが、 内向的で幼くて金魚のフンのようにくっついていくタイプの娘に 仲のいいお友達が出来るのか心配です。 学校で孤立しないか、無理に仲間に入れてもらったりするのではないかと心配です。 娘に、何かしてやるべきことはありますでしょうか? また、やはり明るくて運動が出来て元気がいい子が好かれるのでしょうか? みんながみんな、明るくて活発な子ではないと思いつつ、 そのような子になって欲しいと願ってしまいます。 何かアドバイスをいただければと思います。 長文にも関わらず、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • うちの子ども(一年生男児)が友達の間で孤立してしまっているようで心配で

    うちの子ども(一年生男児)が友達の間で孤立してしまっているようで心配です。 あいさつする程度の友達はいるものの、 長い休み時間に一緒に過ごすような子がいないみたいで。 まだそんなに心配する時期ではないのかなとは思うものの、そろそろ遊ぶ友達も決まってくる頃な気がします。 長い休み時間に、みんなでドッヂボールしていても それを横目に鉄棒してるみたいで・・・ その絵を想像するだけで泣けてきます。 学童にも行っていて、学童ではいつも 仲よく遊んでる子が数人いるので安心していたら、 みんなクラスが違ってて実はクラスでは孤立していると聞き、もうどうしたらいいのか。(2クラスしかないです) 先生にドッヂボールなどの仲間に入れてもらえるように言うべきか ここは本人に任せて、「一緒に遊ぼうって言ってみようよ」って しばらく呼びかけするかで悩んでいます… とりあえず先ほど「みんなも○○君と遊びたいと思っているから、勇気を出して仲間に入れてって言ってみよう。ママ○○君のこと大好きだよ、だから心配なことがあったら何でも話してね。」とは言ったのですが、、 本人は朝元気よく行きますし、学童に迎えに行ってもにこにこで飛んできます。 孤立している話をしたときも「俺一人で遊ぶ方が好きだからな~」と照れ笑い?していました。逆にそれが無理しているように見えて心配です。 このようなお子さんお持ちの親御さん、そんな経験をしたという方など、どうしたらいいのか助言をください。

  • あなたが主役の『○○戦士△△』!

    こんばんは ^^ アニメとかってわたしすごく疎いんで何なのですが…。 アニメ等のヒーロー、ヒロインモノってありますよね。 <Q.1> あなたが主役のアニメや戦隊モノならどんなタイトルになりますか?^^ 『○○戦隊△△』形式でお願いします。 *「戦隊」の部分はそれっぽいのならなんでも構いません。 <Q.2> どんな活躍をするのでしょうか? <例> 1.『アゲアゲ戦士 レナ♪』登場!  名前はテキトーです ^^;  あくまで<例>ですよ。たぶん… ^^ 2.世の中をノリノリにします♪^^ *既存のアニメ等のタイトルはNGです。 *Q&A関連もNGとさせて頂きます。 自分の性格等とある程度合うように考えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 好きでない子がいじめられていたら?

    小学4年生のクラスにいじめられかけている女の子がいるそうです。 こちらが、本を読んでいる時に何度も何度も話し掛けてきたり(1,2度返事をすると、ずっと話し続ける。) みんなが盛り上がっているときに急に入ってきて場違いなことを言い、「そんなのちがうよ!」と誰かが強く言い返すと泣いたり。それを先生が見て、「ちがうよ!」と言った子が叱られた事も。 友だちと仲良くしたいけれどうまくできず、すぐに泣く、という子です。 こちらは、すぐに泣くような所は気に障るけれど、特にいじめる気はありません。 一人対一人なら、気が合わない相手、というだけです。 ところがその子は、(仲良くなりたいのでしょうが)みんなにどんどん自分のペースで声をかけ、受け入れられないと泣くので、だんだんうっとうしいな、という雰囲気が出てきたそうです。 いじめはいけない、という認識があるので、鬼ごっこに入れて、と言ってくれば入れてあげますが、あまりみんなその子を追いかけません。 全体として、徒党を組んでいじめてはいないけど、みんながその子と距離を置こうとするので、結果としては、仲間はずれっぽい状態です。 いじめはいけないと思う。 クラスの雰囲気はその子に対しては良くない。 だけど、自分はその子を好きでないので擁護はしたくない。 (好きでない理由は、じぶんの我が通らないと、これみよがしにすぐ泣くから。甘えすぎ) でも、いじめを見過せばいじめているのと同じ? このままあの子がいじめられ始めたらどうすればいいのだろう。 助けなければ、自分はいじめに加担していることになる。 助けたために、自分がいじめられる、という雰囲気は今は無いけれど、 助ければ、きっとその子は自分にべったり甘えてくるだろう。それは嫌だ。 こんな時は、どうすればいいと思いますか?

  • 子供の友達がクラスで孤立している

    小学1年生の娘の友達とは、同じマンションで幼稚園からの付き合いもあり親同士もたまにランチに行くほどに仲良くしています。そのお友達(Aちゃん)は内向的でありながら言葉が攻撃的なところがあり友達ができづらいので娘を独占したい気持ちがあります。今年同じクラスになり娘にほかに仲良くできる友達ができてしまったので、Aちゃんも他に友達を作ろうとしたものの自分の好きなキャラクターの持ち物じゃないと人の文房具にケチをつける、仲良くしたい子に断られてもしつこくする、何か注意を受けるとキレて手が出てしまうなどの問題行動から周囲とのケンカが増えて孤立するようになってきてしまいました。 最近ではAちゃんと仲がいいというだけで、娘のことまで悪く言う子も出てきてしまい一度Aちゃんを置いて走って先に下校してきてしまったこともあります。 同じマンションということもあり親子で距離を取ることはむずかしい上に長い付き合いになることを考えるとAちゃんママに今のクラスでの状況を私の口からは詳細に話せずにいます。担任の先生からはケンカの件で連絡がいってるようですが、Aちゃんの孤立化が深刻になっているところまでは伝わっていません。 娘も寄り添いすぎると巻き込まれそうだと思いながら、普段1対1で遊ぶ分にはトラブルがないので今後どのようにしていったらいいのか困っています。

  • 子供の友達関係が心配です。

    小学3年生の娘のことなんですが、近所にいつでも遊べる友達がいてません。 同じクラスの子はいてるのですが、自己主張が強い子なので気が向かないときは娘が誘ってもムリと簡単に断られるそうです。 学校では、友達と遊んだりはしているそうなんですが、学校以外ではまだ家の行来きなどなく、土日などは必ずと言っていいほど遊びません。誘いに来ることもありません。 担任の先生曰く、娘はクラスのムードメーカーみたいなのですがどうも心配なのです。 一つ年下のいとこが同じ校区内に住んでて、いとことその友達と遊ぶのが多く、本人は楽しいのでしょうが、、、 私は、毎日今日は学校で誰と遊んだ?楽しかった?と心配で聞いてしまいます。 良くないのでしょうか?

  • 子供の絵本で、弱い子のやさしくするなど…

    来年小学生になる息子の絵本についてアドバイスをお願いします。 最近ヒーローものの影響か、やたらと悪ぶった言葉使いをするようになって困っています。 同時に、気の弱いお友達や年下の子にまでそういった言葉で接するために、怖がられてしまっているようで、どうにかしたいと思っています。 「弱い子には優しく接するんだよ」などと教えるよりも、実際にテレビや絵本で教えた方が入りやすいようなので、そういった事を学べるものを探しています。 最近のヒーローものはどうしても、味方内でさえ言葉が悪く(たとえば「テメエら!」とか、「~しやがる」など…)かといって今さらアンパンマンは見たがりません。 絵本は好きなので読んでやりたいので、「優しい言葉つかい」や「丁寧な言葉つかい」 ”かっこ良さ=悪い感じ”ではなく、”かっこ良さ”=”優しさ” といった事を学べる絵本でお勧めはありませんか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園での子供達の暴力について

    幼稚園に通う息子5歳のことなのですが・・・ 先日、幼稚園から帰ってきた息子が「お友達が叩いたり蹴ったりしてきて泣いちゃった。。そんなことしたらダメやのになぁ~僕はしなかったよ」って言うんです。 それを聞いた姑が「やられたら、やり返し!」と。。。 タイトルに暴力と書きましたが幼稚園児なのでイジメだったりじゃないと思います。ただ息子は戦隊ものに興味がなく他の子供達に比べれは攻撃性がない性格なんだと思います。 その子達は遊びのつもりで息子にかかわりを持ちたかったのかも知れませんが息子がそれに対応ができないのが悩みです。 私は親として今まで人を叩いたりしてはダメよと教えてきました。 その言いつけ通り、してはダメってことを理解しているのにたいし 「叩かれたらやり返せ!」とそんな簡単に息子に言えないです。 遊びで戦隊ごっこならいいのですがそう息子に説明しても「だって叩いたら痛いからだめ」って説明するにもなかなか難しいです。 他のお母さんに相談すると「男の子は戦いし合って強くなるんよ!」とか。。。 小学生や中学生での暴力ならまた話は別ですが幼稚園でのこの時期すごく子供の成長に大事な時期でどう対処したらいいのかわからないです。 このまま叩かれる一方では息子もストレスが溜まるだろうし、先生方は「友達になり仲良くなるきっかけに喧嘩は必要」だと言います。 子供さんをお持ちのお母さん方のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。