- ベストアンサー
原付の運転
アドバイスお願いします! 原付を運転したいな、と思っています。 大学1年生のとき、18歳で普通自動車免許を取りました。 現在23歳なので、割と昔です。 自分の車の走行距離は、8万kmぐらいです。 車の運転は好きな方です。 この免許で原付も運転してもいいってことは知ってるんですけど、実際運転したことはありません。 今度、原付通勤をしたいなぁと考えています。 原付を買う、保険に入るの他に必要なことがありますか? また、私のように、乗ったことのない人が、買ってすぐに乗れるものなんでしょうか? 最後に、2段階右折のように、普通自動車にはなく、原付にはあるルールみたいなのが他にあれば教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この季節、風が心地よいですね。私も若い時代はバイクが好きでした。バイクの魅力は風との一体感でしょうか。 質問者の方は女性の方でしょうか?。男性にはほとんど問題ない事のようにも思いましたので。(男性であれば失礼!) 技術的には自転車を操作できるのであれば誰でも可能と思います。慣れの問題だけですね。自転車で言えばあし踏みペダルの動力操作が右手でスロットルを回す操作に変わります。ブレーキもハンドルの左右にあるものが多いので自転車と一緒ですね。なにしろ正式には原動機付き自転車ですから。方向指示器は左に付いている場合が多いと思います。警笛は右ですかね。昔はキックスターターでエンジン始動するものもありましたが、今はスターターボタンを押すだけで事足りるものがほとんどです。 注意して欲しいと思うものをいくつか書いてみます。 まず、ヘルメット。こいつはバカにしてはいけません。値段は高くても、規格をきちんとクリアーしているしっかりしているものを選ばなければなりません。万が一の時の為におすすめします。乗用車と違って自分の体を守ってくれる外装は何もありませんので、事故などの際の衝撃は全て自分の生身の体で受けることになります。特に頭部は絶対条件としてガードを固めねばなりません。 服装は女性でしたらノースリーブの上着にミニスカートにサンダルとかのスタイルでの乗車は危険すぎますね。夏でも長袖、ズボン、運動靴が安全を重視する場合おすすめとなります。 それから昼間でも前照灯の点灯は必要です。原付は一般ドライバーからは非常に見にくいので、ご自分の存在をアピールする目的もあります。 大型車などの左側に停車してはいけません。やむを得ずするときは、左折の巻き込みに注意が必要です。また交差点などでの信号待ちの場合、原付だけが左側をスルスルすり抜けて停車中の一般車の前に平然と出てくる場合がありますが、一般のドライバーも安全を考慮して停車を行うわけですので大変迷惑な行為となります。ルールでは左側の追い越しは禁止されています。 原付は車検がありませんので、点検はご自分で常時行わなければなりません。バッテリーもそうですが、特にエンジンオイルの補充などにはこまめな留意が必要です。不足している場合エンジンが焼け付いてしまいますので、注意してください。 では、良きバイクライフを楽しんでください。
その他の回答 (9)
- goo_0102
- ベストアンサー率17% (48/279)
うん、サブ用にと つい買ってしまいがちですが、結構、ものぐさで 今まで、3台つぶして来ました。 1.やはり乗り続けないとバッテリが上がります。 2サイクルengが まだ多いでしょうから、エンジンの為にも 乗り続ける事は大事な様です。 2.道路のうねりの大きさにビックリするでしょう。 元々 タイヤは小さいんで、もろ影響を受けます。もう少し 他のルートをと思っても、車も来るし...、結構 走り辛い事が判ります。 道路面以外にも 障害物の多さもね。 では、安全運転で
お礼
アドバイス有難うございます。 2サイクルengと4サイクルengってよくわからないんですけど・・・。 あと、空冷と水冷の違いも・・。 原付を買うのにもう少し情報を集めてから買いたいと思います。 >では、安全運転で ありがとうございます。
- fibula
- ベストアンサー率30% (115/372)
No1の回答がとっても気になったので >余裕があったら任意も入って 絶対入りましょう。自分が安全運転でも相手が無謀運転と言うことがあります。 でも相手が100%悪いなんて事にはならないですよ お持ちの車の任意保険の「ファミリーバイク特約」(7千円程度)十分な補償が受けられます ヘルメットは絶対にフルフェイス、いわゆるお椀型よりも通気性もあるので快適だし転倒時に顔を守ります。 できればヘルメットの規格はスネル規格をパスしたもの、最低JISのC級をパスしたものを購入しましょう 顔と歯の美しさを守るために
お礼
アドバイス有難うございます。 >絶対入りましょう。自分が安全運転でも相手が無謀運転と言うことがあります。 でも相手が100%悪いなんて事にはならないですよ そうですね。車も同じですもんね。 >顔と歯の美しさを守るために 守りたいですね。顔とか怪我したらやっぱり嫌です。 よく考えて準備したいと思います。
- danceman
- ベストアンサー率19% (33/170)
任意保険は必ず入るべきです。4輪車にお乗りでしたら、そちらに掛けてある任意保険にファミリーバイク特約を付ければ原付の任意保険も対物と対人は同じ額をカバーしてくれます。 走行中はヘルメットの着用は義務ですが、加えてグローブをはめた方が良いです。たとえ原付でも転倒したときは素手ですとダメージが大きいですから。 スクーターの場合、クラッチはありませんから運転は難しくありません。不安でしたら、公園の駐車場などの広い場所を探して周りに気をつけながら練習すればよいと思います。 エンジンのかけ方はボタンを押すだけで良いですし、キックならコツをつかめば簡単ですよ。女性の方でも出来るぐらいですから問題はありません。 原付は30キロ制限なので同じ道を他の車と一緒に走るのはかなり怖いです。私の場合、そのせいですぐに中型免許を取得して父が乗っていた125ccのスクーターに乗り換えました。原付にはあるルールとして場所によっては進入禁止でも原付だけは入れる事もあります。
お礼
アドバイス有難うございます。 >任意保険は必ず入るべきです。4輪車にお乗りでしたら、そちらに掛けてある任意保険にファミリーバイク特約を付ければ原付の任意保険も対物と対人は同じ額をカバーしてくれます。 これなんですけど、家の車はパパ名義です。パパは、スーパーカブを持ってて、ファミリーバイク特約みたいなやつに入っています。私も、車の保険には混ぜてもらってます。私がもう1台バイクを買うなら、パパ名義で買ったらよいってことなのでしょうか? あれ、お礼が質問になってしまいました。 すみません・・・。 よければ宜しくお願いします。
- be_happy789
- ベストアンサー率33% (1/3)
原付が進入してはいけない所があります。 普段、乗用車では当然のように使っている高架道路の一部では原付進入禁止の標識が出ている可能性がありますので見落とさないようにしてください。渋滞緩和の為に設置されているような交差点を超える高架道路(地下道路)は原付使用禁止が多いですので、気を付けて下さい。
お礼
えっと、アドバイス有難うございます。 田舎なので、高架道路や地下道路はないです。 家から半径2kmぐらいを原付行動範囲に考えています。 家が、山の方にあって、自転車がしんどいので。 これから、便利な道路ができればいいんですけどね。 その時はくるまで走ります・・。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
他の方のおっしゃるように、自転車に乗れるなら、すぐに慣れますし、乗れるようになります。心配はいりません。 しかし、問題は安全に止まる、ということです。左右のブレーキを上手く使って(左が後ろ、右が前=自転車と同じ)です。前を強く使うようにすると止まりやすいです。 車とは加速が違いますので、そこだけ慣れが必要なことと、車に乗ったときに勘違いしないことですね。 なお、保険は自動車保険に特約で付けられますので、任意保険にも必ず入ってください。
お礼
お礼が遅くなてしまいました。 >保険は自動車保険に特約で付けられますので、任意保険にも必ず入ってください。 やっぱりそうなんですね。私から見ると、原付=危険がいっぱいなんです。 車に乗ってると、原付の存在は怖いものだし。 >左右のブレーキを上手く使って これなんですけど、右が怖くて・・・。とりあえず左だけで止まれそうなところは左だけで止まってみました。 止まれそうになかったら右も・・・。みたいな・・。 >保険は自動車保険に特約で付けられます これなんですけど、私の乗ってる車はお父さんのです。 お父さんが保険に入ってくれてるんです。 ついでに私が買う原付も入れるって感じなのかな? ちなみにお父さんは原付も持っています。 アドバイス有難うごさいました。
- momo_
- ベストアンサー率57% (27/47)
こんにちは。 原付は停めやすいし、雨の日以外は気楽に使えるので、 私は車より原付をよく使用しています。 原付に乗るために必要なことは、 原付を買ったらお店で教えてもらえるし、 大丈夫だと思います。 初めて乗るときは近くを試しに走って、 大丈夫だと思えるようになってから 遠くや、大きな(?)道路へ出たほうがいいと思います。 普段は車で原付にはほとんど乗ったことがない友達が、 原付に乗ってみたときは、 急発進することを知らなかったのかどうなのか、 かなりの勢いで発進してしまい、 原付コワイ…って思うようになってました。 なので、最初は練習とまではいかないけど、 急発進しないように注意してもらいたいです。 あとは、私のオバカなミスですが、 これまた乗り始めてすぐのころ、 目的地に着いて、原付から降りて、 押しながら行こうとしたんです。 でも、私はエンジンを切り忘れていて、 急発進みたいな状態の原付と共に、 私もすごい勢いで付いて走って、 車のバンパーに突っ込んでしまったことがあります…。 大丈夫だと思いますが、 原付から降りたらエンジンを切るようにしてくださいね(笑) それと、ルールですが、 ちょっとした歩道を超えたところにお店があったりしますよね? そこの前にある駐輪所に置くつもりで、 エンジンを付けたまま前輪の一部だけ歩道に乗ったんです。 そのほんのちょっとだけで友達はパトカーに捕まり、 罰金払うなどのことになってました。 なので、これも注意したほうがいいかもです。 あとは、二段階右折だと気付かずに普通に曲がってしまい、 捕まったことがありましたので、 当たり前のことなのですが…、標識はしっかり見てくださいね。
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 昨日、友達に、「原付講習」もどきをしてもらいました。 エンジンのかけ方とか、加速の仕方とか、起こし方とか。 直進の道を「ぶ~ん」ってちょっと走りました。怖かったです。 右折とか左折とかできる自信がないです。 車と違ってやっぱり怖いなぁ。と思いました。 私も、急発進には注意するように言われました。友達の中にも結構こけてしまった人もいるみたいで。。。 つかまらないためにも、エンジンの切り忘れには注意しないといけませんね。 アドバイス有難うございました。
- gamba_desu
- ベストアンサー率43% (19/44)
娘が原付通勤をしています。 自転車に乗れれば運転自体は問題ないでしょう。 (ただし,ノークラッチのスクータータイプ) 自転車より易しくて楽しいかもです。 原付に限らず,2輪車はキープレフト(左端走行)です。 このため,左折車の巻き込み事故が多発しますのでご注意を! それと,左路地からの進入車との衝突事故が多いです。 運転者は原付だから遅いと思って先に出ようとする。(原付を正面から見るためスピードが判らない)原付は急に前に車が出てくるので停まりきれずに衝突。(右側に車がいるため避けられない) ヘルメットかぶって制限時速で「ご安全に!」
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 パパですか。私はまだ自分の親に原付のことを話していません。忘れてました。 自転車には一応乗れてました。高校時代・・・。今は5ネンぐらいのブランクがあります。 >運転者は原付だから遅いと思って先に出ようとする。(原付を正面から見るためスピードが判らない)原付は急に前に車が出てくるので停まりきれずに衝突。(右側に車がいるため避けられない) そうですね。原付に速いってイメージないです。でも結構スピード出るものなんですよね。30kmとかで走ってる人ってあんまりいないんだろうし・・・。 ううやっぱりちょっと怖いです。 誰もいないところで練習したいです。 アドバイス有難うございました。
- ayupi
- ベストアンサー率19% (156/802)
自転車に乗れる方でしたら問題ないでしょう。 乗り方は(エンジンとか)はたずねたら買ったところで教えてくれる思います。 カブだったら少し手順はあるけど、オートマならスイッチ入れてひねるだけですからね。 原付は危ないといいますが私が思うにチャリ感覚で交通マナー無視して乗る人が多いからだと思います。 車乗ってる方なら、どういう運転したら車から見て危ないかもわかるでしょう。 30キロ守って(守ってる人はあまりいない??)安全運転心がけましょう。 保険はとりあえず自賠責保険だけで大丈夫です。かったところで入れますし、コンビニや郵便局でも。 私は実際原付乗っていますが、二段階右折するところってほとんどないですね。 気をつけること・・右折する車に巻き込まれないように、車に見える位置にいることは大事だと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 家にはお父さんの「スーパーカブ」があるのですが、風除けとか籠とかついてて、すっかりパパ使用なので、私は、クレアとかが欲しいなぁ。と思ってます。 >二段階右折するところってほとんどないですね。 ほんとですか?結構、友達とかでつかまったという人を聞くのでとっても不安です。 >気をつけること・・右折する車に巻き込まれないように、車に見える位置にいることは大事だと思います。 そうですね。私も、車の運転では巻き込まないように注意していますが、今度は巻き込まれる側なんですね・・・。 アドバイス有難うございました。
- pon-77
- ベストアンサー率22% (39/173)
原付買って保険は強制入って、余裕があったら任意も入って、あとは乗るだけですね。注意点は発進です。車と違い急発進がいともたやすくできてしまうために、要要要注意ですね。交通法に関してはそれといってないと思います。車のドライバーとして迷惑でないように心がけるモラルが必要なだけと思います。なにより事故の際に被害がでかくなります。きをつけてください
お礼
さっそく有難うございます。 要要要注意といわれて少し怖くなってしまいました(--;) えっと、エンジンのかけ方とか、そういうのは買ったときに教えてもらえるのですかね?
お礼
アドバイス有難うございます。 えと、一応、私は女です。 >ヘルメット。こいつはバカにしてはいけません。値段は高くても、規格をきちんとクリアーしているしっかりしているものを選ばなければなりません。 ヘルメットって別売りなんですね。ちょっと予定外。 >服装は女性でしたらノースリーブの上着にミニスカートにサンダルとかのスタイルでの乗車は危険すぎますね。夏でも長袖、ズボン、運動靴が安全を重視する場合おすすめとなります。 結構大変ですね・・・。やばそうな服装ばっかりです。 >大型車などの左側に停車してはいけません。 大型車って怖いですよね。 あと、方向指示器を出さずに左折する車って結構いると思うので気をつけたいと思います。 >原付は車検がありませんので、点検はご自分で常時行わなければなりません 点検って自分でできないと思うので、定期的に見てもらったほうがいいですね。 >良きバイクライフを楽しんでください。 頑張ります!