• ベストアンサー

イラストレーターと名乗っても良いのでしょうか?

pikasilverの回答

回答No.2

趣味で好きなときに絵を描き、「うまいね」と褒めてもらい、 「そのイラスト使わせて欲しい」と言われて、イラストを差し上げて喜んでもらえた・・・。 そこで、「イラストレイターです」と名乗って、今後どうされるのですか? 趣味で絵を書かれるなら、別に、誰に名乗る必要はないのではないと思うのですが。 それとも、企業や会社等に属さず、フリーのイラストレイターとして、 イラストを書いてお金をもらう、今後はイラストを書くことを職業にしたい、 そう思われているのでしょうか? クライアントから、○○を描いて欲しい、そのような依頼を受け、 その内容と同等の対価をいただく。(それはお金だけに限らず) それを常に繰り返して、自分に需要が生まれる。 それで始めて、イラストレイターとして、他人に、世の中に、認められていくのだと思います。 「私はイラストレイターです。」と、名乗ることは誰だってできます。 イラストを書くのに、資格や免許は必要ありませんから。 だから故に、”自称”イラストレイターはこの世の中に五万と居ます。 しかし、イラストレイターと認めるのは他人です。 厳しいお話かもしれませんが、私でしたら、 現状経験も浅く、まずイラストレイターとしての自信もなく、 趣味で好きなようにイラストを書いて内輪で楽しんでいるだけのような方には、 イラストを依頼したくはありません。 がんばってください。

関連するQ&A

  • Adobe Illustrator

    全くの素人なのですが、趣味程度でAdobe Illustratorでイラストを描いたりしています。最近知人が商売を始めて、自分で考えたロゴをトレースして欲しいと頼まれました。トレースはできるのですが、最終的にデータはEPSとJPGで渡すことになってます。ただ、私はWindows版のIllustratorなのですが、もしこのデータを知人が名刺やその他の印刷物を作成する際に印刷業者などに持ち込んだ場合、使えるのでしょうか?(Macでも開けるのでしょうか)どうぞよろしくお願いします。

  • イラストレーターと名乗るには

    こんばんは。 質問させて頂きたいのですが 職業ではなく趣味でイラストを描いています。 この場合、イラストレーターと名乗ることは出来るのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • イラストレーターのことで……

       挿絵などのイラストを無償で描いてくれるイラストレーターさんを探しています。 プロではなく、アマチュアの人でいいのですが、 そういったイラストレーターさんを募集するにはどうしたらいいですか?

  • アドビ イラストレーター

    本業イラストレーターではありません。 Illustrator8.0を使ってイラストを作るのですが しんどいです。 丸、四角、三角、多角形を使って組み合わせてイラストを 作っています。素人にしてはなかなか仕上がりはよいです。 でも、大変です。 もっと効率的にイラストができないものかと考えてしまいます。 イラストレーターの方はどのように イラストを完成させていくのでしょうか? 下絵を描いて、スキャンしてアンカーポイントを つけていくやり方が効率的でしょうか? それとも下絵を抜きにしていきなり描いてますか? 自分の趣味的HPに使う題材を描いています。 そんなに大それたものを描きたいわけではないのですが、 別のソフトでよいものがあればご教授ください。

  • イラストレーターになりたいんですが。

    私は美大を出て、プロのイラストレーターになろうとゲーム会社などを受けましたがゲームになど興味なくやめました。 知人に、投稿すれば?と言われたのですが、どういったところに投稿すればよいでしょうか?? イラストは、天野喜孝やいのまたむつみ等の画風です。そういったイラストレーターのプロになるにはまずどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターについて

    私は高校生なのですがイラストレーターって高校生でもなれるのですか??(知人から聞いた話だとなれるらしいのですが)イラスト描くのが好きなので興味が沸きました! イラストレーターになるのにはどうしたらいいのでしょうか…?資格とかいるのでしょうか??そこのところよくわからないのでお願いします!わかりやすく教えてくれると有難いです…!!! 回答待ってます!!

  • イラストレーターで困っています

    イラストレーターで名刺を作成しているのですが、ネットで拾ってきたフリー素材のイラストを添付すると、作業中のときは表示されるのですが、保存後開くと画像が消えパスのみ残っています イラストの規格を変更しないといけないのでしょうか? 何が原因かわからないので対処法がなく困っています 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います よろしくお願いします

  • フリーイラストレーターの定義

    私は趣味で絵を描いている者です。 不定期ではありますが、イラスト販売サイト等で有償依頼も何件かお受けした経験があります。 この場合、フリーイラストレーターの部類に入るんでしょうか?

  • DTP・イラストレーターの就職について

    デザイン会社、印刷会社、などでお勤めの方にお聞きしますm(__)m今就職活動しはじめているところです。イラストレーターを目指しています。前職は印刷会社で一年働いていました。といっても、アルバイトです。主に、名刺や伝票とか年賀状など作っていました。就職活動するにあたって、無知な私は実際に仕事としてやった作品を溜めていくことをせずに辞めてしまいました。友人は学校の課題などをファイルに収めて面接に行ったそうですが、私はマックのスクールに通っていたのですが、学校に通いつつ、印刷会社でバイトをしていて印刷会社での実践の方が身につくので籍をおいたままにいていてイラストレーターが終了したころに学校が倒産してしまいました。ので学校での作品もありません。イラストレーターを雇う会社が少ないと思うのでDTPとイラストレーターを兼業できるような仕事が出来たらと思います。そこで、作品はどのようなものを持っていけばいいのでしょうか?一応今あるのは3点程のリアルなイラスト、2点程のデザイン的なイラスト、自作のポストカード2点など、友人に作った名刺2点ほどしかありません。イラストレーターとして仕事をしたことがないのですが、経験者希望の場合、難しいでしょうか?あと、どんなイラストが就職活動の場合望ましいのか、ファイルの作成方法アピールの方法など、教えていただければと思います。よろしくお願いします。年齢26です。

  • イラストレーターについて

    今まで接客業に従事してきました。好きな仕事ではあるのですが年齢の節目を迎え、本当に好きなを仕事にしてみたいと考えるようになりました。 それはイラストを描くことなのですが。。。子供の頃より周りから絵に関しては褒められる事がとても多かったのですが、好きを仕事にするには相当な努力が必要だと感じ漠然と諦めていました。 私より何倍も上手く才能もあると思える方が趣味にとどめているのを見ると、私の実力で仕事にしたいなんておこがましいよな、とも思います。 ただ、雑誌や広告のイラストカットを見ると、この位だったら私にだって描けると思えるものもたくさんあります。 すごく才能があるのに趣味にとどめている方と、少し絵心があれば誰でも描けるような絵を描いてイラストレーターの仕事に就いている方を見るにつけ釈然としない思いを抱えています。勿論、芸術分野の良し悪しはものさしでは図れないもっと深いものがあるとは思います。現に子供の書くような温かい絵で書き手の優しさが伝わってくる素晴らしいイラストレーターさんはたくさんいらっしゃいます。 そこまで大きな仕事でなくとも小さなカットを描く位のイラストレーターはどのように採用されているのでしょうか?採用の基準はなんでしょうか? どの様に活動すればいいのかもわかりません。自分の絵を持ち込むと行っても具体的には? また今は手書きのみよりillustratorなどのソフトがプラスアルファで使えるほうがいいのでしょうか? 副業でもイラストを描かれている方、イラストレーターにどの様になれたのか、教えて頂けないでしょうか? またイラストレーターを採用する立場、絵を依頼される立場のかたに是非ともお話しを伺いたいです。 乱文で恐縮ですが、ご回答宜しくお願い申しあげます。